トム・クルーズ主演『トップガン マーヴェリック』国内興収が76億円を突破 週末興行ランキングでV5を達成

NO IMAGE

公開中の映画『トップガン マーヴェリック』の国内興行収入が、封切から7月3日までに累計興行収入76億円を突破したことがわかった。

『トップガン マーヴェリック』は、トム・クルーズ主演、故・トニー・スコット監督の映画『トップガン』の続編にあたる作品。前作『トップガン』は、アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校“トップガン”に所属するエースパイロット候補生の挫折と栄光の日々を、戦闘機によるスカイ・アクションと青春群像劇で描き、トム・クルーズの出世作となった映画だ。1986年公開の前作から約33年の月日を経て公開された続編『トップガン マーヴェリック』では、主人公のマーヴェリック役でトム・クルーズが主演。マーヴェリックが教官としてエリートパイロット養成学校“トップガン”に赴任する姿が描かれる。その他のキャストとして、『セッション』のマイルズ・テラー、『ノア 約束の舟』『アリ―タ:バトル・エンジェル』などのジェニファー・コネリー、『ザ・ロック』のエド・ハリスらが出演。さらに、前作でマーヴェリックのライバルだった“アイスマン”ヴァル・キルマーもキャスティングされている。メガホンをとるのは、『オブリビオン』のジョセフ・コシンスキー監督。プロデューサーとして。『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジェリー・ブラッカイマーと、『ミッション:インポッシブル』シリーズのクリストファー・マッカリーらが名を連ねている。

 
 

興行通信社によると、同作は全国379館798スクリーンの興行で、7月2日・3日の土日2日間で動員数235,667人、391,042,320円(前週比77.4%)の興収をあげている。また、5月27日(金)の封切から7月3日(日)までの31日間では、累計動員4,876,249人、累計興収7,634,355,790円を記録。週末興行ランキングでは、5度目の首位を獲得している。

なお、全米興行収入は約5億6,402万ドルを突破し、オールタイムランキングで12位に。パラマウント・ピクチャーズの歴代記録『タイタニック』の6億5,936万ドルが近づいている(7月4日時点・Box Office Mojoより)。

『トップガン マーヴェリック』は公開中。

source:New feed

1:2022/07/01(金) 21:22:12.69ID:CAP_USER9 7/1(金) 21:01配信
東スポWeb

コラボした三崎氏(左)とヒカル(東スポWeb)

 ユーチューバーのヒカル(31)が1日、自身の公式ユーチューブチャンネルを更新し、5月に救急搬送騒動で休養していた起業家の青汁王子こと三崎優太氏(34)と復帰コラボした。
 
 執拗な誹謗中傷で精神的に追い詰められた三崎氏は5月20日未明に酒と多量の睡眠薬を服用し、救急搬送。1か月半もの間、消息不明となっていたが、1日に活動再開を表明し、コラボ動画の初回で指名されたのがヒカルだった。

 三崎氏の自宅である「青汁ヒルズ」に呼ばれたヒカルは「(救急搬送騒動時は)どうなっているかもわからない状態。友達なんでラインしたが、返事も来なかった。(今回は)普通に接してほしいと」と戸惑いながらもドアをノックした。

 すると三崎氏は騒動がまるでなかったかのような明るさで応対。救急搬送騒動で命に別条はなかったが、「心臓が凄く痛かった。凄いストレスを抱えていて、起き上がれないくらい」とダメージは大きく、日本での行動も人目につくため、海外で療養プログラムを受けるために単身、南米のペルーに渡ったことを告白した。

 自然の中で、食事制限やシャーマンによる儀式を受け、自身を見つめ直した三崎氏は「僕は何段階もパワーアップしました」と立ち直ったという。

 これにヒカルは「ピンチをチャンスに変えたということですね」と感心するばかりで、「(三崎氏の騒動は)人ごととは思えない。誹謗中傷めちゃ食らうし、いつ自分もポキっと折れるか分からない。その時は俺もシャーマンのところに行くしかないか」とペルー行きを真顔で検討していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220701-04292504-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cdf7ade7853a86402dd4449c04d393c0280eea4

共有:

1:2022/07/04(月) 05:41:47.98ID:CAP_USER9 矢沢永吉 魂の50分「ありがとう。ロックンロールに感謝しようぜ!」待ち焦がれたYAZAWAフェスの夏
7/3(日) 22:40 スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/03/kiji/20220703s00041000701000c.html
矢沢フェス2日目で熱唱する矢沢永吉(中央)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/03/jpeg/20220703s00041000712000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/03/jpeg/20220703s00041000713000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/04/jpeg/20220704s00041000111000p_view.jpg

 ロック歌手の矢沢永吉(72)が仕掛ける音楽フェスティバル「ONE NIGHT SHOW 2022」が2、3両日、千葉・幕張メッセで行われた。デビュー50周年、古希を過ぎてなお若々しい魂の躍動が、ファンの心をわしづかみにした。

 2019年に続く第2弾。翌20年に予定していたが、新型コロナ禍で延期に。くしくもデビュー50周年の節目となる今年に実現し「3年前に今、旬でバリバリにきてるメンツと矢沢が一緒になってロック、盛り上げようぜとスタートしたけど、コロナに引っ張り回されて。3年後の今年が2回目。今年は50周年でいろんなことやるんだけど、最初のステージ。ほんとにうれしい」とかみしめた。

 2日は布袋寅泰(60)やBiSH、3日は氣志團やサンボマスターと、2日間で7組のアーティストが出演。両日ともそれぞれが趣向を凝らしたパフォーマンスを届ける中、矢沢はトリで登場した。

 今年初のステージとなった2日は、普段ならラストに歌唱する「止まらないHa―Ha」でオープニングを飾り、会場の度肝を抜いた。3日は歌唱曲目を一部変えてパフォーマンス。いずれも白いシャツに白いパンツ姿で若々しくパフォーマンスし、割れんばかりの拍手を浴びた。

 約50分のステージを終えると「ありがとう。ロックンロールに感謝しようぜ!」と充実した表情。8月27、28日に予定している建て替え後の国立競技場(東京都新宿区)で初めて行う単独公演へと大きな弾みをつけた。

(おわり)

10月7日(金)公開の映画『七人の秘書 THE MOVIE』から、本ビジュアルと予告編が解禁された。あわせて、4名の追加キャスト情報も発表されている。

『七人の秘書』は秘書として働く女性たちが、裏では「類い稀な潜入スキル」、「極秘情報ネットワークへのアクセス能力」、「秘めた高い身体能力」を駆使して、人知れず弱きものを救う“影の軍団”として暗躍する姿を描いたドラマ。『ドクターX』シリーズの中園ミホ氏が脚本を手がけた作品だ。『七人の秘書 THE MOVIE』は、同ドラマの映画化作品で、主人公・望月千代を演じる木村文乃を筆頭に、照井七菜役の広瀬アリス。長谷不二子役の菜々緒、パク・サラン役のシム・ウンギョン、風間三和役の大島優子、鰐淵五月役の室井滋らが続投する。そして、彼女らが集う“ラーメン萬”の店主で、秘書軍団の元締め萬敬太郎役の江口洋介も再び登場。ドラマの最終回では、七人の秘書たちが政界の中枢で悪事の限りを尽くした岸部一徳演じる粟田口大臣を成敗した。

映画では、秘書の仕事を追われた彼女たちの次のミッションが明らかになる。熾烈な戦いの末に政界のドンを辞任に追いやった秘書たちは、今日もラーメン萬で平和な日々をかみしめていた。そんな彼女たちのもとに、新たな依頼が舞い込む。今度のターゲットは「アルプス雷鳥リゾート」を経営し、信州一帯を支配する「九十九ファミリー」。表の顔は地元の名家だが、実はその裏の顔は国家と繋がり、私腹を肥やすためには手段を厭わない極悪一家だった。航一の依頼を受け雪深き地に向かう七人。巧みな潜入スキルで一家に接近を図る彼女たちだったが、七菜が何者かの手により襲われてしまう。怒りに震える彼女たちを待ち受ける史上最高難易度のミッション。依頼人・航一の本当の目的とは?

 
 

新たに出演が発表されたのは、玉木宏、濱田岳、吉瀬美智子、笑福亭鶴瓶の4名。玉木宏は、信州でラーメン屋“味噌いち”を営む男・緒方航一役で出演。緒方は、地元を牛耳る巨大企業“アルプス雷鳥グループ”の傍若無人な土地開発に怒り、地域住民らとともに立ち上がり、千代らの力を頼る依頼人となる。また、濱田岳は、九十九ファミリーの次男として“雷鳥牧場”を経営するオーナー・九十九二郎を演じる。二郎は、マッチングアプリで出会った七菜との結婚をお披露目する直前に、謎の失踪を遂げることに。吉瀬美智子は、グループのあらゆる問題を対処する顧問弁護士であり、九十九ファミリーの養女でもある九十九美都子を演じる。美都子は、司法書士である萬と旧知の仲という人物だ。笑福亭鶴瓶は、アルプス雷鳥グループのCEOで、九十九ファミリーのドン・九十九道山役で登場。道山は、数々の悪党どもを成敗してきた秘書たちをして「断トツで最低最悪のカス」と言わしめる極悪経営者だ。

追加キャスト陣のコメントは以下のとおり。

 

目次

玉木 宏(緒方航一 役)

ご一緒したことがある方が多いので、和気あいあいとやらせてもらっています。ドラマを観ていたので、そこに参加できるとは思っていなくて、お声掛けいただけたのが非常に嬉しかったです。映画化してスケールアップしたので、とても見応えのあるものになっていると思います。

 

濱田 岳(九十九二郎 役)

鶴瓶師匠の息子を演じられるということとアリスちゃんと恋人になれるということで、やるしかないでしょと思い、お引き受けしました。アリスちゃんとは良く知っている間柄なので、真面目にデートをするシーンでふざけるのを我慢できるかなという緊張感はあります。本作のためにちょっとでもお力になれるように頑張ります!

 

吉瀬 美智子(九十九美都子 役)

連ドラがとてもおもしろかったので、ちゃんと仕事を残していかないといけないなと思いました。萬くん(江口洋介)との大人のラブストーリーが楽しみです。私も何かスパイスを残しつつ、頑張って最後まで演じられたら良いなと思っています。是非お楽しみに!

 

笑福亭 鶴瓶(九十九道山 役)

役者さんたちにバラエティでお会いすることはありますが、役者として会うことはそんなにないので、なかなか良いですね。…現場は寒いだけや(笑)「2000mの日本のアルプス」という過酷な中でみんな一生懸命やっているので、おもろい作品になると思いますよ。

なお、ビジュアルと予告編は7月15日(金)より全国の映画館で掲出されるとのこと。

『七人の秘書 THE MOVIE』は10月7日(金)、全国東宝系にて公開。

 

source:New feed

6月26日に初回放送を迎えたTBS系日曜劇場『オールドルーキー』の主題歌、King Gnu「雨燦々」の配信リリースが7月15日に決定した。

ドラマの放送開始直前に主題歌情報が解禁され、初回放送で初ON AIRとなった「雨燦々」はメンバーの常田大希が「今までの自分たちにはない、新しいラインの楽曲に仕上が った」とコメントしたように、King Gnuの新たな音楽性が発揮された作品で、ドラマの中で流れた途端にSNSに絶賛の声が溢れた。また、配信リリースの決定と共に、ジャケットアートワークと新たなアーティスト写真も公開された。

さらに、配信開始翌日の7月16日にはTBS音楽特番『音楽の日2022』に出演し、早くも「雨燦々」をTV初披露する。

『オールドルーキー』ティザー映像

source:New feed

1:2022/07/02(土) 09:34:01.40ID:CAP_USER9 7/1(金) 16:07
J-CASTニュース

交際女性に「ぶん殴らせろ」暴言の数々露呈 ゲーム実況者「最低な行動だった」と謝罪、アンガーマネジメント受診へ
YouTubeチャンネル「直撃のぱいなぽ~ちゃんねる」より
 暴露系YouTuber・コレコレさんのチャンネルで、過去に付き合っていた女性に対して「殺す」「ぶん殴らせろ」などの暴言を吐いたと晒されたゲーム実況者が2022年6月28日、事実だとして謝罪した。

■「人として最低な行動だったと反省しております」

 6月27日にコレコレさんの生配信に出演した女性は、ゲーム実況者・ぱいなぽ~さんからLINEで「殺す」「ぶん殴らせろ」と言われたことを暴露した。女性によれば、ぱいなぽ~さんとは1年半ほど曖昧な関係が続き、「お互い疲れちゃったから今度こそ離れようか」と話し合って連絡を絶ったという。しかしその後、相手から嫉妬するような連絡が来ていたそうだ。

 女性は「素直になれないコミュニケーションは私もめちゃめちゃしてたし」と相手を擁護しつつも、他の女性と連絡を取っているのを知り、喧嘩になったという。その中で、相手の暴言が酷くなり「殺害予告というか『殺す』とか『殴る』」などと言われたとしている。

 生配信中、コレコレさんに呼ばれたぱいなぽ~さんは、上記の事実を認めて女性に「本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです」と謝罪した。28日には改めて「放送された内容は事実で、本当に浅はかかつ、人として最低な行動だったと反省しております」とツイッターで述べ、「相手の女性を深く傷つけ怖い思いをさせた上、活動を応援してくださっている皆様の信頼を損ねる行為でした」と振り返った。

 YouTubeチャンネル「直撃のぱいなぽ~ちゃんねる」で生配信しているゲーム実況は休止するとした上で、「心理カウンセラー・アンガーマネジメントの受診をおこないます」と宣言した。毎日の投稿については「皆様の期待に応えたい」「返ってくる皆様の応援と期待が人生のモチベーションにつながっている」として継続すると報告している。

 同日、YouTubeチャンネルでも「過去起こしたトラブルについての謝罪」と題した動画を公開している。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220701-00000008-jct-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b2b1e713bbdc34a47e52bfeedad9f093a5a90b6

【画像】ぱいなぽ~さんの実際の謝罪文
https://www.j-cast.com/images/2022/07/news_20220701160415.png

1:2022/07/02(土) 14:56:00.84ID:CAP_USER9 2022年7月2日

声優・佐倉綾音は“サロメイト”だった! VTuber沼にハマったと告白「熱量がすごい」

6月28日に放送されたラジオ番組『セブン-イレブン presents 佐倉としたい大西』(文化放送)第326回にて、人気声優の佐倉綾音が“VTuber沼”にハマっていることを告白。『にじさんじ』壱百満天原サロメのファン、通称「サロメイト」であることが発覚した。

あやねるが濃い目のサロメイトに!

