[Alexandros]、4年ぶりのアルバムタイトルは『But wait. Cats?』 新アーティスト写真も公開

NO IMAGE

[Alexandros]が夏にリリースするニューアルバムの詳細と、新アーティスト写真が発表された。

アルバムタイトルは『But wait. Cats?』。発売日は7月13日に決定した。オリジナルアルバムとしては、『Sleepless in Brooklyn』以来、約4年ぶりにリリースする8枚目のアルバムとなっている。TVアニメ『アオアシ』のオープニングテーマにもなっている最新曲「無心拍数」は、サウンドプロデュースに亀田誠治を迎え、現在フルバージョンを制作中だが、当楽曲に加えて、更に昨年話題を呼んだ映画『機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ』の主題歌「閃光」など、計13曲を収録予定。

本作は、完全生産限定盤と、DVDとBlu-rayそれぞれが付属する初回限定盤、通常盤の全4形態で発売される。初回限定盤には、東京国際フォーラムにて開催された『THIS SUMMER FESTIVAL 2022』、昨年12月に開催された「12/26直前の年末パーティー」の映像を収録。さらに完全生産限定盤には、初回特典内容に加えて、ここでしか聴けない貴重なデモ音源や、昨年12月に開催された川上洋平のソロアコースティックライブ『Yoohei Kawakami #room665 at Warehouse TERRADA』の映像が収録される予定。

現在制作中で、極めて順調に制作が進んでおり、メンバーも「スタジオが楽しい」と語る充実した内容に仕上がっている。そして、発売週末となる7月16日からは、札幌公演を皮切りに、半年に亘るアルバムリリースツアーがスタートする。

source:New feed

5月27日(金)に封切られる映画『トップガン マーヴェリック』の主題歌が、レディー・ガガの新曲「Hold My Hand」に決定した。

『トップガン マーヴェリック』は、トム・クルーズ主演、故・トニー・スコット監督の映画『トップガン』の続編にあたる作品。前作『トップガン』は、アメリカ海軍のエリートパイロット養成学校“トップガン”に所属するエースパイロット候補生の挫折と栄光の日々を、戦闘機によるスカイ・アクションと青春群像劇で描き、トム・クルーズの出世作となった映画だ。1986年公開の前作から約33年の月日を経て公開される続編『トップガン マーヴェリック』では、主人公のマーヴェリック役でトム・クルーズが主演。マーヴェリックが教官としてエリートパイロット養成学校“トップガン”に赴任する姿が描かれる。その他のキャストとして、『セッション』のマイルズ・テラー、『ノア 約束の舟』『アリ―タ:バトル・エンジェル』などのジェニファー・コネリー、『ザ・ロック』のエド・ハリスらが出演。さらに、前作でマーヴェリックのライバルだった“アイスマン”ヴァル・キルマーもキャスティングされている。メガホンをとるのは、『オブリビオン』のジョセフ・コシンスキー監督。プロデューサーとして。『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジェリー・ブラッカイマーと、『ミッション:インポッシブル』シリーズのクリストファー・マッカリーらが名を連ねている。

 
 

主題歌「Hold My Hand」は、レディ・ガガが本作のために書き下ろした新曲。レディー・ガガ本人の公式SNSでは、楽曲名、ジャケット画像とコメントが発表されている。

レディー・ガガのコメントは以下のとおり。

レディー・ガガ

映画『トップガン マーヴェリック』のためにこの曲を書いた時には、この曲が映画の心、私自身の精神、そしてこの世界の本質にまたがる複数のレイヤーを持っていることに気づきもしてませんでした。数年をかけて、この曲を書き、仕上げ、私たち皆の心に届くものになるように努力してきました。この音楽を、理解されることと理解しようとすることの両方に対する深い欲求、遠く離れていると感じる時に近づきたいと切望する気持ち、社会を変えてくれるような英雄たちを称えるような能力を私たち皆で共有できるような曲にしたいと思っていました。トム・クルーズ、映画音楽作曲家のハンス・ジマー、監督のジョセフ・コシンスキーには、この機会をいただけたことをとても感謝しています。彼らと一緒に働けたことは素晴らしい経験でした。私自身はもちろん、(音楽プロデューサーの)ブラッドポップやベン・ライスなど、この楽曲をリリースするために一緒に努力してきたメンバーは全員、みなさまにこの曲をお届けできることを非常に嬉しく思っています。この曲は、つらい時期を経験した、そして今もなお経験している世界に向けてのラブレターです。長い間早くお届けしたいと思っていました。この曲『Hold My Hand』を、ついに5月3日にお届けできることをとても嬉しく思っています。

『トップガン マーヴェリック』は2022年5月27日(金)全国ロードショー。

source:New feed

“心に風が吹き込む草原とフォーク”をコンセプトに掲げて活動するシンガー・ソングライターの岩坂 遼が、5月13日(金)に配信限定シングル「春風」をリリースする。

“亡き人から 春風にのせて 今のあなたに届く ラブソング"というコンセプトで制作された「春風」は、亡き大切な人へと手向けて作られた「電柱に花束」のアンサーソング。アレンジは気鋭のジャズピアニスト桑原あいが担当し、自身初のピアノ+ストリングス編成の楽曲に。配信日当日に公開となるミュージックビデオは、叙情感あふれるサウンドに合わせて、あたたかみがありながらも少し切ない世界観を描き出した映像となっている。

また、地元・埼玉や、大阪・京都を含む全国5都市を巡るリリースツアー「岩坂 遼 Digital Single『春風』Release Tour -春風の吹く先に-」を実施。最終日の7月2日(土)には、初の自主企画ライブ『岩坂 遼 presents. [Steps to tomorrow,"tomorrow"] Vol.1』を、東京・下北沢DY CUBEにて開催する。この公演は、岩坂と同じ音楽シーンで共に切磋琢磨してきた“同世代の盟友”と、自身が音楽性に惹かれ長年憧れを抱いてきた“尊敬するアーティスト”との3マンがコンセプト。出演アーティストは、「春風」リリース日となる5月13日に解禁予定。チケットは、4月29日(金・祝)10:00よりイープラスにて最速先行受付がスタートする。

「春風」ジャケット

「春風」ジャケット

source:New feed

1:2022/04/28(木) 09:46:31.45ID:CAP_USER9 4/28(木) 9:42配信
デイリースポーツ

 映画監督の河瀬直美氏が28日、自身の作品などをプロデュースする「組画」の公式HPで、27日に文春オンラインで報じられた暴力行為疑惑について詳細を説明した。

 文春オンラインは「河瀬直美監督の『腹蹴り』でカメラマンが途中降板していた」というタイトルの記事を報じていた。

 「組画」HPによると、3年前の広島での撮影の際に河瀬監督は10キロ近いカメラを担いでエスカレーターで撮影していたが、俳優の演技が終わったタイミングで助手が河瀬監督の補助器具を引っ張って誘導しようとしたところ、「咄嗟のことで河瀬は重心を保てず、転倒しそうになりました」という。

 「両手が塞がって自由が効かない河瀬にとって、急な体の方向転換は恐怖でしかなく、防御として、アシスタントの足元に自らの足で抵抗しました」と状況を説明し、「その後、現場で起こった出来事を両者ともが真摯に向き合い、話し合った結果、撮影部が組を離れることになりました。撮影を継続させるための最善の方法だと双方が納得した上でのことです」とも記されている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220428-00000043-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcb5144455383c28805ff46cb07085f2b894d6c

共有:

1:2022/04/27(水) 16:36:52.68ID:CAP_USER9 4/27(水) 16:29
スポニチアネックス

古舘伊知郎、遭難観光船と軽井沢のスキーバス転落事故「構造的に似ているところもある」

 フリーアナウンサーの古舘伊知郎(67)が27日、TBS系「ゴゴスマ〜GOGO!smile〜」(月〜金曜後1・55)に生出演。北海道・知床半島沖で起きた乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」の遭難事故を巡り、再発防止を訴えた。

 古舘は「報道ステーション」のメインキャスターを務めていた16年1月に発生した軽井沢でのスキーバス転落事故を振り返り「強烈な印象が残っている」と死者15人を出した悲惨な事故を悼んだ。その上で「そこにもノルマがあったり、いろんな構造があった」と運行会社のまずさを指摘した。

 今回の観光船の遭難事故も運航会社のずさんさが報道されており「構造的に似ているところもあるという風に点と点を線でつないでいかないと、悲惨なことが起きる」と人命を預かる会社の重責を訴え「人間は忘れてしまうので、忘れないために何かと何かをつなぎ合わせないといけないような気がしています」と悲惨な事故が繰り返されないよう願った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-00000205-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca70875bb35bb4fa7e75df17b8d4e152bc13b89a

2022年5月23日(月)より”アートと音楽”がテーマの企画展『e to oto to…2022 ~ART×MUSIC~』が、渋谷スクランブルスクエア14階にある「+ART GALLERY」にて開催される。

同展は、「アートの視座にたち音楽を見つめなおし、音楽の視座にたちアートを聞いてみる」という企画で、音楽業界を中心に活動しているアーティストと、アート業界を牽引する作家によるアート作品を同時に出展するほか、アーティストや作家が作品を制作する際に聴く曲をプレイリスト化し、会場で楽しめるようになっている。また、会場作品は2022年5月23日(月)から6月19日(日)までの期間中、週替わりで出演作家が入れ替わる。

第二回目となる今回は場所も拡張し4週にわたり、総勢17名が参加。初展示となる安藤裕子、ノMO(yonawo)、昨年に続いての出展となる大塚 愛、美術手帖などでも掲載されているYORKE.といった顔ぶれが出展を予定している。なお、作品は展示販売可能となっており、期間中ネットでも販売されるほか、グッズなどの販売も実施する。さらにスマートフォンで会場内にあるSpotifyコードを読み込むと、作家の好きな世界観の音楽なども視聴できる。

source:New feed

1:2022/04/26(火) 18:38:07.98ID:CAP_USER9 2022年4月26日 11時30分 
https://www.cinematoday.jp/news/N0129872
https://img.cinematoday.jp/a/mTw9KIaN3N4j/_size_1000x/_v_1650940235/main.jpg

[東京 26日 ロイター] – 任天堂は26日、「スーパーマリオ」映画の公開を来春に延期することを明らかにした。新たな予定日は日本が来年4月28日、北米が4月7日。

 代表取締役フェローの宮本茂氏がきょう午前、同社ツイッターに新たな日程とともに「楽しい映画に仕上げるために、もう少し時間をください」と投稿した。

1:2022/04/26(火) 18:38:07.98ID:CAP_USER9 2022年4月26日 11時30分 
https://www.cinematoday.jp/news/N0129872
https://img.cinematoday.jp/a/mTw9KIaN3N4j/_size_1000x/_v_1650940235/main.jpg

[東京 26日 ロイター] – 任天堂は26日、「スーパーマリオ」映画の公開を来春に延期することを明らかにした。新たな予定日は日本が来年4月28日、北米が4月7日。

 代表取締役フェローの宮本茂氏がきょう午前、同社ツイッターに新たな日程とともに「楽しい映画に仕上げるために、もう少し時間をください」と投稿した。

1:2022/04/26(火) 20:33:39.87ID:CAP_USER9 【栗原勇蔵の目】ヘディングとスピードは“怪物”の平山相太以上 近い将来は日本代表へ

北海道コンサドーレ札幌の19歳FW中島大嘉はプロ2年目の今季、リーグ戦で6試合2ゴール、ルヴァンカップで5試合4ゴールと、限られた出番の中で存在感を示している。
身長188センチのサイズを誇る19歳の若きストライカーを、元日本代表DF栗原勇蔵氏も「ヘディングとスピードは平山相太以上」と“初代怪物”を引き合いに称賛している。

高校サッカー界の名門である国見高の出身で、札幌のトップチーム所属史上初の「21世紀生まれ」の選手としても注目を浴びる中島。今季は3月19日のJ1リーグ第5節セレッソ大阪戦(2-2)で途中出場からJ1初ゴールを決めると、
4月10日の第8節・名古屋グランパス戦(2-0)で今季2点目。ルヴァンカップで初先発した4月20日のグループステージ第3節京都サンガF.C.戦(4-1)では打点の高いヘッドを含む2得点で強烈なインパクトを残した。

中島はヘディングはもちろん、4月2日のリーグ第6節浦和レッズ戦(1-1)で自陣から敵陣ペナルティーエリア内まで約80メートルを爆速で駆け上がるなど、スピードも魅力だ。
元日本代表としてもプレーした栗原氏は、中島と同じ国見高出身で、高校時代から“怪物”と騒がれた元日本代表FW平山相太氏(現・筑波大学蹴球部コーチ)を引き合いに、その凄みについて語る。

「足元の技術は現段階で、平山相太のほうが上だと思います。でも、パワフルなヘディング、あのサイズで規格外と言えるスピードは中島くんに分がある。走る姿はドルトントの(アーリング・ブラウト・)ハーランドのような迫力です。
うまくて、速くて、機動力がある選手が多いなかで異色の存在。中島くんのような選手が出てこないと、日本は世界で上に行けない。ようやく出てきたなという感じですね」

まだ札幌では途中出場がメインで、定位置を奪うには至っていないが、「ミシャ(ミハイロ・ペトロヴィッチ監督)のようないい指導者の下でやっていれば、技術も磨かれていくはず」と栗原氏は期待を寄せる。

「サッカーでは、大きくて動ける選手が優位です。ただ、まだ絶対的な当たりの強さはない。中途半端だと、ああいう体格の選手は世界にゴロゴロいるので、逆に標的にされてしまう。一気に突き抜けて、シュートを決める力、
嗅覚も磨かれば十分日本代表や世界も狙えると思います。個人的には、日本代表にああいう一発のある選手がいると面白いと思いますが、まずは札幌でバリバリのレギュラーとして活躍するようになってほしいですね」

19歳の中島が秘める無限の可能性から目が離せない。
https://www.football-zone.net/archives/378988
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2022/04/26005626/Nakashima-Getty.jpg
【動画】Jリーグ公式YouTubeチャンネルが公開、札幌19歳・中島大嘉が“高打点ヘッド”…ルヴァン杯・京都戦で決めた“規格外”2ゴール(該当シーン:1分37秒付近〜/1点目、2分24秒付近〜/2点目)
https://youtu.be/m-p2Aw97AHQ?t=97

2022年10月20日(木)~10月23日(日)KT Zepp Yokohamaにて、『PERSONA5 the Stage #4 FINAL』が上演されることが決定した。あわせて、ロゴ、メインキャスト・スタッフ・劇場・公演日程が解禁となった。

原作は、現代日本を舞台に「ペルソナ能力」(=心のなかに眠る別人格が、伝来の神や悪魔の姿となって出現した特殊能力)に目覚めた高校生たちが仲間と協力し合いながら困難に立ち向かう姿を描く、アトラスの人気ジュブナイルRPG「ペルソナ」シリーズ。ナンバリング最新作である「ペルソナ5」はアニメ化やコミカライズの他、スピンオフタイトルが発売し、様々なメディア展開で人気を博す。昨年9月には「ペルソナ」シリーズの25周年および、「ペルソナ5」発売5周年を迎えた。

「ペルソナ5」は、高校生の主人公を中心にストーリーが展開。自身に課せられた“更生”のため、そして悪しき欲望から人々を救うため――“心の怪盗”となった主人公は、腐った大人たちをどのように改心させるのか!? 謎とスリルあふれるストーリーが、爽快感たっぷりのバトル・アクション、友情を育み絆を作りながら成長していく少年少女の丁寧な心理描写と共に描かれる。

そして今回、『PERSONA5 the Stage』シリーズ最終作となる第4弾の上演が決定した。怪盗団の立ち上げメンバーの3人、主人公、坂本竜司、高巻杏には、猪野広樹塩田康平御寺ゆきが、そして物語のキーパーソンとしてシリーズ1作目より登場していた明智吾郎、新島冴には、佐々木喜英茉莉邑薫が初演より続投。総合監修・脚本・舞台音楽作詞は西森英行が務め、演出には新たに伊勢直弘が参加する。

2019年の初演より続いた『PERSONA5 the Stage』の最後の物語を見届けよう。

目次

主人公役:猪野広樹 コメント

猪野広樹

猪野広樹

3年間務めてきた『PERSONA5 the Stage』シリーズ。いよいよファイナルを迎えます。
始まりは「東京ゲームショウ2019」でのイベント……多くのゲームファンの方々を前にして、改めて作品の大きさを認識しました。
あれから3年、怪盗団の仲間も増え、いよいよ物語の真髄へ飛び込みます。集大成に相応しく、ド派手に決めたいと思います。勇姿を見に来ていただけると幸いです。

明智吾郎役:佐々木喜英 コメント

佐々木喜英

佐々木喜英

明智吾郎役の佐々木喜英です。
2019年の初演から始まり、長い時を経て今年の「#4」へと繋げられる事をとても嬉しく思います。
ここまで待ち続けてくださったファンの皆様に感謝し、最後の瞬間まで明智吾郎として生き続けますので、その姿をご覧いただけますと幸いです。ご期待ください。

source:New feed

1:2022/04/26(火) 17:59:30.94ID:CAP_USER9 4/26(火) 15:37
東スポWeb

松本まりかが暗黒ツイート連投「限界だった」 押し殺してきた本音を吐露か

 女優・松本まりか(37)の意味深ツイートが話題となっている。

 松本は26日午前3時から長文ツイートを連投。
「言葉が出てこない どんな言葉を発せばいいか そもそも言葉がない 自分の中にもう、ない だから発したくても誰かと繋がりたくても 私に言葉は、今もうない から、ちょっと待ってね もう少し貯める時間が必要みたい SNSには自分の率直な言葉を書くべきか みんなが楽しめるような言葉を書くべきか…ね」という投稿を皮切りに、怒とうのツイートをスタートさせた。

 続く投稿からは暗黒背景に白文字で描くスタイルに変更。

「いつもいつもいつも笑顔で元気に振る舞ってそんなことも出来なくなっていつしかもっと出来るようになって、もう表面上だけで。そこにはもう自分の本質なんてなくてでもずっと楽しくしてた。楽しかったし。楽しいと思わなきゃ動けなかった。でも本心は置いてけぼり。本心なんてどこにあるのかもわかんなかったし。そんなの探してる労力あったら目の前の事に向けないと追いつかなかった」と内面を吐露した。

