宇多田ヒカルがコーチェラ・フェスで初パフォーマンス 88risingの記念EP『Head In The Clouds Forever』収録曲「T」にも参加

NO IMAGE

現地時間4月16日、宇多田ヒカルがアメリカ・カリフォルニア州インディオの砂漠地帯コーチェラ・ヴァレーで開催された音楽フェス『コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル』(通称コーチェラ・フェスティバル)に出演。メインステージの88rising <Head in the Clouds Forever>にて、フェスとしては初のパフォーマンスを披露した。

Photo=Zhong Lin

Photo=Zhong Lin

ステージには、ウォーレン・ヒュ−(インドネシア)、MILLI(タイ)、BIBI(韓国)、NIKI(インドネシア)、リッチ・ブライアン(インドネシア)、宇多田ヒカル(日本)、ジャクソン・ワン(中国)、そしてCL & 2NE1(韓国)と、世界中から集った世代を超えたアジア系のアーティストたちが集結。今回の宇多田の招聘について、88rising Founder/CEOのショーン・ミヤシロ氏は「宇多田ヒカルさんはレジェンドであり、私にとっての日本のヒーローでもあります。彼女をHead In The Clouds Foreverに招くことができ、まさに夢が実現しました。そして、宇多田ヒカルさんにとって初となる音楽フェスへの出場を叶えることができたことを光栄に思っています」とコメントしている。

Photo=Zhong Lin

Photo=Zhong Lin

Photo=Zhong Lin

Photo=Zhong Lin

宇多田は、ゲーム『KINGDOM HEARTS』のテーマソング「Simple and Clean」、本人初の全米ビルボードHOT100入りを果たした「Face My Fears」(English Version)のほか、アジア系のファンから根強い人気をもつデビュー曲「Automatic」、そして「First Love」もパフォーマンス。ステージの後半には、サプライズで、今回のステージのために88risingとコラボした新曲「T」も披露し、会場のオーディエンスを沸かせた。

Photo=Zhong Lin

Photo=Zhong Lin

Photo=Zhong Lin

Photo=Zhong Lin

この一夜を記念して、88risingがフェスのステージと同名の3曲入りEP『Head In The Clouds Forever』をリリース。EPには、宇多田とウォーレン・ヒューによる「T」や、リッチ・ブライアン&ビビが参加した「froyo (feat. Warren Hue)」、そして、ビビによる「Best Lover」などが収録されている。

EP『Head In The Clouds Forever』ジャケット

EP『Head In The Clouds Forever』ジャケット

source:New feed

5月2日(月)・3日(火・祝)の2日間にわたって日本武道館で開催される『Strawberry Party!! in 日本武道館』から、第4弾ティザー映像がYouTubeで公開された。

『Strawberry Party!! in 日本武道館』は、すとぷりが初めて現実の会場である日本武道館で開催するバーチャルライブ。2daysで行われるライブは、昼・夜それぞれに趣向を変えた全4公演を予定。5月2日(月)の昼公演は、パーティーの始まりをアクセル全開で盛り上げるような、ポップなロックでお届けする「Rock Party」。同日夜公演は、踊りたくなるようなディスコシーンを連想させる、ノリノリでアゲアゲな「Night Party」。 2日目5月3日(火・祝)の昼公演は、お姫様をお迎えするのに相応しい、キラキラした王子様感あふれる「Prince Party」。同日夜の最終公演は、クールでエレクトロニックなディスコミュージックでパーティーを最高に盛り上げる「Endless Party」を予定している。

 
 

新たなティザー映像は、“お城”のステージを舞台に、まばゆいレーザーの中で新衣装を纏って踊るメンバーをフィーチャー。「すとぷり」初の「Party」のイメージが広がるような初出し映像だ。

『Strawberry Party!! in 日本武道館』は、5月3日(火・祝)の昼公演「Prince Party」、最終夜公演「Endless Party」の2公演はチケットはすでに完売。5月2日(月)公演のみ、最終先行受付として、本日4月17日(日)21時より受付がスタートしている。

 (C)STPR Inc.

(C)STPR Inc.

 

source:New feed

1:2022/04/15(金) 20:20:07.89ID:CAP_USER9 エディ・マーフィ主演の人気シリーズ最新作「ビバリーヒルズ・コップ4(仮題)」の監督に、新鋭マーク・モロイが抜擢されたと、米Deadlineが報じている。

1984年公開の「ビバリーヒルズ・コップ」(マーティン・ブレスト監督)は、米デトロイト警察の刑事アクセル・フォーリー(マーフィ)が、殺人事件を追ってロサンゼルスの高級住宅地ビバリーヒルズで騒動を巻き起こすアクションコメディ。その後、続編が2本製作されている。

「ビバリーヒルズ・コップ4(仮題)」はNetflixのオリジナル映画として準備中で、もともとは「バッドボーイズ フォー・ライフ」のアディル・エル・アルビとビラル・ファラーの監督コンビが手がける予定だったが、DCコミック映画「バットガール(原題)」のために降板していた。後任のモロイは、CM監督として活躍している。

「ビバリーヒルズ・コップ4(仮題)」の脚本は、「アクアマン」のウィル・ビールが執筆。ジェリー・ブラッカイマーがプロデュースする。(映画.com速報)

2022年4月15日 19:00
https://eiga.com/news/20220415/19/

ビバリーヒルズ・コップ
https://eiga.k-img.com/images/buzz/96080/1ab7eef83c74414e/640.jpg

共有:

1:2022/04/15(金) 20:20:07.89ID:CAP_USER9 エディ・マーフィ主演の人気シリーズ最新作「ビバリーヒルズ・コップ4(仮題)」の監督に、新鋭マーク・モロイが抜擢されたと、米Deadlineが報じている。

1984年公開の「ビバリーヒルズ・コップ」(マーティン・ブレスト監督)は、米デトロイト警察の刑事アクセル・フォーリー(マーフィ)が、殺人事件を追ってロサンゼルスの高級住宅地ビバリーヒルズで騒動を巻き起こすアクションコメディ。その後、続編が2本製作されている。

「ビバリーヒルズ・コップ4(仮題)」はNetflixのオリジナル映画として準備中で、もともとは「バッドボーイズ フォー・ライフ」のアディル・エル・アルビとビラル・ファラーの監督コンビが手がける予定だったが、DCコミック映画「バットガール(原題)」のために降板していた。後任のモロイは、CM監督として活躍している。

「ビバリーヒルズ・コップ4(仮題)」の脚本は、「アクアマン」のウィル・ビールが執筆。ジェリー・ブラッカイマーがプロデュースする。(映画.com速報)

2022年4月15日 19:00
https://eiga.com/news/20220415/19/

ビバリーヒルズ・コップ
https://eiga.k-img.com/images/buzz/96080/1ab7eef83c74414e/640.jpg

1:2022/04/16(土) 17:20:47.40ID:CAP_USER9  実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が16日に自身のツイッターを更新。平和を祈るための「折り鶴文化」について、疑問を投げかけた。

 ひろゆき氏は、ウクライナの人々の心に寄り添うため、折り鶴を送る運動を紹介する記事を添付。この件に触れると「千羽鶴とか『無駄な行為をして、良い事をした気分になるのは恥ずかしい事である。』というのをそろそろ理解して貰いたいと思ってるのは、おいらだけですかね?」と、疑問を投げかけた。

 リプライ欄では「自分らのことを思ってくれてるっていう心の支えにはなるんじゃない」「千羽鶴を『有難い』と思う気持ちが相手に有るかどうかですね」「海外の人からしたらよくわからない紙で作った鳥いっぱいきたぞ!ってなると思う」「気持ちは理解してあげたい」と、様々な意見が寄せられていた。

4/16(土) 15:32配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6da8886a193a12cf0d55f9053ab24dfedf383188
https://i.imgur.com/1mDo7dH.jpg

1:2022/04/14(木) 21:57:31.99ID:CAP_USER9 4/14(木) 21:30配信
東スポWeb

三浦翔平も困惑!?(東スポWeb)

 ハイジュエリーブランド「HELICAL CHORD」が14日、翌15日をもって終了すると公式サイトで発表した。

 同ブランドのデザイナーを務めるKang(カン)氏は先日、暴露系ユーチューバー・ガーシーこと東谷義和氏の「ガーシーch」で、「三浦翔平の3人の取り巻き」と名指しされた人物のうちの一人だ。三浦の名前を悪用していると暴露され、波紋が広がっている。
 
 Kang氏は三浦・桐谷美玲夫妻の婚約指輪を手がけるなど、ジュエリーデザイナーとして活躍。同ブランドは2020年に開始。3月28日には初の旗艦店を表参道にオープンしたばかりだった。

 一方、東谷氏は自身の動画内で「HELICAL CHORDを撤退するまで叩き続ける」と宣言していた。公式声明でブランド終了の理由は明かされていないが、タイミングを見るとガーシーchが影響したことは明白だろう。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220414-04129469-tospoweb-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/52f8eb2567a6482daa2a0975fcca15fc50f69899

1:2022/04/17(日) 20:05:04.30ID:CAP_USER9  1984年に結成した音楽ユニット「たま」。「平成名物TV 三宅裕司のいかすバンド天国」に出演したところ、瞬く間に人気者となりました。1990年にメジャーデビューするやいなや、新人アーティストながらも「たま現象」と呼ばれる一大ムーブメントを起こしたのです。2003年に解散しましたが、彼らの活躍は脈々と語り継がれています。

【画像:ランキング35位〜1位を見る】

 そこで今回、特に有名な3作を解説します。

●さよなら人類/らんちう
 「さよなら人類/らんちう」は、1990年に発売された両A面シングルです。大ヒットを記録し、「たま」が紅白歌合戦に初出場するきっかけとなりました。収録曲は、どちらも「平成名物TV 三宅裕司のいかすバンド天国」で披露された、「たま現象」を象徴する楽曲です。「さよなら人類」の歌詞に出てくる「ピテカントロプス」という言葉も印象的ですよね。

●夕暮れ時のさびしさに
 「夕暮れ時のさびしさに」は、1990年に発売された「たま」の3枚目のシングルです。ボーカルの知久寿焼さんが、地元で当時付き合っていた人と一緒に暮らしていた時の思い出を歌にしました。沖縄民謡を取り入れたメロディーラインが哀愁を漂わせています。1990年〜1991年に放送された実写ドラマ「浮浪雲」の主題歌に起用され、注目を集めました。

●あっけにとられた時のうた
 「あっけにとられた時のうた」は、1996年に発売された「たま」の11枚目のシングルです。1996年〜1998年、テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」第2期とタイアップし、エンディング曲として流れました。作詞は「ちびまる子ちゃん」の原作者で、「たま」と親交のあったさくらももこさんが手掛けました。世代をこえて親しまれ続けているアニソンです。

