HOME 未分類 【松丸亮吾】佐藤健の男前エピ明かす…航空券がアップグレード「どういうこと?」 [爆笑ゴリラ★]
【松丸亮吾】佐藤健の男前エピ明かす…航空券がアップグレード「どういうこと?」 [爆笑ゴリラ★]
元スレ
1:2021/02/14(日) 15:41:57.79ID:CAP_USER9 2/14(日) 15:37 デイリースポーツ
松丸亮吾 佐藤健の男前エピ明かす…航空券がアップグレード「どういうこと?」 松丸亮吾 タレントで謎解きクリエーターの松丸亮吾が14日放送のフジテレビ「なりゆき街道旅」で、「テレビに出る前、芸能界に入る前から仲が良い」という俳優・佐藤健の男前エピソードを明かした。
松丸によると、佐藤は「かなり昔から謎解きが大好き」だといい、松丸のサークルの謎解きイベントにも応募して、抽選に落ちたこともあったという。
佐藤がその話を松丸の兄でメンタリスト・DaiGoが同席した場所でしたところ、DaiGoが「そのサークル、確か弟が代表やってるよ」と説明。DaiGoが松丸を急に食事に誘ってきて「お店のドアを開けたら、佐藤健さんが『よう』って」と、出会いを振り返った。
その後、松丸が佐藤の誕生日パーティーで謎解きを披露するなど、交友が深まっていったという。松丸は佐藤の素顔を「プライベートもけっこう兄貴っぽい感じで、しかもそれがすごく優しいんですよ」と説明した。
2人でオランダ旅行することになった時、佐藤から「旅行のチケット買った?番号教えてもらえる?」と連絡があったという。
当日、松丸が空港スタッフに発券手続きをやり直すように指示され、「何でだろう?」と思いながら発券し直すと、チケットが「もともとエコノミークラスに番号取って入れてたんですけど、なぜかビジネスクラスに変更されて」いた。
松丸は佐藤に「どういうことですか?」と聞いたが、佐藤は何も答えず、「行くぞ」とだけ言ったという。
この男前エピソードに、共演のハライチ・澤部佑とギャル曽根は「かっこいい〜!」と、感に堪えない様子だった。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-00000088-dal-000-2-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/71ff3aba7102faf24ac2a819ad97be95e752ff5e
元スレ
1:2021/02/13(土) 22:28:32.64ID:CAP_USER9 2/13(土) 22:14配信 スポニチアネックス
アキナの山名文和(左)と秋山賢太
お笑いコンビ「アキナ」の山名文和(40)が13日放送のフジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」(土曜後7・00)に出演。相方・秋山賢太(37)のドッキリに、心を揺さぶられる場面があった。
今回、秋山が計画したのは「あいつそんなヤツじゃねぇよ!」ドッキリ。失礼なディレクターから相方が罵倒されるのをかばう様子を見せ、最後に決めセリフの「あいつそんなヤツじゃねぇよ!」と言い放つというものだ。
マネジャーからの指示で山名は、ニセ番組の打ち上げのインタビュー動画に臨む秋山の映像を見ることに。そこで、仕込みのディレクター役が昨年の「M-1グランプリ2020」について質問すると秋山は「最初のツカミのネタで、はまらなかったですね…」と苦い表情。「順番も8番で、会場も温まっていて。優勝する人の感じの出方というか、それであの感じは自分らでも恥ずかしいなって」と話すと、仕掛け人は「ハマんなかったかぁ〜」「『M-1』ハマらなかった芸人とかどう?」と言いたい放題。
ネタ構成について「山名くんがこういうことしたいってのは、もちろんあって」と秋山が話すと「じゃあ(敗退の理由は)山名くんじゃん。思ってるでしょ?他の同期がドカンドカン行く中で、(決勝)8位に終わってさ。来年の『M-1』にもハマんないよ?」と仕掛け人の暴言に、秋山の怒りが“爆発”。
「さっきから、なんなんですか?山名くんはそんなヤツじゃないんですよ。ほんまに真面目でお笑いに熱い、まっすぐなヤツなんですよ。僕は、山名くんじゃなかったら芸人辞めてるんで」と迫真の演技。「『M-1』の後も正直、悔しかったと思うんです。あんな感じで終わって、でも山名くんは『楽しかったです』って言ってくれて。むちゃくちゃ僕だけすべっていても、横で大笑いしてくれて。ずっと山名くんとやっていきたいんですよ」と思わず本音を漏らしてしまい、見ていた山名も号泣した。
ここで、秋山がネタばらしに訪れ「俺のこと、どう思った?」と聞くと「好き!好きやわ。好き!好き!好きや、ほんまに」と連呼。「最後にこれだけ。好き!」と満面の笑みを見せて、大団円となった。
放送後、SNSでは「おふたりの人の良さ、仲の良さが素敵すぎた」「アキナもっと売れて欲しいなぁ」「コンビ仲いい方が応援したくなる」と、コンビ仲を称えるコメントが多く寄せられていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210213-00000160-spnannex-000-4-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/707e1b7f1b69ed34e4a724f22d98a19f605e082d
元スレ
1:2021/02/16(火) 13:43:33.86ID:CAP_USER9 2/16(火) 12:57配信 デイリースポーツ
八代英輝弁護士
国際弁護士の八代英輝氏が16日、TBS系「ひるおび!」で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の次期会長選考について、メディアの統制が取れないという理由から選定終了後に過程を公開すべきとしたジャーナリストの大谷昭宏氏に対し、真っ向反論した。
番組では次期会長の選定について、候補者検討委員の透明性について議論。メンバーは非公開、会議も非公開とされている。
これにジャーナリストの大谷氏は「メディアの一員として言えば、メディアスクラムを防げばと言われてもメディアは多種多様。フリーもいれば組織ジャーナリスト、記者クラブもいる。そして選考委員に接触するなと言っても物理的に無理。必ず接触する人が出てくる」と指摘。報道の自由という観点からそれを防ぐことはできないとし、メンバーを公開すれば「まちがいなくもみくちゃになる」と想像した。
そして「後で公開しましょう、何を発言したか、事後に必ず出るとなれば皆さん責任持った議論ができる」とした。
だがこれに八代弁護士は真っ向反論。「そんなに言いづらいなら検討委員になるのを断ればいいじゃないですか。検討委員になるって事は責任を引き受けるって事」と猛烈に訴え。
そして「大谷さんにもの申すようで申し訳ないが、フリー(ジャーナリスト)のコントロールが効かないから大手もいかざるを得ないというのは大手のエゴ」と指摘し「(自宅などに)押しかけるのをもっと社会的に白眼視すべきですよ、迷惑を顧みずに人にカメラを向けるような人たち」とバッサリ。
さらに「そもそも、それ(自宅などへの押しかけ)が怖くてオープンにできないというのなら、ほんの数日なんですから、ホテルに缶詰になってもらえばいいじゃなですか。そしたら行き帰りに記者は殺到しない」とも語り「そういう理由で非公開にすることはない。(五輪は)数千億で済むと言っていたのが、1兆、2兆と増えていくことの権限を握っている人が選挙なく選ばれるわけですよ?それぐらい公開してくれと思うのは当然だと思う」と強く訴えた。
この八代弁護士の口調に、恵俊彰も「急に火がつきましたね」と驚いていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210216-00000067-dal-000-3-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/09efa1c0ba4783b3b163e37e2d2958b60b1ad667
シンガーソングライター・Ms.OOJAがメジャーデビュー10周年の記念日である本日・2月16日(火)に、YouTubeで生配信ライブ『Ms.OOJA 10th Anniversary YouTube Live』を開催。その中で2022年3月27日(日)に本人の悲願でもあった日本武道館でのワンマン公演の開催をサプライズ発表した。
発表と同時に武道館で実際に撮影された最新のアーティスト写真も公開され、「いつかは武道館を」とたびたび口にしていたその決意と覚悟をにじませたものとなっている。これら最新のヴビジュアルはFIRSTORDERの岡田考功がいずれも手掛けたもの。
Ms.OOJA
Ms.OOJA
さらに、新曲「はじまりの時」のミュージックビデオのフルサイズもYouTubeで公開。監督をMrs. GREEN APPLEや[Alexandros]らのミュージックビデオを手掛けてきた瀬里義治が担当し、これまでのMs.OOJAの10年間の歩みがわかる過去映像と、未来の日本武道館公演へ向かう彼女の勇ましい姿とがリンクした映像作品となっている。
そしてMs.OOJA 10th Anniversary特設サイトでは、今作「はじまりの時」が生まれた経緯とそこに込めたメッセージ、及び日本武道館公演への強い想いを語ったオフィシャルインタビューも公開されている。なお、日本武道館公演のファンクラブ先行予約もスタートしている。
source:New feed
GRANRODEOの2枚目となるコンセプトミニアルバム『僕たちの群像』(3月10日発売)のために制作されたオリジナル脚本のショートムービー「ロストマインズ」の宣伝ビジュアルと特報映像が公開された。
このムービーには、KISHOWとe-ZUKAも教師役として出演。「ロストマインズ」は『僕たちの群像』の初回限定盤に同梱されるBlu-rayに収録されている。
「ロストマインズ」特報映像&『僕たちの群像』CM
「ロストマインズ」特報
2nd Mini Album 『僕たちの群像』CM
KISHOWとe-ZUKAが教師役で出演
■坂本(KISHOW)
音楽の教師で放送部の顧問。校舎の屋上にひとりでいることが多く、そこで司と打ち解けていった
ショートムービー「ロストマインズ」
■近藤(e-ZUKA)
達也や司のクラスの担任。落ち着きがあり、優しそうな表情が印象的なベテラン教師
「ロストマインズ」あらすじ
ショートムービー「ロストマインズ」
静まりかえった放課後の校舎
そこは、死んだ親友が作った世界線──
「ロストマインズ」場面写真
とある放課後、気がつくと達也は、静まりかえった校舎にぽつんと取り残されていた。
いつもと同じ風景なのに、人のざわめきが全く感じられない、音のない世界。
達也のほかに校舎の中にいたのは、幼なじみの未奈、未奈のクラスメイトの千秋、そして、ゲーマー少年の蓮だけ。
彼らの共通点は、1年前に死んでしまった鳴海司と、深い関わりがあったことだった。
「そっか。ここ、司くんの世界線上なんだ」と、気が付く蓮。
蓮と司は以前、とあるゲームにはまっていた。ゲームマスターが作り上げた世界線を、『願い』を実現することで脱出する『LOST MiNDS』。それと同じことが、今、起こっていた。
司が生きている間にやり残したことは、何か? 元の世界に戻るため、達也たちは司の『願い』を探し始める。その中で明らかになっていく、司の秘められた想い。
「ロストマインズ」場面写真
「ねえ達也。私たちが元の世界に戻れたとしても、そこには司、いないんだよね」
「俺たちは、戻るんじゃない。新しい世界を開くんだ。新しい、俺らの世界線を」
司が放送室で最後に流したかった音楽が、4人しかいない校舎に響き渡る。それは達也たちの背中を押す、応援歌のような、明るく力強い曲で──。
GRANRODEO
GRANRODEOは、2ndミニアルバム『僕たちの群像』の発売を記念した『GRANRODEO limited SHOW 2021』の開催も決定している。アルバムを聞いて、ライブにもぜひ足を運んで欲しい。
source:New feed
2月15日と16日の2日間、チームスマイル豊洲PITにて開催された成瀬瑛美卒業公演、でんぱ組.inc『ウルトラ☆マキシマム☆ポジティブ☆ストーリー!! 〜バビュッといくよ未来にね☆〜』。2日目の2月16日公演のアンコールで新メンバーが加入し、新体制の発表が行われた。
ライブ本編で卒業するえいたそを送り出すと、アンコールで古川未鈴、相沢梨紗、藤咲彩音、鹿目凛、根本凪、愛川こずえ、天沢璃人、小鳩りあ、空野青空、高咲陽菜の総勢10人が登場。ヒャダインこと前山田健一によるファンタジックな新曲「プリンセスでんぱパワー!シャインオン!」をサプライズ披露した。
続けて今年の11月で10年目という節目を迎える、でんぱ組.incとして思い入れの深い楽曲「Future Diver」を新体制で披露。新メンバーとして加入するメンバーは、愛川こずえ、天沢璃人(RITO / meme tokyo.)、小鳩りあ、空野青空(ARCANA PROJECT)、高咲陽菜(虹のファンタジスタ)。
meme tokyo.、ARCANA PROJECT、虹のファンタジスタは、でんぱ組.incと同じくディアステージ所属のユニットで、でんぱ組.inc加入後も継続して兼務していく事となる。新体制での初イベントは3月下旬にFC限定『でんぱ組.inc 公開ダンスリハーサル』を予定、詳細は後日発表される。2月16日公演『ウルトラ☆マキシマム☆ポジティブ☆ストーリー!! 〜バビュッといくよ未来にね☆〜』はONLINE配信中。アーカイブの観覧は2月22日23:59まで可能になっている。
source:New feed
ゴールデンボンバーが明日2月17日(水)にリリースするニューシングル「キスミー」のミュージックビデオが公開された。
普段はコミカルな演出や企画などを繰り広げるゴールデンボンバーだが、本作ではおふざけ一切なしの、真面目でストレートな楽曲を制作。新型コロナウイルスの影響で中々接触ができないこのご時世だけれども、歌詞にある《Kiss me I love you》の通り“濃厚接触ソング”となっている。
ミュージックビデオは、普段はネタ要素に力を注いでいるように見える彼らが、今回はビルの屋上で終始真剣なエアー演奏を披露する、ダイナミックな映像となっている。爽やかなサウンドが印象的な本作にマッチした、開放感溢れる映像をチェックしてほしい。
なお、ゴールデンボンバーは全国ツアー『楽器を弾いたらサヨウナラ』の開催を発表している。詳細は公式サイトで確認を。
source:New feed
声優・渕上舞が2021年1月にアーティストデビュー3周年を迎え、シングル『操り人形(ヨミ:マリオネット)クーデター』(TVアニメ『魔術士オーフェンはぐれ旅キムラック編』ED主題歌)と、フルアルバムとしてはデビューアルバム以来となる待望の2ndアルバム『星空』を同時リリースした。
渕上舞 3rd LIVE “星空”ロゴ
このフルアルバムを引っ提げて、3rd LIVE『渕上舞 3rd LIVE “星空”』が中野サンプラザホールにて4月24日(土)に開催されるが、本公演のプレオーダー先行が2月23日(火・祝)23:59までイープラスにて受付中だ。
渕上 舞「操り人形クーデター」MV short Ver.
