成長した神戸セーラーボーイズ、エーステの劇中劇を好演ーー定期公演vol.1『ロミオとジュリアス』『Water me! ~我らが水を求めて~』

NO IMAGE

神戸セーラーボーイズ 定期公演vol.1『ロミオとジュリアス』『Water me! 〜我らが⽔を求めて〜』
2023.11.17(Fri)〜11.26(SUN) AiiA 2.5 Theater Kobe

11月17日(金)に、AiiA 2.5 Theater Kobeにて神戸セーラーボーイズ(以下、神戸セラボ)の定期公演vol.1 『ロミオとジュリアス』『Water me! ~我らが水を求めて~』が開幕した。神戸セラボは2023年4月に結成された、関西発の10人組ティーンエイジャー演劇ユニットで6月、8月と等身大の自分たちを投影した「SF(セミフィクション)公演」を上演してきた。今回は彼らの活動のもうひとつの軸となる、著名な物語を神戸セラボ風にアレンジした「定期公演」が初めて行われた。結論から言うと、10人の成長ぶりは素晴らしく、ステージに立つ者としての意識がはっきりと伝わる上に、エンタメ性も強く、誰もが楽しめるステージが出来上がっていた。これまで取り組んでいた歌と合唱、ダンス、お芝居に加え、今回は殺陣やコメディにも初挑戦。稽古前は不安も口にしていたメンバーだが、堂々とステージに立つ彼らからは自信がみなぎっていた。

迫力ある殺陣を自分のものにする

『ロミオとジュリアス』と『Water me! ~我らが水を求めて~』は、戯曲 MANKAI STAGE『A3!』~SPRING & SUMMER 2018~の劇中劇として上演されたもの。そこに神戸セラボ独自のアレンジを加えた台本での上演となる。

演出を手がけるのは、MANKAI STAGE『A3!』(以下、エーステ)にも長年関わってきた古谷大和。さらに脚本は松崎史也、音楽は音楽ユニット・vagueのYu、振付は日本のダンスパフォーマンス集団・梅棒の楢木和也、アクションは加藤学と、エーステに携わるプロフェッショナルたちが集結した。

『ロミオとジュリアス』

『ロミオとジュリアス』

第1部は『ロミオとジュリアス』。シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』をベースに、男同士の友情を描いたストーリーだ。出演する中城碧月(演:中川月碧)、塚本晴人(塚木芭琉)、奥田頼(奥村頼斗)、中田颯真(田中幸真)、崎フランツ(崎元リスト)が客席から登場。中世ヨーロッパ風の衣装に身を包み、真っ赤な緞帳を見つめる。

BGMが流れるとメンバーはステージに上がり、作品の説明と、それぞれが稽古を通して彼らが感じたことや意気込みを述べる。要注目なのは、ロミオを演じるのは中城、ジュリアスを演じるのは塚本、というように「セミフィクション」の役の彼らが、さらに役を演じるという点だ。

座長をつとめた中城は「座長として、皆をどうやってまとめていこうかすごく悩みました。自分のスキルや内面と向き合う時間も増えて、苦しいことも多かったですが、最後まで悩んでもがいて、ようやくこの場に立てていると思います」と堂々と挨拶した。

ジュリアス:塚本晴人 役 / 塚木芭琉とロミオ:中城碧月 役 / 中川月碧

ジュリアス:塚本晴人 役 / 塚木芭琉とロミオ:中城碧月 役 / 中川月碧

物語は、ロザラインという女性にそれぞれ恋をしたロミオ(中城)とジュリアス(塚本)がいきなり恋に敗れるところから始まる。同じ女性に恋をして、同時に振られる2人はすっかり意気投合。しかし2人はモンタギュー家とキャピュレット家という、敵対する家同士の出自だった。ロミオの幼馴染であるマキューシオ(中田)と、ジュリアスの乳兄弟であるティボルト(奥田)は、2人が仲良くすることが許せず、度々衝突。しかしどうしても親友ジュリアスと旅に出たいロミオは、ロレンス神父(崎)に相談するーー。

マキューシオ:中田颯真 役 / 田中幸真、ロレンス神父:崎 フランツ 役 / 崎元リスト、ティボルト:奥田 頼 役 / 奥村頼斗

マキューシオ:中田颯真 役 / 田中幸真、ロレンス神父:崎 フランツ 役 / 崎元リスト、ティボルト:奥田 頼 役 / 奥村頼斗

第1部で見られる殺陣やダイナミックなダンスは、これまでの神戸セラボのフレッシュで可愛らしいイメージを吹き飛ばした。1人ひとりの演技が際立ち、感情をあらわにするシーンや剣を抜く仕草、視線の運び方、声量、堂々とした立ち姿。以前の彼らとは比べ物にならないくらい、段違いにレベルアップしていた。大きく動く中城、塚本、中田、奥田の演技と、静の演技を見せる崎の対比は要注目。コンテンポラリーダンスやミュージカルの要素も盛り込まれ、物語の世界観をより広げていた。

コメディとラップにも初挑戦

『Water me! ~我らが水を求めて~』

『Water me! ~我らが水を求めて~』

第2部は『Water me! ~我らが水を求めて~』。第1部と同様に、明石田侑(明石侑成)、石川幸斗(石原月斗)、摂津士郎(津山晄士朗)、細貝奏(細見奏仁)、大橋虎ノ介(髙橋龍ノ介)が客席から登場。彼らは中世アラビアの煌びやかな衣装に身を包む。

『Water me! ~我らが水を求めて~』は、イスラム世界の説話集『アラビアンナイト(千夜一夜物語)』をモチーフに、アリババがおとぎ話の主人公たちを巻き込み、オアシスを探しに行くストーリー。