4/15(金) 20:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/18af3b21e55581abc294d2b7e718db6c55f4d4ca
https://i.imgur.com/Qmf6xVq.jpg

1:2022/04/17(日) 20:05:04.30ID:CAP_USER9  1984年に結成した音楽ユニット「たま」。「平成名物TV 三宅裕司のいかすバンド天国」に出演したところ、瞬く間に人気者となりました。1990年にメジャーデビューするやいなや、新人アーティストながらも「たま現象」と呼ばれる一大ムーブメントを起こしたのです。2003年に解散しましたが、彼らの活躍は脈々と語り継がれています。

【画像:ランキング35位〜1位を見る】

 そこで今回、特に有名な3作を解説します。

●さよなら人類/らんちう
 「さよなら人類/らんちう」は、1990年に発売された両A面シングルです。大ヒットを記録し、「たま」が紅白歌合戦に初出場するきっかけとなりました。収録曲は、どちらも「平成名物TV 三宅裕司のいかすバンド天国」で披露された、「たま現象」を象徴する楽曲です。「さよなら人類」の歌詞に出てくる「ピテカントロプス」という言葉も印象的ですよね。

●夕暮れ時のさびしさに
 「夕暮れ時のさびしさに」は、1990年に発売された「たま」の3枚目のシングルです。ボーカルの知久寿焼さんが、地元で当時付き合っていた人と一緒に暮らしていた時の思い出を歌にしました。沖縄民謡を取り入れたメロディーラインが哀愁を漂わせています。1990年〜1991年に放送された実写ドラマ「浮浪雲」の主題歌に起用され、注目を集めました。

●あっけにとられた時のうた
 「あっけにとられた時のうた」は、1996年に発売された「たま」の11枚目のシングルです。1996年〜1998年、テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」第2期とタイアップし、エンディング曲として流れました。作詞は「ちびまる子ちゃん」の原作者で、「たま」と親交のあったさくらももこさんが手掛けました。世代をこえて親しまれ続けているアニソンです。

4/15(金) 20:55配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/18af3b21e55581abc294d2b7e718db6c55f4d4ca
https://i.imgur.com/Qmf6xVq.jpg

1:2022/04/17(日) 11:24:53.29ID:CAP_USER9 4/17(日) 11:20
スポーツ報知

松本人志、女性スキャンダルで活動休止「天竺鼠」瀬下豊は「究極の開き直り芸を作るしかない」

 「ダウンタウン」の松本人志が17日放送のコメンテーターを務めるフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・午前10時)に出演した。

 番組では、女性スキャンダルを報じられたお笑いコンビ・天竺鼠の瀬下豊が当面の間、芸能活動を休止すると14日にツイッターで発表したことを報じた。

 松本は「瀬下もそうやし、(アンジャッシュ)渡部(建)もそうですし、芸人を続けたいんであれば、どっかで究極の開き直り芸を作るしかないよね」などとコメントした。

 さらに「いい意味でですよ。開き直り芸を身につけるというか、そういうカテゴリーみたいなものが…『アメトーーク!』で開き直り芸人の回ができたらいいなと思うんですが」とし「先輩として芸人としてそう願っちゃうんです」と明かしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220417-04171055-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4dd6f9deb19eff2fa6a0584d367117c8263be08a

 

赤堀雅秋プロデュース『ケダモノ』(作・演出:赤堀雅秋)が、2022年4月21日(木)~5月8日(日)、東京・本多劇場で上演される。出演は、大森南朋 門脇麦 荒川良々 あめくみちこ 清水優 新井郁 赤堀雅秋 田中哲司。

人生の半分も生きれば社会の見方も関わり方も当然変わってくる。その過程の中で人間というものをより生々しく、あからさまに、そして面白く描くようになってきた一人が、きっと劇作家・演出家の赤堀雅秋だ。俳優の田中哲司、大森南朋と結成した演劇ユニットは、その3人の顔が並んだだけで、どこかハジけてやらかしそうな雰囲気が漂う。もちろん舞台の上だけで。2016年の『同じ夢』、2019年の『神の子』に続く第3弾は『ケダモノ』、なんとも「どストレートな」なタイトルが潔い。赤堀に今、どんなことを考えているか聞いた。

――唐突ですが、今、赤堀さんご自身の演劇への興味というのはどういうところにあるんですか?

興味? 興味……? 20、30代のころはやっぱり自分のベクトルが内側に向かってましたよね。自己顕示欲だったり、承認欲求だったりが主なモチベーションだったような気がします。それが40代になってから、今は50歳なんですけど、ベクトルが外に向いてきたわけです。もちろん無知な部分も多分にありますが、当たり前のことだと思うけれど、他者や社会というものに目が向きはじめていきました。

――2007年にTHE SHAMPOO HATの『その夜の侍』で、それまで無理やり抑え込んでいたような欲望をぶちまける感じの作品を上演して、そこから何か開放されたような感じがしました。

演劇に関して言えば誰にも師事したわけでもないですし、学校で習ったわけでもないですから、30代半ばぐらいまで演劇を否定しながら演劇をやってる感じでしたよね。だったら演劇なんかやらなきゃいいじゃんって話なんですけど、でもそれがすごく楽しかったんですよ。それこそ黒田大輔が平田オリザさんの前で「静かな演劇は俺たちが発明した」みたいなことを言って大笑いされたらしいですけど、演劇未経験の、何にも知らない人間たちが集まって非演劇的なことを演劇の場でやるということの喜びみたいなものがありました。でもさすがにそれも続けていると、袋小路に入った感があって、だんだんつまらなくなっていく。それでぼちぼち演劇とちゃんと向き合わなくちゃいけないと思ったのが『その夜の侍』でした。

――ほとんど素舞台で、闇の中で繰り広げられるような作品だったのを覚えています。

それも今考えたら、舞台転換の仕方とか、まだまだ拙いところはたくさんあったんですけど、たしかにその作品あたりからですかね、転換期は。

――欲望をあらわにしていく、そして人間をもちょっと超えて行きそうなところを見せていく生きざまみたいなものを描いている様には、凄みを感じました。

そういう意味では、若いころは人間描写も極めて近視眼的だったというか。40歳を過ぎてぐらいから、もう少し俯瞰で人間を捉えようとする姿勢に変わってきた自覚はあります。劇団の最終公演、いや解散したわけではないけど現在のところ最後になっている公演『風の吹く夢』で、土木作業員の新人のために、ひたすら冷蔵庫を探し回るという不毛な一夜の話を描いたんですけど、自分の中で劇団でできることはやり尽くした、ある種の到達点みたいな気持ちになったんです。それ以降、さらにもう少し世界とか世の中とか人生とか、そういうものを俯瞰するようになったと思います。それも自覚的というよりは何となくそちら側に変換していった感じです。それが自分の中ではシアターコクーンでの『世界』(2017)だったんです。演劇との向き合い方でいうと、そうした変遷がありました。今もその最中です。

自分の根源的なところはきっと変わってないような気がするんですけど、そういう捉え方はたしかに変わってきたような気がします。居酒屋話みたいですけど、若いころは人間に対してもっと希望があった。話し合えばわかり合える、一生懸命に伝えれば伝わるんじゃないかという願いはあったんです。でも年を取ってくると現実はそうじゃないと実感し始めるし、いいとか悪いとかじゃなくて、そういうものなんだというところから、人間ということ、人生ということに対しての描き方が必然的に作劇に反映されているとは思うんですけどね。普通に年取ったら誰だってそうなるじゃないですか。

目次

■本当の演劇の面白さを伝えていくようなことをしていきたい

『同じ夢』 撮影:細野晋司

『同じ夢』 撮影:細野晋司

『神の子』 撮影:引地信彦

『神の子』 撮影:引地信彦

――田中哲司さん、大森南朋さんとのユニット、またすごく欲望を感じる人たちな印象もありますが、どういうふうに結成されたんでしたっけ?

もともと飲み仲間だったんです。何となく飲み屋で「やってみようか」みたいな軽い感じで始まりました。そしてその公演中にまた飲み屋で「じゃあ3年後ぐらいにまたやろうか」と。なんでしょう、劇団が動いていない今、ホームと言ったら大げさですけど、赤堀プロデュースという名義でやっているこの公演は、いろいろな制作業務から劇場選びから、キャスティングから、すべてにおいて自由度が高いんですよ。自分の好きなようにやれる場所があるのは本当に幸せなこと。それが楽しいですね。

――大人の遊び場という感じ?

そんな格好いいものでもないんですけど。どうしようもないことなんですけど、他所のプロデュース公演でいろいろな街に行った場合、やはり興行として採算を取らなきゃいけない。東京で400人余りの本多劇場で公演しているのに、いきなり1000人だ、2000人だという空間でやるわけじゃないですか。いや、もちろんお客さんにとっても滅多に来ない演劇だし、人気がある芸能人も出てるしイベント的に観にきてくださるというのもあるんでしょうけど、やっている演者としては勝手に自分が詐欺行為をしてるような自責の念にかられたりするんですよ。そういうことでいいのかなって。草の根運動じゃないけれど、本当の演劇の面白さを伝えていくようなことをしていきたいんです。たまたま観に来てくれた若者に演劇ってこんなに面白いんだとか、こういう世界があるんだって思ってもらいたい。そのためには作品にふさわしいキャパシティの、いい環境の劇場で伝えたいという欲求が15年ぐらい前からあるんですよ。もうふつふつと。それでようやくプロデューサーと話し合って、今回は札幌と大阪の2カ所だけですけど、思っている形のことができた。ゆくゆくはいろいろな地方の人とコミュニケーションを取りながら、いい劇場でやれたらなと思いますね。儲けは少ないけど。

『ケダモノ』出演者のめんめん

『ケダモノ』出演者のめんめん

――そして『ケダモノ』と、そのものずばりといった感じのタイトルですね。

何をやりたいということでもないんですけど、コロナ禍が2年ぐらい続いていて、そこで鬱積している世の中の空気、蔓延している雰囲気みたいなものを、自分なりに描きたいと思ったわけです。自分自身も飽和状態になって、全部ぶち壊したいみたいな、ひどく乱暴な気分になっていて。そういう気分を表したタイトルです。物語としては別に直接的な描き方はしていませんけどね。そういう乱暴な気持ちが初期衝動でした。

――コロナ禍に経験した思いを作品にぶつけると。

テレビが廃れて、YouTubeが台頭してきているけど、原始的な表現、生身の人間であることがやっぱり演劇の強みですからね。それがコロナで封鎖されそうになっていますけど。去年、KERAさんと対談をさせてもらう機会があって、「若い劇団にこそ何かもっとキ●ガイみたいな、何だこいつというアブない奴が出てきたら面白いのにねぇ」みたいな話をしたんですよ。でもそのときになんか偉そうに言ってたけど、じゃあお前がやればいいじゃないかと自分に突き付けられた感があって。いや、もちろん僕もそんなことやらないですけど、でも精神としてはそうありたいと思ったんですよね。昨今の自分がなんとなくウェルメイドなものをやる、万人にウケるようなことをやる職業作家になりつつあって、チャレンジ精神、パンク精神的なものを失ってはいないか、50歳になった今、改めて自問自答しています。昔はKERAさんに「お前、人殺しみたいな顔してたよ」って言われたことがあったんですけどね。そういった意味では、今回は自分の中ではチャレンジした作品ではあるんです。以前から観ている人からしたら、「いや、いつものじゃねえか」って言われるかもしれないけど、自分の中ではかなりの意欲作です。

――どういう視点で役者さんは集めているんですか?