 その後も暗黒背景のツイートで「助けてってSOSって何度もツイートボタン押しかけた」「2年前1年半前。限界だった」など心配な文言が続く。

 自身のキャラクターと世間の認識差に悩むようなツイートもあった。松本によると、バラエティー番組に出た際に何気ない質問に涙したことがあったという。それを見たファンから心配する声が寄せられたというが、松本にしてみれば「ただ涙が出る。それだけ。(中略)ただの生理反応のようでした。お願い大したことでないから心配しないで」という気持ちだったという。

 以来、松本は感情を押し殺すようになったという。ツイートで松本は「私は敏感になりすぎた心を封じ込める事に成功した。自分の本心に深い所に触れないよう、自分なりに表面で喋れるようになった」と明かしている。

 その上で「私は自分がわからなくなった。本心というか、休みになったら何するの?の問いに答えられなかった。久々の休みに自分が何がしたいかすらわからない。びっくり。何年ぶりに遊びたい、とか、誰かに会いたい、も出て来ないのね。なかなか面白い状況だ、と思った。局所的に見たら由々しい事態に思えるかもしれないけど、リセットするにはここまで来ないと変われない」と決意をつづった。

 松本のただならぬツイートにフォロワーも困惑気味だが、松本は「どんな言葉を綺麗な机上の空論を並べようとしてもそれは嘘だ。綺麗事だ。本音を吐く事からしか始められないと、私は前に進めない」と説明。

 一方で、一連の投稿を病みツイート扱いされるのは本望ではないようで「お願いだから心配の声とかニュースになりませんよう どうか正しく、伝わりますように」「辛くとも何ともないので!休まず働くのを選んだのは自分」「負けてご迷惑をかけてきた罪と、進むため明かしたツイートとご理解ください」と結んでいる。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-04152770-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f2456831cb89f64f43acc4687956c3ad700738d

1:2022/04/28(木) 16:19:29.25ID:CAP_USER9 スポニチannex 4/28(木) 16:11

 タレントの新山千春(41)が27日、公式YouTubeチャンネルを更新。マッチングアプリでの交際に関する「ステマ疑惑」「ロマンス詐欺」の声に言及する場面があった。

 20日放送のフジテレビ「ホンマでっか!?TV」で14歳年下の新恋人の存在を明かした新山。お相手は、マッチングアプリで知り合ったという一般男性ということもあり、大きな反響があったという。

 そして27日、視聴者からの質問に答える企画で「マッチングアプリのステマですか?」という投稿が。これに新山は「絶対にステマではないです。このコメントはけっこう多かったんですけど。もしステマだったら、アプリ名とか何よりも先に私から公表してますし、全然そうではないです」と、ウワサを一蹴。

 また「詐欺にあっていませんか?」という声には「これも“ロマンス詐欺”とか書かれたことがあるんですけど、全然大丈夫なんで。彼は本業でちゃんとお仕事もしてますし、そこも見てるので安心してください。あと貢いでもないので!」と、笑いながら答えていた。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ad70c3220415e0bd1d0fb3f37a4bd9ba1ed7fdc5&preview=auto
新山千春(11年撮影)
https://i.imgur.com/o6QmRZ2.jpg

1:2022/04/26(火) 00:36:36.06ID:CAP_USER9 https://news.dwango.jp/tv/70085-2204

株式会社グルガジャパンが展開するセルフジェルネイル・ブランド「ohora(オホーラ)」は、女優の多部未華子が出演する新TV-CMを2022年4月26日(火)より全国でオンエアする。

今回は、女優として映画やドラマの第一線で活躍し「親しみ、共感、憧れ」といったアイコニックな存在感を持つ多部未華子に出演をオファー。
本TV-CMでは、世代を超えて広く愛される多部未華子の生き方やキャラクター、表情を通じて「好きな自分、なりたい自分」を応援するohoraの魅力を発信する。

3種類のネイルに合わせた「カジュアル」「エレガント」「大人ガーリー」の3パターンのファッションスタイルで撮影。多部がスタジオに入る度に「可愛い〜!!」との声が上がった。

撮影中、はにかんだ可愛らしい笑顔から、カメラをまっすぐに見つめる大人かっこいい多部の表情の変化に、モニター越しに見ていたスタッフたちからは「ドキッとする!」「目力がすごい!」との声があちこちから上がった。終始「めっちゃ可愛い…」と撮影を見守るスタッフたちから思わずため息が出るほど、スタジオ中の皆が多部の表情にメロメロになっていた。

多部未華子、まっすぐ見つめる可愛い笑顔にスタッフもメロメロ!
https://youtu.be/sieB7sIOMe8

https://i.imgur.com/sOcnIk7.jpg
https://i.imgur.com/Xo6cYu5.jpg
https://i.imgur.com/yKXNCaG.jpg
https://i.imgur.com/sStlf4Z.jpg
https://i.imgur.com/fux516m.jpg
https://i.imgur.com/hzbqlAO.jpg

1:2022/04/27(水) 13:17:50.84ID:CAP_USER9 4/27(水) 12:23
デイリースポーツ

IKKO、40代で美容代は月に「350万円」と告白、スタジオ騒然
 
 美容家のIKKOが26日、日本テレビ系「踊る!さんま御殿!!」で、40代の頃は美容に月350万円かけていたと明かし、スタジオを驚かせた。

 この日は「美容男子VSありのまま女子」として、美容に気をつけている男性芸能人と、美容に無頓着な女性芸能人が登場。IKKOはご意見番という立場で出演だ。

 美容男子の美容にかける熱量を聞いたIKKOは「(自分は)ここまでやってるんですよ?美容のこと。ひと月にウン百万。40代で350万円ぐらい、月にかけてた」と告白。60歳となった今も、「とんでもない金額」を美容に費やしているというが「ここまでやって、食べ物から何から気をつけて、それなのに『また太った?』『首がないねえ』とか言われる」と悔しい表情を浮かべた。

 どうしても「ここが落ちない」と胴体がやせないといい「首から上はどうにでもなるのが分かったけど、こっからここまで(胸元から腹部)は、私はダメ。ホルモン注射は打ってないけど、女だ、女だと思ってるとホルモンバランスが崩れてくる」と分析していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-00000051-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee5f8bf6dc4b93b0380b32ebcc52a8aca13fc336

2022年7月1日(金)~10日(日)東京・博品館劇場にて、舞台『処女のまま死ぬやつなんていない、 みんな世の中にやられちまうからな』を上演することが決定した。

原作は、葵遼太が初めてオリジナルで書き下ろし、2020年に発表した同名小説。鮮烈なタイトルが話題となり、発売当初から多くの書店員に支持され続けている本作を、俳優、構成作家・脚本家として活動中の開沼豊が、脚本・演出を担当し、舞台化する。

彼女を失い、悲しみを抱えたまま高校三年生をやり直す主人公・晃を、舞台やテレビドラマで活躍の場を広げる松本岳、晃とバンドを組むことになるクラスメイトを、輝山立関根優那ら実力派若手俳優が演じる。また、吃音を抱えながらも綺麗な歌声を持つ御堂を務めるアイドル・グループ“いぎなり東北産”の伊達花彩は、本作が舞台初挑戦となる。出演者らによるバンド生演奏も決定し、オリジナル曲の制作、リハーサルがスタートしている。

【あらすじ】
ねーねーねー。高校三年生の朝は、意外な声に遮られた。
狸寝入りを決め込む僕に話しかけてきた同級生、白波瀬巳緒。
そして、隣の席の、綺麗な声が耳に残る少女、御堂楓。
留年し、居場所がないと思った学校のはずなのに、気づけば僕の周りに輪ができていく。
胸はまだ、痛む。あの笑顔を思い出す。でも、彼女の歌声が響く。
ほんのり温かいユーモアと切なさが心を打つ、最旬青春小説。

 

source:New feed

男達の「戦い」と「生きる意味」「絆」をテーマに、【舞台】【映画】【書籍】等を連動した、メディアミックスプロジェクト「COLOR CROW」.

この度、2022年秋上映予定の映画『COLOR CROW -緋彩之翼-』(ヒイロノツバサ)のメインビジュアルと特報の公開、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」で実施する、「映画『COLOR CROW-緋彩之翼-』宣伝・配給・制作支援プロジェクト」が発表された。

(C)中原裕也・ Ask ・2022 映画 COLOR CROW 緋彩之翼製作委員会

(C)中原裕也・ Ask ・2022 映画 COLOR CROW 緋彩之翼製作委員会

2022年に始動した「COLOR CROW」は、3月に東京・シアターサンモールで上演した舞台第 1 弾『蒼霧之翼(アオキリノツバサ)』に続いて、映画第1弾『緋彩之翼(ヒイロノツバサ) 』の全国上映と、原作小説の発売を今秋に予定している。舞台ならではの臨場感とアクション、小説ならではの密な描写、映画ならではのリアルさ、それぞれのメディアを通じて多様な魅力が楽しめるのが「COLOR CROW」シリーズだ。

今回解禁となった映画『COLOR CROW -緋彩之翼-』のメインビジュアルは、メインキャストの4名(高本学・設楽銀河・日向野祥・阿部快征)を中心としたデザインに。加えて、舞台『蒼霧之翼』の終演後に劇場にて上映した特報も公開された。

映画「COLOR CROW-緋彩之翼-」特報

また、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」で、2022年6月19日(日)23:59まで実施する宣伝・配給・制作支援プロジェクトは、クラファン限定スペシャルメイキングDVDや、特防ワッペン、カラークロウ腕輪など、ここでしか手に入らない貴重なリターンが盛りだくさん。詳細はクラウドファンディング受付ページ・公式 SNS(Twitter・Instagram)にて。

【映画『COLOR CROW -緋彩之翼-』あらすじ】
絶望の先に見える未来は、どんな色ですか?
西暦 2045 年。世界は第三次世界大戦を終え、この大戦で最も勢力を伸ばした『東亜共和国連邦』は更なる国家拡大を目論んでいた。それに対抗すべく創立された日本の機密機関『国家特別防衛課=トクボウ』の隊員(=クロウ)の一人である、阿佐美煉(高本学)は、過去に妹を目の前で殺されたトラウマに今もなお、うなされる日々を送っていた。そんなある日、司令官である椿泰親(内田裕也)からある任務を言い渡される。その内容は、ある組織に拉致された日本の友好国・トルジ共和国のニケ王子(近藤頌利)の救出。煉のバディである乃木杏莉(設楽銀河)、王子の側近のスカイ(健人)と共に救出に向かう煉は、王子が捕らえられている Dolce の研究所に辿り着くが、そこに現れた敵の最新兵器【ハイパーサイボーグ・バグ】の攻撃によって洗脳されてしまう。Dolce の代表である大迫由紀夫(村上幸平)と秘書の福丸環(杉江優篤)の作戦によって味方と敵の区別もつかなくなってしまった煉は、味方である杏莉と対峙することに。一方、トクボウの秘密基地・NEST では、トクボウに入ったばかりの蒼田三月(阿部快征)がもう一人のクロウ、羅生聖護(日向野祥)と共に COLOR CROW になるための最終試験に向けて訓練をしつつ、煉たちの任務の後方支援をしていたが……。

果たして彼らは無事にニケ王子を救うことが出来るのか? 東亜共和国連邦の思惑とクロウたちの過去が複雑に絡み合うアクションストーリー。

 

source:New feed

大の宝塚歌劇ファンとして知られる山里亮太が、「BSスカパー!」でレギュラー番組『山里亮太の宝塚男子になってもいいですか?』をスタートさせる。宝塚OGを毎月ゲストに招き、宝塚歌劇の奥深い魅力について探っていこうとの試み。前星組トップスター紅ゆずるをゲストに迎えた第一回目収録直後の熱気冷めやらぬスタジオにて、番組について、宝塚の楽しみ方について聞いた。

ーー収録はいかがでしたか。

山里:めちゃくちゃ楽しかったです。収録に来たのかトークショーに来たのかわからないくらいで(笑)。笑っていたはずなのに、途中、自分の人生にすごく大事なことを教えてもらったような瞬間があって、不思議な感じで。番組を見ている方は、いろいろと前に進む勇気のようなものをもらえるんじゃないかと。まさか紅さんを招いてそんなことになるなんて。おもしろいことになるのはわかってたんですが(笑)。

山里亮太

山里亮太

:(爆笑)

山里:宝塚を目指す子たちも多分見ると思うんですが、そういう子たちにすごくためになる情報がつまっていると思う。自分が今いる状況、その状況が何もかもいやになってしまう状況って、人にはいろいろとあると思うんです。そんな状況で、たったひとつその言葉を唱えるだけでそのいやなものがすべて真逆になる、そんな魔法の言葉を教えてもらえたんですよ。そういうことって大事だなと思って。そういう話が随所にちりばめられています。おもしろい話が多かったんで、ちょっと気づきづらいかもしれませんが(笑)。

:(爆笑)。私はもう、山ちゃんさんがプロフェッショナルすぎて。

山里:そんなことないですよ~。

:自分が話をしていると、たまに山ちゃんさんがご自身の歩んで来られた道についてポロポロと話をされるんですけど、やっぱり、こうやって成功していらっしゃる方は、本当にいろいろな壁を乗り越えて来られたんだなと。だからオフィシャル・フォトもかっこいいんだなと。

山里:「かっこいい」は太字でお願いします(笑)。

ーー番組のコンセプトをお聞かせください。

山里:僕は宝塚の沼に、奥さん(蒼井優)の影響でハマって、なんておもしろいんだと思って。でも、周りに宝塚の話ができる男子がいない。劇場に観に行ってもあまりいないんですよ、男子。だから、宝塚男子というものをもっと増やしていきたいということがあって。僕みたいな初心者が楽しみ方を教えてもらうことによって、よりいろいろな人に宝塚を好きになってもらうということで、僕が沼にハマったきっかけのジェンヌさんに来ていただいてお話を聞くというところから、まずは特別番組が始まって。

(左から)山里亮太、紅ゆずる

(左から)山里亮太、紅ゆずる

ーーレギュラー番組に先がけてのその特別番組では、山里さんから乙女ポーズも飛び出したりしていました。

山里:乙女ポーズ、僕ひとつしか知らないんですよ(笑)。それって、劇場で実際に観ているときにやっているポーズなんです。こういう風になっちゃうんだって、自分で自分にびっくりしました(笑)。

:ありがたいことに、客席でそうなっていらっしゃる方、けっこう多いんですよね。

山里:いますいます。自分の中にこんな感情があるんだっていうのが本当に不思議で。かわいいアイドルをかわいいと思うのと違って、男として生きていて、かっこいい存在にキュッとなるという感覚が自分の中にあるというのが衝撃で。男優さんをかっこいいと思うのともまた違うんですよね。新しい感情、第三の感情みたいなのが芽生えるんです。それって宝塚でしか体験できない感情じゃないかなと思います。

:宝塚にいると、私たちも、どっち中心に見ているのかということがありますよね。女性側もいけるし、男性側でもいけるし。娘役さんが演じる役にしても、かわいい役もあればかっこいい役もあるので、そのときってどっちがどっちとかじゃない。もしかしたらそういう感覚に近いのかなと思いました。

山里:娘役さんにしても、歌上手いなとかきれいだなという感じで観に行くのかなと前は思っていたけど、かっこいいと思うとき、ありますもんね。

ーー宝塚歌劇との出会いは、山里さんの人生にどんなものを与えてくれましたか。

山里:人生を楽しむ選択肢が増えましたね。感情の引き出しも増えましたし、人にものを伝える上での方法も。何かにハマることの姿が素敵だという人たちが、宝塚好きの方の中にはいっぱいいる。どうして自分たちは宝塚が好きなのかということを説明してくれる姿とか、どんな状況下でも、その状況でできるマックスの宝塚への関わり方を見せてくれる人たちのかっこよさ、宝塚ファンのすごさみたいなものがあって。そこに自分がどういう形で援護射撃ができるかなという風に考えるようになりました。そういう方たちから温かく受け入れてもらえて、その恩返しとして、一人でも宝塚に興味をもつ人が増えたらなと思っていたら、こうして番組もやらせてもらえるようになって、恩返しが少しできたかなという感じです。

ーー紅さんとしては宝塚男子の存在はいかがですか。

:女性ばっかり客席にいるので行きにくいという話もたまに聞いたりしますが、今、客席にけっこう男性の方が増えてるんですよね。男性が観てもかっこいい、綺麗と思えるものですし、決して女性だけを対象とした舞台ではないので。男性の方には着こなしなんかもぜひ観ていただきたいですね。髪型とかも、燕尾服のときとスーツのときでこうやって変えて欲しいという女性の気持ちがわかると思いますし、ぜひ観て研究していただければ。そうしたら世の中にかっこいい男性がいっぱい増えると思うので。娘役さんのドレスの着こなしも最高ですし。男性が観ても女性が観ても、自分の隣にいる人はこうあって欲しいなという願望が芽生えると思いますし、実際の生活で取り入れられることもあると思います。

山里:一つひとつの所作、すごく素敵ですもんね。衣裳とかセットの豪華さは、美術館、アートを見るような感覚で楽しめるし、歌声を聴いたら音楽のライブとして楽しめるし、ダンスはショーとして楽しめるし、いろいろな楽しみ方がそこにあると思うんですよね。取り上げる作品もいろいろで、コメディ・タッチのものもあれば、僕がハマった『ロミオとジュリエット』のように誰もが知っている名作もありますし。初心者の方は、ストーリーがわかっている作品から入っていくといいんじゃないかな。わかっていると、そこに起きていることに気持ちをもっていけて、そこからいろいろな作品を観て知っていく楽しみもあるんじゃないかなと。

山里亮太

山里亮太

ーー今後番組で取り組んでいきたいことは?

