谷佳樹、杉江大志、杉咲真広、澤邊寧央が続投 舞台『文豪とアルケミスト 旗手達ノ協奏』の出演者や公演詳細が発表 

NO IMAGE

2024年6月に東京・京都で上演する、舞台『文豪とアルケミスト 旗手達ノ協奏(デュエット)』の出演者及び、あらすじ、アフタートークの実施、チケット販売スケジュールが発表になった。東京公演は、新劇場シアターHで行われることが発表になっていたが、本作がシアターHのこけら落とし作品になることが決定。

原作となる『文豪とアルケミスト』は、人々の記憶から文学が奪われる前に、文豪と共に敵である“侵蝕者”から文学書を守りぬくことを目指すDMM GAMESで配信中の文豪転生シミュレーションゲーム。

第七弾となる本公演では、志賀直哉が強大な侵蝕者を前に、かつての友、小林多喜二と白樺派の同志たちとの間で揺れる葛藤を描く。

今作の主軸を担う白樺派のメンバーとして、志賀直哉役を谷佳樹、武者小路実篤役を杉江大志が演じるほか、有島武郎役の杉咲真広、里見弴役の澤邊寧央の続投が決定。今回、初めて白樺派が全員揃っての出演となる。
そして、小林多喜二役には、舞台『呪術廻戦』伏黒恵役や『進撃の巨人』-the Musical-マルコ・ボット役を務めた泰江和明、石川啄木役には、舞台『刀剣乱舞』肥前忠広役やミュージカル『スタミュ』辰己琉唯役を演じた櫻井圭登、高村光太郎役には、舞台『憂国のモリアーティ』 ジョン・H・ワトソン役や舞台『刀剣乱舞』 亀甲貞宗役を演じた松井勇歩、広津和郎役には、舞台『フルーツバスケット』 真鍋翔役やMANKAI STAGE『A3!』兵頭九門 役を務めた新正俊が決定した。

なお、本公演のチケットは、3月22日(金)19時よりオフィシャル最速先行の受付が始まる。

【あらすじ】
文学作品を守るためにこの世に再び転生した文豪たち。
その中心には白樺派がいた。
しかし、長く続く侵蝕者との戦いが、歴戦の栄光に小さな翳りを落とす。
その根幹が見出せない彼らを嘲笑うかのように侵蝕は広がり、小さな綻びは大きな窮地に。
そんな時、志賀直哉の脳裏に浮かんだのは、かつて巨大な敵に文学で立ち向かった小林多喜二だった。

今後の戦いの激しさを憂い小林の転生を目論む志賀だったが、その間にも有碍書は増え続け……。
危機が迫る中も挫けず、現状を打開する策を練る志賀。それを武者小路実篤ただ一人がそっと遠くから見守っていた。

※この物語は、フィクションです。実在する人物や団体、政治、宗教、出来事等とは一切関係ありません。

source:New feed

Galileo Galileiの尾崎雄貴(Vo/Gt)が主催する自主企画イベント『Tsunagari Daisuki Club』第二回目が、尾崎雄貴自身もメンバーとして活動しているBBHFをゲストに、3月13日(水)札幌公演、3月20日(水・祝)大阪公演、そして本日・3月21日(木)に東京・EX THEATER ROPPONGIにてファイナルを迎えた。

ソールドアウトとなったEX THEATER ROPPONGIの満員の観客を前に、ステージ上でGalileo Galileiの2024年秋の全国ワンマンツアーとBBHFの2024年初夏の札幌・東京・大阪をまわるツアーが発表された。どちらのツアーも地元・札幌公演が初日、東京公演がファイナルとなる。

『BBHF HERE COME THE ICY DRAUGR「ドラウグの回帰」』

『BBHF HERE COME THE ICY DRAUGR「ドラウグの回帰」』

Galileo Galileiは、3月21日(木)21時~3月31日(日)23時59分までFC先行(抽選)受付。4月5日(土)12時からオフィシャルHP先行(抽選)受付が開始。

BBHFは、3月21日(木)21時~3月24日(日)23時59分までFC先行(抽選)受付。3月30日(土)12時からオフィシャルHP先行(抽選)の受付が開始となる。

source:New feed

SkyシアターMBSお披露目会 2024.3.15(FRI)

3月27日(水)にオープンする「SkyシアターMBS」(大阪)のお披露目会が3月15日(金)に開催され、六代目 神田伯山が講談、ヨーロッパ企画が劇場紹介VTRの上映、梅棒×同志社香里高等学校ダンス部がスペシャルコラボパフォーマンスをおこなった。

JR大阪駅のJPタワー大阪内に誕生する同劇場は、2016年に閉館した「シアターBRAVA!」の後継劇場で、関西の放送局であるMBSのグループ会社のMBSメディアホールディングスとMBSライブエンターテインメントが運営。3月27日(水)からは、オープニングシリーズの第一弾として藤原竜也主演のSky presents 舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』が上演される。