演技がうまい人というより、たたずまいが面白い人が僕は好きなんです。演技がうまい人は演劇の世界なので山ほどいるでしょう。そうじゃなくて、たたずんでいるだけで、何か発信しているような。たとえば門脇麦さんも綺麗な女優さんだけど、僕は何か勝手にグロテスクなものを感じるんです。演技していないのに悲しいのか、怒っているのか、何も考えてないのか、そう想像させるミステリアスな部分がすごく魅力的。ほかの役者さんも同様で、そういう人をセレクトしているのかもしれないですね。

――作品の入り口を解説してもらえますか。

お客さんに好きに解釈してもらっていいんですけど、去年なのか、それとも今年の夏なのか、いわゆるコロナ禍の設定です。地方都市にある寂れたリサイクル店の店長を大森南朋さん、そこで働く社員に荒川良々さん、清水優さん、店長の盟友というか昔から何かしがらみがある自称映画プロデューサーに田中哲司さん。店長と映画プロデューサーはどこかのキャバクラとかで出会ったよう。彼らが通うキャバクラのキャバ嬢が門脇麦さん、新井郁さんです。あめくみちこさん演じる独身女性が長年介護していた父が亡くなったことで、遺品を整理するために、彼らに引き取り作業に来てもらうというところから、いろいろ物語が二転三転していくんです。そして俺は猟師です。鹿の獣害に住民たちは相当悩まされていて、他県からプロのハンターが募集された中に加わってやってくる。ちょこっとしか出ないですけどね。

――改めて『ケダモノ』に込めた思いを教えてください。

人類なんて滅亡すればいいんじゃないかっていうすごく乱暴な気持ちがあって。もちろんそんなふうにはなってほしくないから作劇するんですけどね。コロナ禍という中での苦しみがあり、加えて脚本を書こうと思ったときに戦争が始まって。戦争なんていつだってあちらこちらで起こっているけど、何かげんなりしましたね、いろんなことに対して。かと言ってげんなりしているわけにもいかないので、本来の人間のあり方はどうあるべきなのか、そういうのを自分なりに突き詰めて考えた結果が、『ケダモノ』なんだと思います。

赤堀雅秋

赤堀雅秋

取材・文:いまいこういち

source:New feed

漫画やゲームなどのポップカルチャーとコンテンポラリー・ダンスをミックスした、バカバカしくも高揚感に満ちた世界にハマっている人も多い、京都のダンスカンパニー「男肉 du Soleil(おにく・ど・それいゆ)」。2019年以来、コロナ禍で2回も公演の予定が飛んでしまったが、ようやく3年ぶりの本公演が実施できそうな見通しに。満を持して発表する『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ』は、この無駄に長いタイトルそのまんまの世界になるそうだ。脚本・演出・振付を担当している、団長の池浦さだ夢に、今回の内容と、3年の間にパワーアップした点などを聞いてきた。最後には恒例の宣伝ラップも!
 


■「やりたいからやる」という、学生の頃の楽しさを取り戻した。

──2020年4月に予定していた『オフホワイトメガタワー(以下オフメガ)』が延期となり、残念ながら最終的には中止となりましたが、今回はようやく公演が実現できそうですね。

『オフメガ』はもともと、『白い巨塔』みたいな話をする予定でした。そこへ新型コロナが蔓延し始めて「じゃあ、コロナの話題を入れた方がいいかなあ?」みたいな話をしていたら、(第一回目の)緊急事態宣言で(公演が)飛んで。夏頃にマシになってきたから、2021年の冬にリベンジマッチをしようとしたら、次は第二波が来て「もう止めとこうか」ってなりました。でも今回は、どうやら無事に迎えられそうで。劇場で公演できるのは、こんなにも嬉しいことなんだと、コロナ禍で再確認できましたね。もうシンプルに感謝だし、ただただハッピーです。

池浦さだ夢(男肉 du Soleil)。 [撮影]吉永美和子

池浦さだ夢(男肉 du Soleil)。 [撮影]吉永美和子

──団員の皆さんはいかがですか?

イベントとかでちょこちょこ舞台には立ってたんですけど、やっぱり大長編が久々なんで、いつもよりモチベーションが高いと思います。打ち合わせの時も、同窓会みたい……というか、何か不思議なテンションの上がり方を、ふんわりとしているという感じでした。

──いつもとはちょっと、皆さんの向き合い方が違っているのでしょうか。

全体的に「単純に楽しもう!」って気合が入ってるというか、大学生の頃みたいです。劇団って、だいたい一年に一回ぐらい公演をするじゃないですか? それが仕事……とまでは言わないけど、使命感とか作業感を帯びるようになっていました。そのマンネリ感からいったん解き放たれたので、今は大学生の時のように「何かやりたいから、やろうぜ!」みたいな気持ちが、みんな戻っていると思います。だからいっそう楽しいですね、そういう意味では。

コミケとオタクをテーマにした、大長編 男肉 du Soleil『薄い書を捨てよ、町へでよう』(2019年)。 [撮影]吉永美和子

コミケとオタクをテーマにした、大長編 男肉 du Soleil『薄い書を捨てよ、町へでよう』(2019年)。 [撮影]吉永美和子

──男肉は以前『リア王』(2017年)でシェイクスピアに挑戦していますが、今回まさに代表作と言える『ハムレット』を取り上げようと思ったのは。

去年の夏ぐらいに「来年何やる?」っていうミーティングをした時に、僕が3つ4つぐらい案を出したんです。コロナ禍で日本の政治家が、あまりにもアーティストを大切にしないことにキレて、みんなで宇宙に逃げるという、ムチャクチャ質の悪い「MONO」(注:土田英生が主宰する京都の劇団。一風変わったシチュエーション・コメディを得意とする)みたいな芝居にしたろうか、とか(笑)。その中の一つに「現代の若者が『ハムレット』の世界に転生する」というのがあって、結果的に7:3ぐらいの割合で、これに決定しました。

──結構高い支持率ですね。

他の案は「コロナから逃げる」というのが多くて、『ハムレット』だけコロナとまったく関係なかったんです。団員からは「コロナを触るんは、もうええで」とか「(コロナをネタにした)『オフメガ』が中止になったからゲンが悪い」という声もあったし。ただ他の奴はプロットみたいなものがあったけど、これだけはアイディアしかなくて、どうなるかわからなかった。でもさっきも言った通り、団員の初期衝動というか、テンションが上がった結果「一番わけわからんものをやってみよう!」ということになりました。

大長編男肉 du Soleil『リア王』(2017年)より。 [撮影]吉永美和子

大長編男肉 du Soleil『リア王』(2017年)より。 [撮影]吉永美和子

 

■ハムレットには「この軟弱者!」ってツッコミを入れたい。

──内容としては、現代の会社員が『ハムレット』の世界に転生して、登場人物たちに絡んでいくというので、間違いはないですか?

もう、ほぼほぼその通りです。これは昨今の転生モノの基本なんですけど、とにかく事故に遭って、特に目的もなく転生して、その世界で何か知らんけど生き抜いて、元の世界に戻るにはどうするか? っていう。今回は転生した先が『ハムレット』の世界で「悲劇は可哀想だから、惨劇を回避してみるか」という感じで、ハムレットをどうにかしてあげよう……という話です。まあでも結局、人がいっぱい死ぬことになるんですけど。

──まあ「いっぱい死ぬけど、最後にはみんな生き返る」は、男肉の基本ですから。

そうです。だから男肉って、実は悲劇とは親和性高いんですよ(笑)。ギリシア悲劇とも、シェイクスピアとも。

男肉 du Soleil『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ』稽古風景。

男肉 du Soleil『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ』稽古風景。

──確かに『リア王』では、意外な相性の良さに驚きましたしね。とはいえ『ハムレット』は、また勝手が違いますか?

『リア王』は登場人物が多すぎて混乱するから、全員に名前入りのたすきを掛けるというシステムを採用したんですけど、『ハムレット』は登場人物が多くないし、似てる名前も少ないから、そこは大丈夫かなって。でも改めてやってみると、あの「生きるべきか死ぬべきか」の長台詞、しっかり言ったら3分以上もかかるんです(笑)。そうやって、みんなが変だと思う所に、ツッコミを入れていくスタイルでやろうと思ってます。やっぱりハムレットって「この軟弱者!」って思いますよね?

──正直「その段取りいらんやろ!」って、イラッとくる所が多いです。

さっきまでテンション上がってんのに、次のシーンになったら萎えてたりするから「お前の情緒どうなってるねん!」とか(笑)。古典ツッコミコメディってベタですけど、読んでてついつい言いたくなることを、実際に言ってみたら面白いかな、と。『ハムレット』のドラマの部分はちゃんと抽出して、主要な登場人物たちと、転生してる人たちがガチャガチャするというイメージです。

男肉 du Soleil『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ』稽古風景。

男肉 du Soleil『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ』稽古風景。

──転生してる人「たち」?

転生ね、まさかの4人です。その人たちのドラマも入れなきゃいけないから『ハムレット』側のキャラクターが、どんどん消えています。最後に出てくるフォーティンブラスは面倒くさいから消したし、冒頭の兵士たちのシーンもカットです。ローゼンクランツとギルデンスターンは、こいちゃん(小石直輝)が一人で頑張ります(笑)。墓掘りのシーンも消したろかい! と思ったんですけど、大学でアカデミックな教育を受けた者としては、ねえ?