壱百満天原サロメの話が飛び出したのは、番組内で“2022年上半期の思い出”について話している場面。ラジオの相方である大西沙織とのトークの中で、佐倉が「私は、壱百満天原サロメちゃんにしっかりハマってます」と明かした。

どうやら「帰ったらサロメちゃんの動画をつける」ほどハマっているようで、全ての動画を3回くらいリピートしているのだとか。サロメが配信中に冷凍庫を開けっ放しにして冷凍食品をダメにしてしまったことや、ちょくちょく椅子を引く時の音が入ることなど、かなり詳しくサロメのエピソードを語っている。

ただ、サロメイト兼声優ならではの悩みもある様子。『佐倉としたい大西』は文化放送と音泉がタイアップしたラジオ番組なのだが、文化放送といえば『だいたいにじさんじのらじお』も放送されている。

そのためサロメが文化放送に来る可能性もあるので、佐倉は「絶対に来ないでほしいですわ~!」「同じ次元に立たないでくださいまし! わたくしは2.5次元として楽しんでいるのであって」と絶叫。キャラクターではない“生身の”サロメと会ってしまうことを、何よりも恐れているようだ。

ところで以前コラボした宝鐘マリンは…?

結局この日の放送では、約30分の放送時間の中でおよそ20分間サロメトークを展開。「自分でもハマり過ぎて気持ち悪くなってきた」とまで語っていた佐倉に、ネット上では《サロメイトとしての熱量がすごい》《思ったよりだいぶガッツリハマってたw》《ガチ勢だな》《ハマり過ぎて厄介リスナーみたいになってるの草》といった声が上がっていた。

ちなみに佐倉とVTuberといえば、以前『VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた』というライトノベルの企画で、『ホロライブ』の宝鐘マリンとコラボしたことが。しかし「佐倉としたい大西」第324回の段階では、VTuberをほとんど知らない様子を見せており、サロメからVTuberにハマったことを公言している。

もしかすると宝鐘マリンについては、サロメほどキャラクター性を押し出していないので、“VTuber”として認識されていなかったのかもしれない。生主系とは一線を画し、ロールプレイ全振りのサロメが人気を博しているのは、こうした背景があるのかもしれない。

https://myjitsu.jp/enta/archives/106693

壱百満天原サロメ
https://pbs.twimg.com/media/FWkJScLagAARAv2.jpg

1:2022/07/01(金) 06:48:37.36ID:CAP_USER9 2022年7月1日 4時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0130995
https://img.cinematoday.jp/a/vuXYwLSjV4uf/_size_1000x/_v_1656574192/main.jpg

 山崎賢人が主演を務める映画『キングダム』が7月15日に日本テレビ系「金曜ロードショー」(よる9時~11時39分※放送枠45分拡大)にて本編ノーカットで放送されることが明らかになった。(「崎」は「たつさき」が正式表記)

 2019年に公開された『キングダム』は、興行収入57.3億円を突破し、2019年実写邦画ナンバーワンの大ヒットを記録した。紀元前・中国の春秋戦国時代を舞台に、天下の大将軍になるという夢を抱く戦災孤児の少年・信と、中華統一を目指す若き秦国の王・エイ政(後の秦の始皇帝)の物語。実現不可能と言われた原作の実写化にあたり、中国浙江省の象山影視城で撮影が行われ、スタッフ約700人、兵士役のエキストラも含め述べ1万人が参加した。

 同日15日には、『キングダム』の続編となる『キングダム2 遥かなる大地へ』が公開初日を迎える。続編では、信の初陣“蛇甘平原(だかんへいげん)の戦い”が描かれる。前作に引き続き、佐藤信介が監督を務め、黒岩勉と原作者の原が脚本を担当し、原作者自らが考案した映画オリジナルのシーンやセリフも盛り込まれる。山崎、吉沢亮、橋本環奈、 大沢たかおらが続投し、清野菜名、岡山天音、三浦貴大、濱津隆之、豊川悦司、小澤征悦、 高橋努、渋川清彦、山本千尋、真壁刀義、らが新たに参戦する。(今井優)

1:2022/07/04(月) 15:26:24.51ID:CAP_USER9 NMB48の上西怜(21)が、3日までに自身の公式インスタグラムを更新し、人気アニメ『SPY×FAMILY』のいばら姫ことヨル・フォージャーのコスプレ姿を披露した。

ロングの黒髪で、タイトな黒の衣装に身をまとい、透きとおったデコルテや肩、二の腕などがあらわに。頭の花飾りなど小物やメイクもしっかり再現されている。

上西は「いばら姫」とバラの絵文字を添えて説明し、さらに「#spyfamily #スパイファミリー #ヨルフォージャー #アニメ #コスプレ #cosplay 2期楽しみ~」と10月スタートするアニメ2期への期待をつづった。

ファンはこの投稿を「クオリティー高過ぎる」「再現率高い」「そんままやん」「一種の芸術よ」と絶賛。
さらに「れーちゃん(上西)のコスプレ初めて見たけど、可愛すぎるんじゃない?」「まさかのコスプレがこんなに似てて可愛いなんて」「色んなコスみたいです」など、多数の声が寄せられている。

http://news.yahoo.co.jp/articles/d4ff8db68fb175bd5d39348e3f40742c56d52545

NMB48の上西怜が28日(火)、Twitterを更新。
『SPY×FAMILY』からヨル・フォージャーのコスプレを披露した。

NMB48の5期生として加入し、圧倒的なプロポーションから「新世代のグラビアクイーン」として注目を集めている上西怜。

上西は28日(火)、「ヨルさんのコスプレしてみた #SPY_FAMILY  #スパイファミリー 2期楽しみ?」とTwitterを更新。
『SPY×FAMILY』からヨル・フォージャーのコスプレを披露した。

投稿には「100点です」「再現度高い!」「これは、世界に見つかるレベル」「いろいろ含めてヨルさんそのものじゃん」などの声が寄せられている。

http://news.infoseek.co.jp/article/entamenext_18724/

「世界に見つかるレベル」上西怜、人気アニメ『SPY×FAMILY』ヨルのコスプレが可愛すぎる!
http://pbs.twimg.com/media/FWcmbJcVUAA9rHG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FWgJjydaIAE-vpc.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FWgJkDSakAEGkVd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FWgJkSXacAAJSAW.jpg

NMB48 上西怜
http://pbs.twimg.com/media/FNi4EZbVEAU_u8E.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D9mdsGjU0AESgG3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EXNyC9CUMAE0CN2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ej4OyTJUwAAJ4aO.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EE_rtFLUwAA8F23.jpg

2022年9月2日(金)から東京・品川プリンスホテル ステラボール、9月17日(土)から大阪・森ノ宮ピロティホールにて、舞台『文豪とアルケミスト 嘆キ人ノ廻旋(ロンド)』が上演される。この度、久保田秀敏演じる芥川龍之介の新衣裳ビジュアルが解禁となった。

原作となる「文豪とアルケミスト」は、人々の記憶から文学が奪われる前に、文豪と共に敵である“侵蝕者”から文学書を守りぬくことを目指すDMM GAMESで配信中の文豪転生シミュレーションゲーム。舞台化第5弾となる本公演には、新衣裳が解禁となった芥川龍之介役の久保田秀敏を始め、岩城直弥、和合真一 、椎名鯛造 、鷲尾修斗、小林涼、寿里、安里勇哉らが出演する。

2021年11月に5周年を迎えた原作ゲームの新コンテンツ内で実装されたこの新衣裳は、自身の心の葛藤に向き合い、乗り越えたものだけが纏うことのできる特別な装い。今作で新衣裳を手にすることとなる芥川龍之介が、向き合い打ち勝った葛藤とは何か……。劇場にてその物語を、その姿を見届けよう。

本公演のチケットは、7月4日(月)19:00よりブラウザー・アプリ先行の受付をスタートする。詳細は原作「文豪とアルケミスト」公式HPにて。

source:New feed

京都を拠点に活動している劇団・ヨーロッパ企画が、2020年4月から行なっているYouTubeLive『ヨーロッパ企画の生配信』@ヨーロッパ企画公式チャンネルを2022年7月も配信することが決定した。

7月期は、中川晴樹の「俺のラジオ」が復活したり、ヨーロッパ企画第41回公演「あんなに優しかったゴーレム」の顔合
わせをリモートで行なう回などが配信される。

目次

ヨーロッパ企画代表・上田誠コメント

僕たちヨーロッパ企画は、京都と東京に分かれて住んでいます。そんな切ない僕たちが、夜になると会えるのが、この生配信です。つまり生配信は天の川をわたる船であり、僕らは本質的に七夕なのでした。だから七夕のこの季節には、ことさら生配信が似合います。僕らは年に一度いや週に二度、電子の船でミルキーウェイを渡るのです。もうじき本公演の稽古がはじまります。僕らがほんとうに年に一度、会える季節です。それまでは僕らの切ない邂逅を、夜空を眺めるように週2でお楽しみください。

【プログラム】※敬称略、順不同

7/4(月)  27たび集まれる人集合! 「う」のつく食べものを食べる会

月あたまは食べる会。7月は土用の丑の日があるので、「う」のつく食べ物を持ち寄って食べます。「うなぎ」に限らないってご存じでした?「う」のつく食べものを食べると夏バテしないんですって。
出演:石田剛太 酒井善史 角田貴志 諏訪雅 土佐和成 中川晴樹 永野宗典 黒木正浩

7/7(木)  織姫と彦星を引き合わせるのは酒井と角田

七夕ですからね。織姫と彦星を引き合わせなくてはなりません。それができるのは酒井善史と角田貴志です。ふたりが「七夕ゲーム」をクリアすると、織姫と彦星が出会えるそうです。作家・中田歩プレゼンツ。
出演:酒井善史 角田貴志ほか

7/11(月)  中川晴樹の「俺のラジオ」#19 -復活-

リニューアルに伴い、なんとなく終了っぽくされた「俺のラジオ」が、4ヶ月の沈黙を破り帰ってきた! 中川晴樹のしゃべりが再び野に放たれる。この4ヶ月、中川に何があったのか。修行? 事故? 記憶喪失?
出演:中川晴樹

7/14(木)  うんまんの! 暗い旅ミーティング23 -DVDに微妙な旅を入れるかどうか選考会-

ローカルバラエティ「暗い旅」が、新作DVDをまた出します。それへ向けて、微妙な旅を収録するかどうか、選考会をします。ボーダー上にある旅をみんなで見て、チャットで意見をもらって決めます。民主的なDVDとなります。
出演:石田剛太 酒井善史 上田誠 鍋島雅郎

7/18(月・祝)21:00~ 「魔法のリノベ」初回直前記念! 本多力と上田誠のお祝い生配信

カンテレ・フジ系の月10ドラマ「魔法のリノベ」が、この日から放送スタート! 舞台となるまるふく工務店の従業員・越後寿太郎役の本多力と、脚本担当の上田誠が、ネタバレを避けつつお祝いします。
※ドラマの放送にあわせて、生配信も、月曜日は21:00からになります。
出演:本多力 上田誠ほか

7/21(木)  ヨーロッパ企画第41回公演「あんなに優しかったゴーレム」リモート顔合わせ

本公演が! 今年もやってきます! 第41回公演「あんなに優しかったゴーレム」の、稽古がまもなく始まるのです。ふつう稽古場でやる「顔合わせ」を、リモートでやってしまいます。開かれた稽古場です。
出演:石田剛太 酒井善史 角田貴志 諏訪雅 土佐和成 中川晴樹 藤谷理子 上田誠
ゲスト:金丸慎太郎 亀島一徳

7/25(月)21:00~ 第32回公演「建てましにつぐ建てましポルカ」のおすすめシーンをみて話す

メンバーが過去公演をみて話す、月にいちどの温故知新プログラム。7月は、2013年上演の迷路コメディ「建てましにつぐ建てましポルカ」です。各メンバーが、お気に入りのシーンを選んで見せるスタイル。サイン入りDVDも限定で受けつけます。
出演:諏訪雅 土佐和成 中川晴樹 永野宗典 本多力

7/28(木)  「所さんの目がテン!」実験プレゼンターミーティング-林業ボーイズmeetいかちゃん-

日テレ系「所さんの目がテン!」に出演中の、実験プレゼンターが集う夜。2022年に始まった、2つの新シリーズ企画。「林業ボーイズ」の石田剛太・酒井善史・金丸慎太郎と、「いかちゃんの残したい~トコロ」の新プレゼンター・いかちゃんが、ロケのあれこれを話します。
出演:石田剛太 酒井善史 金丸慎太郎
ゲスト:いかちゃん

source:New feed

2022年9~10月、東京・兵庫にて上演する、ライブ・スペクタクル『NARUTO-ナルト-』~忍界大戦、開戦~のメインビジュアルが公開された。

2021年12月に上演した『うずまきナルト物語』に続く今作では、いよいよ第四次忍界大戦へと突入する。

うずまきナルトとうちはサスケの避けられない戦いに向け、対立の色が濃く表れたビジュアルには、五影会談を経て結成された忍連合軍、大蛇丸を取り込んで現れた薬師カブト、その穢土転生により蘇ったうちはイタチと、伝説の忍であるうちはマダラらが立ち並び、それぞれの想いを抱いた表情を見せている。

熾烈な戦いの中に、ナルトの両親、波風ミナトとうずまきクシナから注がれる愛情、再会したサスケとイタチの兄弟による共闘など、心揺さぶる場面の数々を舞台ならではの表現で熱く描いていく。

以下、キャストコメントが到着した。

目次

うちはマダラ役:中村誠治郎

昔から大好きな『NARUTO-ナルト-』に出演させていただけるなんて夢のようです。
しかも大好きなうちはマダラを演じさせていただけるなんて。
これまで大切に作り上げてきた皆様の思いもしっかり受け継がせていただき、自分にできる最大限で挑ませていただきます。
マダラといえばやはり強さが必須だと思いますので、いい意味で絶望的な強さを表現できるよう気合いで攻めていきたいと思っております。

うちはイタチ役:良知真次

まず最初に一言、
ただいま。
うちはイタチとして帰ってくる時を待っていました。
ずっとずっと…。
成長した流司と一緒にできること。
成長したサスケとまた会えること。
幸せに感じます。
新たなカンパニーで最高の『NARUTO-ナルト-』を、そして最高のうちは兄弟、何より皆様に愛していただけるようなイタチを届けます。
長い挨拶はいらない。
一言、待っていてくれてありがとう。
最後に、
愛している。

薬師カブト役:矢田悠祐

今回初めてライブ・スペクタクル「NARUTO-ナルト-」に薬師カブト役として参加させていただきます、矢田悠祐です。まずは自分のやれる事を出し切り、この舞台を支える柱としての一本になれるよう、精進します。今回は物語上、大蛇丸を自らに取り込んだ後から始まりますので、そういった事を踏まえても、いい意味で薬師カブトの印象が変わるような、出て来ただけでお客様がヒリヒリするような、そんな存在になれたらと思います。宜しくお願い致します。

source:New feed

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』日本初演のキャストオーディションを制し、スコーピウス・マルフォイ役を射止めた門田宗大斉藤莉生。開幕も間近、各ポジションのプロフェッショナルが集結した現場でさらに熱く強くなっていく「舞台に立ちたい」という思いを胸に、本番へと突き進む“今”を語り合った。

──現在は本番へ向け作品の精度を上げている真っ最中。どんな心境で日々を過ごされていますか?