座長の明石田は「僕は今回アリババという大役をいただいて、最初に聞いた時は嬉しくて楽しくて仕方ありませんでした。でも、お芝居の経験としては僕が1番少なくて、稽古が始まってからは皆の足を引っ張ってるんじゃないかと不安になりました。座長として自分は足りなかったと思います。でもこの物語の登場人物のように、皆がいつも明るく、時には厳しく励ましてくれて、少しずつ自信を持つことができました。この演目だったからこそ、僕は成長できたのかなと思います」と顔を輝かせた。

シェヘラザード:摂津士郎 役 / 津山晄士朗、アリババ:明石田 侑 役 / 明石侑成

シェヘラザード:摂津士郎 役 / 津山晄士朗、アリババ:明石田 侑 役 / 明石侑成

億万長者を夢見るアリババ(明石田)は、幼馴染のシェヘラザード(摂津)から、この世のどこかにあるオアシスの存在を聞き、幻の楽園探しの旅に出る。シェヘラザードの言葉を手がかりに、洞窟で魔法のランプを見つけたアリババとアラジン(細貝)はランプの魔人(石川)を呼び出し、願いを叶えてもらおうとする。次にシンドバッド(大橋)の元を訪れたアリババは、一体何を魔人に願うのかーー。

アラジン:細貝 奏 役 / 細見奏仁、アリババ:明石田 侑 役 / 明石侑成

アラジン:細貝 奏 役 / 細見奏仁、アリババ:明石田 侑 役 / 明石侑成

序盤からダンスと歌が満載の第2部は、テンポ感も良くサクサクと進むストーリー展開が気持ち良い。石川のアクロバットも随所に盛り込まれ、華やかな世界観が気分を高揚させてくれた。特にこれまでと全く違う役柄に挑んだ細貝のラップや、ストーリーテラーを担った摂津の演技にも注目したい。作品全体を通してクスッと笑えるコミカルな演技も、彼らにとっては新境地だろう。

アラジン:細貝 奏 役 / 細見奏仁、ランプの魔人:石川幸斗 役 / 石原月斗、シンドバッド:大橋⻁ノ介 役 / 髙橋龍ノ介

アラジン:細貝 奏 役 / 細見奏仁、ランプの魔人:石川幸斗 役 / 石原月斗、シンドバッド:大橋⻁ノ介 役 / 髙橋龍ノ介

どちらの演目もチームワークが感じられる仕上がりで、それぞれの得意分野はこれまで以上に活かしながら、新たな一面を引き出す挑戦も取り入れて、可能性を広げていた。個々の成長ぶりがとにかく素晴らしく、きっと必死に食らいついたのだろうなと、彼らの努力にも思いを馳せた。また、座長を中心に、各ユニットでも絆が生まれているのだろうなということが感じられる良い空気感だった。

力強いハーモニーが会場に響き渡る

神戸セーラーボーイズ

神戸セーラーボーイズ

第3部はライブパート。『ロミオとジュリアス』チームが、先にいつもの神戸セラボの制服を着て登場し、トークで楽しませながら「『いろいろ ドルフェス2023』での東京遠征でお客さんにやってもらって嬉しかった」として、名前のコール&レスポンスを練習する。やがて全員揃って自己紹介。客席とのコミュニケーションも慣れてきた10人は、皆キラキラした表情でステージを楽しんでいた。

神戸セーラーボーイズ

神戸セーラーボーイズ

スタンダードな合唱曲「心の瞳」に続いては、細貝がグランドピアノで伴奏を担った「宇宙戦艦ヤマト」、そこから「ハイスクールララバイ」〜「サウスポー」〜「学園天国」と、今Z世代の中でリバイバル・ヒットしている昭和歌謡メドレーで盛り上げる。そして最後はオリジナル曲「ボクラカラー」を、元気いっぱいに披露した。歌唱力も格段に上がり、歌唱中のフォーメーションにもグッと幅が出た。フレッシュで美しい大橋と崎のソプラノの歌声はやはり、存在感を放っていた。

たった数ヶ月で見違えるほどの急成長を遂げた神戸セーラーボーイズ。これまで神戸セラボを見守り、応援してきた人たちはもちろん、初めて神戸セラボを観るという人も楽しめる今回の定期公演vol.1となっている。多感な10代、少し目を離すと置いていかれるほどの目まぐるしい変化と成長スピードの中で生きている彼らの全力を、目撃しに来てみてはいかがだろう。

演出を手掛ける古谷大和、全公演のアフタートークに登場

演出を手掛ける古谷大和、全公演のアフタートークに登場

なお、全公演の終演後、演出の古谷大和がMCとなり、神戸セーラーボーイズメンバーとともにスペシャルゲストを招いてアフタートークを行う。スペシャルゲストにはエーステ出演俳優や、脚本や音楽を担当した制作陣も登壇する。9月の『いろいろ ドルフェス 2023』をはじめ、他のアイドルや先輩俳優との共演が彼らの刺激になっていることは間違いない。彼らの交流を目にできる貴重なチャンスだ。詳しくは神戸セラボのHPやSNSをチェックしてほしい。

客席降りも

客席降りも

さらに12月22日(金)~12月25日(月)には、次回SF(セミフィクション)公演『Boys×Voice 312』がAiiA 2.5 Theater Kobeで行われることが決定している。ゲストには山田ジェームス武と川上将大が出演する。