──シェイクスピアの死生観が現れた、割と重要なシーンですからね。

だから今は「普通に『ハムレット』やればよかった!」と思ってます。ハムレットと転生者たちの、2つの話を同時にやってるわけだから、ただでさえ長い『ハムレット』が、余計に長くなるわ! って。それにうちは、しょうもないダンスでも時間を食うから(笑)、悲しいけど今はバツンバツン削っていってます。
 

■男肉の舞台だけは、劇場で観てもらわないと無理。

──その男肉のダンスは、今もっとも避けられるべき「飛沫」が飛び散りまくるパフォーマンスであることも、悩み所ではないでしょうか。

だから今回は「(芝居中に団員が乱入する)男肉飛び散る席」がないですからね。客席と舞台を2メートル離して、客席にも飛び込まず、客を舞台にも上げずに、粛々(しゅくしゅく)と踊る(笑)。でも何だかんだで、ダンスはいっぱい入れてますよ。実は『オフメガ』では「ダンスをなくそう」という話をしてたんですけど、今はもう「結局ダンス楽しいな」ってなってます。

大長編 男肉 du Soleil『薄い書を捨てよ、町へでよう』(2019年)より。 [撮影]吉永美和子

大長編 男肉 du Soleil『薄い書を捨てよ、町へでよう』(2019年)より。 [撮影]吉永美和子

──それもまた、全員のテンションが上がった結果で。

やっぱりダンス稽古をした後は、みんな士気が上がるし、熱量も上がってます。稽古場の窓が結露してるぐらいですから、エグいですよ(笑)。『ハムレット』の部分は割とちゃんとやりつつ、その周りで転生者たちがほたえる(注:関西弁でふざけて暴れる)というので、結構ダンサブルな、見世物ショーのような舞台になってると思います。

──男肉といえば、団員とのコール&レスポンスも楽しさの一つですが、今やそれが自粛されている世の中です。何か変わりの仕掛けは考えていますか?

ヒップホップのライブでは、観客と掛け合うために、手拍子のパターンを作るというやり方があるんです。声を出せない代わりに、手拍子をリズムよく、タンタン・タン! とやるという。あとうちは(上演中の)撮影OKだから、スマフォのライトを振ってもらうとか。でもこれは、お客さんが乗ってくれなかったら地獄ですけどね(笑)。そんな感じで、声以外のレスポンスの仕方を、いろいろと考えている所です。やっぱりオーディエンスとは、コミュニケーションを取りたいんで。

男肉 du Soleil『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ』全出演者。

男肉 du Soleil『転生したハムレットの世界で生きるべきか死ぬべきか戻れるか、それが問題だ』全出演者。

──3年ぶりの舞台となりますが、何かパワーアップを感じる所は?

まず今回、思ったより衣装を着ているのが、まずパワーアップしてる(笑)。できるだけ汗の飛沫を飛ばさないためなのと、やっぱりハムレットは衣装がないとヤバいなって。あとは思ったより、ちゃんと『ハムレット』の芝居を頑張ってます。男肉が初めて、芝居を頑張ってるかもしれない。それを踏まえた上で「(上演時間)2時間かけてこのオチかい!」って、みんなを脱力させるという。

2時間の最後の最後の1つのボケのために、2時間の前振りをする。「この2時間、すごく無駄だったんだな」という、その愛しさと切なさを心強さを見てほしい……なんてことを言うから、お客さん来うへんのやろうなあ(笑)。今回チケットの初動がいつもより悪くて、3年ぶりに肉をしがみたいという人しか来なくなるという恐怖があって。本当にね、ファニーな集団だから、観たことがない人も観に来て下さいと、このインタビューで伝えたいです。

──確かにコロナの憂さを忘れたり晴らしたりするには、これほどピッタリな舞台はないですよね。ちなみに今流行の、公演の配信はありますか?

いろいろ事情があるんで、配信は考えてないです。時代に取り残されるようだけど、男肉の舞台は劇場で観てください、と。VRのゴーグルを付けて、まるでその場にいるような劇場体験ができる世の中になっても、うちだけは劇場に来てもらわないと無理な集団なんで。足を運んで、自分のスマフォに全部録画して、家で観てください(笑)。男肉の舞台は違法ダウンロード、違法撮影も全部OKなんで、好きなだけ撮って楽しんでほしいです。

取材・文=吉永美和子

source:New feed

1:2022/04/15(金) 06:54:34.93ID:CAP_USER9 4/15(金) 5:15配信
東スポWeb

ラジオで復帰した小林アナ(東スポWeb)

 昨年6月に発覚した6股交際疑惑で「赤坂のドン・ファン」と称され、担当番組の降板に追い込まれたTBSの小林廣輝アナウンサー(28)が、ラジオ番組に出演して本格復帰したことが分かった。とりあえず現在は声だけの出演だが、今後は汚名返上の戦いに打って出る。

 小林アナが出演したラジオ番組は、お笑いトリオ「パンサー」の向井慧がパーソナリティーを務める、TBSラジオのラジオ番組「パンサー向井の#ふらっと」(月〜木曜、午前8時30分)の今月11日放送分だった。同番組は「伊集院光とらじおと」の後を受け、3月末に始まったばかり。ラジオ番組のため顔の露出はないものの、声で出演した。

「時刻は8時47分です。続いては『都民ニュース』です。小林廣輝アナウンサー、お願いします」

 向井からのフリで、小林アナは「東京都がお送りする都民ニュースです」と原稿を読んだ。

「『都民ニュース』は、ニュースというより東京都からのお知らせを伝えるコーナーです。小林アナが担当したのは月曜(11日)で、火〜木曜(12〜14日)は別の局アナが担当。小林アナは落ち着いた声で、かまずに原稿を読み上げました」(ラジオ局関係者)

 6股疑惑が報じられた後、スポーツ番組の中継に声だけで出演したことはあったものの、今回のようにラジオ番組に出演したのは初めてだという。

 小林アナは昨年6月、テレビ朝日のエース候補と言われる斎藤ちはるアナウンサー(25)との熱愛、その後に6股疑惑と立て続けに写真週刊誌「フライデー」に報じられた。奔放な女性遊びと、TBSがある東京・赤坂を引っかけて、同誌では「赤坂のドン・ファン」と名付けられた。イメージが急落したためか、担当していた「アッコにおまかせ!」などを降板。TBSを退社して実業家に転身する可能性もあるとささやかれていた。

 それでも局にとどまり、アナウンスの下積みやスポーツ中継の勉強から始めた。今後、しばらくはナレーションなど声のみの出演となりそうだ。

「局アナは局のイメージを担うので6股疑惑は痛恨でした。騒動を起こした局アナがテレビ番組に出演して顔を露出すると一部視聴者やスポンサーから嫌悪感を示されかねないですが、声の出演であればそこまでハレーションは起きないでしょう」(前同)

 小林アナは2018年4月に入社した後、情報番組やスポーツ番組を渡り歩いた。6股疑惑を尻目に、同期の田村真子アナ、良原安美アナ、宇賀神メグアナは各番組で活躍。大きな差をつけられてしまった。

「小林アナはこれからは『赤坂のドン・ファン』という汚名を返上したいという思いがあるようです」(前同)

 6股騒動を起こしてしまったが、明るく気さくなキャラクターから局内では「憎めないヤツ」という評判で、タイミングが来たら以前のように顔を出してテレビ復帰を狙っている。

 小林アナは14日、TBS局内にいた。「お疲れさまです」。マスクをしたまま、局関係者や収録で訪れた事務所関係者にすれ違うたびに小声であいさつしていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220415-04130006-tospoweb-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/aff0ef7d70d1f1a9a7e917f25728260746b9a8f3

1:2022/04/14(木) 20:02:32.53ID:CAP_USER9 4/14(木) 19:56
スポニチアネックス

“芸人”宮迫、20年ぶりに大舞台でのコントが決定!「もうドキドキしてる…」

 元お笑いコンビ「雨上がり決死隊」の宮迫博之(51)が14日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「【芸人宮迫】20年ぶりに大舞台でコントをすることになりました」というタイトルで動画を投稿し、「芸人魂」を見せることを誓った。

 渋谷の「牛宮城」に突如訪れたのが、お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろう。久々の再会に宮迫が驚いていると、やついは「昔、新宿であったイベントに物色されに来たことがありましたよね?何をすんのかなって思ったら、歌を歌われてね。みんなから『キャー!』って言われて気持ちよく帰って行った」と“暴露”。宮迫も「ベロベロやったからな、何で行ったんやろな。ホンマに恥ずかしい…」と、笑いながら振り返っていた。

 今回、やついが訪れたのは自身が主催する「やついフェス」に宮迫を招待するため。芸人も多く出演するイベントであり、やついは「宮迫さんのためだと思って!」とオファー。いきなりのことで困惑する宮迫だったが「勝手に歌いに行った経緯があるからね…そのお詫びとして出ますよ」と、約20年ぶりの新作コントでの出演に快諾した。

 「エレキコミック」、お笑いタレント・片桐仁とのコラボを打診されると「やるわ」とうなずいた宮迫。また「キングオブコントに殴り込むのはどうですか?」とたき付けられるも「どんだけウケようが、出れません。いろんなところに波紋を呼ぶので、予選に出ることも出来ません」。やついが「なんでだ?知らねー」とボケると「すぐにネット見ろ!」と即ツッコミ、早速息のあったやり取りで笑わせた。

 「もうドキドキしてるもん…」と緊張した表情を見せた宮迫だったが、最後は「歌とコントをすることが決定しました!」と、笑顔で報告。「やついフェス」は6月18日、19日に渋谷で行われる予定だという。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220414-00000291-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2a48cc7d6d9ee7708003bc83e6a459d4c3d0d79

1:2022/04/16(土) 17:43:05.16ID:CAP_USER9 4/15(金) 17:43配信
J-CASTニュース

 フリーアナウンサーの小林麻耶さん(42)が2022年4月15日夕方、自身の姪と甥への思いをブログにつづった。

 麻耶さんの姪と甥には、妹の故・小林麻央さんの子供である市川ぼたんさん(10)と堀越勸玄くん(9)がいる。麻耶さんは3月23日に、「姪甥に自由に会えるおばでありたいです」とブログで明かしていた。

■「もうどれほど言っても伝わらないので 本当に本当に、天に任せます」

 4月15日の16時台、麻耶さんは「姪甥と会いたい気持ちが止まらない」とのタイトルのエントリーを投稿。この中で小林さんは「姪甥に会えない理由が分からない」とつづっていたが、11分後に更新された次のエントリーでは、

「いろんなご事情で娘さんや息子さんや姪っ子さん甥っ子さんに会えない状況の方々からコメントいただきました。辛過ぎますよね….愛しているのに会えないって….意味が分からない 暴力ふるったわけでもないのに」
  「もうどれほど言っても伝わらないので 本当に本当に、天に任せます 皆様も天に任せてくださいネ」

と、自らの心境に変化があったことをつづった。さらに、その次のエントリーでは、

「姪甥の事は天にお任せします しかし母の事はなかなかなかなか天に任せるとはならない 休みをどうか与えてください。死んでしまいます…..」

と、姪と甥への気持ちに加え、自らの母親に対する気持ちをつづっている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220415-00000013-jct-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a91d85a63df4a610902e13f0a3a1423881342ea