門田:思い返せばここまでいろいろあるんですけど……やっぱりキャストもスタッフもみなさんそれぞれの思いが本当にすごくて。作品を完成させるためには一個一個しっかり助け合わないとやっていけないし、本当に大変な状況の中でお互いすごく細かなところもアドバイスし合いながらサポートし合いながら進めています。活発にコミュニケーションをとりながら良い効率を探していく作業は楽しいです。本当に温かい人たちが集まっているのがありがたいですし、みんな仲良くて、とても素敵な現場だなと思います。

斉藤:(頷く)。特に僕はこれが初舞台。何もかもが初めての経験で、しかもそれがこんなに大きな作品で、テレビでしか拝見したことなかったような方々と稽古を一緒にやらせていただいているっていうのが……今はもうそれが当たり前の毎日になりつつあるんですけど、改めて客観視するとすごいことやってるなっていう感覚ですよね。その大人キャストの方たちにも「初舞台でこんないい役、なかなかないからな。お前はホントに恵まれてるんだぞ」って言われます。でもそれはすごく実感していますね。3月に大学を卒業してすぐ、4月からこの稽古に参加させていただいているので……多分、数ヶ月前の自分が今の自分を見たら「何してんのこの人! どこまで行ったのあなたは!?」みたいな(笑)。

門田:シンデレラストーリーなんです、彼は。

斉藤莉生

斉藤莉生

──お二人が初めて会ったのはオーディションの現場ですか?

斉藤:いや、オーディションでは会ってないんです。僕が宗ちゃんを知ったのは公式サイト(笑)。写真だけですけど「ああ、もう一人のスコーピウスはこういう人なんだ」って。最初に会ったのは衣装合わせの時だよね?

門田:うん、でもまだとりあえずお互いに挨拶くらいしかできなかったけど。

斉藤:初めてちゃんと話すようになったのは稽古場。改めて「これからよろしくお願いします」ってなって、その後宗ちゃんがすぐ僕に「僕らはタメ口でいこう」って嬉しいことを言ってくれて。

門田:僕から? 言ったっけ?

斉藤:言った(笑)。

門田:そっか、覚えてないや(笑)。衣装合わせは覚えてるんだけど。

斉藤:「タメ口でいこう」「わかった」からもう今の仲になるまでは、すぐでした。ずっと一緒に稽古してきて、本当にいい関係を築けていると思います。

門田:そうだね。でも僕は最初、莉生のそのシンデレラストーリー感がね、本当に羨ましかったし……憎たらしかった(笑)。

斉藤:ハハハッ(笑)。

門田:いや、仲良くなりたいなっていうのはもちろんあるんですけど、なんか……会うまではこっちも萎縮というか緊張というか、あのオーディションを踏まえると「こっちが食べられちゃうようなとんでもない才能を持った新人さんが来るのでは?」って、すごいビビってたんですよ(笑)。でも当たり前ですけど会って話したら本当にいい子で、今はお互いすごい仲良くやっているし、莉生だけじゃなくアルバスもスコーピウスもみんなとても大事な仲間になっています。

門田宗大

門田宗大

斉藤:僕、大学で4年間舞台を学んでたんですけど、卒業後はどうしようかと悩んでいた時期にたまたまこのオーディションの情報がTwitterで流れてきて、「ほお、一般の募集があるぞ」と。『ハリー・ポッター』はもともと小さい頃からずっと好きでしたし、スケジュールも卒業してから稽古入って本番やって……ああ、ちょうどいいなって、本当にお試しみたいな感じで申し込んだんです。だからこれが人生の初オーディション。あの時はまだこういう世界に足を踏み入れるかどうかも悩んでいて……だから審査期間はずっと緊張してました。もう、ガッチガチでしたね。

門田:僕は真逆。自分はこのオーディションを受ける直前に、俳優をやってきて初めて大きな挫折感のようなものを味わったというか……母親の前で、ちっちゃい頃ぶりに泣いてしまうくらいに自分がどうしたらいいかもう全くわからなくなってたんです。ちょうど新型コロナの自粛時期で舞台が軒並み中止になる中、一緒にやろうと頑張っていた舞台も立ち上げられなかったり、仲間の中には俳優を辞めてしまう人が何人も出てきたりと本当に大変な時期で。また、自身の仕事でも思うような結果が出せずにいた。自分も、そして同じような境遇の仲間たちもみんなどうやったらここから抜けられるんだろうと考えると辛いし、孤独感も募っていきました。そんな時に自分も大好きな『ハリー・ポッター』のオーディションのことを知って……ただ最初は乗り気じゃないというか、「どうせ受からないよ」と思ってました。それでもやっぱり実際に行って台本のセリフを読めるだけでも楽しそうだなと思って受けたんです。だからすごく不思議でしたね、決まった時は。

──諦めなくてよかった! まずはトライすることってやはり大切なアクションですよね。

門田:そうですね。本当にそうでしたね。

>(NEXT)互いに高め合う稽古場「芝居って生きてるんだな」

 

──そんな“真逆な”ふたりがこうして同じ役をやるのも、めぐり合わせの妙。スコーピウスはホグワーツでアルバスと出会い、お互いを支え合う親友となっていきます。演じる上でどんな少年をイメージしているのでしょう。

斉藤:一生懸命で頭が良い。最初に自分の中で思い描いたスコーピウスには結構自分と似ている部分もたくさんあるな、とも思っていました。でも最近は稽古をしていく中でそれもどんどん変わっていってる。最初のイメージから意図せずに自分に近づいていっている部分もあれば、自分自身が少しスコーピウスになっていってる部分もあるなっていうのをすごく感じます。台本を読んだ時の印象に演出が付くと本当に見えてくるものも全然違うので、やっぱりお芝居って生きてるんだなってあらためて思いますね。

斉藤莉生

斉藤莉生

門田:僕はスコーピウスって愛されキャラ的なところがあるなぁと思って、その中でもそれぞれの特徴としてはやっぱり莉生のほうがとても賢く……スコーピウスとしての賢さとスマートさがあって、二手、三手読めるようなスコーピウス。物語の中でもアルバスたちにとってのブレーンっていう感じなんですよね。僕の場合はどちらかと言うともっとストレートに愛されやすいみたいな、おばかなキャラ風のスコーピウスなところが宗大っぽいよねって言ってもらってますし、そういうそれぞれが持っている個性や特徴が役に反映されていると感じてるんですけど……なんかね、俺は最近の莉生を見てるとどんどん愛され具合が足されていっているのをすごく感じるんだよね。芝居の中で。

斉藤:え?

──キャラクターがより変化、成長している。

門田:そうです。だから莉生が芝居は生き物だって感じるって言ったけど、俺は特にそういう部分で莉生の変化を受け取ってますね。

斉藤:言われてみれば確かに。やっぱり最初は割とキッチリカッチリ、スコーピウスの頭の回転の速さを重視してたんですけど、演出のコナーさんのアドバイスを聞きながらどんどん捉え方が変わっていった結果、今は実際ちょっと丸くなった気がします。尖りすぎてない、というか。

門田:そう、そんなイメージ。

斉藤:話し方も少し力を抜いて、早口もやめて、もっとマイクにも声が通りやすく聞き取りやすく……頑張ってた部分をちょっと頑張らなくしようと思ってやってたら、声だけを聞いていた(石丸)幹二さんが「宗大がやってるのかと思ったよ」って、劇場での稽古の時に声をかけてくださって。そこで、ああだから自分が変えたところも違和感なくできてたんだな、そもそもやっぱり宗ちゃんはもうちゃんとスコーピウスだったんだなって、自分のスコーピウスの変化から宗ちゃんのスコーピウスを感じたんです。それは自分自身大きな発見でした。自分はどうしても経験値が浅いので、経験のある宗ちゃんが先に見えていたところが今見えてきてるんだ、もっともっと周りを見習って、まだまだ学べるところを学んでいかなきゃって。

門田宗大

門田宗大

──刺激しあって呼応しあってそれぞれの持つ魅力がさらに引き出されていく。これこそWキャストならではの実感ですね。

門田:ほんとに僕も刺激ばっかりです。相手のお芝居を見ているだけでもやっぱりすごく面白いですし、アルバスもスコーピウスもWキャストの全員芝居が違うしそれを全部その場で見て感じて。みんなで吸収し合って、アドバイスできるところはアドバイスし合って、切磋琢磨できています。「なるほどね、この解釈があるよね」っていうのをお互い気づかせ合えるのは、ものすごく魅力的な関係ですよね。僕の場合はキャストスケジュールが変わったことによって、今、稽古場が莉生チームにシフトチェンジしている。その分、また自分の初日までの稽古日数が増えたことを生かしたいな、と考えています。自分の中に当初の予定での完成に向けて積み上げてきたスコーピウスはあるけれど、せっかくなんでこの時間を使ってもうそれをぶち壊してみよう!と思って。今、ちょっとゼロにして解体しているところです。

──いいですね。それは時間がくれた新しいギフトになるかも。

門田:まだできてはないんですけど……「やってしまおう」という気持ちで取り組んでいきます。

斉藤:わっ、それは……そうなんだ、早く見たいな。

門田:うん、まずは一回ね、莉生に見てほしい。見て、なんか感想ほしい。

斉藤:もちろん。初日の順序は変わりましたけど、宗ちゃんと2人でスコーピウスを繋いでいって、お客様にそれぞれの良いところが出たスコーピウスを届けて行けたらなって、すごく思っています。

>(NEXT)瞬きの間もなくすべてがエンタメ! ロングランならではの成長と冒険を

 

──この先はプレビュー公演、そして本公演へ。改めてこれから出会うお客様へ、この舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の見どころをお伝えください!

斉藤:瞬きしないでください(笑)。本当に頭から終わりまで、どこも目が離せないです。僕は稽古場での通し稽古も結構見てきたんですけど、どこのシーンをやってても何か魔法は起きてるし、何か舞台上の人は変わっている。セットも動いてますし、場面が転換するその転換の動きすらも見どころのひとつになってしまっている。もう本当に目が離せない! 全部がエンタメになってるので、お客様が気持ちを休められる時間はホントに休憩時間以外にはないって思っていただきたいですね(笑)。ライティングもすごいですし、音響もすごいし、衣装も装置も全部すごい! ぜひ生でこの世界を体験してもらいたいです。色々な席から何回でも観ていただいたらより楽しめると思います。もちろん人間ドラマもがっつりあって、まさにこれは「演劇」。でも体験するものとしては日常じゃ絶対できないことです。その中でスコーピウスはたくさん成長してたくさん冒険をしていきます。そして、愛されるところもたくさんあります。この作品を通じてよりスコーピウスのファンを増やしていけたら嬉しいですね。

門田:僕もほぼ一緒の気持ちなんですけど(笑)、これはものすごいエンターテインメント、本当に舞台としてとんでもないクオリティーのショーなんじゃないか……と思いきや、芝居があくまでもストレート。重厚なドラマがあり、歌って踊ってをやらなくてもこんなにエンターテインメントなものが創れるんです! そして、キャスト陣も本当に様々な世界から来ています。映画のスターであったり、舞台のスターであったり、宝塚歌劇団出身の方がいたり、お笑い芸人の方がいたりと、本当にいろんなジャンルから集まっている多彩さ。僕はこの作品、まさにエンタメの“異種格闘技戦”だと思っているので、その盛りだくさんの贅沢さを劇場で大いに味わっていただきたいですね。また、お話の内容としては長い長い時間の物語を描いていきます。これはもうほぼ大河ドラマですね。

左から 門田宗大、斉藤莉生

左から 門田宗大、斉藤莉生

──確かに! 壮大なストーリー展開が待ち受けていますね。

斉藤:しかもロングランだから、本番の中でもどんどんお芝居が熟成されて……たぶん僕らもお互いに変わっていくと思う。だからこれ、例えば間を空けて1年後、2年後とかに舞台を観てもらったら、お客様から見てももうみんな全然違う芝居に育っているんじゃないかな。

門田:その話、現場でもホントによくするんですよ。「2年後の僕たちはどういう感じになってるんだろう?」って。

斉藤:どうなってるんだろうね。すごく知りたいし、すごく楽しみです!

門田:楽しみだよね。作品の成長も、僕らの未来も。

◇門田宗大
ヘアーメイク:松村南奈 スタイリスト:西脇智代
衣装:パンツ FACTOTUM 25,300円(税込)/シャツ remer 6,600円(税込)/ベスト remer 4,950円(税込)【
問い合わせ先:Sian PR(渋谷区渋谷2-2-3ルカビルⅡ2F~4F/03-6662-5525)】
 
◇斉藤莉生
ヘアーメイク:森本愛梨 スタイリスト:西脇智代
衣装:Tシャツ FACTOTUM 12,100円(税込)
ジャケットFACTOTUM30,800円(税込)/パンツ 1/F 26,400円(税込)問い合わせ先:Sian PR(渋谷区渋谷2-2-3ルカビルⅡ2F~4F/03-6662-5525)】

取材・文=横澤由香 撮影=岡崎雄昌

source:New feed

歌舞伎座『七月大歌舞伎』の第二部に、市川海老蔵が出演する。2022年7月4日(月)より29日(金)まで、会場は歌舞伎座。演目は『夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)』『雪月花三景(せつげつかみつのながめ) 仲国(なかくに)』。取材会で海老蔵が意気込みを語った。

「歌舞伎座は、コロナ禍の再開以降、客席数を制限してきましたが、8月より100%に戻ります。11月、12月には襲名も決まりました。現段階では感染者数にまだ行き来がありますが、今は歌舞伎が盛り上がるよう頑張っていきたいです」

(左から)堀越勸玄、市川海老蔵、市川ぼたん 

(左から)堀越勸玄、市川海老蔵、市川ぼたん 

公演には長女の市川ぼたんと長男の堀越勸玄も出演する。フォトセッションからは子どもたちも登壇し、取材に応じた。当日の模様をレポートする。

目次

■8年ぶりの『夏祭浪花鑑』

海老蔵は、『夏祭浪花鑑』で団七九郎兵衛を勤める。初役の時は、十八世中村勘三郎に役を習った。

「勘三郎のおにいさんの団七九郎兵衛を見るたび、素敵だな、いつかやらせていただきたいな、と思っていました。ある時『教えていただけませんか』とお話ししたところ、お断りするつもりでおっしゃったのでしょうね。アリゾナに行くから、アリゾナにきたら教えてやるよと。ハイ、お願いします! と申し上げた時の、おにいさんの顔を覚えています(笑)」