神戸セーラーボーイズ定期公演vol.1『ロミオとジュリアス』『Water me! ~我らが水を求めて~』は、神戸・AiiA 2.5 Theater Kobeで11月26日(日)まで上演中。

取材・文=久保田瑛理 撮影=高村直希

source:New feed

ミヒャエル・クンツェ&シルヴェスター・リーヴァイの大ヒットコンビによる、最新作ミュージカル『ベートーヴェン』が井上芳雄、花總まり、海宝直人/小野田龍之介、木下晴香、渡辺大輔、実咲凜音、吉野圭吾、佐藤隆紀(LE VELVETS)/坂元健児という豪華キャストで、2023年12月より日生劇場にて日本初演される。

この度、舞台の予習復習にも最適な原曲集が12月6日(水)に発売することが決定した。

ミュージカル『ベートーヴェン』は、『エリザベート』、『モーツァルト!』、『レベッカ』、『マリー・アントワネット』、『レディ・ベス』など、日本ミュージカル界でも屈指の人気作品群を手掛けてきたミヒャエル・クンツェ(脚本/歌詞)とシルヴェスター・リーヴァイ(音楽/編曲)のゴールデンコンビが、構想10年以上の歳月を費やし、クラシック音楽史にその名を燦然と輝かせる最も偉大な音楽家のひとりであり「楽聖」とも称されるルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの謎に満ちた人物像とその生涯に肉迫した野心作。

ミュージカル『ベートーヴェン』     (C)TOHO CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED

ミュージカル『ベートーヴェン』     (C)TOHO CO.,LTD.ALL RIGHTS RESERVED

劇中では誰もが一度は耳にしたことがあるであろう「悲愴」、「月光」、「英雄」、「運命」、「田園」、「皇帝」、「エリーゼのために」、「第九」などのメロディが頻繁に登場し、ベートーヴェンの生涯を知らなくとも、すんなりと作品の世界に没入出来てしまうという仕掛けである。

この上演を前にリリースされるアルバム「トリビュート・トゥ・ミュージカル『ベートーヴェン』原曲集」は、クンツェ&リーヴァイがとりあげた主要なメロディの原曲を、カラヤン、バーンスタイン、ベーム、クーベリックらの指揮、ベルリンフィル、ウィーンフィルによるオーケストラの演奏と、ピアノはバックハウス、ゼルキン、ブレンデル、バレンボイム、ミケランジェリ、ケンプ、他による数々の名演奏で網羅している。

ミュージカルを観る前は期待とともにその美しいメロディに触れ、観た後はストーリーに思いを馳せながら今一度、ベートーヴェンの音楽を味わおう。

source:New feed

2024年1月5日(金)より上映する、宮藤官九郎 作・演出による新作シネマ歌舞伎『唐茄子屋 不思議国之若旦那(とうなすや ふしぎのくにのわかだんな)』(2022年10月平成中村座公演を収録)の公開を記念して、関連作の感想投稿キャンペーンが開催される。

本作は、古典落語『唐茄子屋政談』に『不思議の国のアリス』の要素を織り交ぜた、仕掛け満載の奇想天外な新作歌舞伎。

シネマ歌舞伎『唐茄子屋 不思議国之若旦那』場面写真

シネマ歌舞伎『唐茄子屋 不思議国之若旦那』場面写真

今回、感想投稿キャンペーンの対象となるのは『大江戸りびんぐでっど』と『法界坊』の2作品。

『大江戸りびんぐでっど』は、宮藤官九郎が初めて歌舞伎に挑戦した作品。江戸時代に現れた”ぞんび”が、人間の代わりに派遣社員として働くという奇抜なアイデアが注目を集めた。

『大江戸りびんぐでっど』

『大江戸りびんぐでっど』

『大江戸りびんぐでっど』舞台写真

『大江戸りびんぐでっど』舞台写真

『法界坊』は『唐茄子屋』と同じく、江戸時代の芝居小屋をよみがえらせた仮設の劇場・平成中村座での上演作品。ニューヨークでも上演され、大喝采を浴び話題となった。

『法界坊』

『法界坊』

『法界坊』舞台写真

『法界坊』舞台写真

『大江戸りびんぐでっど』は12月1日~31日の期間「歌舞伎オンデマンド」で配信、『法界坊』は12月1日~7日に全国34の映画館で上映される。

2作のいずれかの見た感想を、作品名のハッシュタグ(「#大江戸りびんぐでっど」または「#法界坊」)を付けて「X(旧Twitter)」で投稿した方の中から抽選で『唐茄子屋 不思議国之若旦那』のデジタルムビチケをプレゼントする、とのこと。

source:New feed

2024年1月24日(水)~1月31日(水)本多劇場にて、加藤健一と佐藤B作のW主演による『サンシャイン・ボーイズ』が上演される。この度、二人よりコメントが届いた。

喜劇王ニール・サイモン、至高の作品と称される『サンシャイン・ボーイズ』。2022年の初演にて、加藤健一は第64回毎日芸術賞、そして佐藤B作は第47回菊田一夫演劇賞と、W受賞した話題作でもある。

『サンシャイン・ボーイズ』舞台写真

『サンシャイン・ボーイズ』舞台写真

今回の再演では、今年9月~来年2月の約半年間にわたってツアー公演を実施。その合間の1月に東京公演では、下北沢・本多劇場にて1週間上演する。出演者は、加藤健一と佐藤B作に加え、加藤義宗、田中利花、照屋 実、韓 佑華、佐野匡俊。そして、清水明彦(文学座)、加藤 忍が声の出演を務める。

初演から2つ歳を取ったことでさらに深みが増した演技、そして多数のステージを踏んでパワーアップした加藤健一と佐藤B作の丁々発止の掛け合いは必見である。

【STORY】
元はヴォードヴィルの大スターコンビであったウィリー・クラーク(加藤健一)は、ひとりとなった今でも役者としての自分は終わっていないと必死にもがくものの、なにもかもが上手くいかず仕事にありつけない。
ある日突然、TV出演の大仕事が舞い込んできたが、その条件は元相棒アル・ルイス(佐藤B作)との“サンシャイン・ボーイズ”による往年の名作コントだと聞いて出演拒否の一点張り!
喜劇の黄金時代が生んだ史上最高のコンビとまで言われたルイス&クラーク、11年ぶりの名コンビ復活となるのか!?
ラストショーの最後に待ち受けるふたりの運命は…?