2ndアルバム『星空』に収録されている新曲6曲は全て星にまつわる楽曲になっているが、この星にまつわる物語たちをどうライブで表現するのか気になるところだ。『ガールズ&パンツァー』の西住みほ役をはじめ、『ドキドキ!プリキュア』のキュアロゼッタ役など、人気作品のキャラクターを多く演じている声優・渕上舞のハイトーンボイスをぜひとも会場で堪能したい。
source:New feed
2021年8月17日(火)~29日(日)紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAにて、こまつ座第138回公演『化粧二題』 の上演が決定した。
女優の一人芝居の傑作と名高い『化粧』を原型とし、女優の息子の立場を書き加え、登場人物それぞれの一人芝居を二幕構成で上演、二人の「自己発見劇」として生まれたのが『化粧二題』。
2019年舞台写真 撮影:田中亜紀
2019年舞台写真 撮影:田中亜紀
2019年の上演では、新たに鵜山仁 演出のもと、内野聖陽 、有森也実 が座長役を熱演。各地で満員御礼、大きな話題となった。内野は本作の演技で「母に捨てられた大衆演劇の座長の悲哀と男の意地を緩急あるせりふで鮮やかに浮かび上がらせた」と評価され、2019年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞している。このたび内野、 有森による豪華キャストでの再演が実現した。
内野、有森から熱い意気込みのコメントが到着したので紹介しよう。
内野聖陽(市川辰三役)
内野聖陽
前回2019年の公演から、 2年が経とうとしています。
一人芝居への初めての挑戦で、 とにかく気合いで井上先生の戯曲、 演出家鵜山仁さんへ立ち向かって行った気がします。 そして、 たった一人の舞台空間だけれど、 実は沢山の登場人物と一緒に居られるのだ!…ということを初めて知りました。
僕は再演というのは、より作品世界を深め、耕し、豊饒にする絶好の機会だと思っています。僕の中で、今、いろんな野心が蠢き始めています。
とにかくお芝居は楽しむためのものという原点に立って、僕自身も演じることをもっともっと楽しみつつ、皆様の心に心地よく届くよう楽しく苦しんでお稽古に励んで参りたいと思っているところです。楽しく、愉快に、泣ける話を、みんなで笑える劇場にできたらと願っております。
内野聖陽、パワフルに繊細にお届けします!ご期待くださいませ!
有森也実(五月洋子役)
有森也実
2020年 春、コロナウイルスの猛威に翻弄されながら模索、内観、協力し歩みを進め、この春で一年になろうとしています。
「孤独にならないことですね」緊張に震えている私に、演出家の鵜山さんがそっとアドバイス下さいました。物語の中には、様々な個性的な登場人物が配されています。ですが、一人芝居は舞台上では一人です。劇場には、スタッフ、お客様がいらっしゃいます。孤独であって孤独でない。コロナ禍でコミュニケーションの制限を課せられた中、心は自由である、想いが人を繋ぐ事、私が感じた事と通じるような気がして今更ながら腑に落ちました。
色々な想いが渦巻く劇場で、お客様と心を繋ぐことが出来たら、幸せです。
◆ ものがたり ◆
さびれた芝居小屋の淋しい楽屋。 遠くから客入れの演歌が流れ込んでくるやいなや、 大衆演劇女座長・五月洋子は、 座員一同に檄を飛ばし始める。 開演前の支度の最中も、 口上や十八番の演目である「伊三郎別れ旅」の母と子が再会する場面の稽古に余念がない。 そこへ捨てた息子との対面を、 と出演依頼を携えたお客がやってきた…。
うってかわって、 クリスマス間近の芝居小屋の楽屋。 大衆演劇の座長・市川辰三は、 夜の部も迫った40分前、 大事な役を背負った役者が一人いなくなり、 切羽詰まった様子で座員一同に口立て稽古を始めている。 そこへ孤児院でお世話になった一人の先生がやってくる。 恩師との逢瀬に喜ぶ辰三だったが、 なにやら大切な話がある様子で…。
source:New feed
元スレ
1:2021/02/14(日) 11:15:24.79ID:CAP_USER9 2/14(日) 11:01 日刊スポーツ
松本人志、花田優一は「靴職人がお父さんへの反発」 花田優一氏(2018年11月28日撮影) ダウンタウン松本人志(57)が14日、レギュラーコメンテーターを務めるフジテレビ「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演した。
元横綱の貴乃花光司氏(48)と靴職人でタレントの花田優一(25)が、互いを週刊誌上で非難し合っている問題について松本は「久しぶりやね。こういうワイドショー。なんか、息子さんが、お父さんと取っ組み合いになって1時間半と言ってるけど、プロレスだって60分1本勝負なのに。90分というのはうそをついているんじゃないかと思う」と、元横綱相手に1時間半も戦い続けたとする主張に疑問を呈した。
高校を卒業して、イタリアへ靴職人になるために留学した優一について、松本は「靴職人というのがお父さんへの反発だと思う。唯一、靴履かないスポーツだしね。深層心理があるんじゃ」。優一氏が靴を作っていないと批判されていることについては「何年も靴を待っている人がいるんです。せめて左足でも」とボケて「彼自身は、何の靴を履いているのでしょう」と話した。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-32140284-nksports-000-4-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/ec404e6f753c4d9996607193d474a988188f564c
元スレ
1:2021/02/14(日) 11:15:24.79ID:CAP_USER9 2/14(日) 11:01 日刊スポーツ
松本人志、花田優一は「靴職人がお父さんへの反発」 花田優一氏(2018年11月28日撮影) ダウンタウン松本人志(57)が14日、レギュラーコメンテーターを務めるフジテレビ「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演した。
元横綱の貴乃花光司氏(48)と靴職人でタレントの花田優一(25)が、互いを週刊誌上で非難し合っている問題について松本は「久しぶりやね。こういうワイドショー。なんか、息子さんが、お父さんと取っ組み合いになって1時間半と言ってるけど、プロレスだって60分1本勝負なのに。90分というのはうそをついているんじゃないかと思う」と、元横綱相手に1時間半も戦い続けたとする主張に疑問を呈した。
高校を卒業して、イタリアへ靴職人になるために留学した優一について、松本は「靴職人というのがお父さんへの反発だと思う。唯一、靴履かないスポーツだしね。深層心理があるんじゃ」。優一氏が靴を作っていないと批判されていることについては「何年も靴を待っている人がいるんです。せめて左足でも」とボケて「彼自身は、何の靴を履いているのでしょう」と話した。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-32140284-nksports-000-4-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/ec404e6f753c4d9996607193d474a988188f564c
2021年4~5月に東京・兵庫にて上演予定の『あんステ』最新作、「『あんさんぶるスターズ!エクストラ・ステージ』~Meteor Lights~」 の流星隊キャスト5名が解禁となった。
原作は2015年4月にリリースされたスマートフォン向け大人気ゲームアプリ。リリースから5周年を迎え、原作声優によるコンサートにとどまらず、キャラクターたちによるCGライブ『DREAM LIVE』も回を重ねている。舞台シリーズ初演は2016年6月で、これまでにメインストーリーで3タイトル、エクストラ・ステージで4タイトル、ライブ公演で1タイトルを上演している。
今作もエクストラ・ステージで、メインは流星隊がつとめ、他にMaMと紅月の合計3ユニットの出演となる。このたび解禁となった流星隊キャストは、守沢千秋役に佐伯亮 、深海奏汰役に井澤巧麻 、南雲鉄虎役に中西智也 、高峯翠役に松井勇歩(劇団Patch) 、仙石忍役に深澤大河 。また、合わせて公演日時、チケット販売スケジュール等の詳細も発表となった。詳細は公式サイトにてチェックしてほしい。
佐伯亮
井澤巧麻
中西智也
松井勇歩
深澤大河
source:New feed
2021年4月5日(月)~4月11日(日)まで、大阪・梅田芸術劇場メインホールにて、4月17日(土)~5月5日(水・祝)まで、東京・東急シアターオーブにて、『エリザベート TAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート』 が上演される。この度、本公演の出演者決定した。
1992年のウィーン初演以来、世界各国で上演が続けられているミュージカル『エリザベート』。日本では、各国での上演に先駆け、鬼才小池修一郎の潤色・演出で、1996年宝塚歌劇団雪組にて初演。死を象徴する黄泉の帝王トートとヨーロッパ宮廷随一の美貌を謳われた皇后エリザベートとの愛の物語が、美しい旋律で彩られた楽曲で綴られ、各組でこれまでに計10バージョンが上演され宝塚歌劇を代表する大ヒットミュージカルとなった。
梅田芸術劇場では、ウィーン初演から、20周年のメモリアルイヤーとなる2012年に、『エリザベート スペシャル・ガラ・コンサート』を、その後、2016年は宝塚初演20周年を記念した『エリザベート TAKARAZUKA20周年スペシャル・ガラ・コンサート』を上演した。
そして、宝塚歌劇団による日本初演から25周年となる今年、小池修一郎と小柳奈穂子の共同演出により宝塚歌劇版の歴代キャストを中心とした、『エリザベート TAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート』が開催される。メインキャストが役をイメージした衣裳でコンサート形式にて本編を上演する【アニヴァーサリーバージョン】では、歴代出演者が競演する“25周年バージョン”、上演当時のメンバーを中心におくる“花組・月組・雪組・星組・宙組の各組バージョン”、夢の競演として新しい組合せで行う“スペシャルバージョン”、そして出演者全員が扮装しコンサート形式で本編を上演する【フルコスチュームバージョン】と、多彩なバリエーションにて開催する。
また、待ちわびていた出演者が一挙公開となった。
麻路さき 、稔幸、えまおゆう 、姿月あさと 、和央ようか 、白城あやか 、湖月わたる 、月影瞳 、彩輝なお 、安蘭けい 、春野寿美礼 、朝海ひかる 、大空ゆうひ 、瀬奈じゅん 、水夏希 、大鳥れい 、霧矢大夢 、紫城るい 、北翔海莉 、白羽ゆり 、凰稀かなめ 、朝夏まなと 、夢咲ねね 、望海風斗(※) 、明日海りお 、蘭乃はな 、愛希れいか 、実咲凜音 、花乃まりあ 他、歴代エリザベート出演メンバーが集結し、25周年の節目を豪華絢爛に彩る。
※望海風斗については、本公演東京公演(4月22日以降)からの出演を予定。
source:New feed
『東京ワンピースタワー ONE PIECE LIVE ATTRACTION』『ツキステ。』『家庭教師ヒットマンREBORN!』等の人気舞台への出演で注目を集め、2.5次元の枠を越えて活躍中俳優・竹中凌平 の1stアルバム『Juvenile』(2021年2月17日(水)発売)より、新たに「バッドエンドと知りながら」のMusic Videoが公開された。
竹中 凌平『バッドエンドと知りながら』Music Video
竹中凌平1stアルバム『Juvenile』は、全11曲中、10曲で竹中自身が作詞を手掛け、日本のEMOシーンを作り上げた伝説のバンド、LOCAL SOUND STYLEの後藤裕亮が作曲、洋邦/ジャンルを問わず話題を集めているクロスオーヴァー・バンド「Still Caravan」のRyosuke Kojimaがサウンド・プロデュースを担当している。
アルバム発売を記念し、2月16日(火)より、タワーレコード新宿店にてパネル展の開催もスタート。同店舗でのCD購入者の中から抽選でサイン入りパネルが当たる企画も実施されている。
source:New feed
彩の国さいたま芸術劇場の次期芸術監督に舞踊家の近藤良平 が決定した。同劇場を運営する公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団によって2021年2月16日、発表された。就任は2022年4月から。これに先立ち、2021年4月1日から次期芸術監督として、劇場の新たな創造発信の方向性やプログラムの策定にあたる。
近藤は1968年8月20日生まれ、東京都出身 ペルー・チリ・アルゼンチン育ち。振付家・ダンサー。横浜国立大学教育学部卒業後、1996年に自身のダンスカンパニー「コンドルズ」を旗揚げし、全作品の構成・映像・振付を手がける。TBS系列『情熱大陸』、NHK総合『地球イチバン』などで注目を浴び、NHK総合『サラリーマンNEO』内「テレビサラリーマン体操」振付出演、NHK 連続テレビ小説『てっぱん』、NHK 大河ドラマ『いだてん』振付など、親しみやすい人柄とダンスで幅広い層の支持を集める。第4回朝日舞台芸術賞寺山修司賞受賞、第67回芸術選奨文部科学大臣賞受賞、第67回横浜文化賞受賞。愛犬家。 彩の国さいたま芸術劇場・埼玉県では、コンドルズ公演や近藤良平と障害者ダンスチーム「ハンドルズ」公演などで好評を博してきた。