そして勘三郎のアリゾナの別荘で、役を教わった。

「アリゾナの稽古場で、勘三郎のおにいさんが教えてくださり、七之助さんが琴浦をしてくださって、僕が教わって。そこにはなぜか篠山紀信さんもいて、写真を撮られていて。なにか不思議な世界でした」

勘三郎から教わった内容を問われると、「事細かにたくさんのことを教えてくださいましたが、あまり言いたくない」と笑顔でかわしつつ、「大事なのは、男の絞り切った汁だと教わりました」と海老蔵。

「絞り切ったあとに出てくる、男にしかないものがある。それが出るようにがんばろう、と。団七に限らず、勘三郎のおにいさんは、役者としてそういうものを感じさせる先輩でした」

市川海老蔵

市川海老蔵

初役は、2008年4月の金丸座。その後『歌舞伎座さよなら公演』、『御園座さよなら公演』、ル テアトル銀座『三月花形歌舞伎』などで勤め、今回が8年ぶりの団七となる。

「団七にとって、義平次は義理の父親。(善人とは言えない父親だが)義理の親子として、守らなくてはならない礼儀があります。また団七は、恩人のご子息である磯之丞さまを死に物狂いで守ります。その男気のために揉め事を起こし投獄されますが、牢獄から出てきても、なお、恩義の思いは変わりません。台詞として理解はしていましたが、実際に演じたことで、団七の行動の前提にある男気への認識が変わりました。こんな男は今どきあまりいない。彼はそういう男なのだ……と。勘三郎のおにいさんからお教えいただいたことはそのままに、自分の意識が変わったことで滲み出るもの、お客様に感じていただけるものは変わってくるはず。7月の公演で、それを汲みとっていただけるよう勤めたいです」

伜の市松役を、勸玄が勤める。そして一寸徳兵衛に市川右團次、お梶に中村児太郎、そしてお辰に中村雀右衛門、釣舟三婦に市川左團次という配役。

■家族3人が揃う舞踊劇『仲国』

『仲国』は、成田屋にゆかりの深い、「新歌舞伎十八番」の『雪月花三景』の一幕。上演が途絶えていたものを、2020年1月に舞踊劇として新たな構成で復活上演した。

「コロナ禍のように災いで大変な世の中が舞台です。人間界のみならず、虫の精霊たちも出てくる物語で、仲国が祈念により災いを祓います。それを華やかな群舞に仕立てた演目です」

海老蔵が仲国を勤め、蝶の精をぼたんと勸玄が勤める。

「麗禾は2019年に四代目市川ぼたんを襲名しました。2020年5月には勸玄が新之助になる……というところ、コロナ禍で襲名披露公演が延期。彼は落胆しておりましたが、7月の舞踊、そして襲名に向けた稽古もはじまり、やる気スイッチが入ってきたようです」

市川海老蔵

市川海老蔵

親子3人で歌舞伎座の舞台に立つのは初めてのこと。

「歌舞伎座は、歌舞伎俳優にとって特別な場所。家族で歌舞伎座の1ヶ月公演をさせていただくのは、我が家としては初めてのことで嬉しいです。ただ親子が同じ舞台に立つのは歌舞伎の家では特別なことではありません。2人に伝え、渡していく作業への責任が増し、もろ手を挙げて嬉しいだけではない時期になってきましたね」

ぼたんは新橋演舞場などの歌舞伎公演には出演してきた。

「彼女の舞踊に対する熱量、向き合う姿勢は、とても真摯で真面目。真面目なだけにとどまらず、見てる人に伝わるものがある。僕は俳優として彼女をそう評価し、期待しています。歌舞伎は男の子が継いでいく世界。風習、歴史、文化諸々ありますが、彼女がいつか歌舞伎座の本興行に出られたら、と夢見て準備をしてきたつもりです。いまの時代のあり方として、これからも模索を続けたいです」

■可愛らしいか可愛らしくないか論争

フォトセッションからは、ぼたんと勸玄も参加した。ぼたんは、8月公開のアニメ映画で声優に初挑戦した。予告編で「こんばんニャン」「にゃめんニャよ~」と、愛らしい声が公開され話題となったばかり。報道陣から台詞の実演をリクエストされると、ぼたんは恥ずかしそうにためらいをみせる。それを受けて勸玄が、「にゃめんニャよ~」と代理で再現すると、海老蔵が「お前がやるなよ」とツッコミを入れたので、会場は笑いに包まれた。

(左から)堀越勸玄、市川海老蔵、市川ぼたん 

(左から)堀越勸玄、市川海老蔵、市川ぼたん 

歌舞伎役者としての海老蔵と、父親としての海老蔵を、ふたりはどのように見ているのか。

ぼたんは「舞台では本当にすごいと思います。『暫』でも本当にその役に見えました。家にいるときは優しくてたくさん遊んでくれて面白いです」と明かし、「あと可愛らしい」と言い添えた。うなずいて耳を傾けていた海老蔵だが、“可愛らしい”には、「そんなはずは全然ない」と反応。勸玄が「ゲームで自分が勝った時にすごく喜ぶんです。大人ならヤッタ~! くらいでいいのに、お父さんは足の先から頭まで喜びをあらわす」「大人げない」と、楽しそうに加勢すると、「ゲームは手加減しちゃいけないんだよ!」と海老蔵は臨戦態勢に。ぼたんが「そういうところが可愛らしくみえる」と笑った。和気あいあいとしたやりとりが一同を笑顔にした。

■これからも「続・歌舞伎の道」

ぼたんは「3人で踊るのは久しぶりです。歌舞伎座に、立たせていただけるのが本当に嬉しいです」と丁寧な口調で、まっすぐに思いを語った。勸玄は「11月に新之助を襲名させていただきます。7月が堀越勸玄として最後のお芝居なので、ぜひ観にきてください。精一杯がんばります」と元気に呼びかけた。海老蔵は「2人とも“努力を私に見せたくない派”のようですが、それぞれ自分のすべきことに向き合っていると感じます」と、子どもたちへの信頼を示した。

(左から)堀越勸玄、市川海老蔵、市川ぼたん 

(左から)堀越勸玄、市川海老蔵、市川ぼたん 

11月、12月には、『十三代目市川團十郎白猿襲名披露 八代目市川新之助初舞台』の公演が行われる予定だ。

「新之助から海老蔵になる時は、あまり抵抗はありませんでした。團十郎という新たな世界に入るには、大変な勇気がいります。海老蔵は愛着のある名前ですし、皆様に広く知っていただいている名前。自分のことだけを考えたら、海老蔵のままでいいのではないか、とも思えます。それでも團十郎という大きな名前を相続するのは、歌舞伎のため。きれい事に聞こえてしまったら少し違うのですが、この伝統文化の中で生きる人間として、今後はより歌舞伎のために生きていくところが大きくなっていくと思っています」

歌舞伎座「七月大歌舞伎」第二部の特別ポスター

歌舞伎座「七月大歌舞伎」第二部の特別ポスター

そして、今の心境を「海老蔵の名前での舞台は少なくなっていきますが、これまでの集大成を、とは思いません。今のところ特別な感情は持たないようにしています。これからもつづく歌舞伎の道。続・歌舞伎の道という感覚でしょうか」と述べ、「7月の舞台に集中し、一所懸命勤めたいと思います」と締めくくった。『七月大歌舞伎』は、2022年7月4日(月)から29日(金)まで歌舞伎座での上演。

取材・文・撮影=塚田史香

source:New feed

かっぱ寿司はTVアニメ『呪術廻戦』とコラボレーションし、2022年7月23日(土)よりかっぱ寿司全店にて、アプリ会員限定のオリジナルキラキラシールプレゼントキャンペーンを実施することを発表した。

芥見下々原作の『呪術廻戦』は、2018年より「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載が開始され、2021年4月にはシリーズ累計発行部数が6,500万部を突破。さらに2020年10月より放送開始されたTVアニメは「東京アニメアワードフェスティバル2021」にてアニメオブザイヤー部門を受賞、映画『劇場版 呪術廻戦 0』は興行収入137億円を突破する大ヒットを記録している人気作。

かっぱ寿司店内での飲食、またはお持ち帰りにて2,000円(税込)以上利用し、お会計時にレジでかっぱ寿司公式アプリ内の該当引換券を提示すると『呪術廻戦』の人気キャラクターがデザインされた「オリジナルキラキラシール」がプレゼントされる。(お支払い金額が税込2,000円ごとにシール1枚プレゼント。絵柄はお選びいただけません。)

「オリジナルキラキラシール」の絵柄は、主人公の虎杖と「呪いの王」として知られる宿儺とのデザインをはじめ、「伏黒・釘崎ver」「2年生ver」「七海・五条ver」「夏油・真人ver」の人気キャラクターが集結した全5種類。

さらに、オリジナルキラキラシールを入手した人の中から抽選で合計500名様に限定オリジナル寿司皿が当たるダブルチャンスキャンペーンも。シールに同梱されているシリアルコードを入力して抽選にチャレンジできる。絵柄は近日公開予定とのこと。(※2種の絵柄からお好きな絵柄を選んで抽選にご参加いただけます。)

また抽選に当選しても外れた場合でも、参加するとかっぱ寿司店内飲食限定の50円(税込)OFFクーポンがプレゼントされる。ファンならば『呪術廻戦』×かっぱ寿司のコラボプレゼント企画に参加したい。
 

source:New feed

1:2022/07/04(月) 05:41:06.73ID:CAP_USER9 梨花「物価がマジ高い」、移住先ハワイで「みょうが1本」の値段にビックリ
[ 2022年7月3日 18:43 ] スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/03/kiji/20220703s00041000556000c.html
モデルでタレントの梨花Photo By 提供写真
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/07/03/jpeg/20220703s00041000530000p_view.jpg

 モデルでタレントの梨花(49)が3日、ABEMA「7.2 新しい別の窓 」(後3・00)に出演。2015年に移住した米ハワイでの生活で驚いたことについて語った。

 生活の拠点を移し、8年目。「どうですか、ハワイでの生活」と問われた梨花は、「一長一短だよね」と答えた。同地で「4回引っ越している」とも告白。窓から海が見える家のほか、「ツリーハウス」など、今年11歳を迎える長男のために一番いい環境を模索しているという。

 不便なことについては「高い、物価がマジ高い」と、こぼした。長男のお弁当に「和食」を作ることがこだわりとし、「お弁当を必ず檜のお弁当箱に入れて。スクールランチなの、うちの子お弁当の子少ないんだけど、檜の弁当箱に和食を入れて」と説明。日本の食材が特に高いようで「船で渡ってくるからさ。日本のスーパーとかあるんだけど、みょうがとかメッチャ、500円以上するからね、1本。高っ!ていう」と語った。

 英語に関しては「私は全然喋れない。どうしよう、ハハハ」。マスターせずとも生活できるそうで「ハワイはそれがいいよね」と笑顔を見せた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2022/07/02(土) 02:56:20.76ID:CAP_USER9 記録的な猛暑に列島が悲鳴を上げていた6月のある夜。
黒ワンピースに黒キャップを目深に被ったダークな装いの女性がこぢんまりしたマンションの前で歩みを止め、バックから鍵を取り出して部屋に入った。
少しして、今度は丸メガネのショートカットの美女が件の部屋に入っていった。
これから女子会――が始まるのではない。ここで夜な夜な「悪の女王」と「悪のヒーロー」の競演が行われているのだ。

「ダークな装いの美女」は『仮面ライダーリバイス』(テレビ朝日系)で悪魔崇拝組織デッドマンズの女王・アギレラを演じる浅倉唯(26)。

「ショートカットの美女」は女性ではなく、同じくテレ朝系で放送された『機界戦隊ゼンカイジャー』で
悪の王朝トジテンドの幹部の息子・ステイシーを演じた世古口凌(25)である。

美形の悪役として人気を博した二人は、番組の枠を超えて『GRACIAS! 暗黒本』という悪役ムックで共演を果たすのだが、
特撮関係者は「昨年秋には通い愛が始まっていたそうです」と言うのだった。
たしかに本誌が見た限り、”プライベートでの共演”は週3以上。半同棲と言っていいだろう。世古口を直撃した。

――浅倉さんとお付き合いされてますね。

「いや、付き合ってはないですね!」

――何度か浅倉さんが世古口さんの家を訪れているところを拝見しましたが。

「家族ぐるみで仲が良いので。僕がこの世界に入る前から知り合いだったので」

二人の所属事務所LIBERAは、お泊まりは否定せず、こう回答した。

「普段から共通の活動や悩みについて話し合う親友です。浅倉の自宅に悪質なストーカー事案があって、なかなか帰れなくなっており、世古口が相談に乗っていたとのことです」
ならば、家賃約10万円のワンルームと思しき世古口宅に連泊するより、ホテルに泊まるべきだが……。

もっと気になったのが、浅倉が地方ロケに行っている間に別の美女が部屋を訪ねていたことだ。

「お泊まりはしてないです。僕の家族も(自宅に)出入りしているので」

と世古口は否定したのだが、アギレラ様は許してくれるだろうか。悪の女王が許すわけないか(笑)。

『FRIDAY』2022年7月15日号より
https://friday.kodansha.co.jp/article/251476

6月22日夜7時、外出先から戻ってきた浅倉
https://cldx.friday.kodansha.co.jp/fridaydigital/image/private/t_og_image_faces/wpmedia/2022/06/65e4d700c0224b19ccec7bed794c7cc0.jpg
本誌取材に世古口は恋愛感情を否定
https://res.cloudinary.com/fridaydigital/image/private/c_scale,dpr_2,f_auto,t_article_image,w_664/wpmedia/2022/06/565f8d3bca8abfb2d4c184e2a45eac80.jpg

矢沢永吉による音楽フェス『E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 2022』7月2日(土)・3日(日)に、千葉・幕張メッセ国際展示場4-6 ホールにて開催された。本記事ではDay1・7月2日のオフィシャルレポートをお届けする。


矢沢永吉が仕掛ける音楽フェス、『E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 2022』が7月2日(土)と3日(日)の2日間、千葉・幕張メッセ国際展示場4-6 ホールにて開催された。同イベントは2019年に矢沢が70歳を迎えた年に「一夜限りの祭りをしようぜ!」という想いのもとで第1回を開かれた。続く翌年(2020年)も開催が予定されていたが新型ウィルス感染拡大の中、発表されないまま延期。2年の月日を経て、今回ようやく2回目の開催に至った。Day1(7月2日)に布袋寅泰、SUPER BEAVER、BiSH、Day2(7月3日)には打首獄門同好会、サンボマスター、氣志團らが参加。矢沢永吉は両日出演した。