加藤健一 コメント

加藤健一

加藤健一

『サンシャイン・ボーイズ』 は、数あるニール・サイモン作品の中でも最高傑作と言えるコメディ作品です。ヴォードヴィリアンとして43年間もコンビを組んでいた2人の男の物語は、54年間、舞台役者として同じ道を走り続けて来た僕と佐藤B作さんにピッタリの作品です。東京公演の前に全国各地を巡演していますが、何処に行っても大変な反響で、日々舞台に立つ喜びを全身で感じとっています。長引くコロナと新たなインフルエンザの影響で、演劇はまだまだ苦しい状況が続いていますが、僕たちは素晴らしい劇空間を作り続けています。劇場でお待ちしています。

佐藤B作 コメント

佐藤B作

佐藤B作

これまでに何度かコロナで挫折したこの芝居ですが、2023年秋から始まった全国巡演で面白く仕上がったぞと言う自覚が持てる公演に成った気がします。しかし芝居はナマモノ、油断はなりません。これまでに私が出逢った喜劇作家、松原敏春さん、喰始さん、高平哲郎さん、井上ひさしさん、三谷幸喜さん等々の作品に挑んだ情熱を忘れる事なく、ニール・サイモンさんにもまだまだ挑戦していこうと思っています!! 御期待下さい!!

source:New feed

2023年12月26日(火)午後8時00分より、文化放送にて、『市川猿翁 追悼特別番組 駆け抜けた83年~夢は終わらない』を放送することが発表された。

2023年9月13日(水)、歌舞伎界の革命児、二代目市川猿翁(えんおう)がこの世を去った。

三代目市川猿之助時代、宙乗りを駆使した「スーパー歌舞伎」を創設し、革新的な人気舞台で日本中を仰天させた希代の歌舞伎役者、猿翁。ひとたびその舞台を観れば、熱気あふれる芝居に観客は呆然とし、興奮し、涙した。そうした「猿之助体験」が、歌舞伎世代も飛び越え、20代30代の若い歌舞伎ファンを生み出してきた。あふれ出すエネルギーはとどまるところを知らず、哲学者の梅原猛を作家に迎えた「ヤマトタケル」や「オグリ」のほか、伝説の「新・三国志」シリーズなどで繰り出した激しい宙乗りは計5000回を超え、ギネスブックにも登録された。さらに古典歌舞伎を復活させ、積極的な海外公演も展開。オペラの演出を手掛けるまでに拡がりを見せた。

しかし、そのような三代目猿之助は今からちょうど20年前の2003年、突然舞台から姿を消す。63歳という、歌舞伎役者としての円熟期を迎えたさなかに、脳梗塞で倒れたのだ。本格的な舞台への復帰がかなわぬまま、2012年に二代目市川猿翁を襲名すると、体は満足に動く状況ではなかったにも関わらず、歌舞伎の未来をひたすら信じてスーパーバイザーとして舞台の監修や後進の指導などにあたり、今年の9月、猿翁は旅立った。

(左から)市川右團次、坂東彌十郎

(左から)市川右團次、坂東彌十郎

本番組では、長く舞台をともにしてきた歌舞伎俳優や、ゆかりの方々へのインタビュー、さらに貴重な歌舞伎の舞台音源、文化放送の番組に出演した際の猿翁の肉声などを紹介し、その偉大な功績を伝えるとともに、創造的、革命的な精神が、次の世代にどのように引き継がれてゆくのか「歌舞伎の未来」についても探る。

source:New feed

11月20日(月)にニコニコチャンネル(日本)およびYouTube Channelメンバーシップ(日本含む全世界)で配信された『YOSHIKI CHANNEL』にて、YOSHIKIが今の心境を語った。

X JAPANのベーシストであるHEATHさんの訃報後、初めての単独インタビューの場となった今回の番組では、YOSHIKIの口から改めてHEATHさんへの想いが語られた。

YOSHIKIは、「何から話せばいいのかわからない」と言葉に詰まりながらも、HEATHさんの訃報を知った際の状況について、「HIDEや母親が旅立った時と同じで、気が動転してあまり覚えていないけど、ニューヨークのカーネギーホールでのコンサートを終えたばかりのタイミングでマネージャーからの連絡を受けて、急遽、サンフランシスコでの授賞式をキャンセルし日本へ駆けつけた。とりあえずPATAに電話を掛けた。HEATHに会いに日本へ行ったら、HEATHが“すべてをリーダーであるYOSHIKIさんに一任したい”と言っていたと、そして親族の方が“明るく見送ってほしい”と話してくださった。いま僕が床にひれ伏して泣きわめいても何も前に進まない。それならリーダーとして、苦しいけど、いつもの自分で行こうと思った」と、自身の心境を丁寧に語った。