今後、近藤は、蜷川幸雄前芸術監督(2016年5月12日没)の後を引き継ぐ劇場の新たなリーダーとして、彩の国さいたま芸術劇場を、次代の芸術表現を果敢に切り拓く創造拠点として、また社会や地域に開かれた広場として、あらゆる人々が自由闊達に交わりアートを創造・発見する劇場となるよう尽力していく。なお、彩の国シェイクスピア・シリーズは吉田鋼太郎が「シリーズ芸術監督」として続投する。
以下は、近藤による就任決定に際してのコメント。
【次期芸術監督就任にあたり】
令和3年となり、未だ続く安心できない時代の中、彩の国さいたま芸術劇場の芸術監督就任のお話をいただきました。その驚くべき任命と決定に心から謝意を申し上げます。
大学で「ダンス」に出会い「舞台」という場所を知り「コンドルズ」をはじめました。たくさんのダンサー、役者、舞台関係者に出会い、そして蜷川幸雄さんにここ彩の国さいたま芸術劇場で出会い、転がるように時間が過ぎ今この場所にいます。
思いかえすと劇場には、人が人を呼びさらに人へと繋いでいくそんな景色が見えます。僕も決して一人でかけあがってきたわけではありません。みんなと共にやってきました。
劇場の扉をあけるとそこは楽しいところです。間違いありません。様々な人が行き交う場所、風が気持ちよくぬける劇場に、僕はしてゆきたいと思います。まずは次期芸術監督として、この彩の国さいたま芸術劇場と一緒に動き出したいと思います。
な に と ぞ よ ろ し く お 願 い い た し ま す 。 近 藤 良 平
【動画】近藤良平氏から皆さまへ:次期芸術監督就任のごあいさつ
なお、近藤に関して彩の国さいたま芸術劇場において、現在決定している事業は、「コンドルズ埼玉公演 2021 新作」2021年6月5日(土)・6 日(日)。
source:New feed
元スレ
1:2021/02/13(土) 08:05:19.27ID:CAP_USER9 ● あいみょん@aimyonGtter
吉田拓郎様へ。 実際に拓郎さんに似ているって私も何度か言われたことがありますよ🤍 前の放送では私の楽曲をたっぷり紹介して下さったり本当に有難うございます。舞い上がりました。 私もいつかお会いしたいです。
昨日 22:57 ※抜粋 https://twitter.com/aimyongtter/status/1360226419163365383?s=21
———————————– ●吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD radiko 11:30頃〜 https://radiko.jp/share/?sid=LFR &t=20210212220000&noreload=1
———————————– 吉田拓郎「元気です。」 https://img.hmv.co.jp/image/jacket/400/14/1/0/041.jpg https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
元スレ
1:2021/02/15(月) 16:09:03.31ID:CAP_USER9 2/15(月) 14:48配信 デイリースポーツ
日本陸連・横川浩会長
日本陸上連盟は15日、アスリートの身長・体重の個人情報について、今後は非公開とし、情報収集も控えると発表した。
インターネットの普及に伴い、誹謗中傷や誤った情報の拡散が問題視されており、主に女性アスリートの身長・体重やそれらから算出されるBMI(体格指数)の情報が一人歩きする背景から判断したという。
9日に加盟団体、協力団体、主催・後援大会に通知した。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-00000081-dal-000-8-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/9acff3cc553cc71d06c4f51b503dfd36b2e0df48
元スレ
1:2021/02/15(月) 00:45:12.54ID:CAP_USER9 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/14/kiji/20210214s00041000456000c.html 2021年2月14日
「夜に駆ける」が大ヒットし、昨年のNHK紅白歌合戦に初出場した男女2人組ユニット「YOASOBI」が14日夜、自身初のコンサートを無観客で行い生配信した。 薄暗い会場に厚手のジャケットを着込んで登場。公演名は「KEEP OUT THEATER」で、会場は東京・新宿ミラノ座跡地の建設中のビル内。ボーカルのikura(20)は「立ち入り禁止(KEEP OUT)の場所にもぐってYOASOBIらしいところでやっています。工事現場なので、ほとんど外。寒いけど熱々な音楽を届けていきたい」と意気込んだ。
「あの夢をなぞって」でスタートした。歌の原作が絵本(イラスト小説)化される「ハルカ」など、1時間にわたって8曲を披露。デビューライブにもかかわらず約4万人が視聴し、コンポーザー(音楽制作者)のAyase(26)は「半年間かけて準備してきました」と明かした。
昨年を代表するヒット曲となった「夜に駆ける」についてAyaseは「こたつでパソコンに入って作った曲がこんな大きなことになった。まだ実感はないけど幸せを感じています」と感激。ikuraも「あの1曲を(19年に)ネットに配信してこんなに多くの人に見てもらえるようになった」と喜びを語った。
自身初のライブを生配信したYOASOBIのikuraとAyase(後方左) https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/14/jpeg/20210214s00041000454000p_view.jpg
元スレ
1:2021/02/16(火) 07:15:30.71ID:CAP_USER9 【ロサンゼルス15日(日本時間16日)】ロッテから海外フリーエージェント(FA)の権利を行使して米大リーグ移籍を目指している沢村拓一投手(32)がレッドソックスと2年300万ドル(約3億1600万円)プラス出来高払いで合意した。MLBネットワークのケン・ローゼンタール記者ら、複数の米メディアが報じた。3年目の契約延長は球団に選択権があり、3年総額で出来高を含めると、報酬の合計額は765万ドル(約8億円)にアップする契約内容のようだ。近く、球団から正式に発表される。
沢村は今月3日に渡米し、身体検査などを受けて、正式契約に備えていた。現在は一時帰国しているとみられ、今後は就労ビザが発給され次第、渡米。フロリダ州フォートマイヤーズで行われるレッドソックスの春季キャンプは、投手と捕手のバッテリー組は17日(日本時間18)が集合日で18日(同19日)から練習がスタートするため、遅れて合流する見込みだ。オープン戦は3月1日(同2日)のブレーブス戦から始まり、レギュラーシーズンの開幕戦は4月1日(同2日)、ホームのボストンにオリオールズを迎える。
レッドソックスは昨季、救援投手のチーム防御率はア・リーグ15球団で14位の5・79でブルペン投手陣の整備は早急な課題。沢村はクローザー候補でもあり、勝ちパターンでの継投の一角として期待がかかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b7341a515e691d55987968dfeda0996974c20f 2/16(火) 6:39配信
5 この記事についてツイート この記事についてシェア
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/278/517/c8f1d2059668ac50d2a859b940762e2820200910102704917.jpg https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/1500wm/img_700bed2b7d47383a22b13f8d64aa5f732417564.jpg
https://npb.jp/bis/players/81985133.html 成績
元スレ
1:2021/02/16(火) 07:15:30.71ID:CAP_USER9 【ロサンゼルス15日(日本時間16日)】ロッテから海外フリーエージェント(FA)の権利を行使して米大リーグ移籍を目指している沢村拓一投手(32)がレッドソックスと2年300万ドル(約3億1600万円)プラス出来高払いで合意した。MLBネットワークのケン・ローゼンタール記者ら、複数の米メディアが報じた。3年目の契約延長は球団に選択権があり、3年総額で出来高を含めると、報酬の合計額は765万ドル(約8億円)にアップする契約内容のようだ。近く、球団から正式に発表される。
沢村は今月3日に渡米し、身体検査などを受けて、正式契約に備えていた。現在は一時帰国しているとみられ、今後は就労ビザが発給され次第、渡米。フロリダ州フォートマイヤーズで行われるレッドソックスの春季キャンプは、投手と捕手のバッテリー組は17日(日本時間18)が集合日で18日(同19日)から練習がスタートするため、遅れて合流する見込みだ。オープン戦は3月1日(同2日)のブレーブス戦から始まり、レギュラーシーズンの開幕戦は4月1日(同2日)、ホームのボストンにオリオールズを迎える。
レッドソックスは昨季、救援投手のチーム防御率はア・リーグ15球団で14位の5・79でブルペン投手陣の整備は早急な課題。沢村はクローザー候補でもあり、勝ちパターンでの継投の一角として期待がかかる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b7341a515e691d55987968dfeda0996974c20f 2/16(火) 6:39配信
5 この記事についてツイート この記事についてシェア
https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/278/517/c8f1d2059668ac50d2a859b940762e2820200910102704917.jpg https://bunshun.ismcdn.jp/mwimgs/7/0/1500wm/img_700bed2b7d47383a22b13f8d64aa5f732417564.jpg
https://npb.jp/bis/players/81985133.html 成績
元スレ
1:2021/02/15(月) 19:30:52.43ID:CAP_USER9 2/15(月) 18:49 東スポWeb
「マツコ・デラックス vs 立花孝志党首」の法廷対決は実現せず NHK党の立花党首(左)とマツコ・デラックス 「NHK受信料を支払わない方法を教える党」(NHK党)の立花孝志党首(53)が、マツコ・デラックス(48)から「気持ち悪い」と評され、損害賠償を求めていた裁判で15日、進展があった。
立花氏側はマツコと東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)の伊達寛社長の証人尋問を要求していたが、この日、裁判所は認めることはなく、次回の裁判で判決が言い渡されることになった。
マツコ裁判は2019年7月に立花氏が参院選で当選し「NHKから国民を守る党」(当時)が国政政党となった直後のマツコ発言がきっかけだ。
「5時に夢中!」に出演したマツコは「気持ち悪い」「ふざけて投票した人もいる」などと発言。これに怒った立花氏は「(政治的公平性を定めた)放送法4条違反だ!」と生放送中のMX前に突撃する騒動となった。
その後、立花氏はマツコの発言で被害を受けた有権者らと「マツコ・デラックス被害者の会」を結成。この会と同党が原告となって、計8万2000円の損害賠償をMX及びマツコ側に求め、提訴。前回の公判で、マツコとMX社長の証人尋問を要請していた。
マツコとの法廷での直接対決が実現しなかったことに立花氏は「証人尋問でマツコさんとMXの過失を調べようとしたが、裁判所は呼ぶ必要はないということ。裁判所の判断で、向こうが逃げているのでどうしようもできない」と残念がった。約1年半に及んだ場外バトルはいったん4月に決着することになる。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-02761134-tospoweb-000-6-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/2fd2e4fc8f334fa1fcd77511e0586f4e3e58fd9f
元スレ
1:2021/02/16(火) 14:19:15.57ID:CAP_USER9 2/16(火) 11:25配信 デイリー新潮
炎上しているGACKTの動画(YouTube「GACKTちゃんねる がくちゃん」より)