神田伯山

神田伯山

そんな真新しい舞台を"最初"に踏んだのが、神田伯山だ。場内を見渡した伯山は「1階席と2階席の温度差がない。(2階席の観客は)1階席を「楽しそうだな」とうらやましがるものですが、この劇場は一体感がある」と第一印象を口にし、さらに「でも(講談は)笑わなければ一体感は生まれないんですね。ただ、ここさえ笑っていただければどうにかなる場所があるんです。それは1列目(の観客席)。ここさえ笑っていただければ、2、3、4列目はどうでも良くなる」と話して観客を湧かせた。

披露した講談は、大飯喰らいが原因で一度は破門された力士が別部屋に再入門して第6代横綱まで上り詰める出世話「阿武松(おうのまつ)」。講談中は赤ん坊が泣き出すハプニングもあったが、伯山は「赤ん坊が泣いていますね、大丈夫ですか」とアドリブで声をかけ、おとなしくなると「赤ん坊、泣き止んだねえ」と想定外の事態を笑いに変えるなどした。

神田伯山

神田伯山

講談後も「赤ん坊が泣き叫んでいて、かわいいね。あの子にとって初めての講談になって、喜びの雄叫びだったと思っている」と“初ものづくし”になったことにニヤリ。「阿武松」の内容に引っ掛けて「劇場の横綱になってほしい」と期待を寄せ、「劇場があるとそこにお芝居があり、ダンス、講談や落語がある。誰かに届けられる場所が常設であることは、素晴らしいこと。そのプレイベントに出演できて光栄です」と改めて祝福の言葉をかけた。

石田剛太

石田剛太

京都拠点の人気劇団、ヨーロッパ企画出演でSkyシアターMBSの楽屋、奈落など舞台裏を紹介するVTRを制作。「新しくオープンする劇場のために“怪人”をリースしている」という営業マンと劇場スタッフのやりとりを描いたコメディ作品となっていた。上映後は営業マン役の石田剛太が登場し、「(演劇が)やりやすそうな劇場だなと思います」と感触を確かめ、10月12日(土)、13日(日)に同劇場でおこなわれる『来てけつかるべき新世界』の上演を待ち望んだ。

梅棒×同志社香里高等学校ダンス部

梅棒×同志社香里高等学校ダンス部

梅棒×同志社香里高等学校ダンス部

梅棒×同志社香里高等学校ダンス部

ストーリー性のある演劇的な世界観のダンスとJ-POPを組み合わせたユニットの梅棒と、中等部・高等部合わせて約200名の部員が在籍するダンスの実力校の同志社香里高等学校ダンス部によるコラボパフォーマンスでは、娘の成長を見守る父親の姿を描いた感動作「パパ、I LOVE YOU」で見入らせた。梅棒の塩野拓矢は舞台の床を指差して「ここに切れ目がたくさん入っているんですけど、全部取り外して上下ができるそうなんです。信じられない」と舞台の自由度の高さに驚いていた。

髙山将行代表取締役社長

髙山将行代表取締役社長

大阪の新しい文化発信基地になりそうなSkyシアターMBS。MBSメディアホールディングスの髙山将行代表取締役社長は、「舞台を愛するすべてのみなさまに、この舞台は今日からみなさんに愛されて、育まれて、輝いてまいります。みなさまの劇場です」と呼びかけた。

取材・文=田辺ユウキ 撮影=河上良

source:New feed

ClariSの、TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』のエンディングテーマであり、新曲「アンダンテ」がが5月8日(水)にシングル発売することが発表された。TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』は4月1日(月)25:30よりテレ東ほかにて放送が開始される。

TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』 (C)2024 支倉凍砂・KADOKAWA/ローエン商業組合

TVアニメ『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』 (C)2024 支倉凍砂・KADOKAWA/ローエン商業組合

ClariSは「“狼と香辛料”という素敵なアニメのエンディングを彩れるように、私達も頑張ろう! と気合いが入りました♡アニメのストーリーを見て、新しい雰囲気のClariSを感じていただけるような楽曲になりそうでワクワクしましたし、アニメの放送が待ち遠しくてたまらなかったです♫実際に楽曲が完成した今も、アニメを通して聴けるのが楽しみです♡」と新曲「アンダンテ」がエンディングテーマに決定した喜びをコメントしている。

新曲「アンダンテ」は、ハートフルなメッセージが込められた、ClariSらしい透明感と可愛らしさが詰まった1曲に仕上がっており、本日「アンダンテ」が使用された、TVアニメの本予告映像も公開されており新曲の一部が視聴できる。

ClariSは今年結成14周年目に突入し、5月22日(水)には7thアルバム『Iris』(読み:イーリス)の発売も決定している。

またアルバム発売の週末、5月25日(土)からはZepp Osaka Baysideでの大阪公演を皮切りに「ClariS SPRING TOUR 2024 ~Tinctura~」の全国ツアーも控えている。

さらに本日、28thシングル「アンダンテ」の店舗購入者特典、FC会員限定早期予約特典、7thアルバム『Iris』発売を記念したWEBラジオ「ClariS Iris Radio」がClariSオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開されることも発表されている。