そして、「HEATHが自分の遺影の写真を選んでいたと聞いた。最後まで、HEATHとして最期を迎えたことが衝撃過ぎて、まだ消化できてないし、これからも消化できないんだと思う。HEATHはステージにいるHEATHとして旅立ったんだなと。それならロックに見送ってあげたい」と、涙を流しながらHEATHへの想いを言葉にした。

28日(火)に開催されるHEATHさんの献花式やメモリアルコンサートについても言及し、「献花式はメモリアルコンサートとは別だと思う。コンサートはどんなに早くても来年の春とか夏だろう。自分がやらなくてはいけないのだろうと思っているけど、どこまでファンのみんなの疑問に答えられるのかわからない。自分だけのことであれば、この身を投げ出して何でもできるけど、色々な事情がある。毎日のように、ファンの皆だけでなく、関係者からも色々と(問い合わせが)来ているけど、物事を整理して、今すごく辛いけど、今年をなんとか乗り切ってから、そのあと時間がもらえるならそこから考えたい」と話した。

「明るく見送ってほしい」というHEATHさんの想いを受け、番組後半では、この日誕生日を迎えたYOSHIKIのバースデーサプライズが行われた。番組スタッフからのプレゼントとして贈られた巨大な誕生日ケーキには、今年9月にYOSHIKIが成し遂げた、TCLチャイニーズ・シアター(アメリカ・ロサンゼルス)の手形・足形の刻印をかたどったクッキーが添えられており、YOSHIKIも嬉しそうな表情を見せる。

巨大な誕生日ケーキと明るくセルフィーを撮ったYOSHIKIは、ロウソクを吹き消す前に祈る願いについて「まずはインスタグラムをフォローしてほしい」と冗談を述べつつ、ロウソクを消す前には、真剣な表情を見せ、「みんなが健康で幸せであってほしい」「僕と関わった人たちみんな幸せになってほしい」と心からの願いを口にした。

さらに、YOSHIKIの誕生日を祝福するために、クラウス・マイネ(スコーピオンズ)や、トラヴィス・ペイン(マイケル・ジャクソン THIS IS IT 振付師)、ひろゆき(「2ちゃんねる」創始者/実業家)、 DAIGO(BREAKERZ/シンガーソングライター)、紀里谷和明(映画監督)、難波章浩(Hi-STANDARD、NAMBA69/アーティスト)、小泉孝太郎(俳優/タレント)、Beverly(シンガーソングライター)、武尊(キックボクサー)、ハラミちゃん(ピアニスト/YouTuber)、ヒカル(YouTuber/歌手/実業家)、山口裕子(第3代ハローキティデザイナー)、ぺこぱ(お笑いコンビ)、清春(ミュージシャン)、小鳩ミク(BAND-MAID)、XY(YOSHIKIプロデュースのボーイズバンド)など、国内外の著名人からのお祝いメッセージも贈られ、番組は大いに盛り上がった。

番組の最後には、HEATHさんと最後に共演した際に演奏した「Rusty Nail」や「Tears」をピアノで演奏。HEATHさんへの想いがこもったYOSHIKIの美しい演奏は、有料会員だけでも世界50か国、無料会員をふくめると152か国へと配信され、大きな感動を巻き起こした。

本日11月21日(火)からは、THE LAST ROCKSTARSの2ndツアー『THE LAST ROCKSTARS The 2nd Tour 2023 “PSYCHO LOVE”』が幕を開ける。

そして28日(火)には、東京・Spotify O-EASTで『HEATH お別れ会-献花式 HEATH Farewell & Flower Offering Ceremony』をYOSHIKIが費用負担し「参加費無料」で開催されるほか、東京ドームで開催される世界最大級のK-POP授賞式『2023 MAMA AWARDS』への出演を控えている。YOSHIKIはその後も、日本・海外にて、多くのスケジュールが入っているという。大きな悲しみを抱えながらも、YOSHIKIは決して歩みを止めることなく、前へ進み続ける決意を固めているようだ。

source:New feed

11月17日(金)から東京、大阪、福岡の3都市を巡回中の『やきいもフェス(R)︎』が、東京と大阪の出店メニューを公開した。

各店こだわりのやきいもスイーツ&メニューが集結する同イベント。素材をじっくり味わえるやきいものほか、異食材との掛け合わせやアートのような盛り付けを楽しめる。東京は中野四季の森公園 イベントエリアにて11月17日(金)~26日(日)の10日間、大阪は大阪城公園 太陽の広場にて11月29日(水)~12月3日(日)の5日間、福岡は県営天神中央公園にて2024年1月24日(水)~28日(日)の5日間で開催される。

『やきいもフェス(R)️ OSAKA 2023』

『やきいもフェス(R)️ OSAKA 2023』

東京会場には14店舗、大阪会場には15店舗が出店。各店舗メインメニューとサブメニューなど2メニュー以上を展開し、あわせて約30種のさつまいもスイーツが登場する。大阪会場は、3会場で出店店舗数最多&メニューラインナップ最多の35種類が用意される。お土産コーナー(やきいも、芋けんぴ、フィナンシェ、干し芋など)や、オリジナルカプセルトイ、プリントシール機なども登場予定。

●『やきいもフェス(R) TOKYO 2023』出店メニュー

『やきいもフェス(R) TOKYO 2023』

『やきいもフェス(R) TOKYO 2023』

東京会場では3ヶ月熟成された芋や、江戸時代から続くさつまいも農家の芋、トロトロの食感&蜜感が魅力の芋など、さつまいも×職人の技術が織りなす5社の「やきいも」を食べ比べができる。また10店舗では様々な食感も楽しめるスイーツも展開。4社ではカレーやコロッケ、チゲなど、甘くないやきいもメニューが今年は充実している。