GACKT(47)のYouTube動画が炎上している。2月10日にアップされた問題の動画は、飼い犬との死別に苦しむ知人夫妻に立ち直ってもらおうと、GACKTが自分の愛犬をプレゼントする企画だった。だが、ペットを飼った経験がない人でも、彼の行動に疑問を覚えるに違いない。“愛犬はプレゼントするものなのか?”。当然、ネット上でも「ペットはモノじゃない」と批判が殺到する騒ぎとなった。この騒動を、動物愛護家として知られる女優の杉本彩さん(52)はどう見たか――。
***
「GACKTから無理やり犬をもらったら、断れない」
愛犬に別れを告げるGACKT(YouTube「GACKTちゃんねる がくちゃん」より)
杉本さんの話に入る前に、まずは動画の内容を紹介しよう。
動画は、2020年冬、大阪に来たというGACKTが車に乗っている場面から始まる。車中で彼が抱えているのは、飼い初めて5カ月経つという愛犬・フェンディだ。
「今日はですね、先日、僕のポーカーの師匠が悲しい顔して告白してきたんですが、十何年飼っていた愛犬が亡くなったそうで、奥さんが相当落ち込んでしまったそうなんですね。じゃあ、“新しい犬は飼わないんですか”と聞いたら、奥さんまだ立ち直っていないという話だったんですね」
愛犬をあやしながらこう語り出すGACKT。「デイリー新潮」でも度々記事にしてきたが、GACKTは芸能界きってのポーカー好きで知られる。腕はプロ並みとされ、AbemaTVで「GACKTプロデュース! POKER×POKER〜業界タイマントーナメント」という冠番組を持っていたほどだ。彼の師匠である知人男性は同番組にも出演したことがあるほど親しい仲なのだが、ペットロスに苦しむ夫妻のために、GACKTは良いことを思いついたと明かすのである。
「GACKTから無理やり犬をもらったら……。だったら断れないし、立ち直るきっかけにならないか」
知人が「嬉しい」と了承したので、大阪まで引き渡しにやってきたというのだ。
「もちろん、(愛犬と別れることは)寂しいって気持ちもあるんですが、かわいがってもらえればと。僕にとって大切な師匠なので、また新しい生活が始まってくれたら良いなという想いで……」
美談に仕立てられた8分間の動画
愛犬を里親に出した後、「寂しい」と語るGACKT(YouTube「GACKTちゃんねる がくちゃん」より)
こう前振りを終え、知人宅へと車を走らせていくGACKT。知人の妻はGACKTの来訪を一切知らされていない。まず、突然、有名芸能人が自宅に訪ねてきたことに驚いた妻だったが、彼女をもっと驚かせたのは彼が抱えていたフェンディであった。愛犬を失ったばかりとあって、犬を目にしただけで落涙してしまう妻にGACKTは、
「元気になってもらいたいと思って、サプライズで連れてきました」
と、フェンディを手渡す。続けて、泣き崩れる妻に優しくこう諭した。
「僕も犬を今までたくさん飼ってきて、失った辛さをよくわかるんで、また新しいパートナーとともに前に進んでください。これから、この子をよろしくお願いします」
嗚咽をあげながら、何度もうなずく妻。やがて、GACKTはフェンディに「またね、元気でね」と別れを告げた。突然、見知らぬ家に置いていかれたフェンディは動揺した様子だ。だが、GACKTは毅然と踵を返す。そして再び車中に戻り、こう語るのだった。
「さすがに、この数ヶ月一緒にいたから寂しいね。お別れの時、泣きそうになってしまった。でも、奥さんがあれだけ喜んでくれたから辛いんだよね。少しでも元気になってくれたらいいよね」
物悲しい旋律のBGMが響き渡るなか、こうして約8分間の動画は幕を降ろすのである。 >>2 続く https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210216-00706710-shincho-000-2-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/872719d363550a7edd0a149201e5f9ae7da5eb34
元スレ
1:2021/02/14(日) 13:17:50.80ID:CAP_USER9 2/14(日) 11:49 スポーツ報知
春日良一氏、森喜朗会長の後継本命に安倍晋三前首相「森さんも政局もOK」 安倍晋三前首相 14日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」(日曜・午前9時54分)では、五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が辞意を表明したことを報じた。辞任を発表する前に川淵三郎氏へ後継指名したことが明らかになり、一転して辞退し、後任は白紙となっている。
元JOC職員の春日良一氏は次期会長の本命予想に「安倍晋三前首相」を挙げ、「今回のオリンピックは政治一色だというのが分かって来てしまっていて、政治とは切り離せないなと。能力とかそういうことで選ぶということではない」と見解を述べた。
そして現状を「誰もこのポジションはやりたくない。火中の栗を拾う勇気がある人は誰でしょうという話」と説明し、「その中で森さんも政局もOKといったら、安倍さんしかいません。日本ではどうか分かりませんが、国際的には評判がすごくいい」と話した。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-02140031-sph-000-3-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/2e3d6b4c733b2f69693c385bba08aa60e387580c
3月6日(土)に開催される『第15回 声優アワード』授賞式に先行して、本日2021年2月16日に3つの部門賞が発表された。
「シナジー賞」は、プレミア音楽朗読劇『VOICARION IX 帝国声歌舞伎〜信⻑の犬〜』、「富山敬賞」は関 俊彦、「高橋和枝賞」は榊原良子が受賞。また、「特別功労賞」に代えて、本年度に逝去した声優を顕彰した。
「シナジー賞」の『VOICARION IX 帝国声歌舞伎〜信⻑の犬〜』は、2020年9月5日から13日にかけて東京・帝国劇場で上演され、全公演が「スカパー!オンデマンド」で生配信されたことが評価された。
「富山敬賞」の関 俊彦は、作品の出演を含め各方面で活躍した声優(男性) で、2020年度に限らずこれまでの多方面での活躍を評価。
「高橋和枝賞」の榊原良子は、作品の出演を含め各方面で活躍した声優(女性)として評価されての受賞となった。
その他の主演男優・女優賞等の受賞者は、文化放送 『超!A&G+』にて、3月6日(土)18時より生放送される特別番組にて発表される。
2月26日(金)16:00~ の文化放送 『超!A&G+スペシャル 「三上枝織の声優アワード イントロダクション#2』では、声優の三上枝織と、アイドルグループ・A応Pメンバーの堤雪菜が、3月6日に向けて授賞式を盛り上げる放送を行う。他にも『声優アワード』として様々な企画が計画中とのことなので、今後の展開に期待したい。
source:New feed
元スレ
1:2021/02/15(月) 21:09:43.83ID:CAP_USER9 歌手でタレントのGACKT(47)のユーチューブチャンネルが炎上している。
14日の「ちゃんねるがくちゃん」でGACKTは、愛犬を亡くして落ち込んでいる知人夫妻を元気づけようと、自らの愛犬「フェンディ」を里子として渡すことを決意。 「この子も僕と生活して5か月くらいたつのでもちろん寂しい」と話すGACKTの懐でフェンディが何とも愛くるしい表情を見せている。 その後に夫妻のもとを訪れ「僕も亡くしたことあるんで失ったつらさはよくわかる。新しいパートナーとまた新しい生活が始まってくれたらいい」と励ますと、夫妻は大感激だった。
大切な人をペットロスから救いたいという善意からだが、このGACKTの行動に批判が集中。 コメント欄には「なぜ自分の愛犬を? 最後まで面倒みようよ」「知人に譲るなんて考えられん」「ワンちゃんにも心はある」「残酷だ」「感動じゃなくて悲しい涙が出た」などと否定的な声が並び、よもやの方向に脱線してしまっている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2759571/ ↓
その後、 批判が殺到するコメント欄を先程閉鎖 コメント出来ない状況に https://i.imgur.com/3evCL0c.jpg
https://youtu.be/Gr3mLOKqndo
前スレ 【芸能】GACKTが「YouTube」のコメント欄を閉鎖… 知人に愛犬をあげた動画が炎上し、批判コメント止まらず https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613382916/ ★1 2021/02/15(月) 18:55:16.43 関連スレ 【歌手】GACKTがペットロスの知人に愛犬譲渡し炎上「なぜ自分の愛犬を?最後まで面倒みようよ」「考えられん」「残酷だ」 [muffin★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613379432/
元スレ
1:2021/02/13(土) 19:44:46.15ID:CAP_USER9 2/13(土) 18:30 東スポWeb
橋下徹氏 森喜朗氏の”蔑視発言”に「フェミニストの人たちも…」「田嶋陽子さんすごかった」 橋下徹氏 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が13日、関西テレビ「胸いっぱいサミット!」に出演。辞任表明の発端となった東京五輪・パラリンピック組織委員会森喜朗会長(83)の女性蔑視発言について、フリーアナウンサーの八木早希氏とトークバトルを繰り広げた。
橋下氏は「僕も政治家の時は(発言を)切り取られ批判されまくったので、森さんの不満というかメディアに対して言いたい気持ちはすごい分かる。ただ、その後の逆ギレ会見。あそこが挽回のチャンスだったので、あの会見やったら辞任せざるを得ません」とコメント。
続けて「自分の組織員会の女性たちは会議をきちんとやってくれてますよ、と。それを言うために前段で女性一般を『話が長くなる』とかって言ったら、言い方として大失敗。ただ(発言)全体を見て、僕は一発でアウトという人もいるけど、僕は次の記者会見で『こういう意図だったんです。すみません』ということを言ったら挽回できたと思う」と見解を示した。
これに八木氏は発言を英語に訳すと女性蔑視以外何物でもなく、海外には「発言撤回」という概念がないと指摘。世界に態度を示す意味でも一発アウトは妥当とした。
すると橋下氏は「不適切には間違いないけど、そしたら、世にいるフェミニストの人たち。言い方は徐々に変えてきてるのかも分からないけど、『男たちは――』って言ってる人たちいっぱいいますよ。あえて言いますけど、今は言い方変えてるかもしれませんけど、田嶋陽子さんとかすごかったから。『女は――』って言った瞬間にアウトと言うなら、『男は――』って言った瞬間も全部アウトになっちゃいますよ」と首を傾げた。
八木氏は性別は関係ないとし「あの発言はポジションがある方が言うというのが問題」とばっさり。「話長い男なんていっぱいいるじゃないですか。『女はこうだ』って権力者の男が言うのがだめ」と続けると、橋下氏は「森さんマイク40分握ってたらしいですもんね」と矛を収めた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210213-02751252-tospoweb-000-11-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/ab00877fde1db0fb12bcf4558baefc56e4afe4c1
元スレ
1:2021/02/15(月) 18:35:24.88ID:CAP_USER9 2/15(月) 18:10 スポニチアネックス
マツコ 声の大きい人と小さい人、好みは?「好きとかいうよりラクかな」 マツコ・デラックス タレントのマツコ・デラックス(48)が15日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月〜金曜後5・00)にリモート出演し、声の大小ついてコメントした。
番組のテーマは「大きな声の人が好きか、嫌いか」。マツコは「私は声の大きい人は結構好きかな」とし、「自分もそんなに声が小さい方じゃないし、会話をするって考えたときに、小さな声の人よりは大きな声の人のほうが会話がしやすいかもしれない」と述べた。
MCのふかわりょう(46)が一般論として「落ち着いて小さい声で淡々と話す人のほうが高評価と思われがちですか?」と問うと、「そういう人には小さめの声で『そうですね』って対応はするけど、本来の自分ではなくなっている気がするんだよね」とマツコ。「だから大きな声の人のほうがラクかな。好きとかいうよりラク」と私見を述べた。
一方、アシスタントの大橋未歩アナウンサー(42)は自身の声が大きさを自覚しているが、両親から「アナタの笑い声だけが(テレビの)画面の外から聞こえる。存在感を外から出してくるんじゃない!」と指摘されるという。これにマツコは「大橋さんの声の大きさってそんなに気にならないけどね。大きな声という印象じゃないよ」とフォロー。