山里:第一回の放送で紅さんともちょっと挑戦したんですが、僕の来世の夢がタカラジェンヌになることなので。

:その夢、便乗します。ぜひ同期で。

山里:じゃあ、星組で(笑)。それで今回、ある場面の再現にちょっとだけ挑戦したんですが、少しずつ長くしていって、最終的には放送一回全部宝塚の再現にしてみたいなと。そういうチャレンジングなことをする場合は、紅さんにお願いすると思うんですけれども(笑)。紅さんなら喜んでやってくれそうなので。

:(笑)。喜んで。

ーー退団後に宝塚についてこうして語れる場があるというのはいかがですか。

:最高に幸せなことです。宝塚にいたときはやはり舞台からお客様にお届けすることが多かったわけですが、ご活躍されている天下の山ちゃんさんが宝塚歌劇を好きだとおっしゃってくださるのって、皆さんに知っていただく本当にいい機会だと思うんです。宝塚って特定のファンだけで成り立っているものではないので。オールド・ファンの方が何回もリピートするということももちろんあるんですけれど、初めての方がご覧になっても絶対素敵だと思っていただけると思うので。こんな番組を立ち上げてくださって、現役にとっても私たちOGにとっても本当に幸せなことです。

山里:そう言っていただけたらうれしいですよね。一回でも長くやっていただけたらなと思います。

:宝塚歌劇についてどう発信していくか、私も現役時代にすごく考えたんです。テレビに出るときもあんまりはっちゃけたらいけないんじゃないかと思いつつ、はっちゃけたりもしてましたけど(笑)。舞台を観たことがなくても、テレビを見てファンになりましたという方がいるのもうれしいことだと思うし、山ちゃんさんのお話を聞いて、じゃあ自分も行ってみようかと思う方が一人でも増えたら宝塚はますます繁栄すると思うので。本当に感謝しています。

(左から)山里亮太、紅ゆずる

(左から)山里亮太、紅ゆずる

ーーここからは紅さんに引き続きおうかがいしていきます。現役時代にテレビに出演された際と、今回のようにOGとなってからで何か違ったことはありますか。

:現役時代は使わなかった言葉をあえて今回使ったりということはありました。その方がファン以外の方にもより親しみをもっていただけるかなという思いもあって。現役時代、特に誰かに言われるわけではないんですが、実際に聞いたときに美しくない言葉、最近できた言葉なんかは使わないようにしようと思っていて。そのあたりはそれぞれが考えていたし、考えていると思いますね。宝塚は夢の世界なので、そのときに現実を見るような言葉を使ってしまうと世界観が壊れてしまうということがあるので。でも、退団した私が必要とされているとするならば、宝塚はこんなに素敵なところなんだよということ、そしてフランクで話しやすい空気を伝えることも大切だと思うので。高級なフランス料理をバンバン出されるとすごいねで終わってしまいそうなところですが、誰でも食べているお好み焼きやたこ焼きが出てきたら「こういうのも食べるんや」みたいになるじゃないですか。そういう風に身近に感じていただけたらと思うんです。宝塚をイメージで毛嫌いする方もいるかもしれませんが、劇場に足を運んでいただくきっかけのひとつとなれたらいいなと思っているので。

OGとしてこうしてお仕事をいただいたとき、そこはきっちりと提示していくべきところなんじゃないかなと思っています。私は皆さんと触れ合いたかったので、現役時代、ショーでも客席降りを多くしたんです。観に来た方に一緒に楽しんで欲しいなという思いがあったので、コメディ作品にもいろいろと取り組みましたし。時代と共にメイクも衣装もセットも照明も変わっていく中で、百年以上続いてきた伝統は保ちつつ、時代に応じた形を取っていかないと浮いた存在になってしまうと思っていたので。笑っていただけると、お客様も参加しているという感覚が生まれるじゃないですか。そのことによって芝居も間も変わっていったりするので、寄り添うということを常に考えていましたね。

客席に話しかける「紅子」(紅が扮する、<劇場の案内係>という設定のキャラクターで、台湾公演やサヨナラショーなどにも登場した)もそのようにして生まれた存在ですし。「紅子」については、劇団内でむしろ、やれやれ~みたいな感じだったんです。やりすぎだみたいに言われたことはなかった。やり方がまずいとNGになっていたとは思うんですが。幸せだったのは、劇団スタッフが本当に私という破天荒な人物をとても温かく迎えてくれていて。みんな一律になっていくというか、はみ出したら叩かれるみたいに思うことっておもしろくないと思ったから、私は星組の子に、「何でもいいからやってみい」とか、「稽古場で掛け声かけてみい」とか言ってましたね。それぞれのトップさんがいろいろと考えてやってきて今の宝塚があると思いますし、私は私のやり方で。稽古場でかっこつけている暇がなかったし、できている振りをする暇もないというか、むしろそれがかっこ悪いと思ったので、勇気をみんなにももって欲しいなと思っていましたね。お客様にお見せするのに偽りの芸なんかおもしろくないからということはすごく言っていました。

紅ゆずる

紅ゆずる

ーー宝塚初心者にお勧めしたい作品は?

:『THE SCARLET PIMPERNEL』ですね。安蘭けいさんが主演した星組初演版(2008)、私も出演していましたが、舞台を作り上げるのが本当に大変だったんですよ。その後、月組で霧矢大夢さんも主演されて(2010月組版)、私も主演させていただきましたが(2017星組版)、それぞれのバージョンが全然違っていて、見え方が違うとご覧になった方におっしゃっていただいているので、ぜひ見比べて欲しいですね。冒険活劇で、『ベルサイユのばら』がフランス革命を王家、貴族側から描いているところがあるのに対し、主人公はイギリスの貴族で、また違った視点からフランス革命を扱っている作品で、小池修一郎先生の演出もすごくおもしろいと思うんです。小道具として封蝋が出てきますが、あの作品をきっかけに知って以来、かっこいいなと思って私もお手紙を書くときに封蝋を使っています。

ーー現役時代のファンとの交流について今、思うことは?

:出待ちとか、一人の人間を寒かったり暑かったりする中こんなに待ってくれているなんて、もっといたわってあげたらよかったなと今となっては思いますね。でも、そのときは私、必死だったので、そこまで神経が回っていなくて……。お金は取り戻せるけれども、時間は取り戻せない。私にそうやって時間を使ってくれていた方々に、本当に感謝しかないですね。本当に温かい空間で、私が夢を提供していたんではなくて、「紅ゆずる」という人間を皆さんが育ててくださっていたんだなと、今も感謝していますし、これからもよろしくお願いしますと思ってます。

紅ゆずる

紅ゆずる

ーー紅さんにとって宝塚で過ごした時間とは?

:「達成」なのか、「夢」なのか……。本当に夢のような時間を過ごしましたね。入るときは現実でしたし、でも、退団してみると、ひとつずつ考えるとつらかったことでも、今となっては全体として本当に楽しかったなと思えるし、なんて幸せな空間だったんだろう……と。自分はトップになれるような実力がないと思って努力して、努力というものがすべてを結び付けてくれたんだなと思いますし、ファンの方も頑張っている私を見て、頑張ろうという気持ちになってくださっていたんだと思うし。メンタル、そして宝塚歌劇が大好きだという気持ちだけは負けないという思いでやっていたんです。だから、男役「紅ゆずる」は、私とファンの皆さんとの合作という感じがしますね。

ーー退団して今思う「宝塚」とは?

:退団された方が口を揃えておっしゃいますが、本当に素晴らしい場所ですね。退団してからよけい気づく部分があるというか。在団中ももちろん思うのですが、かみしめている暇がないんです。退団してから初めて、……宝塚に山あったんやな、綺麗なんやな……と思いましたもん。川もこんなに綺麗なんやなって。それくらい、自分のことと組のこととで忙しかった。在団中、そこまで宝塚のことを考えていられたのって、やっぱりそこまですごく好きだからなんですよ。大切な青春の時期にそこまで情熱をかけられる場所だからこそ、百年以上続いてきたんだなと思いますし。だから100周年記念行事にもOGの方が皆さん喜んで出てくださったんだと思いますし、私も200周年記念行事にははってでも出ようと思っています(笑)。それくらいすごい場所、聖地ですし、私にとってはすべてでしたね。キャスト、スタッフ、関わるすべての方々がファミリーなんです。みんながお互いのことを考えていて。だから退団してから観に行っても「ただいま」という感じですね。深い深い愛の場所です。退団して思うのは、私の人生って、「宝塚ファン→現役→宝塚ファン」という感じだなと。ファンの気持ちもわかるし、受験生の気持ちもわかるし、入団してからトップになるまでのみんなの気持ちもわかるし、先生方のお気持ちもたくさんお聞きたし、すべてをひっくるめて今、宝塚ファンでいられることが、とびきりのチケットを手に入れたような気持ちですね。

(左から)山里亮太、紅ゆずる

(左から)山里亮太、紅ゆずる

取材・文=藤本真由(舞台評論家)   撮影=池上夢貢

source:New feed

俳優のみならずアーティスト活動にも取り組んでいる古川雄大が、約2年半ぶりとなるライブツアー「古川雄大 LIVE TOUR 2022 ~i be~」を2022年5月に開催する。先行してリリースされるミニアルバム『i be』に収録された最新楽曲をはじめ、過去に発表した選りすぐりの楽曲も堪能できる本ツアー。先日、自身初となるミュージカルコンサートを終えたばかりの古川に、コンサートの振り返りやライブツアーへの意気込みを聞いた。

目次

vol.2はステップアップした姿でお見せしたい

――先日、初のミュージカルコンサートを開催されましたが、終えられた今の率直なお気持ちはいかがですか?

まずは、全公演無事に終えられたことにほっとしています。前回は惜しくも中止になってしまいましたが、関わってくださった方々の愛情を感じながら、こうして早いタイミングで公演が実現できたことをとても幸せに感じています。また、セットリストを含め、お客様に満足していただける内容をお届けできたこと、それを最後まで全うできたことは、大きな収穫でした。

――日替わりで出演されたゲストの方々も豪華でしたね。とくに印象に残った方はいますか?

皆さん印象に残っていますが、明日海(りお)さんとは今回初めてご一緒させていただいて、お話していく中で「こういう方なんだ」ってわかっていくのがおもしろかったです。木下(晴香)さんや愛希(れいか)さんとは、共演の経験はあっても公の場で話したことはあまりなかったので、お互いに役を脱いだ状態でステージにいるのがすごく新鮮でした。あと、シュガー(佐藤隆紀/LE VELVETS)がゲストの回は、楽屋トークのようなラフな感じもあって。彼のいろんな面を見ることができて、改めて素敵な人だなと思いました。

――第二部では、ダンスも披露されていましたが、久しぶりに踊られてみた感触はいかがでしたか?

ダンスも楽しめました。当初はここまで踊る予定ではなかったので、ボリューム的に心配な部分もあったのですが、稽古をしていくうちにだんだん感覚を取り戻してきて、「まだまだいけるな」って思えました(笑)。ダンスの方でも手応えを感じることができました。ファンの方からも、ダンスは求められている部分だと感じていたので、踊りたいなという想いはあったんです。なので、今回お見せすることができてよかったです。

――『アニー』の「トゥモロー」など、日替わりで歌われるミュージカルナンバーも印象的でした。

「トゥモロー」や「Dancing Queen」は僕の声質にもよく合う曲かなと思ったので選んだのですが、太い声で歌う「時が来た」(『ジキル&ハイド』)のような曲も混ぜて、そこでの変化もたのしんでいただけたらな、という想いがありました。

――では、vol.2に向けて「次はこうしてみたい」など、新たな展望はありますか?

今回公演をさせていただいて、いろんなプランや改善点が浮かびました。これまで歌ったことがない曲をもっと増やしてみてもおもしろいのかな、とか。次に開催させていただけることがあったら、自分がもう少しステップアップした状態でできたらいいな、と思っています。今回のvol.1では素晴らしい演出をしていただいて、連日豪華なゲストの方に出ていただいたこともあり、vol.2となると、さらにハードルが上がるような気がしています。なので、時間をかけて作っていったほうがいいんだろうな、と今は感じています。

■“人との繋がり”をテーマに作ったミニアルバム

――4月27日にリリースされるミニアルバム『i be』は、どんなコンセプトで作られたのでしょうか。

初めて緊急事態宣言が出た時期に、“人との繋がり”をテーマにした「夜に咲く花」という曲を作ったのですが、その曲がこのアルバムのはじまりです。コロナ禍で、人との繋がりがどれだけかけがえのないものなのか、というのが身をもって分かったので、そういうテーマで書きたいという思いから作った、全5曲のアルバムです。また、繋がりから生まれる人間の感情――欲望や願いなどの“~~になりたい”という気持ちと、「永遠の愛」「友情」など、切っても切れない関係性を表す花言葉を持つ“アイビー”という植物、その両方をかけて英語の『i be』というタイトルを付けました。

――アルバムの中でとくに思い入れのある曲はありますか?

「指先、手」という曲は、僕の主演したドラマ(『私の正しいお兄ちゃん』)のために書き下ろした曲なんですが、これまでになく、いろんな方にご協力をいただいて、一音一音にこだわって極限まで練って作ったので、強い思い入れがありますね。先にメロディは完成していたのですが、歌詞がなかなか進まず、ドラマの撮影と並行しながら書いていました。

――古川さんはミュージカルに出演しながらアーティスト活動もされていますが、ミュージカルとポップスでは、どのように歌い分けているのでしょうか。

僕の場合は、細い声と太い声を行き来しているという感じで、あんまり歌い分けてはいません。「こういう声を出すときはこうしたらいい」というような感覚は自分の中ではあるんですが、それがミュージカル歌唱なのか、と言われると違うような気もしていて。ナンバーの特徴によって歌い方を変えることはありますが、実はあまり使い分けたくないな、とも感じていて……。

――使い分けたくない、と思われる理由はどこにあるのでしょうか。

自然に話しているような歌い方がいいな、と思うんです。もちろん、役柄に合った声を出す――威厳のある男性の役であれば低い声に、普通の青年の役であればよりナチュラルに、といった変化はあって当然だと思いますが、いわゆる「クラシックを歌っています」というような、朗々と歌い上げる感じは、求められているところと合わない部分もありそうですし。現代的な作品がどんどん増えて、いろんなジャンルの方が新しく入ってきて、ミュージカルというものが広まっている中で、変わり目の時期にあるのかもしれないな、と感じています。

 

■ 音楽をしっかり聴いてもらえる時間に

――今回、2年半ぶりのライブツアーになりますね。

ミュージカルやコンサートで歌う機会はありましたが、ライブという形ではかなり久しぶりなので、たのしみにしていてくださった方々には、お待たせしました!という想いです。ミニアルバムを引っさげて、今回は三都市を回らせていただたくのですが、どんなライブスタイルにしようかと、僕自身もワクワクしています。年齢を重ねた今の自分だったら、どういう感じになるのだろう、という部分でもたのしみです。音楽をしっかり聴かせられるよう、クオリティを上げていきたいです。

――セットリストなど、どのような構成になりそうでしょうか。

最近あまり披露していなかった曲が多いかもしれません。あと、テイストやアレンジを変えた曲があったりして、そこは“聴きどころ”かな、と。その中で新曲も散りばめていって、という感じです。“繋がり”という、アルバムのテーマを大切にしたセットリストにもなっています。ライブ会場という空間は、お客様との繋がりをいちばん感じられる場所だと思うので、思いっきりたのしんでもらえるような、いい流れにもなっていると思います。

――今回は東名阪ツアーということで、東京だけではなく、大阪、名古屋にも行かれますね。

この状況で東京に来られない方、移動が難しい方もたくさんいらっしゃると思うので、今回のツアーでは、こちらから会いに行けるのがうれしいです。

――それでは、今後の出演作についても少しお聞かせください。6月に朗読劇『バイオーム』に出演されます。上田久美子さんの戯曲という点でも注目の作品ですが、台本を読まれてどんな印象を受けましたか?

最初は、不思議な世界に入ったような感じがしました。どんどんその世界観に誘われていく中で、いろんな“裏切り”があって……。気付いたら「最高のものを見た!」という感覚になるのではないでしょうか。「こんな話だったの!?」っていう驚きがありました。入り口はふわっとした、不思議な世界に迷い込んだ感じだったのに、最後はバシっと斬られる、そんな印象を持ちました。

――お話をお聞きして、益々たのしみになりました。それでは最後に、ライブツアーへの意気込みと、お客様へメッセージをお願いします。

これまでのライブでは、どうお客様をたのしませるか、という部分で頑張っていたところがありましたが、今は楽曲をしっかり聴いていただくことで満足してもらえるようなライブをお届けしたいと思っています。音楽が好きな方にもぜひ遊びに来ていただけたらうれしいです。皆様と繋がりを感じられる時間をとてもたのしみにしています。

取材・文=古内かほ  写真撮影=寺坂ジョニー

source:New feed

1:2022/04/25(月) 06:53:36.11ID:CAP_USER9 4/24(日) 22:58配信
スポニチアネックス

 女優の上白石萌歌(22)が、24日放送の日本テレビ「行列のできる相談所」(日曜後9・00)に出演。タレントでユーチューバー・フワちゃんへの愛を語った。

 以前からフワちゃんの深夜ラジオのハガキ職人だった上白石。ラジオネーム「ポリプロピレン」がバレてからは「あいつ名前変えてまだ送ってきやがる」そうで、フワちゃんも上白石からの異常なまでの愛に困惑気味。

 「まったく違う名前から送っている。ひいき目なしに使ってほしい。フワギャルとして選ばれたい」と熱意を語る上白石。まだ、そのラジオネームで投稿が採用されたことはなく、フワちゃんが「ラジオネームの横にカッコで“上白石萌歌”と書いてくれれば」と話すと「それが嫌だって言ってるんだよ」と周りからつっこまれていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-00000368-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a8a8776525cd3669b66ae2576ea6312c4163bc8

1:2022/04/26(火) 05:46:46.09ID:CAP_USER9 4/26(火) 5:15配信
東スポWeb

新垣結衣(東スポWeb)

 小栗旬主演のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に出演する女優の新垣結衣(33)の出番が多すぎるのではないかと業界で話題になっている。

 新垣が演じているのは、北条義時(小栗)の幼なじみで初恋の相手「八重」だ。当初、源頼朝(大泉洋)の最初の妻として登場するが、後に頼朝とは離縁。すると第13回「幼なじみの絆」(3日放送)で、義時が長年の思いを貫き、八重の心を射止める姿が描かれ、第14回「都の義仲」(10日放送)では、その八重が義時の子供を懐妊したところが放送された。まさに主人公を支えるヒロイン的存在として活躍しているのだ。

 ところが、源平合戦を今回の大河の軸として考えた時、この「八重」という女性の存在をここまで重視して描くのは不自然だという。

「資料などによると、八重が頼朝の最初の妻であることは間違いないようですが、義時と恋仲だったのかというのは非常に怪しいところ」と話すのはある制作会社関係者。

 では、なぜここまで八重の出番が多いのか。そのウラには、脚本を務める三谷幸喜氏のガッキー愛があるという。

「三谷さんが、新垣さんの魅力にメロメロになってしまっているそうです。だから新垣さんの出番が自然と増えるような脚本になっているんですよ。史実で『八重』という女性の存在がどうであれ、大河ドラマという枠組みでは、新垣さんは物語上のキーマンとして終盤まで活躍していくことになるのではないかと言われています」(芸能プロ関係者)

 一部報道によると、三谷氏は新垣に「自分が思い描いていた以上の八重さんになりました」とのメッセージを送ったというが、それは三谷氏の本音だったに違いない。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-04151807-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2409fc50919fe810babe364b92def4d00634ee19

1:2022/04/25(月) 09:31:28.32ID:CAP_USER9 2022.04.24

数ある円谷ヒーローのなかでも異質な存在と言われた『レッドマン』。発表当時は普通のヒーローとして認知されていたレッドマンが、いかにして「赤い通り魔」などという物騒なあだ名で呼ばれるようになったのかを、ひも解いてみましょう。
https://magmix.jp/post/88036

第二次怪獣ブームのなかでも異質な存在?