・しあわせのわごん:黄金の焼き芋飴(1本)、フレンチ焼き芋ブリュレ
・sweet&healthy SAZANKA:熟成やきいものフライドポテト、SAZANKA 熟成やきいも3種食べ比べ
・焼き芋専門店 芋やす:大学焼き芋、大学焼き芋 紅はるかの焼き芋アイスのせ
・Smoothie & Bowl TUNE:壺焼きいもブリュレスムージー、コグマボール
・OIMO cafe:おいもやき(富の川越いも)、おいもとチキンの粒マスタードカレー
・浪漫焼き芋 芋の巣:元祖ハニーチーズ焼き芋、コムハニーバター焼き芋
・やきいもコロ:焼き芋コロッケバーガー、焼き芋ナゲット
・京都芋屋 芋と野菜:超極蜜スイートポテト3種食べ比べ、超極蜜焼き芋
・やきいも処DoCo?弐番館:プレミアムクレープ、やきいもフライドポテト
・oimo lab.:焼き芋チーズタッカルビ、やきいもソフト
・The 3rd.Shibuya×川上農園:産地直送!熟成紅はるか&シルクスイート、超熟成!カリホクさつまいもスティック
・自由が丘スイーツフォレスト:コグマホットク、焼き芋とりんごのスイートグラタン
・やきいもフェス 大学芋STAND:おとなの大学芋3種食べ比べ(クラシック/黒ごまきなこ/キャラメルナッツ)
・やきいもフェスSOUP STAND:やきいもの味噌汁、やきいものチャウダー、やきいもの旨辛チゲ

●『やきいもフェス(R) OSAKA 2023』

『やきいもフェス(R)️ OSAKA 2023』

『やきいもフェス(R)️ OSAKA 2023』

大阪会場でも食べ比べが充実。「持ちづらいほどにトロトロ」「焼き芋で浪漫と感動を」などのスローガンが付く6社の焼き芋メニューが登場する。そのほか13店舗で大学芋からスイートポテト、天ぷらやカレーまで、食感も楽しめる多彩なやきいもを楽しむことができる。

・浪漫焼き芋 芋の巣:元祖ハニーチーズ焼き芋、コムハニーバター焼き芋
・焼き芋専門店 芋やす:大学焼き芋、大学焼き芋 紅はるかの焼き芋アイスのせ
・Smoothie & Bowl TUNE:壺焼きいもブリュレスムージー、コグマボール
・やきいも処DoCo?弐番館:プレミアムクレープ、やきいもフライドポテト
・やきいもコロ:焼き芋コロッケバーガー、焼き芋ナゲット
・京都芋屋 芋と野菜:超極蜜スイートポテト3種食べ比べ、超極蜜焼き芋
・sogawa parfait lascoo:濃密紅はるか天ぷら芋ソフト、熟成紅はるかの天ぷら~トリュフ塩~
・The 3rd.Shibuya×川上農園:産直直送!熟成紅はるか&シルクスイート、超熟成!カリホクさつまいもスティック
・しあわせのわごん:黄金の焼き芋飴(1本)、フレンチ焼き芋ブリュレ
・OIMO cafe:おいもやき(富の川越いも)、おいもとチキンの粒マスタードカレー
・香港点心楼:みたらし焼き芋ドーナツ、チョコレート焼き芋ドーナツ
・蜜芋処~えんむすび~:蜜芋、シナバタブリュレ
・やきいもフェス お粥STAND:やきいもの黒ごまジンジャーミルク五穀がゆ
・やきいもフェス SOUP STAND:やきいもの味噌汁、やきいものチャウダー、やきいもの旨辛チゲ
・やきいもフェス 大学芋STAND:おとなの大学芋 3種食べ比べ(クラシック/黒ごまきなこ/キャラメルナッツ)

入場料は無料。3,800円で200円食券×20枚と引き換えられる前売りセット券は、イープラスにて発売中。

source:New feed

バンドリ!プロジェクトの新バンド「夢限大みゅーたいぷ」の初のオリジナル曲「夢現妄想世界」(読み:むげんマイワールド)の情報が初公開となり、生配信後に夢限大みゅーたいぷ公式YouTubeチャンネルにてMVが公開。さらに各音楽配信サービスでの配信が開始された。

「夢限大みゅーたいぷ」は、Vo. 仲町あられ、Gt. 宮永ののか、Gt. 峰月律、Key. 藤都子、DJ &Mp. 千石ユノの5名で構成されるバンド。2023年11月18日(土)・19日(日)にはメンバーそれぞれのデビュー生配信を行い、20日(月)には、5名全員でのコラボ生配信を実施され、初のオリジナル曲「夢現妄想世界」についても解禁された。

さらに初となる公式グッズの予約もスタート、メンバーの藤都子が執筆したオリジナル曲「夢現妄想世界」の歌詞をイメージした漫画が公式Xにて公開、オリジナル曲「夢現妄想世界」を元にしたミニアニメを現在制作中など、「夢限大みゅーたいぷ」の展開が本格的に始動。各メンバーも配信活動を始め個性を活かした活動を予定しているとのことで、新バンド「夢限大みゅーたいぷ」に注目していきたい。
 

source:New feed

2024年2月、3月に上演される『SaGa THE STAGE~再生の絆~』の製作発表記者会見が11月20(月)に行われ、松田凌、七瀬恋彩、土屋アンナ、佐藤アツヒロ、脚本・演出のとちぼり木、「サガ」シリーズプロデューサーの市川雅統が登壇。公演への想いを語った。