大橋アナは、自身の声が大きすぎて、MCのふかわをイライラさせているんじゃないか?と気にしていたことを吐露すると、すかさずふかわは「正直に言って良いですか。アナタの笑い声は『5時に夢中』の花ですよ」と称賛した。
驚きながらも「マツコさんもふかわさんも、ありがとうございます〜。これ喜んで良いやつですよね?」と大喜びの大橋アナに対して、マツコは「良い話なんだけど。根本を言わせていただくと、この番組での出来事を褒められるっていうのは、社会的に地位は低いからね」とし、スタジオの笑いを誘っていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-00000146-spnannex-000-3-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/a97dc13062b8214d77c76fbe735c619f34edbb76
元スレ
1:2021/02/14(日) 15:43:13.27ID:CAP_USER9 2/14(日) 14:00 スポニチアネックス
いとうあさこ“浅倉南ネタ”封印したワケ 未来予想に「ぞっとしちゃう」 いとうあさこ お笑いタレントのいとうあさこ(50)が14日、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(日曜前10・00)に生出演。かつて得意としていた“浅倉南ネタ”を封印したことを告白した。
レオタード姿でリボンを振り回し、「浅倉南、39歳。なんかイライラする!」というネタで40歳を前にブレイクした、いとう。50歳を迎え、パーソナリティーの安住アナから「もうイライラすることはないんじゃないですか」と振られると「あの頃はちょっとポップに“イライラする”ってネタにできていたんですけど、今はガチでイライラするから、もう笑えないっていうことでネタにできないというのを数年前にネタで告白しました」と明かした。
続けて「ずーっとイライラしてますもん。“ハァ?、ハァ?”って一日暮らしてるからひどいです。本当に短気と言うか、、効率が悪いことが嫌いすぎて」と力説。「一番ひどいのが、こういう局とかに来てトイレ行くじゃないですか。周りに人がいるかどうかは見ますけど、いなかったらもう廊下の時点でズボン脱ぎだしてるんですよ。一刻も早く座りたいから」などと状況を説明した。
さらに「効率よく生きていきたいとなると、人様のそういう(効率よくない)ことがイライラしちゃうからダメなんですよ。だからどんどん孤独になって街で嫌われているおばさんになると思いますよ。“またあいつ外でずっと人の悪口1人で言ってるわ”みたいな」と自身の未来を予想。安住アナが「せっかちな人は年齢いくとうるさくなっちゃてね」と話すと、「もともと30代でうるさかったのに、50で今こうなら、70は目も当てられないと思いますよ。“嫌われあさこの一生”ですよ。ぞっとしちゃう」と自虐的に語った。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-00000106-spnannex-000-6-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/5a1f6f03ed0b785220f0615839aedfda7866fbc4
元スレ
1:2021/02/14(日) 22:47:50.50ID:CAP_USER9 指原莉乃“すっぴん動画”に巻き起こる論争「整形疑惑消えた」「二重幅が…」
明らかに顔立ちが変化しているとして、ファン内外から改造説が絶えないタレントの指原莉乃。 しかし、YouTubeに投稿した動画により、この説に疑念が抱かれるようになったようだ。
2月6日、指原は自身のYouTubeチャンネル『さしはらちゃんねる』へ新規動画を投稿。《休日1日中動画回したけど本当にオフすぎた》というタイトルで、ある休日の様子を公開した。
動画は実際の1日をなぞるように起床から始まり、指原はまずパジャマ姿で登場。 若干ボサついた髪や浮腫んだ顔で寝起き感を漂わせ、すっぴんとみられる顔で「おはようございます」とあいさつする。
動画は1日で余裕の100万再生を突破し、コメント欄にも好評の嵐が。
『AKB48』のファンが集う掲示板でも話題にあがったのだが、ここで叫ばれたのは、かねてからの疑惑を否定する声だった。
指原莉乃の疑惑を巡って両者入り乱れる展開に!
「指原は鼻や輪郭のフォルム、二重幅、涙袋が明らかに変わったとして、もう随分と前から『イジっている』との指摘が噴出していました。これはTV番組でも共演者から言われるほどで、もはや確定的にクロな公然の秘密状態。しかし、今回の動画ですっぴん風の顔立ちを見たファンからは、さほど顔つきが変わっておらず、『あくまでメイクの力なのでは』という声が相次いだのです」(アイドルライター)
当のスレッドを見てみると、
《整形疑惑消えたじゃん いつも化粧だったって事じゃん》 《涙袋なんて干されのAKBメンバーでもメイクで作ってるわw》 《くちびるや鼻に注射打つくらいはできても切ったり縫ったりは無理だろ》 《整形はアンチの捏造だったのが証明されてしまった》
など、疑惑はあくまで疑惑に過ぎなかったとする声が続出。
しかし一方では、
《これ完全にベースメイクしてるけど、スッピンって言い張ってるのねw》 《アイプチで二重幅広げてる設定のはずが、スッピンでも幅の広い二重》 《二重は二重だけど幅の広さが違う デビューした頃は二重幅狭くて瞼に埋もれてる》 《整形の腫れを抑える薬を誤RTしてたし今更だよ》 《気になるのは鼻の下端の手術痕かな》 《メイクで作れるのは正面だけ 立体的に膨らませるにはヒアルロン酸注入》
など違和感の指摘も多く、もはや完全に神学論争の域に達している。
ぶっちゃけトークが売りの指原。 10年後でもいいので、いつか本当に本当の真実を語ってほしいものだ。
https://myjitsu.jp/archives/261354
https://i.imgur.com/co60iHi.jpg https://i.imgur.com/YuOIo3F.jpg https://youtu.be/xBp4vUmPOu0
公開中の映画『花束みたいな恋をした』が興行収入10億円を突破し、3週連続の首位をマークしたことがわかった。
『花束みたいな恋をした』は、菅田将暉と有村架純が初のW主演を果たす映画。『東京ラブストーリー』『Mother』などで知られる脚本家・坂元裕二氏が映画オリジナルのラブストーリーを手掛けた作品だ。メガホンをとるのは、『いま、会いにゆきます』『映画 ビリギャル』などの土井裕泰監督。土井監督と脚本の坂元氏は、ドラマ『カルテット』以来、映画では初めてタッグを組む。本作で描かれるのは、偶然に出会い、その夜から始まるひとつの恋の5年間の行方。東京・京王線の明大前駅で終電を逃したことで、大学生の山音麦(菅田将暉)と八谷絹(有村架純)は偶然出会うことに。好きな音楽や映画がほとんど同じで、あっという間に恋に落ちた二人は、大学を卒業してフリーターをしながら同棲を始める。ふたりは、拾った猫に一緒に名前をつけ、渋谷パルコが閉店してもスマスマが最終回を迎えても、日々の現状維持を目標に就職活動を続ける。
1月29日(金)に封切られた本作は、3週目週末(2月13日から14日)の2日間で動員数144,234人、興収199,346,030円を記録。18週目を迎えた『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 2020』のほか、映画『名探偵コナン 緋色の不在証明』、北川景子主演『ファーストラヴ』や役所広司×西川美和監督『すばらしき世界』、『劇場版 美少女戦士セーラームーンEternal』といった初日作品を抑えて、3週連続で週末興行成績1位に。累計興収は、10億円を突破している。
『花束みたいな恋をした』は公開中。
source:New feed
元スレ
1:2021/02/15(月) 12:06:44.85ID:CAP_USER9 2/15(月) 9:46配信 日刊スポーツ
TBS宇内梨沙アナウンサー
“ガチゲーマー”として知られるTBSの宇内梨沙アナウンサー(29)が、歌手Ado(アド)による楽曲「うっせぇわ」の歌詞にちなんだエピソードを明かし、「自分の基準や価値観を押し付けない人間でありたいものです」との思いをつづった。
宇内アナは15日、ツイッターを更新。「『うっせぇわ』の『あなたが思うより健康です』って歌詞がとても好きなんだけど、私もつい先日、某炭酸飲料を毎日何本も飲んでると話した大学の先輩に『え、それは体にあんまりよくないのでは…?』って反射的に言っちゃったんだよな」と書き出し、「好きなものを相手に否定されるって本人からしたら不愉快な話で 相手が理解した上で取っている行動に対して、指摘したり踏み込んで良いのって、家族や親友、恋人くらいだなって考え直した。私も『ゲームやりすぎて体に良くないよ』って言われたら『あなたが思うより健康です』って思いますもんもんもーん」と自省した。
続けて「先輩からしたら『一切合切凡庸な宇内じゃわからない、かもね??』って思ったかもしれん」と同楽曲の歌詞にからめ、「親しい間柄でも揉めかねませんよねぇ。自分の基準や価値観を押し付けない人間でありたいものです」との思いをつづった。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-32150133-nksports-000-5-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/9c15dd244db7b3f881753c701d570b6f4cbde06e
元スレ
1:2021/02/15(月) 12:06:44.85ID:CAP_USER9 2/15(月) 9:46配信 日刊スポーツ
TBS宇内梨沙アナウンサー
“ガチゲーマー”として知られるTBSの宇内梨沙アナウンサー(29)が、歌手Ado(アド)による楽曲「うっせぇわ」の歌詞にちなんだエピソードを明かし、「自分の基準や価値観を押し付けない人間でありたいものです」との思いをつづった。
宇内アナは15日、ツイッターを更新。「『うっせぇわ』の『あなたが思うより健康です』って歌詞がとても好きなんだけど、私もつい先日、某炭酸飲料を毎日何本も飲んでると話した大学の先輩に『え、それは体にあんまりよくないのでは…?』って反射的に言っちゃったんだよな」と書き出し、「好きなものを相手に否定されるって本人からしたら不愉快な話で 相手が理解した上で取っている行動に対して、指摘したり踏み込んで良いのって、家族や親友、恋人くらいだなって考え直した。私も『ゲームやりすぎて体に良くないよ』って言われたら『あなたが思うより健康です』って思いますもんもんもーん」と自省した。
続けて「先輩からしたら『一切合切凡庸な宇内じゃわからない、かもね??』って思ったかもしれん」と同楽曲の歌詞にからめ、「親しい間柄でも揉めかねませんよねぇ。自分の基準や価値観を押し付けない人間でありたいものです」との思いをつづった。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-32150133-nksports-000-5-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/9c15dd244db7b3f881753c701d570b6f4cbde06e
元スレ
1:2021/02/15(月) 17:40:22.18ID:CAP_USER9 2/15(月) 17:38 オリコン
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の場面カット(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
昨年10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の最新の興行収入が15日に発表され、公開122日間で動員2727万人、興収374億円を記録した(興行通信社調べ)。大台400億円まで残り26億円となったが、きのう14日にテレビアニメ第2期『鬼滅の刃 遊郭編』が年内に放送されることが発表されたことで、ネット上では「ブーム終わらない」「映画の続きだから、また観る人増えそう」「2期効果で、400億円行くな」「鬼滅の刃400憶にも届きそうなんですね」などの声があがっている。
公開100日以上経過しているが、この1ヶ月は前週比較で興収3〜4億円、動員20万人ペースで伸ばしており、最新の週末映画動員ランキングは『花束みたいな恋をした』(公開3週)、『名探偵コナン 緋色の不在証明』(1)に続いて3位にランクインするなど、多くの人が劇場へ足を運んでいる。(※『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は公開18週)
『鬼滅の刃』は、2016年2月から20年5月まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた漫画が原作で、コミックス累計1億5000万部を突破する人気作。2019年4月から9月にかけてテレビアニメが放送され、人気に火が付き社会現象化した。