レッドマンと怪獣たちがジャケットに描かれる、「レッドマン&ウルトラファイト オリジナル・サウンドトラック」(CINEMA-KAN Label)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/04/220424-redman-01-300×300.jpg

 本日4月24日は半世紀前の1972年に特撮ヒーロー作品『レッドマン』が放送開始した日。つまり今年で50周年となります。当時の話題から21世紀に入ってからのブレイクまで、『レッドマン』が歩んだ道を振り返ってみましょう。

 本作は、一般から募集された子供たちが参加するバラエティ番組として毎日(月〜日)放送していた『おはよう! こどもショー』内のいちコーナーとして製作された作品です。
この『おはよう! こどもショー』では、ロバくんやガマ親分などの人気キャラを生み、司会を担当していた海老名美どりさんが共演をきっかけに体操のおにいさんの峰竜太さんと結婚するなど、話題の多い番組でした。

 そのなかで『ウッドペッカー』や『トッポ・ジージョ』、『たまげ太くん』といった5分程度のショートアニメのように、番組の1コーナーとして放送されたのが本作『レッドマン』です。

 本作は、第二次怪獣ブーム誕生のきっかけとなった『ウルトラファイト』の新規撮影部分と同様に、ミニチュアのない屋外でヒーローと怪獣が戦うというコンセプトで製作されました。製作はウルトラシリーズでおなじみの円谷プロです。

『レッドマン』という名称は、それまでにもウルトラシリーズの仮題として使われてきた名前ですが、本作で初めて正式にヒーロー名として採用されました。戦う怪獣は前年に放送していた『帰ってきたウルトラマン』
で実際に撮影で使われたものを中心にしつつ、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』のアトラクション用怪獣の改造、時にはウルトラシリーズ以外の作品からも使用しています。

 本作が後年、シュールな作品として評価された要因のひとつが、「ドラマ性の欠如」でした。たとえば前作にあたる『ウルトラファイト』ではプロレス風の解説で作品の流れを作っています。次回作にあたる『行け!ゴッドマン』では人間が登場してセリフがあるなど、ドラマ性が若干強化されていました。

 しかし、本作では主人公のレッドマンが怪獣を見つけて戦いを挑み、それを倒すまで延々と戦う場面だけで終始しています。その間、流れるBGMも重苦しいものが多く、一種独特の世界観を作っていました。

 これには理由があります。それが「怪獣おじさん」の存在でした。本放送時はナビゲーターとして怪獣おじさんが解説して、本作のストーリーテラーの役目を果たしています。この解説が、ドラマ部分の味付けを大きく担っていました。

 このような理由もあって、筆者を含む当時の子供たちは、ごく普通のヒーロー番組のひとつとしてとらえており、現代のように『レッドマン』を特殊な存在と評価していたわけではありませんでした。
詳細は後述しますが、昨今のよな評価は目からうろこでした。おそらく、そこまで真面目に見ていなかったのかもしれません。

 あまり集中して本作を観られなかった理由。それは、当時の子供にしか体験できなかった本作の放送形態にありました。

次のページ ブレイクの要因は近年の「視聴形態」?
https://magmix.jp/post/88036/2

1:2022/04/25(月) 09:31:28.32ID:CAP_USER9 2022.04.24

数ある円谷ヒーローのなかでも異質な存在と言われた『レッドマン』。発表当時は普通のヒーローとして認知されていたレッドマンが、いかにして「赤い通り魔」などという物騒なあだ名で呼ばれるようになったのかを、ひも解いてみましょう。
https://magmix.jp/post/88036

第二次怪獣ブームのなかでも異質な存在?

レッドマンと怪獣たちがジャケットに描かれる、「レッドマン&ウルトラファイト オリジナル・サウンドトラック」(CINEMA-KAN Label)
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2022/04/220424-redman-01-300×300.jpg

 本日4月24日は半世紀前の1972年に特撮ヒーロー作品『レッドマン』が放送開始した日。つまり今年で50周年となります。当時の話題から21世紀に入ってからのブレイクまで、『レッドマン』が歩んだ道を振り返ってみましょう。

 本作は、一般から募集された子供たちが参加するバラエティ番組として毎日(月〜日)放送していた『おはよう! こどもショー』内のいちコーナーとして製作された作品です。
この『おはよう! こどもショー』では、ロバくんやガマ親分などの人気キャラを生み、司会を担当していた海老名美どりさんが共演をきっかけに体操のおにいさんの峰竜太さんと結婚するなど、話題の多い番組でした。

 そのなかで『ウッドペッカー』や『トッポ・ジージョ』、『たまげ太くん』といった5分程度のショートアニメのように、番組の1コーナーとして放送されたのが本作『レッドマン』です。

 本作は、第二次怪獣ブーム誕生のきっかけとなった『ウルトラファイト』の新規撮影部分と同様に、ミニチュアのない屋外でヒーローと怪獣が戦うというコンセプトで製作されました。製作はウルトラシリーズでおなじみの円谷プロです。

『レッドマン』という名称は、それまでにもウルトラシリーズの仮題として使われてきた名前ですが、本作で初めて正式にヒーロー名として採用されました。戦う怪獣は前年に放送していた『帰ってきたウルトラマン』
で実際に撮影で使われたものを中心にしつつ、『ウルトラマン』『ウルトラセブン』のアトラクション用怪獣の改造、時にはウルトラシリーズ以外の作品からも使用しています。

 本作が後年、シュールな作品として評価された要因のひとつが、「ドラマ性の欠如」でした。たとえば前作にあたる『ウルトラファイト』ではプロレス風の解説で作品の流れを作っています。次回作にあたる『行け!ゴッドマン』では人間が登場してセリフがあるなど、ドラマ性が若干強化されていました。

 しかし、本作では主人公のレッドマンが怪獣を見つけて戦いを挑み、それを倒すまで延々と戦う場面だけで終始しています。その間、流れるBGMも重苦しいものが多く、一種独特の世界観を作っていました。

 これには理由があります。それが「怪獣おじさん」の存在でした。本放送時はナビゲーターとして怪獣おじさんが解説して、本作のストーリーテラーの役目を果たしています。この解説が、ドラマ部分の味付けを大きく担っていました。

 このような理由もあって、筆者を含む当時の子供たちは、ごく普通のヒーロー番組のひとつとしてとらえており、現代のように『レッドマン』を特殊な存在と評価していたわけではありませんでした。
詳細は後述しますが、昨今のよな評価は目からうろこでした。おそらく、そこまで真面目に見ていなかったのかもしれません。

 あまり集中して本作を観られなかった理由。それは、当時の子供にしか体験できなかった本作の放送形態にありました。

次のページ ブレイクの要因は近年の「視聴形態」?
https://magmix.jp/post/88036/2

1:2022/04/25(月) 18:22:26.92ID:CAP_USER9 https://www.cinematoday.jp/news/N0129850

4月23日・24日の週末全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』が2週連続で首位に輝いた。土日2日間で観客動員62万4,000人、興行収入8億9,400万円、累計では動員254万人、興収36億円を突破している。新作では『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』が2位、『劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編』が4位に初登場した。

初登場2位の『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』は、1992年のテレビ放送開始から30周年となる人気アニメーションの劇場版30作目で、主人公・野原しんのすけの出生にまつわる謎を描く。2日間で動員25万3000人、興収3億1,200万円、3日間の累計では動員28万人、興収3億5,000万円。声の出演に小林由美子、ならはしみき、森川智之のほか、ゲスト出演として川栄李奈とお笑いコンビ・ハライチの岩井勇気と澤部佑が参加。

初登場4位の『劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編』は京都アニメーション制作により、競泳に打ち込む青年たちの絆と成長を描いたアニメシリーズ劇場版の後編。

【2022年4月23日〜4月24日の全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)】※()内は先週の順位

1(1)『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』:2週目
2(初)『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』:1週目
3(2)『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』:3週目
4(初)『劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編』:1週目
5(3)『SING/シング:ネクストステージ』:6週目
6(8)『チェリまほ THE MOVIE 〜30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい〜』:3週目
7(5)『余命10年』:8週目
8(4)『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021』:8週目
9(6)『映画 おそ松さん』:5週目
10(7)『とんび』:3週目

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0202/meitanteikonan_poster202202.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0221/eigakureshin_mononokeninjachinpuden_mainvisual.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2022/0311/FreeFS_kouhen_kv.jpg

2022年7月8日(金)~18日(月祝)品川プリンスホテルステラボールにて上演されるミュージカル『DREAM!ing〜Rainy Days〜』のキャラクタービジュアルが解禁となった。

『ミュージカル「DREAM!ing」』シリーズ第2弾公演となるミュージカル『DREAM!ing〜Rainy Days〜』。本日解禁となったビジュアルは、首席候補生13名と1年特進クラス担任・桐谷洋介の、全14名のキャラクタービジュアルだ。また、本作をを華やかに彩るアンサンブルキャストとして、仲田祥司、吉田邑樹、多田滉、山口渓、毛利光汰、伊東征哉、安久真修、丸山武蔵の出演が決定した。

チケット先行の受付は4月29日(金)より開始(~5月8日(日))。今後の最新情報は、公式サイト・Twitterにて確認してほしい。

柴咲 真也役 宮本 弘佑 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

柴咲 真也役 宮本 弘佑 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

白華 時雨役 上仁 樹 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

白華 時雨役 上仁 樹 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

浅霧 巳影役 宮城 紘大 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

浅霧 巳影役 宮城 紘大 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

虎澤 一生役 白石 康介 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

虎澤 一生役 白石 康介 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

望月 悠馬役 佐藤 信長 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

望月 悠馬役 佐藤 信長 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

花房 柳役 山田ジェームス武 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

花房 柳役 山田ジェームス武 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

新兎 千里役 樋口 裕太 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

新兎 千里役 樋口 裕太 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

獅子丸 孝臣役 長江 崚行 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

獅子丸 孝臣役 長江 崚行 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

針宮 藤次役 反橋 宗一郎 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

針宮 藤次役 反橋 宗一郎 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

三毛門 紫音役 杉本 陣 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

三毛門 紫音役 杉本 陣 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

志部谷 幽役 坪倉 康晴 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

志部谷 幽役 坪倉 康晴 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

牛若 湊役 遊馬 晃祐 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

牛若 湊役 遊馬 晃祐 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

ビアンキ 由仁役 川本 光貴 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

ビアンキ 由仁役 川本 光貴 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

桐谷 洋介役 磯貝 龍乎 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

桐谷 洋介役 磯貝 龍乎 (C)COLOPL・ミュージカル「DREAM!ing RD」製作委員会

source:New feed

1:2022/04/26(火) 05:57:44.80ID:CAP_USER9 中島裕翔、初教師役でドロドロ恋ドラ主演 吉川愛と共演フジ木10「純愛ディソナンス」
4/26(火) 5:00 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f6b33f12d2e218f16882ebd0d6b62beaf8adccb
中島裕翔、初教師役で主演【写真:(C)フジテレビ】
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-00304954-encount-000-1-view.jpg

中島裕翔「ドロドロの人間関係にも注目いただきたい」

 フジテレビは7月から木10ドラマ「純愛ディソナンス」を放送することを発表した。「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔が主演を務め、吉川愛と共演。中島が初の教師役に挑み、吉川演じる女子生徒と禁断のラブストーリーを展開する。

 原作のない完全オリジナル作品となる本ドラマ。とある高校を舞台に、新任の音楽教師としてやってきた新田正樹(にった・まさき/中島)と女子生徒・和泉冴(いずみ・さえ/吉川)が出会う。そんな2人が、ひょんなことから5年後に再会する。しかし、正樹には妻がいた。青春と恋とサスペンスを描く第1部、そして恋と仕事における女同士・男同士のバトル、さまざまな思いが交差する大人の人間模様を描く5年後の第2部として構成。純愛&ドロドロ展開の新時代エンターテインメントとなる。

 今回中島が演じる正樹は大学の先輩である小坂由希乃(こさか・ゆきの)の後任として桐谷高校にやってきた新任教師。冴のクラスの副担任であり、音楽の教科担当と映像研究部の顧問を務める。今までは“フレッシュ”“爽やか”な役柄を演じることが多かった中島だが、新田という闇を抱えた人物に挑戦する。中島がフジテレビのドラマで主演を務めるのは「HOPE〜期待ゼロの新入社員〜」(2016年)以来約6年ぶり、木曜劇場への出演は初となる。

 また、吉川が演じる冴は、新田が教師としてやってきた桐谷高校に通う高校2年生で映像研究部に所属。真っすぐな性格で芯が強く、同級生よりもどこか大人びている。その反面、他人には見せることができない意地っ張りな一面も。小学生のころに両親が離婚し、以降は母子家庭で育つ。

○中島裕翔
「僕が演じる新田正樹は、家庭の事情で劣等感を抱えている男性で、世間に対しても冷めた目で見ている……周りから見ると一見フレンドリーなのですが、どこか壁を作っている役です。共演する吉川さんとは初めましてですが、作中でも2人がどういう関係性になっていくのか、そして2人の関係が周りにどのような影響を与えていくのかが見どころになっています。今作のタイトルには『純愛ディソナンス』というなかなか聞き慣れない、“不協和音”という意味の単語も入っています。登場人物全員が持つ純粋ゆえの怖い“純愛”が、どんな不協和音を生むのか……ドロドロの人間関係にも注目いただきたいです!」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2022/04/26(火) 05:57:44.80ID:CAP_USER9 中島裕翔、初教師役でドロドロ恋ドラ主演 吉川愛と共演フジ木10「純愛ディソナンス」
4/26(火) 5:00 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f6b33f12d2e218f16882ebd0d6b62beaf8adccb
中島裕翔、初教師役で主演【写真:(C)フジテレビ】
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-00304954-encount-000-1-view.jpg

中島裕翔「ドロドロの人間関係にも注目いただきたい」

 フジテレビは7月から木10ドラマ「純愛ディソナンス」を放送することを発表した。「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔が主演を務め、吉川愛と共演。中島が初の教師役に挑み、吉川演じる女子生徒と禁断のラブストーリーを展開する。

 原作のない完全オリジナル作品となる本ドラマ。とある高校を舞台に、新任の音楽教師としてやってきた新田正樹(にった・まさき/中島)と女子生徒・和泉冴(いずみ・さえ/吉川)が出会う。そんな2人が、ひょんなことから5年後に再会する。しかし、正樹には妻がいた。青春と恋とサスペンスを描く第1部、そして恋と仕事における女同士・男同士のバトル、さまざまな思いが交差する大人の人間模様を描く5年後の第2部として構成。純愛&ドロドロ展開の新時代エンターテインメントとなる。

 今回中島が演じる正樹は大学の先輩である小坂由希乃(こさか・ゆきの)の後任として桐谷高校にやってきた新任教師。冴のクラスの副担任であり、音楽の教科担当と映像研究部の顧問を務める。今までは“フレッシュ”“爽やか”な役柄を演じることが多かった中島だが、新田という闇を抱えた人物に挑戦する。中島がフジテレビのドラマで主演を務めるのは「HOPE〜期待ゼロの新入社員〜」(2016年)以来約6年ぶり、木曜劇場への出演は初となる。

 また、吉川が演じる冴は、新田が教師としてやってきた桐谷高校に通う高校2年生で映像研究部に所属。真っすぐな性格で芯が強く、同級生よりもどこか大人びている。その反面、他人には見せることができない意地っ張りな一面も。小学生のころに両親が離婚し、以降は母子家庭で育つ。

○中島裕翔
「僕が演じる新田正樹は、家庭の事情で劣等感を抱えている男性で、世間に対しても冷めた目で見ている……周りから見ると一見フレンドリーなのですが、どこか壁を作っている役です。共演する吉川さんとは初めましてですが、作中でも2人がどういう関係性になっていくのか、そして2人の関係が周りにどのような影響を与えていくのかが見どころになっています。今作のタイトルには『純愛ディソナンス』というなかなか聞き慣れない、“不協和音”という意味の単語も入っています。登場人物全員が持つ純粋ゆえの怖い“純愛”が、どんな不協和音を生むのか……ドロドロの人間関係にも注目いただきたいです!」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2022/04/27(水) 21:41:50.86ID:CAP_USER9  ロックバンド・BOOWYのボーカルとしてデビューしたのち、ソロアーティストとしての地位を確立した氷室京介さん。現在は米・ロサンゼルスを拠点としながら、グローバルに音楽活動をしています。

【画像:ランキング30位〜1位を見る】

 そこで今回はオリコン売上TOP3のシングル曲をピックアップし解説します!