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650056990/

coldrainがニューアルバム『Nonnegative』を7月6日にリリースすることを発表した。

『Nonnegative』は、coldrainにとって7枚目となるフルアルバム。前作に続き、プロデュースは、Incubus、SLASHやMammoth WVHなどを手掛けたMichael "Elvis" Basketteを起用。本日先行配信がスタートした「CALLING」を始め、先行配信シングル「PARADISE(Kill The Silence)」、Netflixのアニメーションシリーズ『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』のオープニング主題歌を含む全12曲を収録。

初回限定盤付属のDVD/Blu-rayには、閉館したSTUDIO COASTでのcoldrainラストライブとなった『PARADISE JAPAN TOUR 2021 “LAST LIVE AT STUDIO COAST”』 2021.11.16 東京 USEN STUDIO COAST公演をフル収録。coldrainオリジナル雑誌『INrain Magazine vol.2』や限定グッズ付きの“超”初回限定盤もリリースされる。

また、同アルバムのリリースツアーとして、7月11日の東京LIQUID ROOMを皮切りに全国20のライブハウスをまわる『"Nonnegative"ONE MAN TOUR 2022』も開催。10月16日には、coldrain初となる横浜アリーナでのワンマン公演『15th ANNIVERSARY “15 × ( 5 + U )”LIVE AT YOKOHAMA ARENA』も予定している。

各公演4月24日(日)23時59分までのオフィシャル1次先行が受付中。詳細は、coldrainオフィシャルサイトを確認しよう。

 

 

 

 

 

 

source:New feed

King & Princeが『King & Prince First DOME TOUR 2022 ~Mr.~』東京ドーム公演初日を4月16日よりスタートした。

『King & Prince First DOME TOUR 2022 ~Mr.~』は、4月2日より福岡PayPayドームよりスタートした、全国4都市を巡る4大ドームツアーだ。

CDデビュー曲「シンデレラガール」から最新曲「Lovin’ you」や「踊るように人生を。」などのシングル楽曲をすべて披露するなど、大いに会場を盛り上げた。本編MCコーナーでは、4thアルバム『Made in』が6月29日に発売されることがティザー映像で発表に。

同アルバムは、“Made in” JAPAN、”Made in” Johnny’s、”Made in” King & Prince…などそれぞれのルーツを大切にしながら、King & Princeが “今 目の前にいる人を幸せにする”ために、“今King & Princeができること”をコンセプトとしており、「恋降る月夜に君想ふ」「Lovin‘ you」「踊るように人生を。」を含む全16曲(通常盤は全17曲)が収録される。

 

source:New feed

4月20日にリリースされるLittle Glee Monsterのニューアルバム『Journey』から、新曲「WONDERLAND」が高島屋の『デザイン・ダイアローグ メゾン・エ・オブジェ・パリ展』インスパイアソングに決定した。

「WONDERLAND」には、「未来は自分たちの手で選択していこう」とのメッセージが詰まっているという。これが、コロナ禍で世界が大きく変容し、世界中の人々のライフスタイル、価値観、伝統が大きな変化を求められている現在、デザインの力で未来のライフスタイルを提示する『デザイン・ダイアローグ メゾン・エ・オブジェ・パリ展』のコンセプトと合致したそう。

 
 

なお、4月23日公開予定の「WONDERLAND」ミュージックビデオには、「自分たちの道は自由に描いていこう」というメッセージが込められているとのこと。 

 

 

source:New feed

1:2022/04/15(金) 20:50:41.71ID:CAP_USER9  1964年に「困るのことョ」で歌手デビューした、演歌歌手の都はるみさん。1960年代〜1970年代、「アンコ椿は恋の花」「涙の連絡船」とミリオンセラーを連発しました。2010年には、その功績が認められて紫綬褒章を授与された国民的演歌歌手です。

【画像:ランキング50位〜1位を見る】

 ここでは都はるみさんを代表する3曲を解説します。

●好きになった人
 1968年に発売された「好きになった人」。圧倒的な表現力で「好きになった人」を歌い上げ、リスナーに衝撃を与え、売り上げ枚数は100万枚を突破しました。

 NHK「紅白歌合戦」でも複数回にわたって歌われ、1984年には紅白歌合戦のアンコール曲として歌われました。スタジオジブリ制作の劇場版アニメ「おもひでぽろぽろ」の挿入歌にも登場しています。

●大阪しぐれ
 1980年に発売された「大阪しぐれ」。作詞は吉岡治さん。大阪を代表する歓楽街が登場する、情緒あふれる演歌です。雨の大阪を舞台に、1人の男性と添い遂げたいと願う女性の姿を描いています。

 1980年の年末に日本レコード大賞の最優秀歌唱賞を獲得したことや同年の「紅白歌合戦」で歌われたことなどから、広く世間に知られるようになり、1981年の年間チャートでも上位にランクインしました。

●北の宿から
 1975年に発売された「北の宿から」。作詞家の阿久悠さんが都はるみさんに初めて書いた楽曲で、作曲は小林亜星さん。インパクトあふれるフレーズが並ぶ歌詞と重厚感あふれるメロディー、サビでは都はるみさんのこぶしをきかせた歌い方が加わった、味わいのある楽曲です。

 発売当時、名だたる賞レースで大賞を総なめにするという快挙を達成した、昭和歌謡の代表曲。石川さゆりさんや桑田佳祐さんのほか、人気アーティストにカバーされて歌い継がれているほか、CMソングとしても採用されています。

4/15(金) 20:35配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/889386fab788af77c9b6b966004f4aa2d3280806
https://i.imgur.com/RulEM5n.jpg

1:2022/04/16(土) 17:46:20.61ID:CAP_USER9 4/16(土) 16:55
東スポWeb

金子恵美氏 ゲス不倫天竺鼠・瀬下をフォロー「芸人さんは辞める必要ない」

 元衆院議員の金子恵美氏が16日放送の読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」に出演。週刊文春に不倫や妊娠中絶の要求などが報じられたお笑いコンビ「天竺鼠」瀬下豊について語った。

 金子氏は「被害女性が声を上げやすいというか、上げることができる時代になったのでこういうことがどんどん上がった来るんだとは思う」と前置きし「ただ私、この方のこの例に関して言うと女性に対して謝罪をして、そして反省する。奥さんが怒っているならそこもケアをするということだけだと思う」と言及した。

 さらに「『芸人を辞める』と一度ね(言っていた)。文春砲を何回も浴びると、弱っていった夫を見てただけに、自暴自棄になってしまって、思わずそう言ってしまうでしょうけど。国会議員は辞めた方がいいんでしょうけど、芸人さんは辞める必要もないし、会社が辞めろというのなら考えるべきですけど、そうじゃない。仕事は続けて頑張ってほしいなとは思う」と自身の夫・宮崎謙介氏の不倫スキャンダルを踏まえ提言した。

 また、不倫された妻への「ケア」の部分について「(不倫の)内容がいくつもあって、話を聞いてたとしても、2人の間で話して分かった事実と、外から聞かされたりこういう報道ではじめて『え? こんなことあったの?』っていうショックはものすごく大きいので、当時は私は彼にそれを言いました。『これ以上聞きたくないから、私はすべてを聞いておきたい』って。もしこれで、次なる事実がどんなにひどいものだとしても受け止めるから、外から聞かされるショックのほうが嫌だなというのは思いました」と経験則を語った。

 進行役の月亭八光が「聞いたんですか?」と驚くと、金子氏は「聞きました。こういう相手を傷つけることはなかったから、よかったですけど。このくらいならまあいいかなっていう」と証言。

 パネラーのなるみが「思ってたよりあった?」と尋ねると、金子氏は「思ってたよりあった」と顔をこわばらせうなずいていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220416-04133240-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e5d60ef0d05e32c3277a071bbeef680e64b55fd

6月10日(金)〜6月12日(日)の3日間、大阪の堂島リバーフォーラムにて今回初公開の展示物を含むZARDの博物館『ZARD MUSEUM』が開催される。

坂井泉水の逝去後、様々なZARDの展覧会が開催されてきた。今回は会場を最大限に生かし、初公開を含む数々の展示、映像上映により異なる鑑賞体験ができる。

同展では、坂井の自然体かつプロフェッショナルな姿を映した、約30分に及ぶ撮影のメイキング映像の上映を予定。同映像は1996年~1998年にかけてニューヨーク・アメリカ西海岸・シドニーで行われた撮影時のもので、帰国後スタッフから本人に「撮影の思い出」として特別に編集、プレゼントされていた。「DAY1-NEW YORK」、「DAY2-WEST COAST」、「DAY3-SYDNEY」と題され、3日間の開催期間中、1日ずつ上映される。

展示ブースは坂井のプライベート、歌詞、衣装、写真とそれぞれコーナーに分かれており、そのすべてのコーナーで初公開の展示物が含まれる。保管庫から膨大な数のファイルを持ち出し、同展のための準備が進められている歌詞と写真は、過去最大の展示点数になる予定だとする。展示ファイルの一部を自由に閲覧できるコーナーも設けられるとのこと。

今回の目玉の一つとして、坂井が実際に乗り、ZARD 24thシングル「息もできない」で使用された車「ジャガー・マーク2」も初展示する。

さらに、ZARDの制作の要であるレコーディングブースの再現コーナーも用意。ここでは普段目にすることのない、実際の制作で使用されていたマルチテープやデモテープを間近で観ることができる。

チケットのMobile FC 「WEZARD」先行先着受付は4月20日(水)から、一般発売はイープラスにて4月29日(金・祝)10時から開始。

source:New feed

1:2022/04/14(木) 20:09:19.05ID:CAP_USER9 2022.04.14 19:00
まいじつ 

俳優の清野菜名&松坂桃李がW主演を務める実写映画『耳をすませば』の公開日が10月14日に決定。特報映像とティザービジュアルがお披露目されたが、ネット上では否定的な声が上がっている。

「耳をすませば」の原作は、漫画家・柊あおいが1989年8月号から11月号にかけて、少女コミック誌『りぼん』にて連載していた青春恋愛漫画。読書が大好きな中学生の女の子・月島雫が、夢に向かって生きる男の子・天沢聖司に想いを募らせていくストーリーだ。

1995年にはスタジオジブリがアニメ映画化し、大ヒットを記録。そして、2020年に実写映画化が発表されたものの、コロナ禍で公開延期となっていた。

映画版は平川雄一朗監督がメガホンを取り、大人になった月島役を清野が、天沢役を松坂が演じる。実写映画では、漫画・アニメ映画で中心となっていた2人の中学生時代と合わせ、完全オリジナルストーリーの10年後の物語が二重構造で展開される。