アニメの最終話からつながる今回の劇場版は、鬼が乗っ取った“無限列車”を舞台に、炭治郎と炎柱・煉獄杏寿郎らが鬼と戦うストーリー。その物語の続きを描くテレビアニメ第2期は、無限列車での任務を追えた炭治郎たちの次なる任務を描くストーリーが展開される。
アニメ第2期の発表を受けネット上では歓喜の声が多くあがったが、「いつ放送するかわからないけど、それまで映画上映しているかな?」「鬼滅の刃2期か〜映画まだ見てない」という声も。第2期は映画の続きを描く物語ということや、映画の興収400億円突破も現実的になっていることから、「鬼滅映画もっかい行くか」「鬼滅映画いつまでやるのかな。もうちょい待ってほしい。あと一回は行きたい」「2期発表で400憶が見えたな」「春休みもあるし、まだ伸びそう」「鬼滅の2期やるってわかったから、映画見に行かないとだよなー」などと再び劇場に足を運ぼうとする動きや、興収400億円突破に期待する声が出ている。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-00000389-oric-000-1-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/117028671320c8d12b2f82913dc157bba726f457
2021年5月より、舞台『魔法使いの約束』 (通称:まほステ)が上演されることが決定した。
原作となる、魔法使いと心を繋ぐ育成ゲーム『魔法使いの約束』は、株式会社colyより配信されているスマートフォン向けソーシャルゲーム。2019年11月の配信以降、現在500万ダウンロード数を超える人気ゲームだ。現代から魔法の世界に召喚された主人公が、<大いなる厄災>と戦う21人の魔法使いの賢者として世界を救うために活躍する物語となり、今回、初舞台化となる。
舞台のストーリーは原作ゲームのメインストーリーを3章に分け、2021年5月より順次上演を予定。「第1章」となる公演は2021年5月14日(金)~30日(日)天王洲 銀河劇場にて上演となる。
21人の魔法使いや賢者には、ネクストブレイク必至のフレッシュな俳優から実力・キャリアともに豊富な人気俳優まで個性あふれるキャストを起用。さらにスタッフ陣には脚本・作詞は浅井さやか(One on One)、演出はほさかよう、音楽は坂部剛、振付は本山新之助ら技巧派のクリエイターを迎え、まほやくの世界観を舞台で表現していく。
魅力あふれる魔法使いたちが『まほステ』の舞台で個性豊かに生き、賢者と心を通わせていく姿を楽しもう。
演出:ほさかよう コメント
『魔法使いの約束』は非常に美しい世界観を持った作品です。
個性的で蠱惑的な魅力に溢れた登場人物たち。
優しい哲学に満ちながらも残酷な面も併せ持つ幻想的な物語。
演出として、この世界を舞台上に描ける機会を与えてくださったことを光栄に思います。
今現在心がけているのは「表面上の美しさだけを追いかけてはならない」ということです。
人ならざる力を持った彼らの苦悩を、孤独を、余すところなく表現せねばならない。
ご覧いただく皆様に魔法をかけられるよう、持てる技術と美意識の全てを持って臨むつもりです。
source:New feed
2021年2月21日(日)・22日(月)に「SOLO Performance READING『HAPPY END』」 をオンラインで配信上演されることが決定した。
キャスト・スタッフ最少人数で、演劇をする東映が立ち上げる新プロジェクト “SOLO Performance ENGEKI”にて上演する『HAPPY END』を、“ひとり芝居”の作品を上演形態を変えて、今回は、俳優一人による“朗読劇”にておくる。同じ世界観、同じ作品でも、全く違う楽しみ方で新たなエンターテインメントを届ける。
佐藤元
永塚拓馬
出演するのは、佐藤元 (アニメ「弱キャラ友崎くん」(友崎文也)」「Dr.STONE」(クロム)他と永塚拓馬 (アニメ「KING OF PRISM」(西園寺レオ)、「アイドルマスター SideM」(冬美旬)他に出演する二人の声優。今回、二人は一人で朗読劇に挑み、作中に登場する複数の人物を一人で演じ分けることに。
本作では、その演じ分けや、リーディングならではの演出にも注目したい。また本編上演終了後、出演者と本作の脚色・演出を務める粟島瑞丸とのアフタートークも実施する予定。
配信場所はイープラス「Streaming+」ほかで行われ、視聴チケットは2月16日(火)12:00~ 販売開始となる。ライブ配信後のアーカイブ配信もあるので、チェックしておこう。
なお、朗読劇ではない演劇ver.である「SOLO Performance ENGEKI『HAPPY END』」は、2月17日(水)~23日(火・祝) 東京・シアターサンモールにて、梅津瑞樹出演で上演される。こちらもアーカイブつきの配信ありとなっている。
source:New feed
今年結成32周年を迎えるフラワーカンパニーズが、結成記念日となる4月23日(金)に恵比寿リキッドルームにて『フラカンが生まれた日 – 32周年記念ライヴ -』を開催することが決定した。
また、フラカンが2020年秋から「全国各地のライブハウスやイベンターさんたちと日々思いを交わしながら、ふらっと決めてふらっとライブをしにいこう」と始めたライブシリーズ“ふらっとフラカン・シリーズ”。年明けの緊急事態宣言を受け一旦休止していたが、12月にリリースされたばかりのニューアルバム『36.2℃』をサブタイトルに据え、3月から名古屋、大阪、金沢、仙台より有観客ライブを再開する。
いずれも新型コロナウイルス感染拡大の状況を見つつ、各地方自治体におけるガイドラインを前提に、安全を考慮し可能な範囲内・キャパシティでの公演実施となる。
source:New feed
[Alexandros]が3月17日にリリースするベストアルバム『Where's My History?』収録曲「rooftop」が全編に流れる『夢で会えても Music Issue 〜for rooftop〜』が公式YouTubeチャンネルで公開された。
[Alexandros]と岩井俊二監督が初タッグを組み、昨年コロナ禍に[Alexandros]が発表した「rooftop」に着想を得て、岩井俊二監督が脚本を書き下ろし[Alexandros]メンバー全員が出演したオリジナルのショートムービー『夢で会えても』。LINE NEWSの縦型動画プロジェクト「LINE NEWS VISION」にて昨年12月上旬より全8話が配信され現在も公開中であるが、緊急事態宣言がいまだ続く中、「rooftop」をフルサイズで使用し楽曲に合わせて岩井監督が全話の映像から特別編集した『夢で会えても』の音楽ダイジェスト版を本日・2月16日(火)より[Alexandros]公式YouTubeチャンネルで公開することとなった。
『夢で会えても Music Issue 〜for rooftop〜』には、緊急事態宣言下の今、コロナによって変わってしまった私たちが生きるこの“特別な時代”を映した本作をより多くの人に観てもらい、“ひとつのヒカリや希望”を見つけ出してほしいという想いが込められている。
岩井俊二監督コメント
去年の緊急事態宣言を懐かしく思いながら今年を迎えたかったが、この厄災との闘いは今しばらく続きそうだ。
苦境。空を見上げる機会も増えた。こんな時にしか作れないものもあるだろう。作るしか芸のない我等の吐息がこの作品を作り上げた。今はそんな気がする。
[Alexandros]
[Alexandros]
[Alexandros]
[Alexandros]
source:New feed
元スレ
1:2021/02/13(土) 22:31:56.99ID:CAP_USER9 2/13(土) 22:12配信 東スポWeb
藤田ニコル
モデルでタレントの藤田ニコル(22)が13日放送のTBSラジオ「アットホームpresents藤田ニコルのあしたはにちようび」に出演。新SNS「クラブハウス」での発言を週刊誌に掲載された余波について語った。
「今週、にこるんいろいろネットを騒がせてたんですけど…」と切り出した藤田。きっかけはツイッターで「クラブハウスのことをつぶやいたんですよ。クラブハウスのルールがありまして、話したことは他で話しちゃいけないとか、録音とかメモも禁止っていう。そのルールがあったとしても私も人生がヤバくなるような話はまずしないし。でもルールがあるから楽しめる感じがあったんです」と振り返った。
しかし、週刊誌の記者から「記事にします」と連絡が。内容は仲の良い“みちょぱ”こと池田美優と話した「みちょぱの裸見てみたい。そろそろ一緒にお風呂入ってよみたいなネタ」だったという。
「おいおいおいおいふざけんなって思って。そんなことラジオでもツイッターでも話せる内容。でもクラブハウスの意味ないじゃん。それ記事にしちゃったら、なんも楽しみ無くなるじゃんって思って。せっかく新しいSNSなのに、もう壊すん?って」
憤った藤田はツイッターに「クラブハウスで話した事が週刊誌の記事になるっぽくて少しイラ。一応クラブハウスの中の話はルール上だめなんだよ。こーなるとつまんなくなる。つまんないやり方!」と投稿。すると11・4万いいね、1・1万リツイートと「すごいバズった」という。
だがここで再び悲劇が。クラブハウスを利用している人は藤田の意見を理解してくれたようだが、「7割ぐらいの人は『だったら最初からやんなきゃいいじゃん』ってなんか謎に反撃されて、心無いことたくさん言われて」。
藤田は「自分の中では内容がバレたからやばいとかじゃなくて『ルールを守りながらみんなで楽しめればよかったのに』ぐらいのテンションなのに、知らない人からめちゃくちゃ攻撃されて、なんか辛くなりました…」と声を落とした。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210213-02752650-tospoweb-000-7-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/1446c92755ab50916cf89d127eb7d43e2351289c
元スレ
1:2021/02/13(土) 22:31:56.99ID:CAP_USER9 2/13(土) 22:12配信 東スポWeb
藤田ニコル
モデルでタレントの藤田ニコル(22)が13日放送のTBSラジオ「アットホームpresents藤田ニコルのあしたはにちようび」に出演。新SNS「クラブハウス」での発言を週刊誌に掲載された余波について語った。
「今週、にこるんいろいろネットを騒がせてたんですけど…」と切り出した藤田。きっかけはツイッターで「クラブハウスのことをつぶやいたんですよ。クラブハウスのルールがありまして、話したことは他で話しちゃいけないとか、録音とかメモも禁止っていう。そのルールがあったとしても私も人生がヤバくなるような話はまずしないし。でもルールがあるから楽しめる感じがあったんです」と振り返った。
しかし、週刊誌の記者から「記事にします」と連絡が。内容は仲の良い“みちょぱ”こと池田美優と話した「みちょぱの裸見てみたい。そろそろ一緒にお風呂入ってよみたいなネタ」だったという。
「おいおいおいおいふざけんなって思って。そんなことラジオでもツイッターでも話せる内容。でもクラブハウスの意味ないじゃん。それ記事にしちゃったら、なんも楽しみ無くなるじゃんって思って。せっかく新しいSNSなのに、もう壊すん?って」
憤った藤田はツイッターに「クラブハウスで話した事が週刊誌の記事になるっぽくて少しイラ。一応クラブハウスの中の話はルール上だめなんだよ。こーなるとつまんなくなる。つまんないやり方!」と投稿。すると11・4万いいね、1・1万リツイートと「すごいバズった」という。
だがここで再び悲劇が。クラブハウスを利用している人は藤田の意見を理解してくれたようだが、「7割ぐらいの人は『だったら最初からやんなきゃいいじゃん』ってなんか謎に反撃されて、心無いことたくさん言われて」。
藤田は「自分の中では内容がバレたからやばいとかじゃなくて『ルールを守りながらみんなで楽しめればよかったのに』ぐらいのテンションなのに、知らない人からめちゃくちゃ攻撃されて、なんか辛くなりました…」と声を落とした。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210213-02752650-tospoweb-000-7-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/1446c92755ab50916cf89d127eb7d43e2351289c
元スレ
1:2021/02/13(土) 21:57:37.50ID:CAP_USER9 1940年に初公開されたディズニーのアニメーション映画「ファンタジア」が、3月26日から劇場公開される。
60人以上のアニメーター、100人を超えるオーケストラ編成、1000人を超えるスタッフが3年を費やして製作された超大作で、ウォルト・ディズニーの最も偉大な創造的業績のひとつと評される本作は、選び抜かれたクラシックの名曲8曲にアニメーションを融合させた画期的な企画。セリフはなく、映像、色彩、アニメーション、音楽を通して物語が語られる。
音楽は“音の魔術師”レオポルド・ストコフスキーが指揮し、 フィラデルフィア管弦楽団が演奏、そして各アニメーション・セグメントは作曲家であり音楽評論家でもあるディームズ・テイラーのナレーションにより紹介される。アニメーションとクラシック音楽の完璧なマリアージュ作品を大スクリーンで堪能できる貴重な機会だ。