16時になるとスクリーンにオープニング映像が流れ、最初の出演アーティストの名前が映し出され、場内が騒然となる。なんと幕開けは布袋寅泰! 1曲目「BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY」のイントロが流れるや再び場内騒然。そこへヒョウ柄のコートを纏った布袋寅泰が登場し、お馴染みのフレーズを爆弾き! 間髪入れずに「スリル」、COMPLEXの「BE MY BABY」と続く。さらに今日のためにCAROLの「ファンキー・モンキー・ベイビー」をカバーすると、ボルテージは最高潮に。ここからBOØWYの「マリオネット」を叩き込む。「スリル〜BE MY BABY〜ファンキー・モンキー・ベイビーの3連発は2度とないだろうね」と自らのインスタグラムで明かすほど”ロックンロール・ジェット・コースター”な選曲。布袋は2020年の第2回に出演を予定していただけに、本イベント参加への想いはひとしお。「矢沢フェスだけは断る理由がない!」と断言し客席を沸かす。また『会場をあっためていこうと思います!』と宣言通り、後半もヒット曲の連打で客席をしっかりヒートアップさせる。ラストはBOØWY時代の「Dreamin'」。サビのパートでは全員が右腕を大きく降って心の中で合唱。最後のフレーズを弾き終えると、右腕で小さくガッツポーズ! 目が覚めるような圧巻のステージだった。

布袋寅泰

布袋寅泰

布袋寅泰

布袋寅泰

 

2番手は「ONE NIGHT SHOW」初の女性アーティスト、BiSHの6人。観客の大半が矢沢永吉ファンで占められるアウェイ環境の中、冒頭から激しいダンスに美しいフォーメーション、全員で歌い継ぐボーカルで客席を圧倒し続ける。「今日は初めて矢沢さんのフェスに呼んで頂き、とても光栄に思います」とセントチヒロ・チッチが謙虚に語り、ハシヤスメ・アツコは「ここへ来る時に、矢沢さんの格好をした方をたくさん目撃し、(矢沢さんは)スーパー・スターだなぁ! と思いました。50周年おめでとうございます!」とあいさつすると矢沢ファンから大きな拍手を受け。後半も熱量満開のパフォーマンスを続け、ラストはセントチヒロ・チッチの『行きますよ!』の声とともに鉄板ナンバーの「beautifulさ」に突入。左右に大きく広がって美しいハーモニーを聴かせながらグイグイと引き寄せてくる様はさすが。BiSHファンの間ではお馴染みの” とげとげダンス”も、気がつけば、観客の殆どが彼女たちと合わせて踊っている! 最後はチッチからの『せーーーーーっの!!!』の掛け声でオーディエンスとメンバーが一斉にその場でジャンプ! 見事にステージと客席を一体化させステージを降りた。

BiSH

BiSH

BiSH

BiSH

3番目に登場したのはSUPER BEAVERの4人。客電が明るく灯る中、ステージにメンバーが登場し演奏スタート。徐々にテンポアップすると照明は落とされスポットライトに浮かんだのはボーカルの渋谷龍太。「短い時間ですけど、精いっぱいがんばります!」と「名前を呼ぶよ」「証明」を演奏。渋谷は「今年で18年目を迎えますSUPER BEAVERと申します」と先ずは自己紹介。「18年、真剣に音楽やってると、矢沢さんに呼んでもらえるんだなぁ。とっても光栄だと思ってます。今日は音楽が好きで、この場所に足を運んでくれた、あなたのためのステージだと思ってます!あなたのためだけに歌います!」と歌い出したのは「時代」。なんと渋谷はマイクから遠く離れ地声のアカペラで広い会場にその声を響かせる。メンバーの「Who, Wooh」のコーラスをバックに噛みしめるように歌っていくと、オーディエンスもこれに応え、両腕を上に上げて前後にゆっくりと動かす。会場全体が大きな波が打ったようにみえる光景は壮観だ。「18年やってると俺たち、もう中堅かと思ってましたけど、今日のラインナップの中では、まだまだ青いっす」と謙遜しながら「あなたの前で、あなたと一緒に音楽やれてるのは、ひとえにあなたのおかげです!」とこの日集まった観客に感謝し、「今まで背負ってきたもの、これから背負うべきもの。精進しながら続けていきたいと思っています!」と宣言。最後は「人として」。これまでの激しいパフォーマンスは封印し壮大なナンバーを朗々と歌い上げる。スクリーンに歌詞を映し出し、メッセージをしっかり観客の胸に刻みこんだ。

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

転換時間の間、恒例の”永ちゃんコール”は声を出せない代わりに、ハンド・クラッピングで矢沢の登場を今か今かと待ちわびる。19時を過ぎると客席が暗転し、「ようこそ!よろしく!」と白いシャツに白いパンツ姿の真打・矢沢永吉がステージに降臨。左右のステージから一斉にスモーク砲が発射され、流れてきたイントロは「止まらないHa-Ha」。いつもなら後半のナンバーである同曲がなんと1曲目。いきなりの度肝を抜く選曲にオーディエンスも少々とまどいながらも大喜び。続く曲の前に矢沢はシャツを脱ぎ捨て白いTシャツ姿になり、「ロックンロール!」とシャウトしながら「傘」「SHAKE ME」と続ける。この日の矢沢の第一声は「今年の最初のステージです。あがっております。」膨大な数のステージを踏んでいる矢沢永吉から、まさかの“あがってます”発言。客席も大きな拍手をおくる。

矢沢永吉

矢沢永吉

「3年前に、今、旬でバリバリにきてるメンツと矢沢永吉が一緒になってロック、盛り上げようぜ! と、このONE NIGHT SHOWがスタートしました。次の年も、次の次の年もやろうよって思ってたらコロナになったんだよね。僕だけじゃなくて、みんな引っ張り回されまして。3年後の今日が2回め! 今年は50周年でいろんなことやるんだけど、今日が最初のステージ。ほんとに嬉しいです。矢沢のバラード・ナンバー、紹介したいと思います」とアコースティック・ギターを爪弾きながら歌ったのは「チャイナ・タウン」。続いてバラードの名曲「YES MY LOVE」を情感たっぷりに歌い込む。「チャイナ・タウン」は、1978年にリリースされた作詞家の山川啓介が書いた楽曲。あらためて読むと『横浜で上を目指してライブハウスでやっている時の、空のポケットに夢だけ詰め込んでた頃』が詞の中で描かれているという。「(山川啓介は)よく見てるなぁと思ったんですけど」と少しセンチメンタル気味に遠い日を振り返る一幕も。

矢沢永吉

矢沢永吉

そしてステージは再びアップチューンの「BIG BEAT」に。後半、ステージ下手から布袋寅泰が登場し、参加。矢沢の”C’mon C’mon C’mon”に誘われるよう上手からBiSH、下手からSUPER BEAVERも舞台に上がり、出演者全員で「BIG BEAT」を締める。
「ステージはドキドキと最高が入り混じってて」と照れながら「みなさん、楽しんでくれてますか! 最後の曲行きます!」とテレキャスター・ギターを激しくかき鳴らしながら「サブウェイ特急」を歌い、アウトロの演奏が続く中「ありがとう!」と手を振りながらステージを降りた。

『E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 2022』

『E.YAZAWA SPECIAL EVENT ONE NIGHT SHOW 2022』

アンコール。「行くぞ!」の掛け声と共に始まったのはデビュー・アルバム(1975)に収められた「恋の列車はリバプール発」。古参ファン歓喜の初期曲連打に観客は大興奮。声を出せない中ではあるが、熱気に場内は包まれた。「ありがとう!ロックンロールに感謝しようぜ!」と残し、ステージを完走した。

撮影=ほりたよしか(布袋寅泰、SUPER BEAVER)、平野タカシ(BiSH、矢沢永吉)

source:New feed

株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、 『SWORD ART ONLINE Alicization Lycoris(ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス)』をNintendo Switch(TM)にて、発売が決定した。

『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』は、『ソードアート・オンライン』の仮想世界《アンダーワールド》が舞台の『アリシゼーション』編のRPG。

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

アニメ『アリシゼーション』編の前編に登場する最終ボス・アドミニストレーターを撃破するまでを緻密に再現。アドミニストレーターとの最終戦以降は、ゲームオリジナルストーリーが展開する。

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

また『ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス』本編に加え、無料アップデート『古の使徒1~4』も収録し大ボリュームの物語を手軽に楽しむことができる。

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

(C)2017 川原 礫/KADOKAWA アスキー・メディアワークス/SAO-A Project (C)Bandai Namco Entertainment Inc..

Nintendo Switch(TM)で主人公キリトを操作し、馴染み深いキャラクター達と共に、広大なアリシゼーション編の世界を冒険したい。
 

source:New feed

2022年9月4日(日)~27日(火)歌舞伎座にて、『秀山祭九月大歌舞伎 二世中村吉右衛門一周忌追善』が開催されること、また演目・配役が発表された。

9月は、2019年以来3年振りに「秀山祭」と銘打っての『秀山祭九月大歌舞伎』(しゅうざんさいくがつおおかぶき)が上演される。「秀山祭」は、初代中村吉右衛門の生誕百二十年を記念して、その功績をたたえるため、俳名である「秀山」を冠し、平成18(2006)年9月歌舞伎座から始まった。

そして今回は、昨年11月28日に亡くなった二世中村吉右衛門の一周忌追善であり、ゆかりの演目に俳優たちが顔をそろえる。

第一部は中村歌六、中村又五郎らによる『白鷺城異聞』(はくろじょうものがたり)、松本幸四郎、尾上松緑らによる『菅原伝授手習鑑』(すがわらでんじゅてならいかがみ)。第二部は松本白鸚らによる、『松浦の太鼓』(まつうらのたいこ)、松本幸四郎らによる『揚羽蝶繍姿』(あげはちょうつづれのおもかげ)。第三部は片岡仁左衛門、市川海老蔵らによる『仮名手本忠臣蔵』(かなでほんちゅうしんぐら)、尾上菊之助らによる『藤戸』(ふじと)を上演する。

なお、本公演は8月14日(日)よりチケット発売予定。

source:New feed

1:2022/07/04(月) 11:26:17.73ID:CAP_USER9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1936d98e0678ffa1a92193dd3524c842af9418d8

 韓国の小説、マンガ「俺だけレベルアップな件」がアニメ化されることが分かった。中重俊祐さんが監督を務め、木村暢さんがシリーズが構成、須藤智子さんがキャラクターデザイン、澤野弘之さんが音楽を担当。A-1 Picturesが制作する。

 同作は、Chugongさんが原作、原案、DUBUさんが作画、h-goonさんが脚色を担当するマンガ。ウェブマンガサービス「ピッコマ」で、6億5000万PV以上を記録するなど人気を集めている。異次元と現世界を結ぶ通路のゲート、ハンターと呼ばれる特殊能力を持つ人間たちが存在する世界を舞台に、人類最弱兵器と呼ばれる最低ランクのハンターの水篠旬が突然、自分だけがレベルアップする力を手に入れ、最弱から最強に駆け上がる……というストーリー。

 Chugongさんは「6年くらい前、『俺だけレベルアップな件』の冒頭部をちょこっと書いていた頃、誰かが私に、『あなたが書いた小説、マンガになるよ』と言ったら、私はきっと『うそだろ!?』と返したことでしょう。それが今やアニメーションに……。『うそだろ!?』と言いながらもワクワクする日々を送っています。今はまだ半信半疑な状態なので、早く旬たちがアニメーションとして動いているところを見て安心したいです。その日が来ることを待ちながら私も精進します(笑い)」とコメント。

 DUBUさんは「ついに『俺だけレベルアップな件』のアニメーションが動き出します。アニメ化のお話をいただいた時のことが昨日のことのように思われますが、本当に制作されているのだなと感慨無量です。これも全て『俺だけレベルアップな件』を愛し、応援してくださっている読者の皆様のおかげです。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。また、アニメーションの制作チームの皆様のこともどうか応援してください。本作のアニメが、読者の皆様へ新たな楽しみを与えてくれたら何よりです」と話している。

 ◇スタッフ(敬称略)

 監督:中重俊祐▽シリーズ構成:木村暢▽キャラクターデザイン:須藤智子▽音楽:澤野弘之▽アニメーション制作:A-1 Pictures

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0701/oredakelevelupnaken_anime009.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0701/oredakelevelupnaken_anime003.jpg

https://youtu.be/v2kID3hNeHw

世界的人気を誇る『ハリー・ポッター』の舞台化、その日本初演のキャストを決める大規模なオーディションで見事にアルバス・ポッター役を射止めた藤田悠福山康平。役者への熱い思いを抱き大舞台に立つ夢を実現したふたりが語る、本作にかける情熱と決意とは。

──7月8日の初日に向けて現在絶賛お稽古中のおふたり。先んじてのプレビュー公演は6月16日からスタートと、いよいよカウントダウンが始まりましたね。

藤田:稽古に入って今2ヶ月経って……本読みから始まり、立ち稽古をし、稽古場にいち早く稽古用の舞台セットも準備され「あ。こういう感じなんだ!」ってとにかく想像もできなかったようなことがどんどん繰り広げられていて、毎日面白いなぁって思いながら過ごしてきました。そしていよいよ劇場入りしたらもうさらに衣装も照明も……もう全部の要素がドンと揃えられて「イ゛イ゛〜ッ!?」って。

福山:ハハハハッ(笑)。

藤田:(笑)。「やばい、こんなになるんだ!!」と驚きました。それこそもう劇場全体が巻き込まれている感覚が日に日に増し増しになって、本番、そこにお客様が入っていよいよ完成となる。今はしみじみとその時が来るのを待ち構えています。僕はまず福ちゃんが舞台に立っているところを観るんですよね。一緒に頑張ってきた仲間が舞台の上にいて、その前にお客様がいて……その瞬間はもう、普通に泣いちゃうと思います(笑)。

福山:泣いちゃうかぁ。僕も悠と同じようにまず稽古場でできる範囲のことをやっている段階で、すでにもうそこで驚かされることがたくさんあったんですけど、やはり劇場入りしたらさらに段違い! スケール感もそうだし各セクションの完成度も高くて、本当に舞台の魅力が詰まった作品なんだなぁと思いました。僕が先に初日を迎えますし「始まるんだな」という実感は日に日に湧いてきていて、劇場で稽古しながら「ここが満員になるんだ」と想像すると初日がすごい楽しみです。お芝居の面でも稽古を重ねどんどん細かいところが埋まってきている。全体を通して演じることで「あ、アルバスここでこんな感情になるんだ」っていう気づきが日々の稽古でたくさん感じられているので……今までいろいろな作品に参加してきましたけど、これまで以上に実りがある現場を体験しているな、と思っています。

福山康平

福山康平

──同じ役を演じる同士。お互いの印象はいかがでしょう?