今回公開されたティザービジュアルには、地球儀や図書カードなどお馴染みのアイテムのほか、注目キャラクターであるバロンが登場。雫と聖司が、中学生の時に約束を交わす姿と、大人になり離れ離れになりながらも、夢に向かって突き進む様子を描いたものとなっている。

「大人になった二人は見たくない」

アニメーション映画の実写化となると高確率でブーイングが起きるのはお決まりとなっているが、今回、10年後のストーリーが描かれることに、ネット上では

《ポスターがめちゃくちゃチープ。そして大人のストーリーで夢崩れる》
《だっさいポスター。耳をすませばってわざわざ体で表現するものじゃなくない?》
《あの映画は雫が中学生で団地に住んでて狭い部屋を姉ちゃんと区切ってるところがよかったんよ。広い世間に出てもお互いを選ぶなんて現実離れしすぎてる》
《柊あおいから入ったからジブリ化の時もかなり違和感あったけど、今はジブリのイメージが強い。今更違う世界観は作れない》
《淡い恋心は淡いままで…大人になった二人は見たくない》
《原作の柊あおいさんはストーリーに関わってないっぽいね。89年に連載スタートしたコミックの続編を完全オリジナルストーリーって、他にも書いてる人いたけど人気作のタイトルと設定だけ借りた別作品じゃん》
など、拒否反応を示す声が殺到している。

「ジブリ作品の実写化といえば、最近は俳優・上白石萌音と橋本環奈がダブルキャストを務めた舞台『千と千尋の神隠し』が話題に。公演前こそ不安要素が多かったものの、実際はチケット完売が相次ぎ、《二人ともそれぞれの千尋の物語を生きていてよかった》《見終わった後の高揚感がすごかった》と、絶賛の声が上がっています。しかし最近、旬の俳優が実写映画などに出演することに、原作ファンは辟易しているようですね。もっとも、実写化は大コケ予想が当たり前ですが、今回も下手に世界観を壊すことなく、どこまでオリジナルストーリーで観客を惹きこめるかが課題となるでしょう」(芸能記者)

公開前から年齢のギャップを指摘する声が後を絶たない「耳をすませば」。劇場へ足を運んだ原作ファンが、手のひら返しで絶賛してくれることを祈るばかりだ。

https://myjitsu.jp/archives/346054
https://pbs.twimg.com/media/FQRnW2iacAU1QQD.jpg
https://youtu.be/3ytbzOw3q7g

1:2022/04/14(木) 13:49:53.56ID:CAP_USER9 4/14(木) 13:31
スポニチアネックス

広末涼子 “ヒロスエスマイル”は担任の一言から「私が笑ってると、みんなも笑ってるなと」

 女優・広末涼子(41)が、14日放送のフジテレビ系「ポップUP!」(月〜金曜前11・45)にVTR出演し、デビュー当初のイメージ戦略について語った。

 14歳で芸能界デビューすると、愛くるしい笑顔と活発さでまたたく間に人気女優に。ところが、芸能関係者への顔見せでは、「とにかく静かでおとなしい子に見られていた」という。

 当時はロングヘアだったという広末。「髪を伸ばしておいた方がいつでも切れるしとか、女の子らしく長い方がいいのかなと思って、とりあえずは伸ばしていただけだった」と理由を説明した。おとなしく見られるのは、それが原因だったようで、「活発で明朗快活な女の子のはずなのに、どうしておとなしくて静かで優等生に見られちゃうんだろう?と思った時に、髪形から第一印象を変えると、ショートカットにした方が単純に活発な印象かなとか、自分らしさが出るのかな?と思って、本来のショートカットに戻した」という。すると、素に近い元気なショートカットのイメージが定着したという。

 高知県出身。デビュー前はお笑い番組を見て完コピし、友達を笑わせるのが好きな女の子だった。ところがある日、学校の先生からの一言がきっかけで、意識が変わったという。「当時の担任の先生から『広末さん、女の子がそんなことしたらいかん』と言って、『恥ずかしいし、おかしいき、やめなさい』と言われて」。そんな中で、自分を俯瞰して見たという。「私が笑ってると、結構みんなも笑ってるなと思って。だから笑わすんじゃなくて、“自分が笑うことで笑顔を伝染させる大作戦”みたいな。そこからすごく自分が笑うことを意識するようになりましたね」と振り返った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220414-00000187-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c6af9aa1b7f38fba14997e46b417ac55c2f3ff

1:2022/04/14(木) 13:49:53.56ID:CAP_USER9 4/14(木) 13:31
スポニチアネックス

広末涼子 “ヒロスエスマイル”は担任の一言から「私が笑ってると、みんなも笑ってるなと」

 女優・広末涼子(41)が、14日放送のフジテレビ系「ポップUP!」(月〜金曜前11・45)にVTR出演し、デビュー当初のイメージ戦略について語った。

 14歳で芸能界デビューすると、愛くるしい笑顔と活発さでまたたく間に人気女優に。ところが、芸能関係者への顔見せでは、「とにかく静かでおとなしい子に見られていた」という。

 当時はロングヘアだったという広末。「髪を伸ばしておいた方がいつでも切れるしとか、女の子らしく長い方がいいのかなと思って、とりあえずは伸ばしていただけだった」と理由を説明した。おとなしく見られるのは、それが原因だったようで、「活発で明朗快活な女の子のはずなのに、どうしておとなしくて静かで優等生に見られちゃうんだろう?と思った時に、髪形から第一印象を変えると、ショートカットにした方が単純に活発な印象かなとか、自分らしさが出るのかな?と思って、本来のショートカットに戻した」という。すると、素に近い元気なショートカットのイメージが定着したという。

 高知県出身。デビュー前はお笑い番組を見て完コピし、友達を笑わせるのが好きな女の子だった。ところがある日、学校の先生からの一言がきっかけで、意識が変わったという。「当時の担任の先生から『広末さん、女の子がそんなことしたらいかん』と言って、『恥ずかしいし、おかしいき、やめなさい』と言われて」。そんな中で、自分を俯瞰して見たという。「私が笑ってると、結構みんなも笑ってるなと思って。だから笑わすんじゃなくて、“自分が笑うことで笑顔を伝染させる大作戦”みたいな。そこからすごく自分が笑うことを意識するようになりましたね」と振り返った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220414-00000187-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7c6af9aa1b7f38fba14997e46b417ac55c2f3ff

1:2022/04/14(木) 21:28:43.29ID:CAP_USER9 夏川りみ、3年ぶりオリジナルアルバム『会いたい 〜かなさんどぉ〜』6月発売
2022.4.14 14:00 BARKS
https://www.barks.jp/news/?id=1000218294
https://img.barks.jp/image/review/1000218294/001.jpg

夏川りみが、2019年に20周年を迎え発売した『美らさ愛さ』以来約3年ぶりとなるオリジナルアルバム『会いたい 〜かなさんどぉ〜』を6月22日に発売することが決定した。

アルバム『会いたい 〜かなさんどぉ〜』(「かなさんどぉ」=「愛してるよ」を表す沖縄の方言)は、沖縄を舞台にした曲を中心に、地元愛や家族愛、大切な人たちへの愛がぎっしり詰まった作品だという。日本最南端の島「波照間島」を舞台にしたミディアムアップ曲「波照間ブルー」、生まれ育った島が、いつまでもこのまま美しくありますように、と全編沖縄方言「うちなーぐち」で唄われた「愛さ生まり島」、今は会えない遠く離れた人への想いを、二胡と古筝が入った異国情緒溢れるアレンジで唄った「会いたい(想〜)」(※想〜=読み:シャンニー)の3曲は、夏川りみが作詞・作曲に参加。更に、沖縄を感じる音楽を届けることをコンセプトに開催してきた<沖縄からの風コンサート>をきっかけに、昨年12月に宮沢和史、夏川りみ、大城クラウディアの3人によるプロジェクトにより発表されたアルバムのタイトル曲「沖縄からの風」の夏川りみソロバージョンも収録される。

アルバムは全8曲入りで、DVD付の初回限定盤とCDのみの2種類を発売。DVDには、昨年8月に地元沖縄・石垣島より、日本のみならず、台湾、ベトナム、マレーシア、フィリピン、ペルー、ブラジルに向けグローバル配信したTikTok LIVEでのパフォーマンスの模様が収録される。

またアルバム発売に先駆け、5月4日には「会いたい(想〜)」、6月8日には、愛する人の新たな旅立ちへの想いを綴った「風結び」を先行配信することが決定。更に、アルバム発売を記念して、インターネットサイン会を6月18日に実施することも決定した。受付詳細はビクターオンラインストア特設ページまで。

(※中略)

アルバム『会いたい 〜かなさんどぉ〜』
2022年6月22日発売
通常盤(CDのみ)¥3,300(税込) / VICL-65706
初回限定盤(CD+DVD)¥5,500(税込) / VIZL-2068

[CD収録曲(初回限定盤・通常盤共通)]全8曲収録(曲順未定)

会いたい(想〜) (作詞:RIMI 中国語詞:姜小青 作曲:醍醐弘美、RIMI 編曲:醍醐弘美)
波照間ブルー (作詞:醍醐弘美 作曲:醍醐弘美、RIMI 編曲:醍醐弘美)
愛さ生まり島 (作詞・作曲:RIMI 編曲:醍醐弘美)
沖縄からの風 (作詞・作曲:宮沢和史 編曲:京田誠一)
風結び (作詞・作曲・編曲:中村泰輔)
夏の少女 (作詞・作曲・編曲:中村泰輔)
夕凪 (作詞・作曲:ケイスケサカモト 編曲:遠藤ナオキ)
【ボーナストラック】
タイトル未定

[初回限定盤DVD収録内容]
夏川りみ TikTok LIVE in 石垣
 
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2022/04/15(金) 09:39:32.00ID:CAP_USER9 4/15(金) 8:52
スポニチアネックス

谷原章介 小室圭さん、眞子さん夫妻に「お二人の人生、まだ始まったばっかり…まずは人生楽しんで」

 俳優の谷原章介(49)が15日、MCを務めるフジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月〜金曜前8・00)に出演。秋篠宮家の長女眞子さん(30)と結婚した小室圭さん(30)が2月に再受験した米ニューヨーク州の弁護士資格試験について言及した。

 ニューヨーク州司法試験委員会は日本時間14日深夜、公式サイトで合格者リストを発表し、そこに「KOMURO,KEI」の記載はなかった。試験は2月の22、23日に行われ、前日13日までに合否は本人に通達されている。同委員会は試験の合否のデータも公表しており、今回は計3068人が受験。うち1378人が合格し、合格率は45%だった。小室さんは昨年7月に一度目の試験を受けたが不合格。就職先の法律事務所で、事務員にあたる「法務助手」として働きながら合格を目指していた。今回、小室さんが該当する再受験者は1610人で、合格率は30%だった。現在の小室さんの年収の相場は約600万円と言われており、同州の弁護士になった場合の年収は2000万円以上とされている。