3月26日から、新宿ピカデリーほか全国順次公開。(映画.com速報)
2021年2月13日 08:00 https://eiga.com/news/20210213/2/
ファンタジア https://eiga.k-img.com/images/buzz/88424/cec22081c1db90c0/640.jpg
元スレ
1:2021/02/13(土) 08:54:51.72ID:CAP_USER9 2/13(土) 8:47 スポニチアネックス
ハイヒール・リンゴ 「ねえさん…って」木梨との漫才コンビ秘話「絶対にうけにいくパワーが違った」 ハイヒール・リンゴ お笑いコンビ「ハイヒール」のリンゴ(59)が12日深夜放送の関西テレビ「桃色つるべ〜お次の方どうぞ〜」(金曜深夜1・50)に出演。とんねるずの木梨憲武(59)との漫才コンビ「梨とリンゴ」の秘話を語った。
芸歴は木梨の方が長いが同い年で「ノリさん」「リンゴねえさん」と呼ぶ間柄。「ノリさんから急に電話かかってきて、ねえさん漫才しようよって」と誘われたことを明かした。「超一流は違う。私らだったらスベったらお客さんが悪いとか、今は笑う時間やあれへんがなとか言ってしまうけど、ノリさんは絶対すべらない、絶対にうけにいくっていうパワーが違った」と振り返った。
木梨とは漫才コンビを組む以前にもたびたびテレビで共演。「大阪のオバハンの夢をかなえる」という企画で共演した際は「天神橋筋商店街でやったんだけどなかなかお眼鏡にかなう人がいないわけ。そしたら、ノリさんが突然、“これからハイヒールリンゴさんの夢をかなえます!”って言いだして」。その場で木梨がリンゴの夫に「これからリンゴさん東京へ連れていっていいですか」と電話で許可をとり、東京へ直行。ファンだったあいざき進也と対面するという夢がかなったという。
東京へ向かう飛行機では木梨の「超一流」にふれ、さらに驚かされたという。ビジネスクラスが満席だったためリンゴがエコノミーに座ることに。「私はプライベートでエコノミーバンバン乗るから大丈夫よ〜って言ってたんだけど、ふと見たらビジネスが2つ空いている。空いてるやんと思ったら、木梨さんとプロデューサーがエコノミーの一番後ろに座っているわけ。たぶん空いていたのは2人が座るビジネス席。私がエコノミーだから気をつかわれてエコノミーに座ったんだなと。すごいな、この人って思った」と木梨の気遣いに感心した様子だった。
木梨はとにかくサプライズ好きだという。ライブに「ちょっと顔出して」と声をかけられて行ってみると「いきなりアニメのキューティーハニーが流れてきて。踊って歌いましたよ。絶対せえへんよ普段は」と回想。雑談で、リンゴがカラオケでキューティハニーを歌うということを聞きつけた木梨が仕掛けたサプライズで「(演奏が)生バンドでね。一流の歓迎の仕方ですよね」とうなっていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210213-00000045-spnannex-000-1-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/74dfe2e44fdb8912889894da4781f4e85bfba777
元スレ
1:2021/02/14(日) 22:03:29.68ID:CAP_USER9 2/14(日) 17:40 東スポWeb
久保建英 2戦連続のスタメン落ちか アピールの場さらに少なく… 久保建英 スペイン1部ヘタフェの日本代表MF久保建英(19)が14日のレアル・ソシエダード戦で2試合連続スタメン落ちする可能性が出てきた。
スペイン各紙は前日まで久保の先発復帰を予想していたが、同国紙「マルカ」は試合当日の先発メンバー予想でホセ・ボルダラス監督(56)が従来の4―4―2システムを採用し、久保が先発から外れると指摘した。
久保はヘタフェ加入直後のエルチェ戦では活躍し、その後4試合連続で先発に起用された。だが試合を重ねるにつれてパフォーマンスが低下し、9日に行われた保有元であるレアル・マドリード戦では先発落ち。途中出場したが低調なプレーで指揮官から苦言を呈され、現地メディアからも酷評が相次いでいた。
直近の試合で3敗1分けとチームは降格の危険性も出てきており、ボルダラス監督の解任論も浮上。指揮官はなんとしても結果を出さなければならず、1月に加入した久保とMFカルレス・アレニャ(23)を外して勝負に出る構えだ。
窮地の久保は少ないチャンスで結果を求められそうだ。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-02755434-tospoweb-000-8-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/ec2d51bc6c4a57add093345a2ebc9cdf41cba21e
元スレ
1:2021/02/15(月) 05:24:36.30ID:CAP_USER9 L・リッチー、マイケル・ジャクソンとの珍エピソード 2021/02/14 12:10 Written by ナリナリ編集部 https://www.narinari.com/Nd/20210263879.html https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202102/14/20210214005.jpg
ライオネル・リッチーが、「We Are The World(ウィ・アー・ザ・ワールド)」の作曲時、マイケル・ジャクソンのペットの蛇が行方不明になったことで、恐ろしい経験をしたというエピソードを明かした。1985年の同チャリティソングを、亡きマイケルと作ったライオネルだが、その部屋の中でビルマニシキヘビが放し飼いになっていたという。
「ザ・ドリュー・バリモア・ショー」への出演時、ライオネルはこう振り返る。
「よくある話ではあるんだけど、マイケルの家にいたとき、曲作りの障害となったのは、曲とは関係ないものだった。寝室で行方不明になった彼のニシキヘビだったんだ。僕らは歌詞を書いているところだったんだけど、突然、彼が壁のところに積んでいたアルバムが落ちてきて、僕は床で横になっていたんだけど、『アー、アー』って音だけ聞こえた。それで、振り返ってみたら、ビルマニシキヘビの頭があって、僕を見つめていたんだ」
驚き叫んだというライオネルだが、マイケルはその蛇が仲良くしたいだけだと言っていたそうで、「人生最後に見るホラー映画かのように僕は叫んでいたんだけど、マイケルは『ライオネル、彼は君のことが大好きなんだよ、ただ挨拶したいだけだから』って言ってた」と明かした。
ティナ・ターナーやケニー・ロジャース、ダイアナ・ロスらスーパースターが集結、USAフォー・アフリカとしてリリースした同チャリティソングは、アフリカの飢餓と貧困層の救援に向けられた。その曲でのマイケルとの仕事は素晴らしいものだったというライオネルだが、またニシキヘビと直面するのは御免だそうだ。
(おわり)
元スレ
1:2021/02/15(月) 11:43:53.47ID:CAP_USER9 2/15(月) 11:22配信 スポニチアネックス
松本まりか(左)と山田孝之
女優の松本まりか(36)が14日放送のMBS・TBS系ドキュメンタリー「情熱大陸」(日曜後11・00)に出演。デビュー作で共演して以来の親交がある俳優の山田孝之(37)が松本のブレイクぶりへの思いを語った。
松本は2000年に、NHKドラマ愛の詩「六番目の小夜子」でデビュー。その後、数々のドラマや映画、舞台などで実績を積み、18年に放送されたテレビ朝日ドラマ「ホリデイラブ」での演技をきっかけに、今まさにブレイク中といえる。
デビュー作で共演した山田は「単純に年齢を重ねるってことと、キャリアを重ねるってこととか、あの当時よりも注目されていて、いろいろなことに応える、ただお芝居をするってだけじゃなくて、いろいろな需要が生まれてきているから、そこに対しての戸惑いとか、悩みとか、迷いは感じます」とコメント。続けて「この前、何カ月ぶりに『仕事が午後からなんだ』みたいなことを言ってた。『もうやめな、そんなの。体、壊すよ』って」と多忙の中で仕事に向き合う松本への心配を吐露した。
続けて「これも重く取っちゃうんだよな、まりかは…。『私、心配かけてる』みたいな」と松本の反応を予想した。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-00000083-spnannex-000-3-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/c29c074ad336b9392d19cc200a515812998956a0
元スレ
1:2021/02/15(月) 13:55:41.83ID:CAP_USER9 2/15(月) 13:11配信 東スポWeb
茂木健一郎氏
脳科学者の茂木健一郎氏(58)が15日、ツイッターで東京五輪・パラリンピック組織委員会の新会長候補として浮上した小谷実可子氏(54)を歓迎した。
辞任を表明した森喜朗会長の後任をめぐって混迷を極めているが、そんな中で有力候補として急浮上したのが組織委のスポーツディレクターを務める元シンクロナイズド・スイミング(現アーティスティックスイミング)の五輪銅メダリストの小谷氏だ。
当然不安視する声もあるが、茂木氏は「小谷さんだったら、『女性』とか『若さ』とかそういう属性と全く関係なく、ひとりの人間として素晴らしい運営をされるのではないかと思います」と評価。
その上で「もし就任されたら、がんばっていただきたいでえすね!」と熱いエールを送った。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-02759532-tospoweb-000-7-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/8cbe2831a424271b6ce8108fc355e48a18ff6508
大阪在住の作家・演出家の久野那美 による演劇ユニット「階 」。公演ごとに新しいユニット名を付けるのが、一つの特徴となっているが、今回は「点々(てんてん)の階 」名義で、2017年初演の『・・・(てんてんてん)』を改訂した『点転 』を上演。しかもこの作品で初めて、首都圏での公演を実現する。
『・・・』は、囲碁と小説とSFをミックスした、一風変わった会話劇。知人の葬儀にやって来た小説家は、以前作品の中で書いた、囲碁に似た架空の競技「点転」が、その知人の力で、今現実の競技として存在することを知る。一つの場所に点を打ち合い、名人級になると盤の大きさが海を超えるというその競技の話と、「ピンポイントの読者にしか意味のない」SF小説の話が重なり、思わぬ真実が明らかになっていく……。
前回公演(「蛸の階」名義)『行き止まりの遁走曲(フーガ)』(2020年)より。 [撮影]竹崎博人
フィクションが現実を飲み込んでいく緊張感ただよう内容と、元は小学校の講堂という空間を利用したシアトリカルなラストシーンが好評を呼び、関西の一般観客たちが選ぶ「関西Best Act」で、2017年上半期の作品部門の第二位に選ばれている。
この評価の高さに加え、初演は大雪で会場まで来られなかった観客が続出したため、早めに再演を実現したという。初演からバージョンアップした『点転』は、『・・・』ではそれほど深く掘り下げなかった「SF小説」のパートと、二人の登場人物(黒靴の女と白靴下の男)の関係性がより詳しく描かれているそうだ。
久野からは、このようなコメントが届いた。
今回、階の公演史上初めて、出演者の中に初参加の俳優がいない公演です。
いつもは、「こんな風に創作したい」という方法を共有したり、「このメンバーだとどんなことができるか」を探るのに数ヶ月かけるのですが、今回はその作業をとばせるので、今このメンバーだからこそ創れる作品をなんとしても創りたいと思いました。
こんな風に創作できる機会を次にいつ持てるかわかりませんから。
ですので、再演版は、初演にくらべて圧倒的に俳優の仕事が重要かつハードな作品になっています。ストーリーの改編や台詞の大きな修正は行っていませんが、同じ時間の中で5人の登場人物それぞれにとっての別の物語が展開していること、つまり、同じ時間と空間と言葉を共有した別々の物語が舞台の上に存在していることが、客席からよりはっきりと認識できる作品になっていると思います。俳優は、自分の演じる登場人物を他人の物語の中に脇役的に存在させながら、かつ、自分中心の自分の物語の主役として70分を生きます。
まだまだ今も全員で摸索中ですが、公演当日には、5人の登場人物そして彼らの物語が、より魅力的に見える作品になっていると私は思っています。
点の階『・・・』(2017年) より。 [撮影]beni taeko
また、初演では公演協力に名を連ねていた、関西の囲碁棋士の所属団体「関西棋院 」が、今回は「後援」と、これまたバージョンアップ。関西棋院のリモート囲碁教室に俳優たちがゲスト出演するほか、田村千明三段が劇中アナウンスを担当する。完全に変化球とはいえ、囲碁を題材にした物語は、演劇に限らずレア。とはいえ囲碁に詳しくなるのではなく「囲碁からこんな世界が広がるのか!」という驚きを味わうための舞台になるのは、この再演でも間違いはないはずだ。