藤田:僕は最初にオーディション会場で見かけた時から福ちゃんのこと覚えてるんですが、少しずつ人数が絞られていく中、もう一人だけ集中が違っていたというか……楽屋でも挨拶もせずに──

福山:したした。挨拶はちゃんとしたでしょ! もお〜っ!(笑)。

藤田:ハハハッ(笑)。はい。してました。そう、だから僕は他の人たちとも普通に話してましたけど、福ちゃんは周りと交わすのも挨拶くらいであとはホントに自分のことに集中している様子だったので印象深かったんです。後でオーディションの時のことを聞いたらやっぱり僕のことも全然覚えてなかったって。

福山:それはホントにゴメン!なんだけど、でもなんかやっぱり……周りの同世代の人たちはガンガン働いている中、自分はコロナ禍ということもあってお芝居もできずにずっと家の中にいる日々。そんな時に受けたのがこの『ハリー・ポッター』のオーディションだったんです。僕もみんなのようにちゃんと社会で働いていくべき歳だし、やるべきことをやらなくちゃっていう強い思いで挑戦していたから……周りのことが全く目に入らないくらいの気持ち、「俺が獲るんだ」っていう強い気持ちしかなくて。で、アルバス役に自分と悠が決まり、キャスト発表に向けたスチール撮影で初めて会って話して、「同い年なんだ。仲良くしてくれそうだな。優しそうでよかった」って思ってやっと安心しました(笑)。

藤田:うん(笑)。

福山:実際、稽古が始まるとすぐ仲良くなれましたし。でもアルバスという役に向かう部分では、お互いちゃんと線を引いて踏み越えない良い距離感というか、Wキャストだからこそやり方を真似するとかではなく、テクニカルなところは共有しますけどそれ以外の役についての細かい部分は……

藤田:リスペクトしてますね、お互い。

福山:ですね。そういう意味でもすごく心地よい関係で稽古場に居られますし、プライベートではもうめちゃめちゃ仲良くしてるから、ありがたいことに──甘えてます(笑)。

藤田:いやいや、僕も甘えてますから(笑)。

藤田悠

藤田悠

──いい空気感ですね。信頼の気持ちが伝わってきます。

藤田:そもそも稽古場自体がすごくいい空気感なんです。

福山:そう、全体がね。海外チームが「みんなで一体になって創っていこうよ」っていう前向きな空気をすごく作ってくれてるので。

藤田:ポジティブに“抜いて”くれる感じがよりいいのかもしれないです。コミュニケーションは英語ですけど、海外スタッフ陣もそれぞれ国籍も違ってて。

福山:海外はシングルキャストだからWキャストでやるのも日本が初めてなんですよね。それで、向こうから来たスタッフのみなさんもWキャストが同時に稽古していくプロセスに挑戦したいって意欲的に取り組んでくださっていて。「僕らもみんな違う文化同士で試行錯誤しながら創ってるから、それを今度は日本でもやりたい」って言ってくれてるよね。世界初演から6年経ちますが作品自体、そんな感じで日々アップデートし続けています。

藤田:うん、ありがたいですね。でも驚いてましたよ。「日本人は真面目だ」って(笑)。今はプレビューに向けてヘドウィグチームがこうガッと行ってて……

福山:あ、公演順に僕らがヘドウィグチームと呼ばれてて。

藤田:僕はフェニックスチームなんですけど、ヘドウィグが稽古をもう完璧にこなしていて早い段階で場当たりにも入れ、フェニックスも同じペースで場当たりに行けて。このスピードで稽古が進められているのは日本が初めてだって言われました。照明もこっちの方がいいかな?って微調整したり、今も日々細かいところがいろいろ変化中。出来上がっているものをそのままやるわけではないのが素晴らしいなと思います。

>(NEXT)「人生賭けた」オーディション

 

──日本という新たな場所でカンパニーのメンバーそれぞれが“新しいこと”に挑んでいる。誇らしいですね。福山さんは先ほどコロナ禍に抱いた思いをきっかけに今作のオーディションを受けたとおっしゃっていましたが、藤田さんはどんなきっかけでオーディションを受けたんですか?

藤田:僕も俳優業を続けていくために「人生を賭けた」オーディションでした。大学で学生演劇を始めて、毎日もうそれしかやってないってくらいのめり込んで。やがて周りは就職を決めたりする時期に入るわけですけど、自分はやっぱりそれが受け入れられず、でも親は「そんな俳優をやらせるために大学へ行かせたんじゃない」って気持ちでもうお互いバチバチになっちゃって。そこで「大学を卒業する前になにか一個納得がいく結果を出したなら応援できるけど、そうじゃなければ就職してほしい」と言われたんですね。で、最後の望みを賭けてこのオーディションに応募を。僕、やっぱり演技することが好きなのでどうしてもこっちを続けたいと思ったんです。受かったときは心底安心しました。

──オーディション中になにか印象に残る出来事など、ありましたか?

藤田:これもういろんなところでも言ってるんですけど、スコーピウス役の(斉藤)莉生くんとオーディション終盤の頃にちょっと二人で話をしたんです。「僕も北海道で学生演劇やってるんです」「ほぉ〜」とか。その時雨が降っていて、僕が傘持ってなかったら「僕持ってますから」って傘に入れてくれて、駅までずっとお喋りして。違う役とはいえその時はオーディションを競うライバルでもあったんですけど、結構長い時間話をして「また会えるといいね」って別れました。で、次のオーディション日に始まるのを待っていたら、莉生が来たんです! お互い「うおおぉぉ〜、また会えたね〜っ」って、あの時はちょっと鳥肌立ちました。

福山:ドラマティック〜。いい話持ってるなぁ。

藤田:ハハハッ(笑)。

福山:僕は絶対「傘入って」って言われても断っちゃうからなぁ。

藤田:ほんと?

福山:なんか……イヤじゃないですか。まだオーディション終わってないし、もし自分はダメで相手が受かったらって思うと……ね。変なところ負けず嫌いなので。

藤田:(笑)そういうの、いいと思うよ。アルバスっぽくて。

福山:うん。オーディション自体、すごくいいオーディションだったと思います。オーディションなんだけど稽古しているような……僕らの実力を高めて「アルバスとしてこうやったら深まるよね」みたいな視点で「もう1回こここうしてみよう」「あ、すごくいいね。じゃあこっちはこうやってみよう」ってその場で演出してくださるというか。

藤田:そうだったね。

左から 藤田悠、福山康平

左から 藤田悠、福山康平

──「選ばれる」というよりも「共に創る中で見出していく」感じですね。

福山:多分僕らの人間性を見たいと思ってくれてたんだと思います。芝居を見せるのではなく、もっと楽に、楽にって。「カメラとか意識せず自由気ままにやって」という空気でのオーディションでした。

藤田:結局その時に「アルバスってこうじゃない?」と言ってもらったことが、今も自分の中に生き続けたりもするので……ということはやっぱりいいオーディションだったんですよね。

──ご自身の役、アルバスについてはどういうイメージを抱いていますか? ポッター家の次男、劣等感や反抗心を抱いた思春期の少年。

藤田:基本的にはずっと苦しんでいる。友人のスコーピウスと一緒にいるときは多分楽しいとかポジティブな感情になれると思うんですけど、それ以外はいつも「なんとかこの現状を打破してやる」とか「認められたい」「わかって欲しい」っていう気持ちが結構強いから……演じることはもちろん楽しいですけど、役自身は苦しいんだなって感じるので、その彼の思いが最後、報われるのかどうなのか……と。そこの心情や彼の変化はちゃんと肌感を大事にしながら演じたいですね。

福山:父親との関係、学校の中での立ち位置……すごく普遍的な、僕らも実際に体験したことがあるような気持ちでアルバスを演じているんですけど、僕は宗ちゃん(門田宗大)のスコーピウスと組むことが多くて、宗ちゃんとも「できるだけ自由にやりたいよね。特に二人のシーン」って話しています。今回公演期間も長いですが、その中で新鮮さを失わず、ひとつのシーンでもどれだけ毎回お互い自由にライブ感を持って演じられるかってところを大事にしていきたいと思いますし、僕のそういう可能性を宗ちゃんが引っ張り出してくれている感覚もあるので……役を創るうえでやっぱり一緒に演じる人に感謝しなければな、と思って取り組んでいます。

>(NEXT)三者三様な父・ハリー役 舞台ならではの魔法の世界

 

──お父さんであるハリー・ポッターを演じる藤原竜也さん、石丸幹二さん、向井理さんの印象は?

福山:僕は先輩俳優の方に現場でお会いした時もフラットにお芝居をする同士という気持ちで接しているのであまり「あ、あの人だ!」ってなることはないんですけど、でもやっぱりいざガッツリお芝居をしてみると……凄い。稽古では僕は(藤原)竜也さんとご一緒することが多いんですが、そのパワフルさ、もうグンッグン引っ張られていく感覚は必死に食らいついていかないと置いていかれてしまうくらいの熱量なんです。そのパワーがアルバスという人物の器をさらに広げてくれているというか、いろんな方向からアプローチしてくれるので、こちらの芝居もどんどん膨らませていける。竜也さんの舞台に挑む姿勢とか常に新たなことにチャレンジしていろんな角度からハリー・ポッターを探ってるんだなって思いを、じかに肌で感じています。すぐ正解に行くことがいいんじゃなく、常にいろんな可能性を追求している姿に「ああ。やっぱり素晴らしいなぁ」と思わされました。(石丸)幹二さんと(向井)理さんはすごく優しくて、いろいろ試行錯誤している時も本当にとてもいいタイミングでアドバイスをくださったりとか、こちらをふわっと緩めてくれる瞬間があるんです。大好きな3人です。

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』(左から)藤原竜也・石丸幹二・向井理

舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』(左から)藤原竜也・石丸幹二・向井理

藤田:そうですね。やっぱり舞台上に一緒に立ったら「すごい」なんて思ってる場合ではないし、僕も役者同士として向き合わさせてもらっていますが、そういう意味でも3人とも全然違うんですよ。竜也さんとの稽古は結構アップテンポですね。次々「どうだ?」「どうだっ!」ってやってくるものに「じゃあ僕はこうだ!」って反応していくイメージ。僕は幹二さん、理さんと一緒に稽古することが今は多いんですけど、幹二さんは優しいですね。“毒親”じゃない瞬間もあって、でもやっぱりお父さんで……綺麗です、とても。言葉をひとつひとつ投げかけてくれる感覚もスマートなので、幹二さんとやりとりするときにはつい目を見てしまいます。すごい優しい目をしてるから。でもアルバス的にはそこで「お父さんそんな感じだけどやっぱり僕のこと、わかってないんでしょ?」と思っちゃう。理さんは結構淡々と飄々と喋っていて……日常会話のトーンでのお芝居で、なにか「気張る」というよりも、その場の自然な会話のやり取りの中からちょっとずつ感情が上がっていく、という感覚。みなさんアプローチが全然異なるので自分は自分でそこにどう合わせていけるのかを考えていくのも楽しいですし、「ああやっぱりお芝居って生物なんだなぁ」と思います。

福山:こんなに贅沢な顔ぶれのトリプルキャストなんて……本当になかなかないですよね。改めてすごいなぁ。

藤田:うん。僕らはその贅沢なみなさんを、稽古場の特等席で観ています(笑)。

福山:本当にね(笑)。

福山康平

福山康平

──では改めて作品の見どころなどもお聞かせください。

藤田:これがね、もうほんっとにすごいんですよ!! 場面転換とかも、「場面転換だけど場面転換じゃない」んですよ。ただ舞台セットを移動させるんじゃなくて、そこでもうなにかを“魅せて”くれる。本当に飽きる瞬間なんてないと思う。通し稽古を見ていても気がついたら「あ、もう1時間経ってるんだ!」って感じで、1時間が体感だと15分、20分くらいに感じます。テンポもいいですし、これはもう絶対面白いですよ!

福山:体感、結構凄いですよ。アルバスなんて特にフルマラソンみたいな感じで(笑)、バーーッと喋って、バッと着替えて、ババッと出てって、って。だから観ている時もですけどやってるほうの体感も「まだ15分? 20分? 1時間経ってる!」みたいな。

藤田:そうだよね。

福山:あと見どころといえばやっぱり「『ハリー・ポッター』を舞台で現せられちゃうんだ!」っていう驚きですよね。そして「これは舞台でしかできないよね」っていう世界観の広がりと、表現力プラス、観ているお客様の想像力で補っていくのが舞台芸術の魅力でもあると思うから、そういうところもぜひ楽しんで欲しいです。可能ならば映画や原作小説に触れてから来てもらうと、よりこの世界観に没入して楽しめるんじゃないかなぁとも思ってます。

藤田:「こんなことできるんかいっ!」がホントたくさんありますから。他の舞台ではちょっとないくらいに、いろいろヤバイです(笑)。

福山:裏ではお客様が想像つかないようなとんでもないこともたくさん起こっています(笑)。僕ら自身「え、聞いてないよ。そんなことも僕らやっちゃうの!?」って想像以上のことを毎日体験してるので。

藤田:本当にここには舞台芸術のこだわり、みたいなモノがぎっしりとつまっているんじゃないでしょうか。

藤田悠

藤田悠

──お二人のこの興奮した様子を文字だけでは伝えきれないのが残念です! 舞台ならではの魔法の世界と、複雑で奥深い人間ドラマ。劇場でこの物語を体感するのがとても楽しみです。

藤田:やっぱり公演数が多いと疲労も蓄積するでしょうし、立ち位置などテクニカル面で必要な様々なタスクもしっかり守っていかなければいけない。でも芝居をやっているときは限りなく芝居に毎回全集中して生き続けたいので……長い公演だからこそそういう表現の領域に挑戦できるわけだし、それをやり遂げたときに自分自身もひとつ成長できてるんだろうなって今は想像しています。「今日は省エネで」とか守りに入ることなく、毎回本気で本番に臨みたい。その思いはずっと抱いていたいと強く感じています。とにかく常に新鮮に演じていたいです。

福山:僕は……これだけのロングランですからやはり新鮮さを失ってはいけない、ということと、あとはこれまで自分が関わってきた作品でご一緒した方々から本当にたくさんいいところを見て感じて吸収してきたので……それはもちろん今の稽古場でもそうなんですけど、何か少しずつでも自分に今までなかった表現の方法をもっともっとここで試していけたら。これまでの自分の総力戦ですね。また、ここまで同じ役を深められる機会もなかなかないと思いますし、役として、そして一人の役者としてここでしっかり成長していかなくては、と思っています。

◇福山康平
ヘアーメイク:松村南奈 スタイリスト:西脇智代
衣装:セットアップ 
Et baas 20,900円(税込)【問い合わせ先:Sian PR(渋谷区渋谷2-2-3ルカビルⅡ2F~4F/03-6662-5525)】
 
藤田悠
ヘアーメイク:森本愛梨 スタイリスト:西脇智代

衣装:パンツ AS STANDARD × BIG JOHN 8,800円(税込)/Tシャツ AIVER 6,050円(税込)/シャツ LIBERE 22,000円(税込)【問い合わせ先:パンツ ADONUST MUSEUM(渋谷区鶯谷町4-1-B1F/03-5428-2458)/ほか Sian PR(渋谷区渋谷2-2-3ルカビルⅡ2F~4F/03-6662-5525)】

取材・文=横澤由香 撮影=岡崎雄昌

source:New feed

2022年10月に開催される、ミュージカル『新テニスの王子様 』 Revolution Live 2022のキービジュアルと公演詳細が解禁された。

2020年12月にテニミュの歴史に新たに加わった新テニミュは、The First Stageの上演当初から、ミュージカル経験豊かなキャストの出演や楽曲の素晴らしさで大きな反響を呼んだ。新テニミュ初のライブイベントでは、The First StageとThe Second Stageで披露された楽曲を、幕張メッセに集結する総勢37名のキャストたちが、会場中に響き渡らせる。

そして、U-17(アンダーセブンティーン)選抜メンバーの平等院鳳凰役には、The Second Stage出演の佐々木 崇に代わり藤田 玲が特別出演する。

目次

キャストコメント

佐々木 崇(ミュージカル『新テニスの王子様』The Second Stage / 平等院鳳凰 役)

僕にとって平等院鳳凰という役は本当に特別な存在となりました。ミュージカル『新テニスの王子様』Revolution Live 2022にて平等院鳳凰を(藤田)玲くんが演じると聞いて驚きました。玲くんは一役者としてとても尊敬していますし、  大切な事務所の仲間でもあります。ライブのみに特別出演、というのはとてもプレッシャーもあるかとは思いますが、僕には 出せない平等院鳳凰の魅力を沢山引き出してくれると思います!このレボライ、間違いなく盛り上がる!!この想い、   託しました。レボライを楽しみにしてくださっている皆様、このチームに死ぬ気でついて来い!!