『ロマンシング サガ THE STAGE~ロアーヌが燃える日~』(17)、『SaGa THE STAGE~七英雄の帰還~』(18)を上演してきた「サガ」シリーズの舞台化作品第三弾となる本作は、2018年12月に配信をスタートしてから全世界で累計3,000万ダウンロード以上を記録し、2023年12月にはリリースから5周年を迎えるスマートフォン向けRPG『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の舞台化作品。ゲーム本編では描かれなかったポルカ編の「その後」を描く。

とちぼりなど、スタッフ陣からの熱望を受けて出演が決まった、ポルカ・リン・ウッドを演じる松田は、「この作品に出会い、こんなに素敵なキャストの皆さま、スタッフの皆さまと新しい『SaGa THE STAGE』を作ることで自分の世界も広がると思います」と挨拶。「必ず面白いものにしてみせますので、『ロマンシング サガ』シリーズを愛している皆さまにとっても、今作でこのシリーズを知る皆さまにとっても、良き出会いだったと言ってもらえるように本気で挑みたいと思います」と意気込んだ。

ジョセフィン・リン・ウッド役の七瀬は「たくさんの方に愛されているこの舞台シリーズに出演させていただくことも、素敵なキャストの皆さまと一緒にステージに立たせてもらえることも、そしてかっこいいキャラクターを演じられることも嬉しいです。私はこれまでメインキャストで出演したことがないので緊張していますが、たくさんの方に楽しんでいただけるよう精一杯頑張ります」と力強いコメント。

『SaGa THE STAGE~再生の絆~』第2弾キービジュアル      (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI (C) SaGa THE STAGE Re;univerSe

『SaGa THE STAGE~再生の絆~』第2弾キービジュアル      (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI (C) SaGa THE STAGE Re;univerSe

イーヴリンとリアルクィーンの2役に挑む土屋は「ゲームの世界が目の前でどうなるのか、私もまだ想像がつきません。このゲームを応援してくれている人はもちろん、これから観る人たちが何を感じて、何を考えて、どんな刺激を受けてくれるのか。それを作り出すのがすごく楽しみです」と笑顔。続いて、役作りについて「自分の中の引き出しを開けて、この2役をどう演じていくか、来年の楽しみのひとつですので、全ての自分の力を出していきたいと思います。二幕では歌を歌えるので、この2役にこもっている心を上手に表現できたら」と思いを語った。

『SaGa THE STAGE』シリーズには3作連続出演、そして2作目となる「七英雄の帰還」では主演とともに演出も務めた佐藤は「常に本気で作ってきました。今回もさらに本気で、皆さんと一緒にゲームの世界を立体化させて、お客さんの胸に突き刺さるものを作っていきたいと思います。『七英雄の帰還』で演じたノエルをまた違う舞台でできることに感謝の気持ちでいっぱいです。その後の話を自分の中で見られるのが嬉しいです」と万感の思いを込めた。そして、キャストたちに「この舞台大変ですので、心してみんなで頑張っていきましょう」と呼びかけた。

これまでゲームでは綴られなかった、新たな物語が描かれるという本作。脚本のとちぼりは、「第一幕では原作のストーリーを展開し、イゴマール戦を主軸に描きます。イゴマールとの戦いのラストで、七瀬さん演じるジョーが禁断の術を使い、その代償として違う世界に飛ばされてしまいますが、二幕では、ポルカやその妹のリズが、ジョーを探す旅に出ます。ゲームの続きの、誰も見たことがない物語が舞台で観られます」と説明した。

また、市川は「『SaGa THE STAGE』シリーズは、本気でゲーム会社が舞台を作ったらどういうものになるんだろうと、本気で取り組んでいます。ゲームを作っている僕たちと舞台を作っている方、演じられる方がこれほど密接に関わり合いながら作っているというのは、世界中を探してもなかなかないと思います」とこの舞台シリーズへの強い思いを明かす。そして、「『七英雄の帰還』の初日を終えたときに、あまりにも感動して、開発陣で抱き合って喜んだんです。泣いてました(笑)。 ゲームを作っている人間は、届いた先を見る機会はなかなかない。リアルタイムでお客さんの反応を見て、全員がインスピレーションを受けています」と話し、「役者さんの演技、演出も含めて、舞台がゲームに還元されて、ゲームが舞台に還元されている。それは今後も続いていくと思います」と力を込めた。

source:New feed

CS放送「衛星劇場」にて、毎日平日午後4時から歌舞伎を放送している。この度、2023年12月は『揚羽蝶繍姿』(あげはちょうつづれのおもかげ)(2022年9月)と『芝浜革財布』(しばはまのかわざいふ)(2022年3月)をテレビ初放送する。

『揚羽蝶繍姿』は二代目中村吉右衛門を偲び、松本幸四郎が佐野次郎左衛門と熊谷次郎直実、中村錦之助が幡随院長兵衛といった吉右衛門当り役の数々を演じる。

『揚羽蝶繍姿』     (C)松竹株式会社

『揚羽蝶繍姿』     (C)松竹株式会社

 
桜満開の吉原。田舎者の佐野次郎左衛門が吉原一の花魁八ツ橋を見染め心を奪われる(『籠釣瓶花街酔醒』)。品川宿付近の鈴ヶ森でお尋ね者の美少年、白井権八と江戸随一の侠客、幡随院長兵衛が出会う(『鈴ヶ森』)。源平争乱の時代。源氏の武将熊谷直実は平敦盛を討ち自らの陣屋へ戻ると、敦盛の母藤の方に敦盛の最期を語り、無常を悟って出家する(『熊谷陣屋』)。播磨潟に源平所縁の人々が現れ、揚羽蝶の赤旗を奪い合う(『播磨潟だんまり』)。「二世中村吉右衛門一周忌追善」の令和4年『秀山祭九月大歌舞伎』より二世吉右衛門の当り役の名場面をつづり、その面影を偲ぶ。