source:New feed
元スレ
1:2021/02/13(土) 11:06:39.08ID:CAP_USER9 2/13(土) 9:40 スポーツ報知
徳光和夫さん、森喜朗会長の後任問題に「相も変わらず政治が介入してきた」 徳光和夫氏 フリーアナウンサーの徳光和夫さんが13日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「徳光和夫とくモリ!歌謡サタデー」(土曜・午前5時)に生出演した。
番組では、女性蔑視とみられる発言で辞意を表明した東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の後任問題が混乱に陥ったことに触れた。
森会長が五輪選手村村長で元日本サッカー協会会長の川淵三郎氏に就任要請した経緯に政府が難色。川淵氏も一転、受諾しない意向を固め、人事は白紙に戻った。森会長は12日、理事・評議員の合同懇談会で退く意向を正式に表明した。
今回の問題に徳光さんは「一気にややこしくなってまいりました」とした上で「ひと言言わせてもらうなら、結局、また政治が入ってきたんじゃないかという気がしてならない」と指摘した。
その理由を「森さんが失言したときは、政権に飛び火することを嫌って距離をおくスタンスを取っていた政府も官邸も。それがいざ辞任する方向に決まったときに後任人事に影響力を発揮するのは、何か手のひら返しみたいな感じがしてならない」と明かした。
さらに「本来、政治から独立して存在すべきスポーツ界に対し、相も変わらず政治が介入してきた。そういう構図を日本は脱出できないんじゃないかと思えてならない」と指摘していた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210213-02130021-sph-000-2-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/694256dfbb2d49a2537332511cc62f3e72399cd0
元スレ
1:2021/02/15(月) 18:55:16.43ID:CAP_USER9 歌手でタレントのGACKT(47)のユーチューブチャンネルが炎上している。
14日の「ちゃんねるがくちゃん」でGACKTは、愛犬を亡くして落ち込んでいる知人夫妻を元気づけようと、自らの愛犬「フェンディ」を里子として渡すことを決意。 「この子も僕と生活して5か月くらいたつのでもちろん寂しい」と話すGACKTの懐でフェンディが何とも愛くるしい表情を見せている。 その後に夫妻のもとを訪れ「僕も亡くしたことあるんで失ったつらさはよくわかる。新しいパートナーとまた新しい生活が始まってくれたらいい」と励ますと、夫妻は大感激だった。
大切な人をペットロスから救いたいという善意からだが、このGACKTの行動に批判が集中。 コメント欄には「なぜ自分の愛犬を? 最後まで面倒みようよ」「知人に譲るなんて考えられん」「ワンちゃんにも心はある」「残酷だ」「感動じゃなくて悲しい涙が出た」などと否定的な声が並び、よもやの方向に脱線してしまっている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2759571/ ↓
その後、 批判が殺到するコメント欄を先程閉鎖 コメント出来ない状況に https://i.imgur.com/3evCL0c.jpg
https://youtu.be/Gr3mLOKqndo
関連スレ 【歌手】GACKTがペットロスの知人に愛犬譲渡し炎上「なぜ自分の愛犬を?最後まで面倒みようよ」「考えられん」「残酷だ」 [muffin★] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613379432/
元スレ
1:2021/02/14(日) 20:16:05.78ID:CAP_USER9 2/14(日) 18:17 デイリースポーツ
地震伝えたNHK糸井アナがトレンド急上昇 温かい言葉が「一人ひとりに届く」
NHKの糸井羊司アナウンサーが、14日早朝のニュースで、福島・宮城で起きた震度6強の地震の被災者に向けてメッセージを送った。温かい言葉に、ネットでは称賛の声が上がり、トレンドワードで「糸井アナ」が急上昇した。
午前5時からのニュースに登場した糸井アナは、「おはようございます」とあいさつ。続けて「ほとんど眠れなかった方、早く目覚めてしまった方、ともにお疲れのことと思います。日の出まであと1時間ほどになりますけれども、できるだけ安全な場所で少し目を閉じながらでもかまいませんので、最新の情報をお聞きいただければと思います」と落ち着いた口調で伝えてから、地震情報に入った。
この言葉に、ネット上では「感動した」「泣ける」「一人ひとりに届くようなおもいやり」「優しい人だと思った」と称賛の声が多数寄せられた。糸井アナは三重県出身で神奈川県育ち。北海道勤務などを経て、現在は「ニュースウオッチ9」などを担当している。クイズ好きで、学生時代はテレビ番組のクイズ作家を務めるなどしていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-00000115-dal-000-10-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd26aef1a8eb43dd81777b5106800f10b65a758
元スレ
1:2021/02/14(日) 20:16:05.78ID:CAP_USER9 2/14(日) 18:17 デイリースポーツ
地震伝えたNHK糸井アナがトレンド急上昇 温かい言葉が「一人ひとりに届く」
NHKの糸井羊司アナウンサーが、14日早朝のニュースで、福島・宮城で起きた震度6強の地震の被災者に向けてメッセージを送った。温かい言葉に、ネットでは称賛の声が上がり、トレンドワードで「糸井アナ」が急上昇した。
午前5時からのニュースに登場した糸井アナは、「おはようございます」とあいさつ。続けて「ほとんど眠れなかった方、早く目覚めてしまった方、ともにお疲れのことと思います。日の出まであと1時間ほどになりますけれども、できるだけ安全な場所で少し目を閉じながらでもかまいませんので、最新の情報をお聞きいただければと思います」と落ち着いた口調で伝えてから、地震情報に入った。
この言葉に、ネット上では「感動した」「泣ける」「一人ひとりに届くようなおもいやり」「優しい人だと思った」と称賛の声が多数寄せられた。糸井アナは三重県出身で神奈川県育ち。北海道勤務などを経て、現在は「ニュースウオッチ9」などを担当している。クイズ好きで、学生時代はテレビ番組のクイズ作家を務めるなどしていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-00000115-dal-000-10-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/3dd26aef1a8eb43dd81777b5106800f10b65a758
元スレ
1:2021/02/15(月) 19:09:01.12ID:CAP_USER9 2/15(月) 18:41 デイリースポーツ
武藤敬司 ノア入団「骨の髄までしゃぶって」ファンは「三沢が創った方舟に武藤が…」 武藤敬司 プロレスラーの武藤敬司(58)が15日、自身のツイッターを更新。「この度、プロレスリング・ノアに入団する事となりました。」とファンに報告した。
この日、プロレス団体のノア、DDTなどを運営するサイバーファイトが都内で会見し、武藤敬司がノアに、秋山準がDDTに同日付で入団すると電撃発表した。
武藤は2年契約。84年、21歳で新日本に入門。02年に全日本に移籍し、社長に就任。13年に全日本を退団し、WRESTLE−1を旗揚げした。20年のWRESTLE−1の活動停止後はからノアを中心に活動。12日のノア・日本武道館大会では潮崎豪から史上最年長の58歳でGHCヘビー級王座を獲得した。
武藤は「俺の骨の髄までしゃぶってもらいたいと思っています。宜しくお願い致します。」とつづっている。
ツイッターでは「武藤敬司」がトレンド入り。コメント欄には「三沢光晴が創った方舟に武藤敬司が乗り込む。それだけであの頃のファンは堪らないです。最後の驀進。期待してます」「こりゃびっくりです。これからも頑張って下さい」「まぢすか!ビッグニュースです 頑張って下さい」などの言葉が並んだ。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-00000116-dal-000-4-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/75102bc8f8103b3f808d72d01d6a349ae53be36d
元スレ
1:2021/02/15(月) 20:56:18.11ID:CAP_USER9 2/15(月) 20:08 デイリースポーツ
爆問・田中 お菓子で激ギレ事件…後輩芸人明かす「お菓子への愛が異常」 爆笑問題・田中裕二 14日放送のテレビ朝日「爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!」で、療養中の爆笑問題・田中裕二に元気になってもらうための緊急応援企画が放送された。
事務所後輩のウエストランド・井口浩之は「ご一緒するたびにずっとお菓子食べてるイメージで」と心配。「お菓子への愛が異常なんですよ」と明かした。
「お菓子王子」と報じられ、田中は否定しているとされるが、井口によると、ネタ会議の際にタイタンの作家陣が田中が絶賛しているお菓子「ふんわり名人」を食べると、田中が「おい待て!今何食べた?こんな美味しいもの食べて、そのまま作業いけるなんておかしい、だからダメなんだ」と激ギレしたと経緯を明かした。
番組には30年来の友人の古坂大魔王も出演。井口が、田中、太田光、太田光代は3人とも変わっていて「奇跡のバランスで保たれている」と説明すると、古坂は太田光を指して「3人で一番まとも」と認定。
井口は「田中さんってめくちゃやさしいですけど、人類で一番、人に興味がない。話してる途中に急に目がビー玉になる」と指摘し、番組では田中が話題に興味なく目から光が消えている場面の証拠VTRが放送され、爆笑が起こっていた。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210215-00000130-dal-000-3-view.jpg https://news.yahoo.co.jp/articles/0137e44c6173616a550c38330273a40fa7b8625c
元スレ
1:2021/02/14(日) 19:56:49.64ID:CAP_USER9 倉本聰さんが原作・脚本を手掛けた『北の国から』。1981年に連続ドラマが放送されて以来、20年以上も続いた人気ドラマシリーズです。過酷な北国を舞台とするヒューマンドラマであり、俳優たちの熱演に涙した人は多いでしょう。シリーズ終了から19年経った今でも、根強いファンを持つ作品です。
【画像:ランキング15位〜1位を見る】
そこで今回は、「北の国から」のメインキャストのうち代表的な3人を紹介します。あなたはどの俳優の演技が最も「味がある」と思いますか?
●黒板五郎(田中邦衛) 物語のメインとなる黒板家の大黒柱、黒板五郎を演じた田中邦衛さん。芝居をやるために上京したのち、22歳で俳優養成所へ入所しました。映画にテレビドラマに、日本人なら知らぬ人のいない名優と言えるでしょう。
さまざまな経験を経た田中邦衛さんの深みある演技は、他の追随を許しません。シャイで生真面目な人柄も知られています。黒板五郎については、「俳優人生で最高の役」だとも語っています。
●黒板純(吉岡秀隆) 田中邦衛さん演じる黒板五郎の長男であり、第1話では小学4年生だった純。都会っ子で母親っ子な彼は作中で数々のトラブルを起こしていきます。視聴者はハラハラしたり泣かされたり、大変忙しいものでした。
純を演じた吉岡秀隆さんは、5歳で劇団に所属した生粋の子役。本作に出演する前から『男はつらいよ』シリーズにレギュラー出演するなど、山田洋次監督に才能を見出されていたそうです。第14回日本アカデミー賞優秀助演男優賞など、受賞歴も多数。
●黒板(笠松)蛍(中嶋朋子) 田中邦衛さん演じる黒板五郎の長女であり、純の妹。第1話では小学2年生だった蛍は、純とは対照的な父親っ子でした。作中では上京や不倫など波乱に満ちた展開が続きますが、子どもを育てるために強い女性へと変わっていく様を、中嶋朋子さんは見事に演じきりました。
中嶋さんは1975年に「劇団ひまわり」に入団した後、2歳で子役デビューを果たしています。1990年にエランドール賞、1990年にはブルーリボン賞助演女優賞などを受賞しています。
2/14(日) 19:05配信 ねとらぼ調査隊 https://news.yahoo.co.jp/articles/803fdbd85e9a2bb24c568932c5c29db04f4bf46a https://i.imgur.com/7Z9LV3x.jpg
前の記事
次の記事
コメントを書く