藤田 玲(ミュージカル『新テニスの王子様』Revolution Live 2022 / 平等院鳳凰 役)

この度、ミュージカル『新テニスの王子様』Revolution Live 2022にて平等院鳳凰を演じさせていただく事になりました、藤田 玲です。最初にオファーを頂戴した時は、正直、ライブのみ僕が演じさせていただいてもいいのか?と考えましたが、 事務所の仲間でもある、ささたか(佐々木 崇)の大事な役だという事もあり、僭越ながら引き受けさせていただきました。彼がテニスボールにオーラを込めるように、気持ちを込めてこの大役と向き合って、そして何よりささたかの思いを胸に、稽古していきたいと思います。新テニミュ初のレボライ、皆様に楽しんでいただけるように精進いたします。よろしくお願いします。

出演キャスト

中学選抜メンバー

越前リョーマ:今牧輝琉 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

越前リョーマ:今牧輝琉 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

手塚国光:山田健登 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

手塚国光:山田健登 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

桃城 武:寶珠山 駿 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

桃城 武:寶珠山 駿 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

橘 桔平:GAKU (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

橘 桔平:GAKU (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

亜久津 仁:益永拓弥 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

亜久津 仁:益永拓弥 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

跡部景吾:高橋怜也 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

跡部景吾:高橋怜也 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

真田弦一郎:吉田共朗 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

真田弦一郎:吉田共朗 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

仁王雅治:蔵田尚樹 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

仁王雅治:蔵田尚樹 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

丸井ブン太:川本光貴 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

丸井ブン太:川本光貴 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

切原赤也:前田隆太朗 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

切原赤也:前田隆太朗 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

木手永四郎:長塚拓海 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

木手永四郎:長塚拓海 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

白石蔵ノ介:武本悠佑 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

白石蔵ノ介:武本悠佑 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

千歳千里:松島博毅 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

千歳千里:松島博毅 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

遠山金太郎:平松來馬 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

遠山金太郎:平松來馬 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

コーチ

黒部由起夫:村上幸平 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

黒部由起夫:村上幸平 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

齋藤 至:和泉宗兵 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

齋藤 至:和泉宗兵 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

柘植竜二:進藤 学 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

柘植竜二:進藤 学 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

三船入道:岸 祐二 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

三船入道:岸 祐二 (C)許斐 剛/集英社・新テニミュ製作委員会

U-17(アンダーセブンティーン)選抜メンバー

平等院鳳凰:藤田 玲※特別出演

種ヶ島修二:秋沢健太朗

デューク渡邊:大久保圭介

越前リョーガ:井澤勇貴

徳川カズヤ:小野健斗

鬼 十次郎:岡本悠紀

入江奏多(Wキャスト):相葉裕樹、泰江和明

大曲竜次:畠山 遼

君島育斗:星乃勇太

遠野篤京:輝馬

越知月光:楚南 慧

毛利寿三郎:丸山龍星

中河内外道:チャンヘ

大和祐大:松島勇之介

都 忍:宮垣祐也

松平親彦:田内季宇

鈴木 惷:高橋駿一

鷲尾一茶:YUKI

 

source:New feed

尾上菊之助と中村米吉が出演する歌舞伎『風の谷のナウシカ 上の巻―白き魔女の戦記―』が、2022年7月4日(月)から7月29日(金)まで歌舞伎座で上演される。開幕に向けて特別ビジュアルが公開され話題となっている。クシャナ役の菊之助と、ナウシカ役の米吉の撮影現場を取材した。

歌舞伎座『風の谷のナウシカ』特別ポスター

歌舞伎座『風の谷のナウシカ』特別ポスター

目次

■米吉、風の谷の姫さまナウシカへ

スタジオには歌舞伎の鬘屋さんが地金を打つ音が響いていた。

「この音を聞くと、歌舞伎だなと感じます」

控室のスタッフに、ナウシカ役の米吉が言う。本作のビジュアルは、歌舞伎の衣裳や鬘の職人さんと、ふだんは某テーマパークやミュージカルなどの衣裳・ヘアメイクに携わるスタッフさんが協力して作り上げる。鏡の前には、歌舞伎の楽屋では見かけそうにない化粧品が並べられていた。

米吉は自身のスマートフォンに撮りためたメイクテストの画像をみせながら、スタッフとイメージを共有する。「どなたとは申しませんが、これは某・紫吹淳さんに教えていただいたカラーです」など、おっとりした口調に冗談をまじえながら、最終の打ち合わせを済ませる。

歌舞伎俳優は自分の顔は自分で化粧をするものだが、この日は米吉がベースを整え、スタッフさんがパーツのメイクをし、米吉自身で調整をして仕上げる。開幕後は自分で再現できるように写真を残す。

本作は、2019年12月に新橋演舞場で昼夜にわたり上演された舞台『新作歌舞伎 風の谷のナウシカ』の昼の部の内容にあたる。新たなキャストによる歌舞伎座での上演だ。そこでナウシカ役に抜擢されたのが米吉だった。

手鏡には、播磨屋の紋にちなんだ蝶が舞っている。

手鏡には、播磨屋の紋にちなんだ蝶が舞っている。

まもなく控室を出入りする方々の口から、次々に「かわいい」の声が聞こえてくる。

「皆さん、ぼくを褒めるよう誰かに頼まれてきたんでしょう?」

米吉がわざと怪訝そうな顔をしてみせるが、そのリアクションがまた周囲を笑顔にしていた。そこへまた「どうですか?」「かわいい……」の声。米吉の次に撮影をする菊之助だ。

「とてもいいですね!」

菊之助は初演でナウシカを演じ、今回はクシャナを演じる。意見を求められた菊之助は、「ちょっとだけ分け目をつけておくといいのかな」「風が吹くから」など、具体的なフィードバックをする。和やかなやり取りによって、全体の足並みがそろっていくのを感じた瞬間だった。

米吉が演じるナウシカは、風の谷の族長の娘だ。谷の住人たちからは「姫さま」「姫ねえさま」と呼ばれ、家族のように慕われている。作中では、メーヴェと呼ばれる乗り物で風にのり空を飛ぶ。米吉は、歌舞伎座で宙乗りを予定している。

ナウシカを象徴する“青き衣”をまとい、腰には原作でキツネリスのテトが入りこむポーチも。ブーツは2色。どちらにするか判断を一度保留したところに、ちょうど打ち合わせを終えた菊之助がふたたび登場。ブーツの色も決定してナウシカが完成。いよいよ撮影へ。カメラマンは永石勝氏。

仕度も仕上がりも、すべてが順調に見えた米吉だが、拵えの合間には「やはり緊張しますよね」とも語っていた。

「『風の谷のナウシカ』は大変人気のある作品ですよね。歌舞伎ファンの方だけでなく、原作のファンの方にもご納得いただけるナウシカをつとめなくてはいけません。しかも初演では、菊之助のおにいさんがおつとめになったお役。古典のお役の何倍もプレッシャーを感じます」

カメラの前に立った米吉は、ディレクションに応え、目線や顔の角度、身体の重心を整えていく。モニターに映し出されるナウシカの姿が、皆を笑顔にした。

米吉はテトを抱いたり風にのったり。動きが柔らかくなり、可憐さと芯の強さが馴染み合い、米吉のナウシカができ上っていった。

■菊之助、トルメキアのカリスマ指揮官クシャナ殿下へ

米吉の撮影を、菊之助はマスク越しにも伝わるうれしそうな表情で見届けると、少し名残惜しそうにスタジオを出て、自身の控室へ。クシャナの拵えの準備に入った。

クシャナは、トルメキア王国のヴ王の娘。軍を率いて遠征した先でナウシカと出会う。敵に対し、冷徹な判断力を発揮するカリスマ的な指揮官だ。映画版ではあまり描かれないが、強く美しいだけでなく、自身の戦隊への愛情をもち、兵士からの信頼は厚い。悲しいことに王位継承権を巡り3人の兄からは裏切られ、父親からは厄介払いとも思える辺境の地での任務を命じられる。母親は、クシャナが幼い頃にクシャナの身代わりとなって不幸な境遇に陥っている。

こちらも菊之助が白粉をしたところに、ヘアメイクさんがアイメイクを施し、さらに菊之助が眉や細部を仕上げ……。伝統的な歌舞伎の顔とは異なるメイクが可能性をぐっと広げ、俳優自身による調整で、俳優と役が高い次元でぴたりとひとつになる。

衣裳と鬘の準備がはじまると、衣裳さんや一門の方々が控室に集まり、一斉に鮮やかに仕事を進めていく。防具、剣、マントなどたくさんのアイテムが揃う。

額のパーツを調整することになり、鬘の一部を外した状態で待機することになった菊之助。剣の具合をたしかめながら待っていたが、ふと鏡に映る自分に目をやりハッとして、「むかしサッカーワールドカップでこんな前髪の人が……ロナウド?」とつぶやいた。一同が笑いに包まれたところにパーツが到着。一気に仕上げにかかる。

スタジオに入った菊之助は、控室で冗談を言っていた時とは別の顔。カメラに向う立ち姿は、すでに“皇女”のオーラだった。背筋を伸ばしたくなる、心地よい緊張感が広がった。

軽く数枚撮影し、モニターでチェックする。皆の視線が集まる中、一瞬の間をおいてモニターに写真が映し出された。歓声とため息がいっしょになった、華やかなどよめきが広がった。菊之助本人はじっとモニターを見て、集中を切らすことなく動きや角度を確認していた。

ギリシア彫刻のような観音様のような聖母のような、それでいて歌舞伎のヒーローでありヒロインのような。古今東西を超えた深みのある美しさだった。武器を構え、マントを広げ、時には「祈り」のポーズのリクエストにも応える。着替えを済ませた米吉も、「わあ……」とこぼし、新しいクシャナの姿に見入っていた。

■誰もがナウシカになれるはず

2019年の初演で、菊之助は歌舞伎におけるナウシカ像をゼロから作った。5月に行われた会見では、ナウシカについて次のようにコメントをしていた。

「ナウシカは、ただ純真無垢なだけの少女ではないところが面白いですね。序幕で風の谷が襲われたとき、クシャナが率いてきた兵をナウシカは思わず殺してしまいます。そこでナウシカは、自分の心の闇に気づき戸惑いつつも、その闇を善で覆い愛で包んでいく。彼女に関わる人間は、ナウシカに心を打たれ、自らの中にある真、善、美の心に気がついていきます。誰もが、人に良い影響を与えることはできる。誰もが心に悪だけでなく善を内包しているし、それを愛で包んで人に与えることができる。決して絵空事ではなく、誰もがナウシカになれるのだと。そんなメッセージを、私は宮崎駿先生の『風の谷のナウシカ』から受け取りました」

この言葉を受けて、米吉は答えた。

「菊之助のおにいさんがおっしゃるとおり、誰もがナウシカになれる。それがメッセージだと感じました。今の世の中もそうですよね。私たちは、誰もが戦争なんてなくなればいいのにな、と思いはしても何もできずにいます。けれどもナウシカは、戦争をなくすために、自分の手が汚れることも厭わず進みます。自分の信じる道を、悩みながらも進んでいく力を持っている。初演を拝見し、またあらためて原作の漫画を読み直し、そのことを強く感じています」

『風の谷のナウシカ 上の巻 ―白き魔女の戦記―』は7月4日開幕。

「まだまだ改良するところはありますが、今日までに準備もしてきました。ビジュアル撮影として、良いスタートを切れたと思います。クシャナの魅力は、男性的な強さと内面にある女性性のギャップ。初日に向けて、内に秘めた美しさと強さを追求したいです。そのようなクシャナをおみせできるよう、稽古を重ねていきたいです」

歌舞伎座『七月大歌舞伎』の第三部(18時30分開演)にて上演。
 

取材・文・撮影=塚田史香

source:New feed

1:2022/06/30(木) 23:01:35.69ID:CAP_USER9 2022年6月30日 13:30
https://eiga.com/news/20220630/14/
https://eiga.k-img.com/images/buzz/97421/6fa2050c49527bbf/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/97421/531ce69e9b96e45e/640.jpg
https://eiga.k-img.com/images/buzz/97421/4d0fee83fc9c27cf/640.jpg

ハリー・スタイルズが主演する恋愛映画「僕の巡査」が、11月4日よりAmazon Prime Videoで独占配信される。キーアートと場面写真が披露された。

原作は、 ベサン・ロバーツによるロマンス小説「My Policeman(原題)」。同性愛が禁じられていた1950年代のイギリスを舞台に、時代の波に巻き込まれてしまった3人の人生を描く。「ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ」のマイケル・グランデージ監督がメガホンをとり、「フィラデルフィア」でアカデミー脚本賞にノミネートされたロン・ナイスワーナーが脚本を手掛けた。