落語が元の『芝浜革財布』 は夫婦の情愛を描く人情噺で酒癖の悪い亭主が女房のおかげで改心し、最後はハッピーエンドとなる心温まる世話狂言。酒好きながらも人情味のある江戸っ子の政五郎を尾上菊五郎、しっかり者の女房おたつを中村時蔵が演じたまさに年の瀬にふさわしい作品。

 『芝浜革財布』     (C)松竹株式会社

『芝浜革財布』     (C)松竹株式会社

 
ある朝、大酒飲みで怠け癖のある魚屋の政五郎は、芝浜海岸で大金入りの革財布を拾う。しめたとばかりに仲間を集めて酒盛りを始めたものの、酔い潰れて寝てしまう。さあ、目を覚ますと事態は一変。女房おたつに夢を見ていたのだと諭された政五郎は禁酒を誓うと、一念発起して仕事に励むが……。
三遊亭円朝が生んだ落語「芝浜」は現在でも人気を誇る人情噺。江戸っ子気質の政五郎としっかり者の女房おたつの姿を通して、庶民の暮らしの哀歓や夫婦の情愛を描き出し、歌舞伎の世話狂言としても愛されている。笑いのなかにほろりとした情が描かれる名作を堪能できる。

 

source:New feed

2024年2月歌舞伎座、3月名古屋平成中村座にて、十八世中村勘三郎十三回忌追善興行が行われることが決定した。

時代物から世話物、新歌舞伎に新作歌舞伎、舞踊に至るまで、幅広い役々に当り役を持ち、多くの人々を魅了し続けた、十八世中村勘三郎。この度の十三回忌追善では、勘三郎の長男・勘九郎、次男・七之助をはじめとした由縁の出演者と演目が揃い、名優を偲ぶ。

中村勘九郎

中村勘九郎

中村七之助

中村七之助

2月歌舞伎座では、寛政元(1624)年に初代猿若(中村)勘三郎が猿若座(後の中村座)の櫓をあげ、江戸で初めて歌舞伎興行を創始したことを記念して始まった「猿若祭」を開催。昼の部では、十八世勘三郎が襲名披露をはじめ数々の名演を魅せた当り役の『籠釣瓶花街酔醒』佐野次郎左衛門を勘九郎が初役で勤め、女方の大役・兵庫屋八ツ橋を七之助が同じく初役で勤める。『新版歌祭文 野崎村』では十八世勘三郎の部屋子である中村鶴松がお光を初役で勤め、久松には七之助。

平成22年2月歌舞伎座『籠釣瓶花街酔醒』佐野次郎左衛門(C)松竹

平成22年2月歌舞伎座『籠釣瓶花街酔醒』佐野次郎左衛門(C)松竹

夜の部では、初代勘三郎が江戸で芝居小屋建立を幕府に認められるまでを描いた中村屋由縁の舞踊劇『猿若江戸の初櫓』を、今回は十八世勘三郎の孫で勘九郎長男の中村勘太郎が初役で猿若を勤め、出雲の阿国で七之助が華を添える。十七世勘三郎と十八世勘三郎の伝説的な競演以来、中村屋を語る上で欠かすことができない舞踊の大曲『連獅子』では勘九郎の親獅子で、仔獅子には10歳となる勘九郎次男の中村長三郎が初めて挑む。

中村勘太郎

中村勘太郎

中村長三郎

中村長三郎

3月名古屋平成中村座は、初代勘三郎生誕の地とされる愛知県名古屋市中村区で、十八代目中村勘三郎襲名披露として平成18(2006)年に開催以来の同朋高校体育館にて公演。十八世勘三郎が演じた当り役の数々を勘九郎、七之助を中心に上演する。昼の部では、『弁天娘女男白浪』で弁天小僧菊之助を七之助が、『身替座禅』では山蔭右京を勘九郎が勤める。夜の部では、『義経千本桜 川連法眼館』で佐藤忠信/忠信実は源九郎狐を勘九郎が、『二人藤娘』で藤の精を七之助と鶴松が勤める。

平成21年12月歌舞伎座『身替座禅』山蔭右京=十八世中村勘三郎(C)松竹

平成21年12月歌舞伎座『身替座禅』山蔭右京=十八世中村勘三郎(C)松竹

source:New feed

2024年2月17日(土)京都芸術劇場 春秋座(京都芸術大学内)にて、『中川晃教&京フィルブリリアントコンサートin春秋座』が開催される。

本公演は、2023年7月23日(日)に予定していたコンサートの延期公演。

中川晃教

中川晃教

『ジャージー・ボーイズ』でミュージカル作品として初めて「第24回読売演劇大賞」最優秀男優賞受賞を受賞するなど、名実ともに日本のミュージカル界を牽引するシンガーソングライターの中川晃教。今回、オーケストラとの豪華コラボレーションで春秋座に登場する。

牧村邦彦(指揮)

牧村邦彦(指揮)

京都フィルハーモニー室内合奏団(管弦楽)

京都フィルハーモニー室内合奏団(管弦楽)

共演は、京都芸術劇場でも宝塚歌劇団スターとコンサートシリーズでの演奏が好評を博した京都フィルハーモニー室内合奏団。

これまでの出演作よりとっておきのナンバーの数々を、圧倒的な歌唱力で披露する。

source:New feed