 谷原は、小室圭さん、眞子さんについて「こんなこと言ったらあれですけれども、お二人の人生、まだ始まったばっかりじゃないですか。なんかこう、まずは人生楽しんでもらいたいと思いますよね」と話した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220415-00000100-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/89db0f7fe3b03a9e7b0ccfb8af1823c09d5104ce

1:2022/04/14(木) 05:22:55.12ID:CAP_USER9 松浦亜弥 11年半ぶりCM出演「久しぶりに緊張しました」、変わらぬ歌声も披露
4/14(木) 4:00 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/3525239f3f0bdbd62baa9ba3b4044eec764ddd19
11年半ぶりにCM出演した松浦亜弥
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220414-00000024-spnannex-000-1-view.jpg

 歌手で女優の松浦亜弥(35)が約11年半ぶりにテレビCMに出演する。

 コーヒーブランド「ネスカフェ エクセラ」に起用され、自らが歌ったCMソングも披露する。ムービーは14日からデジタル配信され、CMは18日から一部地域を除く全国で放映される。

 CMソングの収録では、変わらない歌声を披露し、スタッフからは「泣いちゃいそう」という声も上がったという。

 松浦は「(コンセプトの)『気持ちに、はずみを』にとても共感いたしました。私自身、日々の生活の中で意識していることでしたので、そんな私でも、映像を通して皆様にそのメッセージを伝えることができるのであればと、何年ぶりでしょうか?とても久しぶりではありましたが、とにかく楽しもうと撮影に挑みました」と久しぶりの撮影に臨んだ心境を明かした。

 撮影を終え「久しぶりに、、、緊張しました!レンズを通した自分を見て、あぁ、年を重ねたんだなと実感しましたね。子供たちに、ママ可愛いね!と言ってもらいたくて、追いかけ回ったり、怒ったり、笑ったりの日常を思い出しながら緊張をほぐし、なるべく自然で居られるように心がけました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2022/04/16(土) 23:14:20.37ID:CAP_USER9 4/16(土) 22:55
東スポWeb

さんま 牛宮城訪問で痛飲… 宮迫博之の芸能界復帰に意欲「舞台やるようにしていこうって」

 明石家さんまが16日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。宮迫博之の焼き肉店「牛宮城」を訪問したことを明かした。

 さんまは「一昨日、牛竜城、宮迫んとこ行ったげなあかんというので、(渋谷区)宇田川にある店に行ってきたんですよ」と報告。メンバーは「マージャン仲間」という、インスタントジョンソン・じゃい、トータルテンボス・大村朋宏、バーニングプロの周防郁雄社長の長男・彰悟氏だったとか。

 肝心の味については「牛タンは確かにおいしいわ。切り方をものすごく勉強したみたいで。包丁の入れかたによって噛み心地が変わってくるらしいねん」と称賛。一方で「いっぱい勉強して。『店、二度とやりたくない』って言ってた。『しんどすぎる』って」と宮迫の愚痴を明かした。

 また、サービスについては「『どこどこ産の〇〇です』って説明してくれるねん、店長が。半分以上聞いてないし。興味ないねん。なんか人件費もかかると思うねんけど、13人の働く人が入れ替わり立ち替わりで、俺が来たというので『自己紹介させていただきます』って。そんなんせんでもええやんか。さして面白いことも言わへんしやな」と冗談交じりに振り返った。

 かなり久しぶりの再会だった宮迫は、最後は宴席に参加したといい、さんまは「宮迫はやっぱり笑いをやりたいけども、今はできない状態なんで。ずっと『笑いをやりたい』『笑いをやりたい』って(言ってた)。とにかく舞台からしか手はないから、『舞台やるようにしていこう』って話はしてたんですけども」と告白。

 宮迫の芸能界復帰に変わらぬ意欲を見せていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220416-04134191-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ad4c68862741bef672b2da30dde0e77a1974929

1:2022/04/16(土) 17:41:55.51ID:CAP_USER9 4/16(土) 17:09
オリコン

ケンドーコバヤシ、新型コロナ感染 15日に発熱しPCR検査で陽性

 お笑い芸人・ケンドーコバヤシ(49)が新型コロナウイルスに感染した。16日、所属する吉本興業が公式サイトで公表した。

 サイトでは「弊社所属 ケンドーコバヤシ(けんどーこばやし、49歳)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます」と発表。

 その上で「ケンドーコバヤシは4月15日(金)夜に発熱し、PCR検査を受けた結果、16日(土)に陽性と診断されました。今後、保健所の指示に従って療養します」と経緯を伝えた。

 また、吉本興業グループとして「引き続き、お客様、所属タレント、お取引先の皆様、社員の安全確保を最優先に、保健所をはじめとする行政機関、医療専門家の指導のもと、新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めていきます」とした。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220416-00000362-oric-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea847ee8b3c74ece7f5d60e70e3d9ce18fcd363

1:2022/04/16(土) 17:41:55.51ID:CAP_USER9 4/16(土) 17:09
オリコン

ケンドーコバヤシ、新型コロナ感染 15日に発熱しPCR検査で陽性

 お笑い芸人・ケンドーコバヤシ(49)が新型コロナウイルスに感染した。16日、所属する吉本興業が公式サイトで公表した。

 サイトでは「弊社所属 ケンドーコバヤシ(けんどーこばやし、49歳)が新型コロナウイルスに感染したことが確認されましたのでご報告申し上げます」と発表。

 その上で「ケンドーコバヤシは4月15日(金)夜に発熱し、PCR検査を受けた結果、16日(土)に陽性と診断されました。今後、保健所の指示に従って療養します」と経緯を伝えた。

 また、吉本興業グループとして「引き続き、お客様、所属タレント、お取引先の皆様、社員の安全確保を最優先に、保健所をはじめとする行政機関、医療専門家の指導のもと、新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めていきます」とした。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220416-00000362-oric-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/aea847ee8b3c74ece7f5d60e70e3d9ce18fcd363

1:2022/04/14(木) 06:32:25.76ID:CAP_USER9 メジャー初 女性コーチが公式戦に!ジャイアンツ一塁コーチ退場でナッケン・アシスタントコーチが“出場”

◇ア・リーグ ジャイアンツ13―2パドレス(2022年4月12日 サンフランシスコ)

ジャイアンツのアリサ・ナッケン・アシスタントコーチ(31)が、女性としてメジャー史上初めて公式戦でグラウンドに立った。

パドレス戦の3回、一塁コーチのアントアン・リチャードソン・コーチが退場処分に。
代わって一塁コーチスボックスに入った。

20年にメジャー初の女性コーチに就任。
パドレスの一塁手ホスマーから祝福の握手を求められ、ベンチでは捕手カサーリに抱擁された。

ジ軍のゲーブ・キャプラー監督は「彼女はこの瞬間のために準備していた」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e513678012ed5897347768a3476526d431c6eac1

パドレス戦で一塁コーチスボックスに入るジャイアンツのアリサ・ナッケンコーチ(AP)
https://i.imgur.com/iy1XDRS.jpg

1:2022/04/13(水) 14:16:46.01ID:CAP_USER9 4/13(水) 14:07配信
デイリースポーツ

 20年に亡くなった漫才師の内海桂子さんのツイッターが13日、なぜか更新された。アカウントが変わっており、別の人が更新した可能性が高いが、この投稿にファンは驚きの声を上げた。

 桂子師匠は生前、ツイッターを愛用していたが、20年4月の投稿が最後。同年8月に亡くなったことから、もちろんそれ以降は更新はなかった。

 だがこの日、「菜の花や 月は東に 日は西に」というつぶやきが突然投稿され、ファンも驚き。リプ欄には「師匠!」「生き返った?」「あの世と繋がったのなら嬉しい」「おかえりなさい」などの声が上がったが、よくよく見るとアカウントが変わっている。

 生前の桂子師匠は「@utumikeiko」だったが、「@funnylilcats」に変更されている。ファンも当然気づいており、「ご主人の成田さんですかね」「乗っ取りではないことを祈る」「え?どうして桂子師匠のTLが…」と心配の声も上がっていた。

 桂子師匠は20年8月に97歳で亡くなった。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220413-00000072-dal-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3981da47410fbdbdd13ebe2e37fd2860def475dc

1:2022/04/14(木) 13:33:00.37ID:CAP_USER9 4/14(木) 12:47
東スポWeb

ウーマン村本大輔が天竺鼠・瀬下を擁護「他の奴には関係ないだろ」

 お笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーの村本大輔が14日、ツイッターを更新。お笑いコンビ・天竺鼠の瀬下豊の女性問題に言及した。

 瀬下は先月「週刊文春」で不倫問題を取り上げられたばかりだが、13日に再び女性問題が報じられた。複数の女性からの告発があったが、中には妊娠中絶に至ったケースもあり、問題視されている。

 しかし、村本は「瀬下のプライベートは瀬下のプライベートであって、他の奴には関係ないだろ」と、あくまで今回の件は瀬下のプライベートの問題だと主張。

 その上で「他人が勝手に人のプライベートに踏み込んでまくるなよ気持ちの悪い同じようにディズニーの着ぐるみはいで、プライベート調べ漁れ。お前らもプライベート調べ漁られて晒されたら仕事減るよ」などと批判した。

 瀬下は一連の報道を受け「芸人辞めます」と話していたと報じられている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220414-04128242-tospoweb-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8d50b677688472b0e3e5df46ecac512e5af5b6

1:2022/04/16(土) 05:45:41.40ID:CAP_USER9 4/16(土) 5:15配信
東スポWeb

チームを救った青柳(東スポWeb)

 本来は開幕投手を務める予定だった男がチームを救った。阪神が15日の巨人戦(甲子園)に4―1で快勝、ようやく今季2勝目を挙げた。6連敗で迎えた一戦で、勝利への執念を燃やしたのが、8回1失点の好投で今季初先発初勝利を挙げた先発・青柳晃洋(28)だ。開幕直前に、コロナに感染。復帰までの道のりを急いだ一方、チームは悪夢のような黒星地獄。開幕から3週間遅れで帰還した「青柳さん」の存在は、逆襲への切り札となりそうだ。

 昨季、13勝で最多勝&最優秀防御率のリーグ二冠の金看板で「開幕投手」が内定していた青柳だがその直前、不運が襲った。3月17日に新型コロナウイルスに感染し、チームを離脱。前日までチームは17試合で1勝15敗1分けと、屈辱的な序盤戦に最も責任を感じていたのは、青柳だったのかもしれない。