●KISS ME
 「KISS ME」は、1992年12月にリリースされた9枚目のシングルです。4枚目のアルバム「Memories Of Blue」から先行シングルカットされた曲で、氷室さん史上最高の大ヒット・ミリオンセラーを記録。

 シングルバージョンは印象的なサビから始まり、エフェクトの効いたギターが心地よく耳に残る仕様です。アルバムに収録されている「KISS ME」とは異なる趣きがありますね。当時の大手アパレル「ブティックJOY」のCMソングとしても話題となりました。

●VIRGIN BEAT
 1994年8月にリリースされた10枚目のシングル。ジュエリー界のトップブランドとして知られた「カメリアダイヤモンド」のCMソングに起用されました。ヒムロックの神髄ともいえるコード進行とビートに、心が躍るロックナンバーです。

 カップリングの「DON’T SAY GOOD-BYE」と共に、アルバムバージョンとの違いを楽しめる貴重なシングルとなっています。

●魂を抱いてくれ
 「魂を抱いてくれ」は、11枚目のシングルとして1995年10月にリリースされました。作詞はヒットメーカーの松本隆さん、編曲は氷室さんと親交の深い音楽プロデューサー・佐橋佳幸さんが手掛けています。

 楽曲はメロディアスなギターサウンドと、美しいピアノの旋律が特徴。シングルとしては久しいロック・バラードに、感動した人も多いのではないでしょうか?

4/27(水) 20:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6911adc82c6059868d02334442bf0d2598c18e
https://i.imgur.com/LO4Upgm.jpg

1:2022/04/27(水) 12:00:37.05ID:CAP_USER9 ユーチュラ
2022年4月27日 11:26

活動終了したVTuber「潤羽るしあ」(登録者数157万人)の“中の人”だったとされる「みけねこ」(同81万人)がクリエイター支援サービス「pixivFANBOX」を開始し、月額1万円プランの登録報告が相次ぐなど人気の高さが話題になっています。

お披露目配信と同日に告知

人気歌い手「まふまふ」(同344万人)との交際疑惑騒動後、潤羽るしあが「ホロライブ」(同170万人)を運営するカバー社から2月に契約解除され、みけねこは新たなチャンネルで配信を開始。今月24日のライブ配信で新たなLive2Dモデルをお披露目し、ついにVTuberとして「転生」しました。

お披露目配信の同時接続数は最大で約6万人に達し、「PLAYBOARD」のデータによるとスーパーチャット(投げ銭)の合計額は145万8718円で、個人のVTuberとしては異例の数字を叩き出しました。

その一方、みけねこが同日にツイッターのサブアカウントで「pixivFANBOX」の告知をしたことが一部で話題に。「pixivFANBOX」は月額サブスクリプション形式のクリエイター支援サービスで、クリエイターは支援の見返りに創作の裏話を登録者だけに公開するなどし、ファンとコミュニケーションを楽しむことができます。

みけねこの月額支援プランは、1500円、5000円、1万円の3種。1500円の「一緒の日常」は「ツイッターに書かないことを書いていきます。日々過ごすプラン」となっており、5000円の「ちょっと特別」は「ちょっとだけ特別な日々」として自撮りショットなども公開するとしています。
https://i0.wp.com/ytranking-net.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/news/wp-content/uploads/2022/04/20220427mikeneko.jpg

月額1万円の「生きてて偉いよしよしプラン」とは?

月額1万円のプランは「生きてて偉いよしよしプラン」と題され、具体的な内容は書かれていないものの、説明文には「私に出来ること、それはみんなを愛すること…」「ただ、ニート」「これは、厨二病のニートがねこふぁみ(※みけねこファン)さんに養ってもらう…という世界征服プランなのだ」などと記されています。

月額1万円となると結構な高額に思えますが、すでにツイッターには「生きててえらいプランに入ったー!これからも養いますわよ」「登録したよん!生きてて偉い!」「登録したよー!一緒に生きていこうね」などと登録報告が相次いでいます。

さらに「バイト代が入ったら登録します!」「仕事探しできたら入ります!」「これを機にバイトして養う!」といったファンからのコメントもあり、今後さらに登録者が増加しそうな気配です。

先述のスパチャ額にしても、支援サービスにしても、個人のVTuberとしては破格の勢いとなっているみけねこ。ツイッターのメインアカウントでは「破滅系ニート配信者」を名乗っていますが、破滅どころか人気は日々高まっているようにみえます。

https://yutura.net/news/archives/74818

『ミュージカル李香蘭』(浅利演出事務所主催)が自由劇場にて上演中だ(2022年5月8日・千秋楽)。1920年代から終戦まで、激動の時代を生きた女性の半生を軸に日中の歴史を描く本作は、初演以来、多くの観客に”過去”と”未来”に向き合う時間をもたらしてくれた。

ここでは2022年版公演のレビューとともに、この作品ががわたしたちに送り続けるメッセージについて考えてみたい。

おもな舞台は1920年代から終戦までの中国。日本人家庭・山口家に生まれた淑子は、3歳の時に父の盟友・李将軍から中国名「李香蘭」の名前をもらい、のちにその美貌と歌声で満州国映画協会(満映)から中国人俳優としてデビュー。日中両国で大人気を博すが、日本軍の宣伝に利用された彼女は、終戦後、中国で祖国反逆者の罪で軍事裁判にかけられてしまうーー。

オーバーチュアとともに紗幕に映し出される満州(当時の日本での呼称)の大地。沈む夕日をバックに、牛だろうか……動物を連れた農夫の姿も見える。最初は明るく楽し気な音楽が流れているのだが、次第に不安な旋律に変わっていくさまは開戦直前の日中の関係を象徴しているようだ。

まず登場するのは本作の狂言回し・川島芳子(坂本里咲)。李香蘭とは逆に、中国人として生まれ、のちに日本人の養子になって日本名を与えられた男装の麗人である。彼女の歌による語りで終戦直後から歴史の時計が巻き戻されていく。

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

1991年、青山劇場での初演以来、李香蘭役・オリジナルキャストとして舞台に立ち続ける野村玲子。ことミュージカルにおいて、俳優が30年に渡りひとつの役と向き合い続けるのは稀有なことだ。凛とした言葉のひとつひとつに魂が込められている様子や、映画俳優として目の前の仕事を精一杯こなしたことが結果的に軍部に利用されてしまった事態への悔い、幼少時から姉妹のように育った李愛蓮(樋口麻美)や、ほのかな初恋の相手・杉本(近藤真行)への複雑な想いの表出など、役を生きるとはこういうことなのだとあらためて実感した。

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

また、今回特に注目してほしいのが下は17歳から、上は超ベテランまでが揃ったアンサンブルの活躍。長きに渡って本作に関わっている俳優もいれば、日本がかつて戦争をしていたことなどまったくリアルに感じられない世代もいる。そんな彼らすべての言葉ひとつひとつ、佇まいの一挙手一投足に嘘がない。これは長期間に渡り台本と実直に向き合い、時には資料館などに足を運び、当事者から話を聞いた蓄積があるからだろう。

若手から中堅で言えば、やはり「わだつみ」のシーンは胸が詰まる。実際に戦地で兵隊として散っていった先人たちが遺した”本当の言葉”。これを演技として語るのは相当のことだと思う。さらにそこに現実の屍(かばね)や戦争の様子を映したフィルムも流されるわけだから、生半可な気持ちでは舞台に立てない。リアルと演技とのせめぎ合いの中で、感情過多にならず言葉を紡ぐ俳優たちのまなざしは非常に真摯だ。

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

ベテラン勢は大島宇三郎を中心とした日本軍部のメンバーが存在感を放つ。ただ強権的な悪ではなく、時に相手を懐柔し、時に彼らなりに日本の未来を考える造形が作品に深みを与えていた。身体の下半分に重心があるスタイルや立ち姿も当時の軍人らしい。

初演からこの『ミュージカル李香蘭』を折に触れ観続けてきて、2022年の今、あらためて思うのが複数の視点で書かれた作品だということ。日本の軍閥への批判は劇中で描かれているものの、善と悪とが単純な構図になっていないところに本作を生み出した故・浅利慶太氏の強い意志を感じた。

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

それはシーンの構成を見ていても同じくで、『ミュージカル李香蘭』では歴史の”表”と”裏”が同時に展開する。たとえば、満州国の建国という一見明るく平和的にも見えるシーンの裏では撫順での爆破と村民への銃殺事件が起きているし、香蘭が映画スターとして華やかな場に立つ裏では愛蓮や玉林(高橋伊久麿)たちが抗日運動を続けている。戦後、抑圧されていた中国の人々が自由になる一方、日本人への犯罪行為も描かれる。

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

浅利演出事務所・ミュージカル『李香蘭』(撮影:友澤綾乃)

今回、自由劇場の客席に座っていて、ミュージカル作品でありながら、上質で濃密なストレートプレイを観ているような不思議な感覚もあった。もちろん、ミュージカル作品である以上、音楽の力は大きいのだが、俳優たちがメロディに頼り過ぎず、せりふや歌詞に書かれた言葉を自身の中に落とし込み、それをきっちり理解した上で表現していたからだろう。

2022年の今、戦争は遠い昔の話ではなくなった。テレビをつければ毎日悲惨な状況が映し出され、爆撃を受けた街の様子や傷ついて倒れた人々の姿が目に入る……何とも言えない気持ちになって、時にはその現実から目を逸らしてしまう。この作品で描かれる”過去”を見つめ、それをどうしたら”未来”に繋げていけるのか……2022年版の『ミュージカル李香蘭』に触れ、激動の昭和を生き抜いた先人たちから静かに、しかし強く「あなたはどう生きるのか」と問いかけられているような気がした。

取材・文=上村由紀子(演劇ライター)

source:New feed

静岡の街や駿府城公園を舞台に、演劇、ダンス、ストリートパフォーマンスなどが同時多発的に各所で繰り広げられる【ストレンジシード静岡】。今年も2022年5月3日(火・祝)~5日(木・祝)の3日間に渡って開催が予定され、今回のメイン団体として名古屋の劇団 少年王者舘 が4年ぶりに登場。「静岡市民文化会館」の石舞台(野外ステージ)に於いて、天野天街構成による『トオトオデン』を発表する(3日間とも18時~の各1回公演)。

【ストレンジシード静岡2022】チラシ表

【ストレンジシード静岡2022】チラシ表

2016年に、SPAC(静岡県舞台芸術センター)主催「ふじのくに⇄せかい演劇祭」の関連企画として誕生した【ストレンジシード静岡】は、全国各地から集結した多彩なジャンルのパフォーミングアーツを、静岡の街の魅力と共に堪能することができる、ストリートシアターフェスティバルだ。初回より毎年GW期間中に開催され(2020年は9月に延期)、少年王者舘はこれまで2017年と2018年に参加。夕沈、中村榮美子、山本亜手子、雪港の4人組ユニットによるダンス作品『アサガオデン』を、駿府城公園の芝生広場で披露した。

【ストレンジシード静岡2018】参加作品『アサガオデン〜カタン・コトン〜』上演風景/駿府城公園 芝生広場

【ストレンジシード静岡2018】参加作品『アサガオデン〜カタン・コトン〜』上演風景/駿府城公園 芝生広場

その後、2019年12月にはこの作品を基にした、ダンス&落語の異色コラボによる『アサガオデン(劇場版)』を東京「ザ・スズナリ」で上演。その際には、今回も音楽を担当するチェロ奏者の坂本弘道が生演奏を行った。

少年王者舘は当初、2020年8月に新作本公演『むげん(仮)』の東名阪三都市ツアーを行う予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑みて延期に(上演時期未定)。今回は上記『アサガオデン(劇場版)』以来、約2年半ぶりの公演となる。

そんな本作『トオトオデン』は、上演時間約20分の小品ながら、音楽は『アサガオデン(劇場版)』に続いて坂本弘道が生演奏で参加、さらに舞台美術は、王者舘作品への本格的な参加は初となる、関西で活動する美術家・江崎武志が担当するなど、希少性の高い公演になっている。タイトルの『トオトオデン』は、会場となる静岡市より少し西に位置する現在の遠州を指す呼称「遠江(とおとおみ)」に“遠い”のイメージを重ね合わせ、当地の名物である「おでん」をプラスした名称、ということだ。

岩本苑子、小林夢二、近藤樺楊、月宵水、水柊、宮璃アリ、山本亜手子、夕沈、る 、の9名の劇団員が出演する『トオトオデン』は、果たしてどんな作品になるのか、構成・演出を担当する天野天街に話を聞いた。

〈少年王者舘〉主宰で、『トオトオデン』の構成・演出を手掛ける天野天街

〈少年王者舘〉主宰で、『トオトオデン』の構成・演出を手掛ける天野天街

 

── 【ストレンジシード静岡】へのご参加は3度目になりますが、上演時間約20分の野外公演ということで、今回の作品の構想はどのように考えられたのでしょうか。

劇団員のみんなにアイデアを募集したら、山本亜手子が「玉を浮かせたい」と。でかい気球とか使うのは予算的に無理だけど、せっかく空が空いてるんだから上の方も少しは使いたいなと。ま、兎に角、玉がたくさん出てくるものにしようかな、と。

限られた時間で何をやるか…と考えてて「玉がいっぱい出てくる風景」から、泉鏡花の「草迷宮」を思い出した。手毬唄が出てくる話だったっけと、ブワーッと飛ばし読みで読み返してみました。テンテンテンマリテンテマリ…と唄を聴いてる裡に、どこか見知らぬ街に行っちゃった、みたいな、向こうの街の子が、何かの間違いでこっちの街の子になっちゃった、みたいな、アッチとコッチが紛らわしくなってしまったコドモ達が彷徨う景色。その世界を俯瞰する“人さらい”(月宵水が昔から演じている黒マント姿の役どころ)もわかりやすく出してみる、みたいな感じですね。

 「草迷宮」もそういう話で(江戸時代の妖怪物語「稲生物怪録」を題材にした小説。ちなみに天野は「稲生…」を基にした糸あやつり人形芝居『平太郎化物日記』の脚本・演出も2004年以降手掛けている)、「人の瞬きを住処とする」魔物が最後に出てくる。そんな、何処かに連れ去る「人さらい」のイメージと、いきなり爆弾が落ちてきて「一瞬にして何処かに行っちゃった」みたいなイメージを重ねたり。ただ、大袈裟なものではなく、20分の間そんな匂いがちょっと漂えば、と。

『トオトオデン』稽古風景より

『トオトオデン』稽古風景より

 

── 今回の舞台美術は、関西で活動する美術家の江崎武志さんが担当されますね。

『アサガオデン』(2017年、2018年)をやったのは芝生広場だったから、木とか茂みとかあったりして、それを生かして創ってきたんだけど、今回は野外といっても[石舞台]という何も無い殺風景な場所だから、風景を利用したり出来ないんです。間口が20m以上ある広い空間をどう埋めるか? いつもこういう時の美術は田岡(一遠)さんと組んでますけど、「新国立劇場」でやった『1001(イチゼロゼロイチ)』(2019年)の時にお世話になった江崎君のことを思い出して(江崎の作品「稼働する蒸気機関車の車輪」を登場させた)、「こういう時にこそ江崎君と一緒に出来たらいいな」と連絡してみたんです。『1001』のあと、江崎君が大阪でやった作品展「二時五十九分ノ途中下車」も観に行ったりして、そこでも改めて機関車とか時計のオブジェとかいろいろ見て、江崎君となら面白いことが出来るな、これからもいろいろやりたいな、と思って。

それで、特にコチラからはイメージを出さずに「江崎君、何かいいアイデアない?」って聞いたら、「屋台とかどうですか?」と返ってきたから「いいねぇ屋台」というところから始まって、クジ引きのガラガラ(福引抽選器)とか、仕掛けのある時計のオブジェとか、いろいろアイデア出してもらって造ってもらうことになりました。造形力やアイデアも含めて、素晴らしい人と一緒に出来て、とても嬉しいです。

『トオトオデン』稽古風景より

『トオトオデン』稽古風景より

 

── 音楽は、『アサガオデン(劇場版)』に引き続き、古くから王者舘と関わりの深い坂本弘道さんがご担当されますね。

坂本君とは何度も組んでる盟友ですが、意外と野外では一緒にやったことがないので、とても楽しみです。

── 稽古を拝見して聴かせていただきましたが、ちょっと怖い感じもあるドラマティックな、とても素敵な曲でした。

坂本君が生で演奏してくれるのは、とても大きいです。あれを野外で生で聴いたら、ものすごくシビレますよね。音に関しては他にも、野外で聴くと気持ち良い「ナニカ」を使ったりします。そういうことができるのも、屋外で上演する醍醐味ですね。

尚、先日当サイトでもご紹介したとおり、少年王者舘では2022年3月に「創立40周年記念 劇団員募集オーディション」を東京・大阪・名古屋で実施。その結果、この4月より下記14名が入団の運びとなった。

【少年王者舘 新劇団員】
飯塚勝之、今井美帆、岡本野良、後藤美智子、佐伯さち子、坂井可南子、五月女桜子、田口田一大助、南條琴美、新部聖子、ひらのみやこ、森春介、山下風、渡邊菜央

今回の『トオトオデン』に彼ら新人組は参加せず、劇団公演でのお目見えは少し先になるが、「今のところ新人公演などの予定はありませんが、外部作品の演出を依頼された時や、ワークショップ等を行う時には積極的に誘ったりしようと思ってます」と、天野。王者舘メンバーとして何らかの作品でお目に掛かる日を、今から楽しみに待ちたい。

GW期間中の3日間、少年王者舘の他にも多彩な表現に触れられる【ストレンジシード静岡2022】のプログラムや全容については、下記公式サイトのご参照を。心地よい春の一日、全日晴天を願いつつ、静岡の街へ足を運んでみよう。

【ストレンジシード静岡2022】チラシ裏

【ストレンジシード静岡2022】チラシ裏

取材・文=望月勝美

source:New feed

1:2022/04/26(火) 15:35:17.56ID:CAP_USER9  ロッテ・佐々木朗希投手(20)が24日のオリックス戦(京セラ)で白井一行球審(44)とトラブルになったことで、報道やネット上では同球審に批判の声が上がっている。