1950年代のロンドン近郊の海辺の街、ブライトン。警察官のトム(ハリー・スタイルズ)は、教師のマリオン(エマ・コリン)と恋人関係にあり、順風満帆な生活を送っていた。しかし、トムには、もう一人、当時のイギリスでは許されていなかった同性の恋人がいた。相手はブライトンに引っ越してきたばかりの博物館キュレーターのパトリック(デビッド・ドーソン)。トムはしばらく2人との関係を続けるが、次第に嫉妬から関係が崩れていく。そして舞台は90年代に移り、彼らのその後の人生を追う。

主人公のトム役をスタイルズ、マリオン役を「ザ・クラウン」でダイアナ妃役を演じたエマ・コリン、パトリック役をドラマシリーズで活躍するデビッド・ドーソンがそれぞれ演じる。90年代のトム役はライナス・ローチ、マリオン役はジーナ・マッキー、パトリック役はルパート・エベレットが担う。

プロデューサーにはグレッグ・バーランティ、サラ・シェクター、ロビー・ロジャースらが名を連ね、エグゼクティブプロデューサーはグランデージ監督のほか、マイケル・ライリー・マグラス、キャロライン・レヴィが務めている。

(映画.com速報)

1:2022/07/01(金) 05:47:15.72ID:CAP_USER9 ピンク・フロイド『Animals』の新リミックス ついに発売決定 空飛ぶ豚の象徴的なアルバムアートワークも一新
2022/07/01 00:36 amass
https://amass.jp/158830/
Pink Floyd / Animals 2018 Remix
https://pbs.twimg.com/media/FWgwrOvXkAMPjMz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FWgwsvQXoAMFtia.jpg

ピンク・フロイド(Pink Floyd)が1977年にリリースしたアルバム『Animals』が45年の時を超え、ニュー・リミックスで甦ります。『Animals 2018 Remix』が、CD、LP、Blu-ray、SACDの各フォーマットで9月16日に発売されます。また、それらすべてを収納した限定デラックス・ヴァージョンが10月7日に発売されます。

『Animals』が5.1サラウンド・サウンド(Blu-ray、SACD)にてリリースされるのは史上初。

バタシー発電所に豚が飛ぶ象徴的なアルバム・アートワークも一新されています。

『Animals 2018 Remix』は、ピンク・フロイドの音を司るジェームス・ガスリーによるオリジナル・マスター・テープからのリミックスが2018年になされたものの、様々ないきさつがありお蔵入りになっていました。(詳しくは2021年6月のニュースで)。

以下インフォメーションより

今回リリースとなる『アニマルズ(REMIX)』 はCD、LP(見開きジャケット)、Blu-ray、SACDの各フォーマットでそれぞれ単独発売。更にLP、CD、Blu-ray(オーディオ)、DVD(オーディオ)とともに、アルバムのジャケット写真撮影の舞台裏がわかるレアな写真や、ライヴ、当時のグッズなどの写真がフィーチャーされた32ページ・ブックレットが豪華ハードカヴァー・ブックに収納された「限定デラックス・ヴァージョン」も発売となる。Blu-rayとDVDにはステレオ5.1サラウンド・リミックス(ジェームス・ガスリーが担当)と、オリジナル盤の1977年のステレオ・ミックスを収録。アルバムのアートワークは今回のリリースにあたりすべて一新された。

『アニマルズ』 は1970年代半ばのイギリスにおける社会政治情勢に焦点を当てたコンセプト・アルバムであり、人間の世界を動物に比喩し、社会問題やモラルの崩壊を痛烈に批判するコンセプトへと発展させていった。ジョージ・オーウェルの『動物農場』にインスピレーションを得たこの作品は様々な階層の人々を動物に描写しており、社会的連鎖は「豚」(権力者)を頂点に、言われたことに従うしかない、感情を失った「羊」(労働者)の群れを底辺に置き、「犬」をカネと他人を支配する力で肥えていくビジネス界のボスたちに例えている。1977年から45年という長い月日が経ったものの、アルバムの語るストーリーは、社会的・経済的状況が当時と酷似している今の世の中とも共鳴する。

豚(今は“アルジー”という名で知られている)のバルーンがバタシー発電所の2本の煙突の間を漂っている、あまりにも有名で象徴的なアルバムのジャケットは、ロジャー・ウォーターズが構想し、長年ピンク・フロイドとコラボレーションを行ってきたヒプノシス・スタジオのストーム・トーガソンがデザインを手掛けたもの。今回の新たなリリースにあたり、ヒプノシスでストーム・トーガソンとパートナーを組んでいたオーブリー・“ポー”・パウエルがデザインを一新。バタシー発電所は近年大規模な再開発が行われているが、改装工事の際にオーブリー・パウエルが建物を新たな視点で撮影、オリジナル盤のデザインを印象的な形で作り替えた。彼はこう説明する。

「1977年のオリジナル盤はあまりにアイコニックで、それ自体がアートだった。それをアップデートする機会を得て、ある意味手ごわい課題ではあったが、新たに撮影を行って変わりゆく世界を反映させた。そして現代のデジタル着色テクニックを使うことにより、ピンク・フロイドのやや陰鬱なメッセージをキープした。アルバムの伝えるメッセージに忠実な、ジョージ・オーウェル風の動物のテーマと豚の“アルジー”を利用してね」

(※以下略、リリース詳細は引用元サイトをご覧ください。)

https://pbs.twimg.com/media/FVLs0iAaUAADCDE.jpg

2022年9月29日(木)より東京・EXシアター六本木、10月15日(土)より大阪・森ノ宮ピロティホールにて『ハロルドとモード』が上演されることが決定した。

1971年にアメリカで公開された映画『ハロルドとモード』は、ブラックユーモアを随所にちりばめながら、年齢差のあるちょっと変わった二人のラブストーリーと生きることの楽しさをコメディータッチに描き、世界中で熱狂的な支持を得た作品。ジャン=ルイ・バローの演出により、妻のマドレーヌ・ルノーがモードを演じ舞台化された後、1977年には同じくバローの劇団の来日公演が上演された。その後も、ストレートプレイからドラマリーディング、ミュージカルと、キャストや上演形態を変え幾度となく上演され続けており、映画の公開から約半世紀経った現在に至っても多くのファンを魅了している。
2020年9月に本作は、これまで数多くの舞台作品の脚本・翻訳・演出を手掛けてきたG2によって新たに脚本が書き下ろされ、朗読劇として上演。簡素なセットで役者が台本を読み上げるというものではなく、舞台セット、衣裳、照明、ピアノの生演奏など意匠を凝らし、朗読劇という枠組みを超えた作品創りで話題となり、好評を博した。

今作で、79歳のチャーミングな女性モードを演じるのは、長きにわたり海外コメディ・シリーズで主演を務めてきた黒柳徹子。本作は、1977年の来日公演を観劇して以来かねてより出演を熱望していた作品で、2020年の公演で長年の夢を実現させた。「芝居が終わった後も泣き続けていた。喜劇であっても最後には泣くことがある」と語る黒柳自身のライフワーク公演として、今年で3年目の上演となる。
黒柳演じるモードに恋する19歳のやんちゃな少年ハロルドを演じるのは、2020年公演の生田斗真、2021年公演のジャニ―ズWEST藤井流星からのバトンを受け継ぎ、昨年上演された『ブライトン・ビーチ回顧録』で初めてストレートプレイに挑み好評を博したSexy Zoneの佐藤勝利。本作で黒柳と初共演を果たす。
さらに、北乃きい、文学座の林田一高近藤芳正常盤貴子と若手からベテランまで豪華キャストが顔を揃え、型破りな二人の生き様と恋模様をおくる。3年目の公演となる本作に期待しよう。

(上段左から)黒柳徹子、佐藤勝利(Sexy Zone)(下段左から)北乃きい、林田一高、近藤芳正、常盤貴子

(上段左から)黒柳徹子、佐藤勝利(Sexy Zone)(下段左から)北乃きい、林田一高、近藤芳正、常盤貴子

 
【ストーリー】
自分らしく生きる破天荒な79歳の女性・モード(黒柳徹子)と、狂言自殺を繰り返す愛に飢えた19歳の少年・ハロルド(佐藤勝利)という、真逆の死生観を持つ二人。共通の趣味である“赤の他人のお葬式への参列”で、何度か顔を合わせたことにより仲が深まり、ハロルドは次第にパワフルな生き方のモードに惹かれていく。周囲の人々は二人の交際にひどく反対するが、おかまいなし。生きることの楽しさをモードから学んだハロルドは、モードの80歳の誕生日パーティーを開くのだが……。
目次

■上演台本・演出:G2 コメント

徹子さんの「どうしても『ハロルドとモード』をやりたい」という熱意に共感し、一昨年、朗読劇としての台本も私が新たに書きおろし「今までにない朗読劇を」のスローガンのもと上演しました。たくさんのお客さまに楽しんで頂きましたが、「朗読劇ではなく、普通の芝居を見ているようだった」という感想が圧倒的に多かったのが印象的でした。また私自身、徹子さんの演じたモードがあまりにもキュートすぎて完全に心を奪われてしまうという事件も起きました。
そして今年で早や3回目を迎え、徹子さんの「この作品をライフワークにする」という意気込みの本気度をひしひしと感じ受けとめています。今年も佐藤勝利くん常盤貴子さんなど本当に素敵な俳優さんに集まっていただきました。初志をしっかり貫きながらもより新鮮にを念頭に、今年もキュートな舞台装置、グラマラスな衣装、ハートフルな音楽、そして何よりも才能溢れる俳優たちの息の合ったやりとり、ちょっぴりブラックなジョークの連発に大いに笑っていただき、そして最後は……。
人間や人生についてピュアに感じることができる舞台、生きている素晴らしさを実感できる時間をお過ごし頂けるはず。

■黒柳徹子 コメント

今年もご好評につき、朗読劇『ハロルドとモード』をやらせていただくことになりました。朗読劇は私にとって初めてと言っていい経験でしたが、皆さまの想像力をいっぱいにさせる、素晴らしいものだと知りました。装置がなくとも、動きがなくても、皆さまの想像力がそれをはるかに上回るとわかったのです。おもしろいお婆さんモードと、孤独で「人生死んだ方がまし」と考えている中で、モードに出会い心を許していく青年ハロルドとのラブストーリーです。
今回のハロルド役は、Sexy Zoneの佐藤勝利さんにお願いいたしました。共演者は、北乃きいさん、林田一高さん、近藤芳正さん、常盤貴子さんです。皆さんと共演できること、とても嬉しく、すごく楽しみにしています。
私が、『ハロルドとモード』の舞台を最初に見たのは、1977年。モードを演じたのは、フランスの名優ジャン=ルイ・バローの奥さんのマドレーヌ・ルノーでした。その後、文学座の先輩でもあった長岡輝子さんの舞台も見ましたが、笑いと涙が交錯してとっても印象的でした。その頃からモードを演じてみたいと思っていました。是非、ご覧ください。お待ちしています。それでは、その時に!

■佐藤勝利(Sexy Zone) コメント

演劇は好きなのですが、演劇的なセットや動きがなく、声だけでその人物を表現する “朗読劇”は初めての挑戦です。自分にとって声だけでその人物を表現出来るということは、お芝居をする上である種の最終形のように思うので、大きな動きがない“朗読劇”という舞台は、新たな自分の表現を探す貴重なきっかけをいただけたと思います。
そして今回黒柳徹子さんとご一緒させていただけると伺い、小学生の頃に毎朝、担任の先生が黒柳さんの書かれた「窓ぎわのトットちゃん」を朗読してくれた記憶が鮮明に蘇ってきました。当時先生の声を聞き、トットちゃんがどんな子でどういう風景を見ていたのだろうか、といったことを想像し、素敵な生き方だなぁと思いました。作品自体が魅力的だったのは勿論、今思えば、朗読によって想像力を掻きたてられた初めての経験でした。
今でも僕の心に残っている、その朗読。
本作でも記憶に残るような朗読劇をお届け出来ればと思っています

source:New feed

1:2022/07/02(土) 05:43:08.85ID:CAP_USER9 広末涼子 “ヒロスエブーム”時は「グリーン車」で通学、長男からツッコミ「本当かよ?」
[ 2022年6月30日 22:34 ]
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/30/kiji/20220630s00041000723000c.html
Photo By スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/30/jpeg/20220630s00041000717000p_view.jpg
早大に初登校し笑顔の広末涼子。周囲には多くの学生が…(1999年)Photo by スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/06/30/jpeg/20220630s00041000718000p_view.jpg

 女優、広末涼子(41)が30日放送のTBS「櫻井・有吉THE夜会」(木曜後10・00)に出演し、“ヒロスエブーム”を振り返った。

 クレアラシルやNTTドコモポケベルのCM出演でブレークし、1997年のデビュー曲「MajiでKoiする5秒前」も大ヒット。“ヒロスエブーム”を巻き起こした。当時について聞かれると、「通っていたのが普通の学校だったので、芸能の学校ではなかった。仕事を理由に遅刻とか欠席もしていないので。学校に通って放課後から仕事だったから」と多忙だったことを話した。

 週刊誌に追われる生活でもあったという。周囲の注目を集め、通学の際も乗客に気付かれるため「満員電車は無理」。車通学も考えたが「渋滞しちゃうしムリ」との理由で断念し、「グリーン券を買って、グリーン車でオジサンたちに紛れて(学校に)行っていました」と明かした。

 高校生の長男が、広末の人気ぶりに疑問を口にしたことがあったと告白。「本当かよ?ママ、人気あったとか自分で言うなよ」と指摘されたそうで、「普通にあったんだけど…って言ったら“恥ず”とか言われて」と苦笑い。「今の若い子たちは全然知らないから」と、こぼしていた。

(おわり)

7月24日の『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)にて、玉置浩二特集が放送されることがわかった。

『関ジャム 完全燃SHOW』は、関ジャニ∞が毎回様々なアーティストをゲストに迎え、ジャムセッションやトークを繰り広げる番組。番組では玉置浩二をリスペクトする水野良樹・平原綾香・川崎鷹也ら3名のミュージシャンが玉置本人に質問。「声を保つための秘密は?」「SNS発のアーティスト 聴いたりしますか?」「人生で1曲しか残せないとしたら、何を選びますか?」などといった問いに玉置が回答するほか、安全地帯やソロのライブ映像なども交えて特集される。

『関ジャム 完全燃SHOW』玉置浩二特集より 左から、水野良樹・平原綾香・川崎鷹也

『関ジャム 完全燃SHOW』玉置浩二特集より 左から、水野良樹・平原綾香・川崎鷹也

玉置のソロ・デビュー35周年にあたる7月25日には、安全地帯40周年・玉置浩二35周年のアニバーサリーイヤーを飾るファンのリクエスト投票をへたベストアルバムがリリースされる。いずれもCD2枚組+MVを収録したBlu-rayの計3枚組のパッケージで発売される。

なお、玉置は8月10日からソロツアー『玉置浩二 Concert Tour 2022 故郷楽団 35th ANNIVERSARY ~星路(みち)~』を11月まで開催する。

 

 

source:New feed