 3週間遅れとなった自らの開幕で、これまでのうっ憤を一気に晴らした。「自分的にも悔しい感じはありましたけど、いち早く戻ってチームの流れを変えるピッチングをしたいと」と、首位・巨人を8回1失点。気迫の95球には矢野監督も「8回まで行ってくれたのも大きいし、ベンチに帰っても、ずっと声を出してくれていた」と久々勝利の立役者として、青柳の存在をいの一番に挙げた。

 昨年は東京五輪代表として金メダルを獲得し、キャリアハイの成績を残した飛躍の1年。それでもなお現状に満足することなく、自己研鑽できるところも指揮官が信頼を寄せるゆえんだろう。

 もともと投ゴロを処理した後の送球フィールディングに難があった。それをワンバウンド送球で克服する術をマスターし、犠打処理の際のワンバン送球は球界でも広く知られるようになった。だが、それだけでOKとせず、送球技術は今季から二刀流を導入している。

 2月のキャンプ、投内連係の練習では一〜三塁までの送球はすべて、ノーバウンドで送球。この日の巨人戦でも、初回無死一塁の場面で若林の犠打を一塁へノーバン送球した。

 もちろん状況により「ワンバンで投げるときもあります」と従来の方向性は継続しつつ「土の甲子園で雨でグラウンドが濡れていたり、ぐちゃぐちゃなときに、ワンバンで投げるのは、野手にとっても捕球しづらいものになりますからね」(青柳)とかつての課題は今や、状況に応じて「使い分ける」ほどの強みに変えた。

 進化した姿を今季初登板で、結果でも中身でも披露した右腕は、お立ち台で3万4153人の虎党に「すいません! 遅くなりました」と改めて復帰を報告。「勝てる投手」になるための研究を怠らない男は、投手陣の中心的存在として、今年も頼りになる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220416-04132370-tospoweb-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c8f45781d525c7e152250fad75adb9c30111340

1:2022/04/13(水) 13:38:20.88ID:CAP_USER9 https://www.j-cast.com/2022/04/12435122.html

ニシノフラワーやセイウンスカイなどの競走馬を輩出した西山牧場のオーナー・西山茂行さんは2022年4月12日、人気ゲーム「ウマ娘」に言及したツイートへの反響に驚き、ブログを更新した。「何事か」と思うほど、「いいね」が寄せられたという。

https://www.j-cast.com/assets_c/2022/04/news_20220412122320-thumb-autox380-223036.jpg
西山牧場のオーナー・西山茂行さん(写真:山根英一/アフロ)
https://www.j-cast.com/assets_c/2022/04/news_20220412122340-thumb-autox380-223037.jpg
西山さんの娘の「ウマ娘」専用アカウント

「お父さん、ウマ娘ニシノフラワーいよいよ実装だよ」
Cygames(東京都渋谷区)が手がけるスマートフォン向けゲームアプリ「ウマ娘 プリティダービーで11日、ニシノフラワーをモチーフとした同名のキャラクターを育てることができるようになった。

ブログによれば同日、西山さんの元に長女から次のようなメッセージが寄せられた。

「お父さん、ウマ娘ニシノフラワーいよいよ実装だよ。お父さんの誕生日(4/15)に合わせたのかな」
ゲームに疎い西山さんは「実装の意味がわからん」と返事をしたという。

長女は「ウマ娘」専用のツイッターアカウント「たろう(@pyoittotaro)」を開設したとして、西山さんに宣伝を頼んだ。西山さんは長女からのメッセージをスクリーンショットに収め、ツイッターで「うちの娘より。ウマ娘の件」と紹介した。

このツイートは12日正午時点で大きな反響があった。

「わからん、このウマ娘人気は?」
西山さんはブログで「何事かと思うほど、一気にイイねが2万、3万と増えていく」ことに驚いたという。

ニシノフラワーは30年前の桜花賞馬であり、先にゲームに実装され人気を博しているセイウンスカイも24年前の皐月賞馬である。

「普通なら忘れられている、想い出の名馬程度の世界。
三冠馬でもないし、海外で大レースを勝った馬でもない。
子孫などもたいした活躍馬はなく、G IIIをいくつか勝ったくらいなのに。
わからん、このウマ娘人気は?」
西山さんは、Cygamesの親会社であるサイバーエージェントの代表取締役であり馬主でもある藤田晋さんに対し、「凄い仕事をしていますなあ」と感嘆を記している。藤田さんとは面識があり、LINEでやりとりする間柄だそうだ。過去にはブログで「ウマ娘社長」と紹介している。

1:2022/04/16(土) 05:50:42.43ID:CAP_USER9 4/16(土) 5:15配信
東スポWeb

坂本も2失策と、巨人に「らしくない」プレーが目立った(東スポWeb)

 痛恨の一敗だ。巨人は15日の阪神戦(甲子園)に1―4で逆転負け。ドロ沼の連敗地獄にハマッていた最下位チームを相手に攻守で精彩を欠き、首位からも転落した。

 打線は阪神先発・青柳の術中にハマり、相手を上回る8安打を放ちながら3併殺の拙攻。初回に1点を先制して以降はスコアボードに「0」だけを並べた。エース・菅野も5回に佐藤輝に逆転2ランを浴び、7回途中で降板。8回は遊撃手の坂本がエラーした直後に3番手・畠がロハスにトドメの2ランを食らった。

 試合後の原辰徳監督(63)は「スミイチじゃいけませんね。僕の采配が悪かったな。(悪かった)かもしれない」と敗戦の責任を背負いこんだが、実は試合前の段階から巨人にとっては不吉な予言もささやかれていた。

 球界関係者は「首位のチームと最下位のチームがやれば、普通に考えたら巨人が勝つだろうけど、むしろ巨人の選手のほうがやりづらいのでは?」とし、その理由について「これだけ阪神が負けていれば、周りからは『巨人は勝って当たり前』と思われ、チームとしては『絶対に負けられない。負けちゃいけない』と、かえってプレッシャーに感じるかもしれない」と話していた。

 もちろん、勝負は時の運にも左右される。そんな弱虎の圧が影響したかどうかは定かでないが、名手・坂本が1試合に2失策を犯すのは2016年6月3日の日本ハム戦(東京ドーム)以来、6年ぶりではあった。

 エース・菅野でカード初戦を落としたのは痛い。しかし、貯金はまだ「6」あり、前向きに解釈すれば2戦目(16日)に勝利して悪い流れをすぐに断ち切ることもできる。

「やっぱり結果が悪い時というのは、いろいろなものが出ますね。そこをまた修正して、明日からというところですね」(原監督)。敗戦ショックを引きずってズルズルと後退してしまうのか…。再び上昇気流に乗るためにも、一刻も早い切り替えが求められる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220416-04132361-tospoweb-000-5-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c993b5b750a6157ade8442344a27194d71b73d3

現在放送中のTVアニメ『くノ一ツバキの胸の内』オープニングテーマとなっているthe peggiesのニューシングル「ハイライト・ハイライト」。

先日、YouTubeにて「ハイライト・ハイライト」ミュージックビデオがプレミア公開されたが、本日・4月16日(土)のアニメ放送で初めてオープニングがオンエアされ、そのノンクレジットバージョンの映像がYouTubeにて公開された。

TVアニメ『くノ一ツバキの胸の内』オープニングでは、総勢38名のキャラクターが登場。くノ一の里を舞台に、それぞれキャラクターの個性あふれるシーンが盛り込まれ、the peggiesの「ハイライト・ハイライト」の軽快かつパワフルなサウンドがマッチした映像となっている。さらに、ノンクレジットオープニング映像の公開に合わせ、シングル発売日となる4月20日にthe peggiesの特別番組がLINE LIVEで放送されることも発表された。

「the peggiesの!ペギーズなう」は以前よりLINE LIVEで放送されているthe peggiesのトーク番組。今回は「ハイライト・ハイライト発売記念スペシャル」と題し、視聴者からのメッセージも募集中。応募されたメッセージの中からメンバーに選ばれた応募者には「the peggiesの!ペギーズなうオリジナルステッカー」がプレゼントされる。

TVアニメ「くノ一ツバキの胸の内」ノンクレジットオープニング映像

source:New feed

1:2022/04/16(土) 22:43:15.61ID:CAP_USER9 4/16(土) 22:19
スポニチアネックス

三谷幸喜氏、安住アナにまさかの電撃オファー!?「『鎌倉殿の13人』に出ませんか」

 脚本家の三谷幸喜氏(60)が16日、TBS「情報7daysニュースキャスター」(土曜後10・00)に生出演。同局の安住紳一郎アナウンサー(48)にまさかのオファーをする場面があった。

 三谷氏は突然「実はこの中に『鎌倉殿の13人』のスタッフが紛れ込んでるんですよ」と切り出すと、安住アナは「紛れ込んでいるというか…音声さんでNHKとTBSの現場を担当してらっしゃる方がいて」と、釈明。三谷氏が「スパイじゃないの?」とボケると、そのスタッフのTシャツには「KAMAKURA 13」と記されており、スタジオは笑いに包まれた。

 三谷氏は「あれは小栗旬さんが作られたんじゃないかな。というか、もうコラボですよね。(ドラマに)出ませんか?」と、まさかの電撃オファー。これに安住アナは「出るわけないじゃないですか!大河ドラマというものを、もう少ししっかりとしたものとしてやってください」と、息のあったやり取りで沸かせた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220416-00000348-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2944f025cb570115fbffb44333e92f824d515b65

1:2022/04/16(土) 23:20:11.19ID:CAP_USER9 4/16(土) 22:40
デイリースポーツ

三谷幸喜氏 映画界の性加害問題に「僕なんかは、考えられない」
 
 脚本家の三谷幸喜氏が16日、総合司会を務めるTBS「情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)に出演。女性からの告発が相次ぐ映画界の性強要問題についてコメントした。

 映画監督としても活躍する三谷氏。「僕も映画作るので、ああいう、現場で…女優さんに何かモーションかける、みたいなのって、よっぽど映画の現場に興味がないか、もしくは、ものすごく自分が監督する自信があるか、だと思うんですよね」と慎重に言葉を選びながら語り始めた。

 続けて、「僕なんかは、考えられないんですけど。自信がないので、監督として。脚本家としては、ちょっと…あるかもしれないですけど…。ほんとに自信がないから、必死なんです、現場で。絶対嫌われたくないから、みんなに好かれたいので。絶対1人の女優さんばっかりに向いちゃうと、絶対僕のスタッフに分かるから、雰囲気悪くなるし、うまくいくわけがないと思うんですね」と自分自身について説明。

 「でも、それでもやっちゃう、ということは、本当に映画監督として、自信がないとできないんじゃないかな」と話した。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220416-00000146-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/00b8784b9360d80007ce91751da0587b71ba9a69