 物議となったのは2回二死一塁の場面。2ストライクから佐々木朗が投じた外角への直球がボールになり、マウンド前方へ歩いた佐々木朗へ白井球審が詰め寄り、松川虎生捕手(18)が制止に入った。

 元楽天監督で野球解説者のデーブ大久保氏(55)は25日、自身のユーチューブチャンネルで動画を公開。選手、指導者時代の経験から今回の一件について私見を語った。

 大久保氏はまず白井球審について「白井が好きか嫌いかで言えばどっちでもいい」としつつ、「白井という人間、ぼくが知ってる限りで言えばめちゃくちゃまっすぐで昭和の審判です」とコメント。

 続けて佐々木朗の行動について「実はマウンドを降りるしぐさをしちゃってるんですね。『え、なんで、入ってないんですか』って」と解説。これは打者がストライクゾーンに抗議を示すためにホームベースで線を引く行動に近いとした上で「昭和の審判なら退場ですよ。『何だその態度は、まだ2、3年目の若造が』って」とした。

 その上で大久保氏は「白井だけが悪く言われるのはおかしいですよって動画あげさせてもらいました」とコメント。かつて審判から聞いた長嶋茂雄氏に不利な判定をすると抗議が殺到するため苦労したというエピソードを明かし、「退場っていうことまでは今日の場面では言いづらいですけど言っちゃってもいいような動きは実は佐々木朗希がしてしまったというのもあるんです」と語った。

4/25(月) 20:53配信 東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/788022680c3e074d948275ab69d7a7e2600e974a
デーブ大久保氏(東スポWeb)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220425-04151576-tospoweb-000-4-view.jpg

★1:2022/04/25(月) 22:26:23.38
前スレ
【野球】デーブ大久保氏 白井球審詰め寄り騒動を解説「佐々木朗希が退場と言ってもいい動きをした」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650933444/

1:2022/04/26(火) 15:35:17.56ID:CAP_USER9  ロッテ・佐々木朗希投手(20)が24日のオリックス戦(京セラ)で白井一行球審(44)とトラブルになったことで、報道やネット上では同球審に批判の声が上がっている。

 物議となったのは2回二死一塁の場面。2ストライクから佐々木朗が投じた外角への直球がボールになり、マウンド前方へ歩いた佐々木朗へ白井球審が詰め寄り、松川虎生捕手(18)が制止に入った。

 元楽天監督で野球解説者のデーブ大久保氏(55)は25日、自身のユーチューブチャンネルで動画を公開。選手、指導者時代の経験から今回の一件について私見を語った。

 大久保氏はまず白井球審について「白井が好きか嫌いかで言えばどっちでもいい」としつつ、「白井という人間、ぼくが知ってる限りで言えばめちゃくちゃまっすぐで昭和の審判です」とコメント。

 続けて佐々木朗の行動について「実はマウンドを降りるしぐさをしちゃってるんですね。『え、なんで、入ってないんですか』って」と解説。これは打者がストライクゾーンに抗議を示すためにホームベースで線を引く行動に近いとした上で「昭和の審判なら退場ですよ。『何だその態度は、まだ2、3年目の若造が』って」とした。

 その上で大久保氏は「白井だけが悪く言われるのはおかしいですよって動画あげさせてもらいました」とコメント。かつて審判から聞いた長嶋茂雄氏に不利な判定をすると抗議が殺到するため苦労したというエピソードを明かし、「退場っていうことまでは今日の場面では言いづらいですけど言っちゃってもいいような動きは実は佐々木朗希がしてしまったというのもあるんです」と語った。

4/25(月) 20:53配信 東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/788022680c3e074d948275ab69d7a7e2600e974a
デーブ大久保氏(東スポWeb)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220425-04151576-tospoweb-000-4-view.jpg

★1:2022/04/25(月) 22:26:23.38
前スレ
【野球】デーブ大久保氏 白井球審詰め寄り騒動を解説「佐々木朗希が退場と言ってもいい動きをした」★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650933444/

1:2022/04/27(水) 09:08:52.35ID:CAP_USER9 4/27(水) 5:15
東スポWeb

オーカーン 浜口京子を “帝国ディーバ” に緊急勧誘 & 浅草密会デート「誰よりも乙女じゃないか!」
浜口京子(左)とねっとり見つめるオーカーン(東スポWeb)
【オーカーンと異次元対談・後編】特別ゲストに新日本プロレスのIWGPタッグ王者・グレート―O―カーンを迎えた浜口京子(44)の「気合でGO!」スペシャル対談後編は、予想外の展開が待ち受けていた。レスリングの元世界女王と、卓越したレスリング技術を誇る帝国の支配者は格闘技に対する考えが合致。プロレスラーの父・アニマル浜口氏と「余」の共通点に、グイグイ引き込まれた京子は、禁断のオファーを承諾してしまった…。

 京子 私、もともとプロレスラーになりたくて、技術を学ぶためにレスリングを始めたんです。父(アニマル浜口氏)にも気合の精神と「とことんやれ。アマだけどプロレスラーとしての自覚を持て」と教えてもらってきた。だからプロレスラーの皆さんに対する憧れがすごくあるんです。

 オーカーン(以下・余)プロレスもアマレスも他の格闘技もルールは違えど、根底にあるものは一緒じゃ。根性論、精神論をバカにするヤツもいるが、トップに立つためには気合も絶対に必要な要素じゃ、と余も思っておる。

 京子 やっぱりオーカーン選手、父に似ています。出ているオーラがすごいですね。圧倒されます。昔のプロレスラーはみんなアロハシャツとか半袖を着て、胸元、開けてるんですよ。あと、小指のリングも父がよくつけています。

 余 いや似てるって、今の服装の話か? それただ余のファッションが昭和のレスラーみたいだと言っとるだけじゃろうが! 無礼者!

 京子 お、お許しを〜! でも、試合を拝見していても、父みたいにワイルドで個性的。話していてスイッチが入る感じも似ています。あと、胸毛。いいですね。すごくかっこいい。

 余 余は英国生まれ。英国では胸毛が生えていない男は子供扱いされるのじゃ。だから美意識の塊でもある余は、手や脚はきれいに脱毛しておるが、胸毛だけはこうして残し、私服でも常に胸元を開いて見せておるのじゃ。で、他には? もっと褒めよ。

 京子 前腕の太さもすごい。私はレスリングの強さは前腕でわかると思っているんです。自分もすごく鍛えました。

 余 おお、余も確かにそう思うな。(レスリングの)ローリングで大事なのは、前腕の引きつけだと思うからな。今、いいアドバイスを言ったと思うぞ。確かに強くなるなら前腕は大事だ。しかし、そこまで余をリスペクトしているとは知らなかったぞ。こうして今日、お見合いもしたし(?)、帝国入りするか? ディーバとして!

 京子 え!(照れる)私なんてそんなアレではないと思うのですが…。

 余 何を言っているんだ! もっと自分に自信を持て! 京子、お前はすごくかわいいぞ。誰よりも乙女じゃないか! 何かディーバとしてやってみたいことはないか?

 京子 (照れる)…応援します。この格好(はっぴ姿)で。オーカーン選手が疲れてエネルギーが残り10(%)ぐらいになった時には、このクマさんクッキーを持って駆けつけます。

 余 試合中にクッキーを食わせたら、喉がパッサパサになって試合どころではなくなるではないか! それはむしろ謀反じゃろがい。

 京子 お許しを〜! では、「京子さ〜ん」と呼ばれたら、助けにいって背中を叩いて「気合だ〜!」です。

 余 貴様は強さを兼ね備え、いざとなれば本当に戦えるからな。連合帝国のメンバーは外国人。和のテイストで癒やしてもらうこともできるかもしれぬな。相撲部屋のおかみさんみたいな存在になれるだろうな。もう決まりだ! 連合帝国に入るということでよいな?

 京子 …はい。支配されちゃった!

 余 黒木メイサに続き浜口京子の心までも支配してしまうとは、余も罪深い男じゃ…。では、早速これから浅草でも案内してもらおうかの。

 京子 (照れる)おいしいたい焼き屋さんにお連れします…。

 余 これは密会デートなんじゃから、絶対についてくるなよ。絶対だからな!

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-04153847-tospoweb-000-14-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/08db6a8201e0eca800638381f1f77d872b53b123
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/a386ad6bf3555059dd4f0b65d775c392.jpg
https://img.tokyo-sports.co.jp/wp-content/uploads/2022/04/877a0ff5cf6e00b4d10b26f15c604067.jpg

1:2022/04/27(水) 10:09:53.45ID:CAP_USER9 4/27(水) 9:15
スポニチアネックス

蛙亭・イワクラ 出会う前の相方・中野周平との意外な共通点「キモいんですけど…」

 お笑いコンビ「蛙亭」のイワクラ(32)が26日深夜放送のテレビ朝日「イワクラと吉住の番組」(火曜深夜2・16)に出演。コンビ結成前の相方・中野周平(31)との意外な共通点を明かした。

 この日はもう1人のMC、女性ピン芸人の吉住の所属事務所・プロダクション人力舎の先輩、お笑いトリオ「東京O3」の飯塚悟志を迎えて、コントについて語った。

 芸歴29年目の飯塚は芸歴8年になる吉住について「もともと、僕らの単独ライブにスタッフで着いてきてくれて、全国ツアーとか一緒に全国回ってたのね。そういう間柄なの」と説明。そんな飯塚について吉住は「営業の時とかも話せるから」とフランクに接する様子を見せ、イワクラは「20年以上離れている方とフランクに話すとかはないので」と先輩・後輩の関係性に驚き。飯塚は「(吉本は)事務所自体がめちゃくちゃデカいもんね、学校だもんね。人力舎はちっちゃいもんね、なんかサークルみたい」と笑った。

 そんな中、イワクラは「私はNSC(吉本総合芸能学院)に入るか、人力舎の(スクール)JCAに入るか悩んでたんです」と意外な告白。「東京03さんとお仕事をご一緒させていただくことが増えて、ラジオとか読んでいただいたり、相方とめっちゃ2人で『マジで人力舎入っておけば良かった!』って思って」とぶっちゃけた。

 飯塚が「ホント?」と驚きの声をもらすと、イワクラは「相方も人力舎と悩んでたんです」とも明かし、「(当時はコンビ組もうと思っては)なかったんですけど、同じ時期に悩んでたんで、キモいんですけど、人力舎行ってても出会ったかもな」と笑った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-00000102-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a63bd3ae2f3f546d4b74377647c4ee246f8177ee

今年で33回目を迎える野外バレエ「清里フィールドバレエ」が2022年7月29日(金)~8月8日(月)まで、清里高原萌木の村の特設野外劇場で開催される。1990年、バレエ・シャンブルウエストの今村博明総監督と川口ゆり子芸術監督、萌木の村代表取締役社長の舩木上次らの出会いによって生まれた野外劇場でのバレエ公演は、今では毎年3万人を超える観客が訪れる、清里の夏の風物詩へと成長した。長期にわたって継続されている日本唯一ともいえるバレエ公演で、この夏を心待ちにするファンも多い。

今年の演目は「ドン・キホーテ」。2018年に初演し好評を博した笑いあり、幻想的な森のシーンに打ち上げ花火もありの、野外ステージならではの演出も期待できる演目だ。さらにジョージア国立バレエ団のリーディング・ソリストであるニノ・サマダシヴィリ、そしてサンフランシスコバレエ団のソリスト・山本帆介が初日の主演を務めることも話題のひとつ。フィールドバレエではおなじみの小野絢子&福岡雄大ペア(ともに新国立劇場バレエ団プリンシパル)、東京バレエ団プリンシパルの上野水香のほか、松村里沙、川口まり、土方一生、藤島光太といったバレエ・シャンブルウエストのダンサー達も顔を揃える。今年の見どころについて、今村総監督に話を聞いた。(文章中敬称略)
 

今村博明総監督

今村博明総監督

 

目次

■お祭り感満載の「ドン・キホーテ」。野外劇場の魅力も存分に発揮する演出にも注目

――まず今年の演目「ドン・キホーテ」からお話を伺います。2018年に初演され、「ジゼル」「眠れる森の美女」などと並演されることはありましたが、今回は初めて全日程での上演となります。この演目を選んだ理由は。

明るく楽しい、誰もが楽しめお祭り感もあるバレエを、と思い選びました。3年前のコロナ禍から、また最近はとくに暗い話題が多いのですが、だからこそお客様に楽しんでいただきたい。2幕のドン・キホーテの夢のシーンは野外劇場の本物の森の中で踊るので幻想的ですし、3幕では打ち上げ花火も上がります。明るさ、神秘性、荘厳さ、華やかさなどが揃っており、バレエの楽しさを来ていただいたお客様に楽しんでいただければと思いました。

――打ち上げ花火も清里フィールドバレエならではの演出の一つですね。初めてバレエを見るお客様にもおすすめできるバレエでもありますね。

「ドン・キホーテ」

「ドン・キホーテ」

■日本初来日!ゲストのニノ・サマダシヴィリはニーナ推薦の秘蔵っ子

――初日の主演をジョージア国立バレエ団のニノ・サマダシヴィリさん、サンフランシスコバレエ団の山本帆介さんが踊ります。両名とも初めて名前を聞く方々が多いのではないかと思いますが、まずニノ・サマダシヴィリさんはどのようなダンサーなのでしょう。

ニノさんは2016年からフィールドバレエにゲスト出演されていたニーナ・アナニアシヴィリさん推薦のダンサーです。実は今年は「日本・ジョージア外交関係開設30周年」記念の年であることをジョージア関係者から伺い、フィールドバレエでゲストにダンサーを呼んではどうかというご提案をいただきました。そこで国際交流の意味も含め、ニノさんに初日の主演をお願いすることとしました。

ニノ・サマダシヴィリ(ジョージア国立バレエ団)

ニノ・サマダシヴィリ(ジョージア国立バレエ団)

ニーナ・アナニアシヴィリさんはボリショイバレエ団やアメリカン・バレエ・シアターでプリンシパルを務めた「世界のニーナ」で、今はジョージア国立バレエ団の芸術監督をされています。ニノさんはそのバレエ団で「白鳥の湖」や「ジゼル」、「眠れる森の美女」などで主演を踊る、いわばニーナの直弟子なのです。私はまだ彼女の踊りを見たことはありませんが、ニーナさんイチオシのダンサーということで、期待しています。

ニーナさんはフィールドバレエの出演を機に、バレエ・シャンブルウエストのアーティスティックアドバイザーに就任していただいており、今年もコーチとしてニノさんととともに来日予定です。「世界とつながるフィールドバレエ」の国際化に一役買ってくださっています。彼女は清里が大好きなんですよ(笑)。

 

■凱旋公演の山本は表現力にも期待。多様なキャストもフィールドバレエの楽しみ

――ニーナさんの秘蔵っ子であるニノさんと踊るのが、バレエ・シャンブルウエストのダンサーである山本帆介さんで、いわば今村監督のお弟子さんと言える方ですね。

帆介君は私の方からニーナさんに推薦しました。実はジョージアのゲストダンサーは男女のカップルで踊っていただく予定でしたが、男性がなかなか決まらなかったので、私が帆介君を紹介したのです。彼はシャンブルウエストからサンフランシスコに拠点を置いて20年になりますが、自身のキャリアの新たなステップとして日本で踊る機会があればという話をしていたので紹介したところ、ジョージア側からも「今村さんが薦めるのであれば」ということで快諾いただきました。

山本帆介(サンフランシスコバレエ団)

山本帆介(サンフランシスコバレエ団)

――山本さんにとっては凱旋公演ともなるわけですね。山本さんは千秋楽で東京バレエ団の上野水香さんのお相手も務めますね。

実は水香さんが昔、牧阿佐美バレヱ団にいたとき、帆介君がゲスト出演し、一緒に踊ったことがあるのだそうです。2人ともその時のことを覚えていて、水香さんも「楽しみです」と仰ってくれました。何かご縁を感じますね。

――それは楽しみです。今村監督から見た山本さんの特徴はどのようなところでしょう。

とにかく日本人離れしたスタイルの良さですね。恵まれた体型に加え、海外の生活が長いのでそこから得た日本人とはちょっと違う、彼独自の表現力にも期待しています。

――このほかシャンブルウエストの方々は松村さん、川口さん、土方さんや藤島さんら、土田明日香、柴田実樹さん、江本拓さんなどおなじみの方々が出演しますね。小野絢子さん、福岡雄大さんのほか、橋本直樹さん、清水健太さんなどゲストも豪華です。

はい。バレエはキャストが変わると世界観や雰囲気が変わるのも楽しみの一つです。シャンブルウエストの層も厚くなっており、様々なキャストを取り揃えましたので、ぜひ1度といわず複数回、見ていただければと思います。

「ドン・キホーテ」

「ドン・キホーテ」

■野外バレエならではの強み。国際交流を含め、世界とつながるフィールドバレエへ

――フィールドバレエではこのほか「末来をつくる子供たちによる交流コンサート」が組まれている日もありますね。

「交流コンサート」は子供たちがバレエにふれ、取り組むきっかけになればと思いはじめたもので、これも今年が3年目になります。山梨県、長野県の近郊のバレエ教室の生徒たちを招待していましたが、今年はこれを全国からの応募のスタイルに変更しました。現在すでに東京や東北地方からの応募があり、締め切りを待って選出に入るところです。

交流コンサート

交流コンサート

清里フィールドバレエは2020年のコロナ禍のなかでも、野外バレエならではの強みというのでしょうか、密を避けて上演をすることができました。あの時の公演「白鳥の湖」では、密にならないように客席の間隔を開け、接触を避け4羽の白鳥も手を繋がないで踊るなど、振付の変更を余儀なくされたところもありましたが、途切れることなく今年33回目を迎えられ、またニーナさんの出演をきっかけに国際交流、世界へ繋がるフィールドバレエとしても歩んでいます。ぜひ足を運んでいただき、現実を忘れるような楽しい夢の世界に浸っていただければと思います。

――ありがとうございました。

「ドン・キホーテ」

「ドン・キホーテ」

取材・文=西原朋未

source:New feed

「くまのプーさん」カフェが、2022年4月20日(水)より東京と大阪にて、4月28日(木)より名古屋にて、期間限定でオープンした。

このカフェは、1968年にアカデミー賞(R)最優秀短編アニメ映画賞を受賞した『プーさんと大あらし』をモチーフに、店舗の装飾やフードメニューを用意。天井からは雨を連想させるブルーのすだれや、映画から抜け出してきたようなキャラクターたちが描かれていて、作品を思い出しながら店内を見渡すとまた楽しい。ここでは東京会場で行われたメディア内覧会の様子をレポートしよう。

店舗入口

店舗入口

会場となるのは、小田急百貨店新宿店 本館10Fにある「STORY STORY(ストーリーストーリー)」。入り口には大きなプーさんがちょこんと座り、我々を出迎えてくれた。カフェは書店に併設されているということもあって、書店の一角にも「くまのプーさん」エリアが広がり、書籍やグッズなど多くの商品が並べられている。

目次

映画から抜け出してきた仲間たち

木目調に統一され落ち着いた雰囲気が漂うカフェの店内。天井を見上げると、雨水に流されてプカプカ浮かぶプーやピグレットなど映画のワンシーンを切り取った丸いパネルや、逆さまになった傘が吊るされている。100エーカーの森が水浸しになってしまったあのストーリーを思い浮かべるうちに、仲間達の朗らかな声まで聞こえてくるようだ。

映画にインスパイアされ開発したというフードは、ビジュアルがかわいらしいのはもちろんのこと、ディズニーの栄養成分に関するガイドラインに適合した塩分控えめで低糖質な、身体にやさしいヘルシーなものだそう。

プーさんが大事なはちみつを木の上で守るシーンをイメージしたデリプレートや、水浸しの森で流されたピグレットをイメージしたベーグルサンド、カンガ、ルー、ラビット、ティガーが傘のボートでクリストファー・ロビンの家へ向かった様子を再現した水色のスープなど、お皿の上にあるのは思い出深いシーンばかり。なんだかもう一度『くまのプーさん 完全保存版』が見たくなってきた……。

フードメニュー

フードメニュー

フードメニュー

フードメニュー

ドリンクメニュー

ドリンクメニュー

ドリンクメニュー

ドリンクメニュー

くすみブルーがかわいい オリジナルグッズも充実

店内中央には物販エリアも設置されていて、オリジナルグッズが並ぶ。今回のグッズはくすみブルーをメインに淡い色で配色されているのだが、これがとてもかわいらしく、イラストのタッチと合わせてあたたかい雰囲気をより引き立たせているようだ。バスタオルやエプロン、マスクケース、アクリルキーホルダーやマグネットなど、種類が豊富なのも見ていて楽しい。取材時は発売前だったが、今後メッシュポーチやメッシュトートバッグといった商品も増えていくという。

なお、「グッズ購入特典」として、オリジナルグッズを税込3,850円以上購入すると「オリジナル 紙製ショッパー」を1枚プレゼント(無くなり次第終了)。これは、使うのがもったいない……!

オリジナル 紙製ショッパー

オリジナル 紙製ショッパー

特典はこれだけではない。「事前予約者限定 カフェ利用特典」や「カフェメニュー注文特典」、対象のメニューを注文することでスーベニアの購入もできるなど、多数用意されている。

事前予約者限定 カフェ利用特典「アンブレラマーカー(全6種)」

事前予約者限定 カフェ利用特典「アンブレラマーカー(全6種)」

カフェメニュー注文特典「ステッカー(全4種)」

カフェメニュー注文特典「ステッカー(全4種)」

スーベニアの白雲石コースター。対象のドリンクメニューを1点注文することで、1点購入が可能(数量限定)

スーベニアの白雲石コースター。対象のドリンクメニューを1点注文することで、1点購入が可能(数量限定)

スーベニアのマグカップ。対象のドリンクメニューを1点注文することで、1点購入が可能(数量限定)

スーベニアのマグカップ。対象のドリンクメニューを1点注文することで、1点購入が可能(数量限定)

カフェの店内は、「くまのプーさん」が持つ雰囲気そのままに、優しく朗らかな空気が流れているようだった。これからの梅雨の季節にも合う「くまのプーさん」カフェ、ぜひ足を運んでみては。

(C) Disney. Based on the "Winnie the Pooh" works by A.A. Milne and E.H. Shepard.
文・撮影=SPICE編集部

source:New feed

沖縄がアメリカから日本に復帰して50年。さまざまなジャンルで関連の催しが実施されている。かく言う私も今年最初に観た舞台が、1970年に、米兵が住民を車ではねたのを機に市民が米軍関係者の車を次々と焼き払ったコザ騒動を題材にしたものだった。この「復帰50年」に合わせるかのように開場した那覇文化芸術劇場なはーとで、「沖縄・復帰50年現代演劇集」という企画が実施される。参加する3劇団、劇艶おとな団の当山彰一、劇団ビーチロックの新井章仁、劇団O.Z.Eの秋山ひとみ、そして、なはーとプロデューサー・崎山敦彦の4氏による座談会を行った。

 

――この企画の発案者である、当山さんからまずは口火を切っていただけますか。

当山 実施にはさまざまな理由があるんです。県外の演劇関係者の皆さんと交流すると、必ず「沖縄の劇団はなぜ戦争を扱った芝居をつくらないのか」と聞かれていたんです。沖縄戦を描いた作品は先輩方がやられているけど、たしかに僕らのような戦争を経験していない世代がそれをどう描いたらいいか、ずっとモヤモヤしていました。そのときにふと、沖縄がアメリカから日本に復帰したことは経験している、このことなら描けると思ったんです。それで創作したのが、僕が主宰する劇艶おとな団が2015年に上演した『9人の迷える沖縄人』でした。さまざまな世代、さまざまな立場の人間が復帰について考えるという物語でした。僕は割と県内の芝居を見歩いているのですが、この公演の後、劇団O.Z.Eさんの『72’ライダー』、劇団ビーチロックさんの『オキナワ・シンデレラ・ブルース』、TEAM SPOT JUMBLEさんの『SELECT!』と沖縄騒動、復帰を描いた作品に出会えた。それでいつか、僕らの世代も、出身や経験、背景は少しずつ違うけれど、これらの作品を同じ期間に上演することができたらと思ったんです。

劇艶おとな団、当山彰一

劇艶おとな団、当山彰一

――2022年に射程を合わせて動かれていたわけですね。

当山 そうです。復帰50年に合わせたイベントが県内外で行われるであろうことは予測できていたし、僕らが何もしないことも嫌でした。また僕は専門学校で教鞭をとっているのですが、若い人たちは復帰のことをびっくりするくらい知らないんですよ。沖縄の子たちが昔は沖縄はアメリカだったと知っては驚き、「アメリカと仲が良いから基地がたくさんある」と言ったりする。そういう状況を見ていて、復帰を経験している世代だけが当時を振り返るのではなく、次の世代にもこの歴史を伝えなければという思いが湧いたんです。そのちょうどいい年に那覇市に「なはーと」という素晴らしい劇場ができることが決まっていたので、崎山さんとお会いするたびに耳元でささやき続けて、実現に至ったわけです。

劇艶おとな団 『9人の迷える沖縄人』

劇艶おとな団 『9人の迷える沖縄人』

劇艶おとな団 『9人の迷える沖縄人』

劇艶おとな団 『9人の迷える沖縄人』

崎山 われわれ劇場側も当然50周年は視野に入れて動いていて、那覇の劇団のこともリサーチしていました。当山さんとは準備室のころから、劇場のある久茂地地区を描いた演劇をつくっていただいた経緯などもあり、いろいろ話し合う中、「それはもうなんとかやろうよ」ということで時期が決まり、劇団のセレクトをお任せしたんです。

――新井さん、秋山さんはそうした提案についてどのように思われたのですか。

新井 劇団ビーチロックの『オキナワ・シンデレラ・ブルース』は、復帰から1年を経た沖縄を舞台に、閉店を迫られたお店で働く女の子がスカウトされて東京の芸能界に行くというシンデレラストーリー。2017年初演です。沖縄の人びとのたくましさ、東京に行った女の子の様子が、外からどういう眼差しで見られたかを表現した作品でした。時代設定は復帰直後ですが、直接的に復帰を描いた作品ではなかったので、当山さんに確認したところ「時代を描くことで必ず現代に生きるわれわれが考えるきっかけになる」とおっしゃっていただいたため、参加させてくださいとお願いしました。

劇団ビーチロック 『オキナワ・シンデレラ・ブルース』

劇団ビーチロック 『オキナワ・シンデレラ・ブルース』

劇団ビーチロック 『オキナワ・シンデレラ・ブルース』

劇団ビーチロック 『オキナワ・シンデレラ・ブルース』

秋山 私は劇団O.Z.Eの俳優兼制作です。当山さんからお話をいただいて脚本・演出の真栄平仁に相談したところ「ぜひ」ということになりました。『72’ライダー』は1973年に国会議事堂にバイクで突っ込んで亡くなられた上原安隆さんの事件を題材にした作品です。コザ暴動のシーンがあったり、当時の沖縄の方がどういう思いだったかを描く一方、2022年に50歳になった人びとの同窓会の二次会と時代を行き来することで、等身大の今の沖縄が見えてくるんです。2012年の復帰40年の際に初演した作品で、再演できるうれしさもありましたが、現在に成立するのかという不安もありました。また10年前と何も変わっていない現実に対する複雑な思いもあったんです。

劇団O.Z.E 『72’ライダー』

劇団O.Z.E 『72’ライダー』

劇団O.Z.E 『72’ライダー』

劇団O.Z.E 『72’ライダー』

――新井さんも秋山さんも沖縄に移住していらした方々です。「復帰50年」はどんなふうに受け止めていらっしゃるのでしょうか。

新井 僕は大阪出身で、沖縄に移住して約20年になります。本当は東京で就職する予定でしたが、大学の卒業旅行で沖縄に来て、いろいろな人と出会い、沖縄の素晴らしさに心を打たれて、入社2日前に内定を断ったんです。若気の至りで始まった沖縄生活ですが、この地で根を張っていくことでできることがあると思い、今は死ぬまでここにいるつもりです。復帰のことは沖縄に来て、いろいろな方と交流する中で知りました。復帰後の初代沖縄県知事のことを描いた『屋良朝苗物語』というお芝居をつくることになり、僕は演出助手と映像制作で携わりました。その際に資料をたくさん調べ、激動の時代を目の当たりにしたんです。じゃあ自分の劇団では何ができるか考えて『オキナワ・シンデレラ・ブルース』をつくりました。当時を経験されている皆さんと比べれば、僕にとって距離がある題材です。でもそれではいけないと思っているし、もっと知るためにも演劇をやっているんだと思います。そして自分たちの言葉や若い劇団のメンバーの存在を通して、お客様に沖縄の歴史を伝えていく必要があると感じています。

劇団ビーチロック、新井章仁

劇団ビーチロック、新井章仁

秋山 私が沖縄に来たのは、社会人になってから年に2、3回旅行で来るようになって、あるときに「帰りたくない」と思ったためです。高校、大学でやっていた演劇も社会人になって止めたのですが、またやりたくなり、「沖縄でやればいい」と単身でこちらにやってきました。沖縄に来て10年になります。私にとって沖縄戦や復帰の話はもう終わったことでした。『72’ライダー』は沖縄に来て2年目、2回目の公演だったんです。劇団員で復帰について学ぼうということになり、米兵が起こした事件やヘリコプターの墜落などの事件を知り、まだまだ歴史が続いているんだ、現代の話だったんだとショックを受けました。私は沖縄に生まれてはいないし、どうしても埋められない壁がある。演劇をやればやるほど、歴史を学べば学ぶほどそれを感じます。でもそういう私だからこそ伝えられるものがあると思うようになりました。たぶん沖縄に住んでいても演劇をやっていなかったら「50年おめでとう」と言ってる自分がいたと思います。

劇団O.Z.E、秋山ひとみ

劇団O.Z.E、秋山ひとみ

――皆さんのお話を伺っていると、まさに演劇という表現手段だからこそ、できることがあるという力強さが伝わってきます。

崎山 それは演劇的な文脈にいる人間にとっては当たり前のことですが、沖縄でよく見られるエンターテイメント、パフォーマーから演劇的なものをつくり上げていく系譜の中では、同じことを表現していても立ち位置が違うんですよね。だから先ほど10年前にやった作品が現代に通用するのかという話もありましたが、演劇人はまさしくそこに問題を投げ掛けて、社会との接点をどうするのか常に考えているもの。演出家は10年、20年後も風化させないことを前提につくっている。だから再演は必然です。それが今回はある意味で偶然にみんなが一つの目的に集まって実施される。私はこれは面白いと勝手に思ってるんです。

当山 地域で頑張っている劇団を集めたいと思ったきっかけは、1989年に本多劇場で見たつかこうへいさんの『広島に原爆を落とす日』でした。筧利夫さん、池田成志さん、羽場裕一さん、加納幸和さんらとんでもなメンバーが出演していた。集まるってすごい力になるんだということを体感して、いつか沖縄でもやってみたいと思っていたんです。県外の人から「沖縄に現代演劇はあるの?」みたいなこともよく聞かれたんですけど、いやいや現代演劇は頑張っているし、大勢の人たちが活動していることを伝えたかったんです。公演する団体は3つですが、客演や制作を含めると沖縄にある13団体の方たちが集ってくれました。なはーとから沖縄の今を発信できることは、すごくうれしく思っています。

「現代演劇集 in なはーと」記者会見の様子

「現代演劇集 in なはーと」記者会見の様子

崎山 これを何らかのきっかけにしようということは、当初からの共通の思いでしたから。最初は「演劇祭」と名づけられていたんですよね。でも「これは祭りじゃないよね」という話になり、「若者に見せたいのならフェスティバルでもいけるのでは」「いや、これは沖縄にとって祭りじゃないよ」と議論があった。それで最終的に「演劇集」という名前になった。そのへんのことは皆さんはどういうふうに考えたのですか? そこにヒントがありそうだと思うんです。

当山 演劇祭と名づけたのは僕です。「50周年」という言葉はもともと使う気はなく、「50年」にしたんです。でも演劇祭も「祭」はお祝いするムードの印象が強いからダメなのかな、慰霊祭という言葉もあるよななどと考えました。ただなるべくいろいろな立場の人に受け入れてもらえるようにと「演劇集」を選びました。これは全体で話し合ったんです。それに「演劇集」なら来年もできるんじゃないかなって思ったりもしていますね。

那覇文化芸術劇場なはーと、崎山敦彦

那覇文化芸術劇場なはーと、崎山敦彦

崎山 沖縄の現代演劇が近年盛り上がりを見せています。演劇は現代を映す鏡として社会性をしっかりと担保しながら、エンターテイメントとしてどうお客様とつながるか、これを実現するのもなはーとの使命だと考えてます。沖縄の現代演劇はこんなにすごいんだよ、面白いんだよということを伝えていかなくちゃいけない。お客様には今ある考え方やエネルギーを見てもらい、感動したり、考えたり、「なんかわかんねーけど突き刺さった!」みたいな体験をしていただいて、この文化を続け、広げていくことが大事だと思うんです。全国が注目するような地方の創造型劇場をつくるのが私の夢です。でもそれは一人じゃできない。作品あってのことです。そこは皆さんの力を借りながら、次にどういう「集」にするか考えていきたいと思います。

――最後にそれぞれの野望を聞かせてください。

新井 僕たちは普段、名護市を拠点に活動しています。この機会に名護の劇団がやっていることを那覇の皆さんに伝えたいという思いがあります。そして『オキナワ・シンデレラ・ブルース』は劇団員のほかに、県内の劇団からゲスト出演してもらっています。また戦後からウチナー芝居をされている女優さんから若手の役者が方言を指導していただく挑戦もしています。そんなふうにこれから横に、縦につなぐ役割ができればと思っています。

秋山 本番前にチケットが完売するぐらい、沖縄の演劇が浸透してほしいと思っています。だって県外から来る公演は完売するんですよ。このお客さんたちはいったいどこから出てきたんだろうというくらい。沖縄の芝居は、決して県外のお芝居に負けてはいないと思います。そのことを地元の皆さんに伝えていきたいんです。

当山 この「演劇集」に付随して行われる高校生の皆さんを対象にしたワークショップ(4/21〜4/22)も含め、この企画は決して一人ではできないもの。たくさんの方々に関わっていただいたからここまで来れたんです。繰り返しになりますが、だからこそ「沖縄の現代演劇はこれだけ盛り上がっているんだよ」ということを県内、県外に伝える機会にしたいと思います。

左から劇団ビーチロックの新井章仁、劇団O.Z.Eの真栄平仁、劇艶おとな団の当山彰一

左から劇団ビーチロックの新井章仁、劇団O.Z.Eの真栄平仁、劇艶おとな団の当山彰一

取材・文:いまいこういち

source:New feed

1:2022/04/24(日) 16:58:01.04ID:CAP_USER9 4/24(日) 14:54配信
東スポWeb

 歌手の和田アキ子が24日の「アッコにおまかせ!」(TBS系)に出演し、女優の石原さとみが第1子を出産した件について言及した。

 石原は事務所公式サイトで出産を報告。「初めて自分の命よりも大切だと想える存在が誕生した事に心から幸せを感じています。今までとはペースが変わるとは思いますが、これからもお仕事を楽しめたらと思いますので、どうか応援のほどよろしくお願い致します!」とコメントしていた。

 和田は「結婚した時は何回も電話をいただいて、『おめでとう』と言っていた。お子さんが生まれてからは一回もないね」と指摘。出演者の陣内智則が「今してますよ」とつっこむと、和田は「無理せんといてください。分かってますから」と笑いながらジョークだと強調していた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220424-04148720-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8546aaf5442e1826c0fe8c8cffb17dea9b18175

1:2022/04/27(水) 08:03:41.50ID:CAP_USER9 4/27(水) 7:47
スポニチアネックス

はなわ 16年急逝の先輩・前田健さん命日に思い「あぁ、話がしたい。いつもそう思うこの日です」
お笑いタレントでミュージシャンのはなわ
 お笑い芸人のはなわ(45)が26日深夜、自身のインスタグラムを更新。16年に虚血性心不全のため急逝したお笑い芸人の前田健さん(享年44)への思いをつづった。

 前田さんの6回目の命日を迎えたこの日、はなわは「今日はまえけんさんの命日だったので、後輩のHEYたくとまえけんさんのご実家へ会いに行ってきた」と、前田さん宅を訪れたことを明かし、飾られた前田さんの遺影などを公開した。

 「お母様とお兄さんと久しぶりの再会。昔話に花が咲き楽しかった。全く仕事のない若手の頃、めちゃくちゃお世話になったご家族」と振り返り、「まえけんさんがいない時も、家へ上がりこみ、こたつに入っては勝手にインスタントコーヒーを入れて飲んでいた。ある時は、俺がなぜか急にお腹をくだし、う○こをもらしてしまい、お母様に風呂場で俺のGパンを洗ってもらった事もあった。お兄さんが、先日放送されたあちこちオードリーのケイダッシュ芸人の回を見てくれたらしく、面白かったと喜んでくれた」と懐かしんだ。

 「TV離れ、コロナ、戦争…まえけんさんならなんと言ってくれるだろう。あぁ、話がしたい。いつもそう思うこの日です」と前田さんに思いを馳せた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3fbe9e2803f7024fc8b4d5e6fbab43ba9941609
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/27/jpeg/20220427s00041000154000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/04/27/jpeg/20220427s00041000156000p_view.jpg

1:2022/04/25(月) 12:28:33.62ID:CAP_USER9 4/25(月) 12:00配信
デイリースポーツ

 人気コスプレイヤーでタレントのえなこが24日に、インスタグラムを更新し、大胆なチャイナ服を披露。話題になっている。

 テレビ朝日「熱闘!Mリーグ」に出演することを告知し、「麻雀初心者だけど楽しみ」とつづったえなこ。アップした写真は、超ミニ丈の赤いチャイナドレスにはスリットが入り、後ろを向いて「尻チラ」。ニーハイの網タイツに赤のハイヒールと本格悩殺の役満にリーチがかかっている。

 フォロワーも「麻雀だからチャイナ服なんだね 魅惑のニーハイえなこが艶っぽい」「艶めかし過ぎる」「この極彩色のチャイナ服、丈は短いし、もう鼻血が出そうです、えなこさん」「わぉ〜めちゃくちゃ激可愛すぎる〜」と大喜びで、「ロン!」と振り込んでしまうファンもいた。

https://i.daily.jp/gossip/2022/04/25/Images/f_15248364.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dad560ad4e6116949edf7877f5eda1682b901683

1:2022/04/26(火) 15:24:37.55ID:CAP_USER9 4/26(火) 15:00
スポーツ報知

武豊騎手がNG連発!?「ウマ娘」新CMの撮影裏話 セリフは一言でも「何回もやったよ…」
ウマ娘の新CMに出演中の武豊騎手
 栗東トレセンでの取材中。武豊騎手から逆質問を受けた。

 「そういえば、CM見た?」

 4月10日から全国で放送されている、人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」(以下「ウマ娘」)の新CMのことだ。街中で「ウマ娘」をプレイする武豊騎手に、俳優の吉田鋼太郎、中村倫也が遭遇する。吉田に「ウマ娘、楽しんでますか?」と聞かれた武豊騎手が、「はい。ウマ娘、最高ー!」と言いながら、天高くジャンプ。それを見た吉田、中村が「たけー!」とダジャレを叫ぶ。クスッと笑えるストーリーだ。

 放送開始前日の9日はアーリントンCが行われた。武豊騎手は「ウマ娘」を展開するサイゲームスの親会社、サイバーエージェントの藤田晋社長が所有するジャングロで勝利。冗談で「ギャラをアップしてほしい」と発言したことも話題を呼んだ。

 15秒間のCMで、セリフは先述した「はい。ウマ娘、最高ー!」のみ。一発OKでしたか、と尋ねると、「一発なわけない」と即座に否定された。「何回も何回も。何回もやったよ…。もっと声を張ってください、もう少し柔らかい表情で、とか」。苦笑いで語る姿からは、悪戦苦闘ぶりが読み取れた。

 CMで着用しているのは、キタサンブラックを所有した北島三郎オーナー(名義は(有)大野商事)の勝負服。今年2月から、トレーニングで能力を上げたり、レースに出走させたりすることができる「育成ウマ娘」のラインアップにキタサンブラックが追加されたことから、勝負服が指定された。また、当日は藤田晋社長も現場を訪れたという。

 武豊騎手は、18年に「ウマ娘」のプロモーターに就任。同年のCMにも出演し、アニメ版では本人役として登場するなど、様々な形で携わっている。「うまくやってると思うよ。競馬オタクと、アニメオタクと、アイドルオタクと、ゲームオタクと」。「ウマ娘」が競馬への入り口となっていることを実感しているようだ。しかし、レジェンドの積極的な姿勢が「ウマ娘」の認知、その先の競馬ファン増加につながっていることは、言うまでもないだろう。武豊騎手がNGを連発!?したCMを機に、1人でも多くの人が競馬に興味を持ってくれればうれしい。(中央競馬担当・水納愛美)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-04251118-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/634ee8035fad126054caa3f71924be25525826b1

1:2022/04/26(火) 15:24:37.55ID:CAP_USER9 4/26(火) 15:00
スポーツ報知

武豊騎手がNG連発!?「ウマ娘」新CMの撮影裏話 セリフは一言でも「何回もやったよ…」
ウマ娘の新CMに出演中の武豊騎手
 栗東トレセンでの取材中。武豊騎手から逆質問を受けた。

 「そういえば、CM見た?」

 4月10日から全国で放送されている、人気ゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」(以下「ウマ娘」)の新CMのことだ。街中で「ウマ娘」をプレイする武豊騎手に、俳優の吉田鋼太郎、中村倫也が遭遇する。吉田に「ウマ娘、楽しんでますか?」と聞かれた武豊騎手が、「はい。ウマ娘、最高ー!」と言いながら、天高くジャンプ。それを見た吉田、中村が「たけー!」とダジャレを叫ぶ。クスッと笑えるストーリーだ。

 放送開始前日の9日はアーリントンCが行われた。武豊騎手は「ウマ娘」を展開するサイゲームスの親会社、サイバーエージェントの藤田晋社長が所有するジャングロで勝利。冗談で「ギャラをアップしてほしい」と発言したことも話題を呼んだ。

 15秒間のCMで、セリフは先述した「はい。ウマ娘、最高ー!」のみ。一発OKでしたか、と尋ねると、「一発なわけない」と即座に否定された。「何回も何回も。何回もやったよ…。もっと声を張ってください、もう少し柔らかい表情で、とか」。苦笑いで語る姿からは、悪戦苦闘ぶりが読み取れた。

 CMで着用しているのは、キタサンブラックを所有した北島三郎オーナー(名義は(有)大野商事)の勝負服。今年2月から、トレーニングで能力を上げたり、レースに出走させたりすることができる「育成ウマ娘」のラインアップにキタサンブラックが追加されたことから、勝負服が指定された。また、当日は藤田晋社長も現場を訪れたという。

 武豊騎手は、18年に「ウマ娘」のプロモーターに就任。同年のCMにも出演し、アニメ版では本人役として登場するなど、様々な形で携わっている。「うまくやってると思うよ。競馬オタクと、アニメオタクと、アイドルオタクと、ゲームオタクと」。「ウマ娘」が競馬への入り口となっていることを実感しているようだ。しかし、レジェンドの積極的な姿勢が「ウマ娘」の認知、その先の競馬ファン増加につながっていることは、言うまでもないだろう。武豊騎手がNGを連発!?したCMを機に、1人でも多くの人が競馬に興味を持ってくれればうれしい。(中央競馬担当・水納愛美)

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-04251118-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/634ee8035fad126054caa3f71924be25525826b1

1:2022/04/28(木) 05:45:53.12ID:CAP_USER9 クラウス・シュルツェ死去
2022/04/28 01:07掲載(Last Update:2022/04/28 01:34) amass
https://amass.jp/157111/

ジャーマン・エレクトロニック・ミュージックの巨匠クラウス・シュルツェ(Klaus Schulze)が死去。彼の家族や現在の所属レーベルSPVがSNSで発表。74歳でした。

以下、家族の声明より

「ファンの皆様へ。

深い悲しみの中、クラウスが昨日2022年4月26日、長い闘病生活の末、74歳で突然この世を去りましたことをお知らせします。

彼は素晴らしい音楽的レガシーを残しただけでなく、妻、2人の息子、4人の孫も残しています。

彼の名において、そして家族の名において、私たちはあなたの長年にわたる忠誠とサポートに感謝したいと思います – それは彼にとって大きな意味を持ちました!
彼の音楽は残り、私たちの思い出も残るでしょう…。

人として、アーティストとして、彼について書きたいことはたくさんあるのですが、彼はおそらく、“もう十分だ!”と言ってくれるでしょう。

彼の希望に従って、私たちは最も近い家族の輪の中で彼に別れを告げます。皆さんもご存知の通り、彼はいつも“私の音楽が重要なのであって、私の人間性が重要なのではない”と言っていました。

Maximilian Schulze
また、家族およびクラウス・シュルツ・チームの名において」
https://www.facebook.com/OfficialKlausSchulze/posts/846744846250874

https://www.facebook.com/spventertainment/posts/5809190115761067
https://pbs.twimg.com/media/FRXEYmcXoAAAKUa.jpg

クラウス・シュルツェは1947年8月ドイツ・ベルリン生まれ。

1969年にPsy Freeのドラマーとして音楽活動を開始し、タンジェリン・ドリームやアシュ・ラ・テンペルのドラマーを経て、1972年にアルバム『Irrlicht』でソロ・デビュー。『Moondawn』(76年)、『Mirage』(77年)、『Body Love』(77年)、『Dune』(79年)をはじめとする数多くの傑作を発表。シンセサイザーを駆使した作風を確立し、ジャーマン・エレクトロニック・ミュージックのパイオニアとしての評価を得る。その先鋭的な実験は後世のテクノ・アーティストにも多大な影響を及ぼした。60枚以上のソロ・アルバムを発表。ツトム・ヤマシタとのコラボレーションや、喜多郎のシンセの師匠としても知られている。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2022/04/24(日) 20:20:08.36ID:CAP_USER9 https://rooftop1976.com/news/2022/04/24120000.php

故・上田現の還暦ライブや昨年の青山月見ル君想フの単独ライブなどで披露されていたLÄ-PPISCH(レピッシュ)のアコースティック・セット。レピッシュらしいひねりの効いたアコースティックアレンジが評判を呼んでいたが、遂に待望の東名阪ツアーを開催することが発表された。

LÄ-PPISCH(レピッシュ)Acoustic live『Flower Gradation』と題されたツアーは、7月8日(金)心斎橋Music Club JANUS、7月9日(土)名古屋ell.FITS ALL、7月16日(土)下北沢Shangri-Laの東名阪3カ所で開催される。チケットは5月1日(日)午前10時より販売開始。

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0424/LAPPISCH_flowergene_flyer.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0424/LAPPISCH_art202204.jpg

1:2022/04/24(日) 20:20:08.36ID:CAP_USER9 https://rooftop1976.com/news/2022/04/24120000.php

故・上田現の還暦ライブや昨年の青山月見ル君想フの単独ライブなどで披露されていたLÄ-PPISCH(レピッシュ)のアコースティック・セット。レピッシュらしいひねりの効いたアコースティックアレンジが評判を呼んでいたが、遂に待望の東名阪ツアーを開催することが発表された。

LÄ-PPISCH(レピッシュ)Acoustic live『Flower Gradation』と題されたツアーは、7月8日(金)心斎橋Music Club JANUS、7月9日(土)名古屋ell.FITS ALL、7月16日(土)下北沢Shangri-Laの東名阪3カ所で開催される。チケットは5月1日(日)午前10時より販売開始。

https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0424/LAPPISCH_flowergene_flyer.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2022/0424/LAPPISCH_art202204.jpg

1:2022/04/27(水) 20:24:04.87ID:CAP_USER9 4/27(水) 16:37
よろず〜ニュース

プーチン大統領が16歳になったワリエワを擁護「あのような完璧さは薬物では達成できない」

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は26日、モスクワで行われた北京五輪・パラリンピックのメダリストらへの表彰式に出席。ドーピング問題で渦中の人となったフィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(ロシア)を擁護する発言をした。

 ワリエワはこの日が16歳の誕生日だった。今年2月の五輪では、フィギュアの“エース”として団体競技でROCの優勝に貢献した後、大会中に昨年12月に受けた検査で禁止薬物の陽性反応が確認されたことで、世界からスキャンダラスな注目を浴びた。女子の個人戦では出場は認められたものの、転倒を繰り返し4位に終っていた。

 プーチン大統領は「彼女はフィギュアを真の芸術のレベルにまで高めた。あのような完璧さは薬物の投与や不正によって達成できるものではない。われわれはフィギュアスケートでそういった薬物は必要ないということをよく理解している」とした。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-11349602-yorozuns-000-25585417-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cdc40ff307d6ca5f1200a8599545875d598697e

【動画】ワリエワは「16歳の誕生日に大統領から賞をいただき大変光栄です」とスピーチ
https://youtu.be/_z5Yarvyh9A

1:2022/04/27(水) 13:26:39.43ID:CAP_USER9 4/27(水) 12:59
スポニチアネックス

「8・6秒バズーカー」はまやねん ブレーク時の最高月収は500万円 キッチンカー再起狙う現在は…

 お笑いコンビ「8.6秒バズーカー」のはまやねん(31)が27日、フジテレビ系「ポップUP!」(月〜金曜前11・45)にVTR出演。大ブレーク時の最高月収を明かした。

 番組では、最近増えているというキッチンカー芸人について特集。その中で、はまやねんに密着。「8.6秒バズーカー」は2014年にコンビ結成。1年目“ラッスンゴレライ”のリズムネタでブレークするも、翌年には人気も低迷し、仕事も激減。さらに、近年ではコロナ下もあり、一気に生活が苦しくなったことで芸人以外の仕事を模索するなか、路面店より初期費用は抑えられ、いろいろな人の触れ合えるので芸人としてのメリットもあるということで、先月からキッチンカーでサンドウィッチを販売し、大人気となっている。

 大ブレーク時は「1日でいったら、(仕事は)22本とかですかね。何の番組かも、何の雑誌かもわからない状態で…最高月収は1人で500万円だった」とぶっちゃけ。ただその後、「僕らって基本、ネタでしかテレビとか出させてもらってなかったんですけど、実力不足もあって、1年目とかでテレビとか遠ざかってしまって…」といい、「コロナで仕事が10あったうち、1とか2とかまで減ってしまって、営業とかも行けなくなってしまったんで、キッチンカーだったら地方を回って、その土地土地の人々と触れ合うことができるなと思って…」と振り返った。

 今では行列が絶えない人気店となっているといい、出店依頼も「ざっくりですけど、たぶん100件以上は来てますね」と告白。「土地土地の人と触れ合った時に自分の人柄を出せるというのはメリットかなと思います。それでSNSのフォロワー数も増えたんでめっちゃ良かったと思います」とファン獲得にもなっているという。

 この日は生憎の雨模様となったが、「売り上げは5万5000円くらい。日曜日だったら少ないほう。晴れの日だったら平均8万〜9万くらい売り上げるんですけど」と、はまやねん。現在の収入はキッチンカーは8割だとし、「先月は土日だけしかやっていないんで、それでも30〜40万円はあるかなと。5月からはもっと地方とかも行ったりするんでもっと稼いだろうかなと思ってます」と気合を入れた。

 今後の展望については、キッチンカーについては「フランチャイズ化していこうと思っているんですけど。そんな簡単じゃないとは思うんですけど、会社作って、沖縄、九州、四国、中国とか、地方に1台ずつ置いていって、そこから広げていけたらなと思います」とキッパリ。

 芸人としての目標は「一番難しい」と苦笑しつつも「(ファンから)もう一回、ネタとかでテレビに出てとか言われるんで、その希望には応えたいなとは思っています。相方も相方で別のことやっていると思うんで、僕はボクでこっちをやっているんで、両方パワーアップしてワンピース的な感じで集まれたらなとは思っています。また返り咲こうかなと」と復活を誓った。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220427-00000141-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/06184d6894f01fc868fa53638001d8758040156f

1:2022/04/26(火) 15:02:41.35ID:CAP_USER9 4/26(火) 14:51
スポーツ報知

デーブ・スペクター氏、知床観光船事故で怒り「いろんなことが予測できて防げたのではないか?」

 26日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・午後1時55分)では、北海道・知床半島の沖合で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が消息を絶った事故について特集した。

 コメンテーターで出演したテレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏は「観光船は非常にそそられやすいもので、普通だったら楽しいんですよね」とまずコメント。

 その上で「でも、それは無理して行かないというのが大体の約束ですよね。必要な設備、規制に基づいた設備も当然、そろっているというのが(前提として)あるんですよ。だから、やむを得ない事故というより今回はいろんなことが予測できて防げたのではないか?」と続けていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-04261081-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fa519b8ecb402a82f5b68af571a4901c81afb9f

1:2022/04/26(火) 15:02:41.35ID:CAP_USER9 4/26(火) 14:51
スポーツ報知

デーブ・スペクター氏、知床観光船事故で怒り「いろんなことが予測できて防げたのではないか?」

 26日放送の日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月〜金曜・午後1時55分)では、北海道・知床半島の沖合で乗客乗員26人が乗った観光船「KAZU I(カズワン)」が消息を絶った事故について特集した。

 コメンテーターで出演したテレビプロデューサーのデーブ・スペクター氏は「観光船は非常にそそられやすいもので、普通だったら楽しいんですよね」とまずコメント。

 その上で「でも、それは無理して行かないというのが大体の約束ですよね。必要な設備、規制に基づいた設備も当然、そろっているというのが(前提として)あるんですよ。だから、やむを得ない事故というより今回はいろんなことが予測できて防げたのではないか?」と続けていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220426-04261081-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fa519b8ecb402a82f5b68af571a4901c81afb9f