28thシングル「アンダンテ」、7thアルバム『Iris』、そして全国ツアーと結成14周年目の2024年もClariSに注目していきたい。

 

source:New feed

京都育ちのNONA REEVES・西寺郷太がプロデュースする京都の老舗ライブハウス磔磔でのスペシャルPARTYイベント『GOTOWN FREAK 京都磔磔 2024』が今年も開催されることが決定した。今年は6月1日(土)・6月2日(日)の2DAYS開催となる。

6月1日(土)はさかいゆう、土岐麻子、西寺郷太の3組、6月2日(日)はBONNIE PINKとNONA REEVESが出演する。西寺郷太ゆかりの豪華アーティストによるコラボレーションあり、カバーあり、トークありのスペシャルLIVEを、京都の街で、築100年を超える木造の酒蔵を改装した磔磔ならではの空間で楽しもう。

チケットは1日券と2日通し券があり、NONA REEVESファンクラブ「NONA REEVES TRAVEL SERVICE」にて3月22日(金)12:00から1次先行(ファーストクラス会員抽選先行)受付が開始。プレオーダー(抽選先行)は、4月5日(金)12:00からイープラスにて受付開始となる。

西寺郷太コメント

去年初めて企画実現した故郷・京都、老舗磔磔での西寺郷太主宰フェス。地元の方々との協力の元に今年も開催、それもツーデイズなんて夢のようです。

初日。今年も90年代からゆかり深い土岐麻子さん(ソロ・デビュー20周年おめでとうございます!)に参加してもらえるだけでなく、土岐さんとも僕とも共作やコラボレーションを重ねてきたさかいゆう君が初参加!僕もソロ・アーティストとしてステージに立ちます。
二日目は、京都のすぐそばの町で同じ時代に音楽の虜になったであろう BONNIE PINK と、NONA REEVES で一緒に。奥田や小松は BONNIE ちゃんのバンドに呼ばれたり、ZEUS での客演もありましたが、僕が彼女と対バンするのは 2000年の年末の渋谷公会堂以来。

京都の二夜。今から楽しみ過ぎてお尻がふたつに割れそうです!

西寺郷太

source:New feed

再現度の高さや、楽曲が注目され話題のミュージカル『ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド』で主人公ジョナサン・ジョースター役を好演中の松下優也が、2024年6月28日(金)に有楽町ヒューリックホール東京でのワンマンライブ開催を発表した。合わせて、新ロゴも同時解禁。今後は音楽アーティスト名義を“松下優也(英語表記:YOUYA)と改め、活動を行う。

松下は、2008年にシングル「foolish foolish」で音楽アーティストデビュー。これまでに17枚のシングル、5枚のオリジナルアルバムとベストアルバムをリリースし、2015年からの5年間はボーカル&ダンスグループ「X4」としても活動を行った。2020年からは「YOUYA」名義で活動を開始し、海外での活動を視野に、多くの作品を海外の製作陣との共作で生み出してきた。様々なジャンルの音楽を表現出来る類稀なるボーカルはデビュー当時から評価が高く、舞台やミュージカルなどでもマルチな才能を発揮している。

新しいロゴは、松下自身がデザインした「Laugh now cry later」のロゴを元に、“今は笑って、泣くのは後にしよう”というメッセージを込めて新規製作。これまでの活動を継承しつつ、さらに幅広く、ボーダレスに活動していく意思が込められているという。

松下優也の今後の音楽活動や、ライブの詳細は後日発表されるので、オフィシャルサイトをチェックしてほしい。

松下優也コメント

2008年にデビューしてから約15年間、たくさんの方に支えていただきながら自分の表現をしてきましたが、
また新たにアミューズで音楽活動をさせていただけることになりました。
ここ3年はYOUYA名義で、海外を視野にいれ英詞楽曲を多く制作したり、韓国のプロデューサーの方とも制作をしたりと、デビューしてからたくさんの経験を積ませていただきました。
今まで携わってくださった全ての方々との時間、そして松下優也、X4、YOUYA時代の全ての経験を活かし、
またここから自分にしかできない音楽を作り出していきたいと思います。
これからの松下優也にご期待ください!

source:New feed

4月13日(土)~5月26日(日)の期間、京都国立博物館 平成知新館にて特別展『雪舟伝説―「画聖(カリスマ)」の誕生―』が開催される。他会場への巡回はなく、音声ガイドのナビゲーターは山寺宏一、解説ナレーターは能登麻美子が務める。

国宝 秋冬山水図(右) 雪舟筆 東京国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示

国宝 秋冬山水図(右) 雪舟筆 東京国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示

日本美術史上もっとも重要な画家の一人とされる雪舟。雪舟筆と伝わる作品は数多く残っている一方で、誰もが間違いないと認める作品は決して多くはない。同展では数ある雪舟画のうち六件の国宝を全て公開するほか、代表作と呼び得る作品を通し「画聖」と仰がれる雪舟への評価がいかにして形成されてきたのかを検証する。

竹林七賢図屏風(右隻) 長谷川等伯筆 京都・両足院蔵 桃山時代 慶長12年(1607) 通期展示

竹林七賢図屏風(右隻) 長谷川等伯筆 京都・両足院蔵 桃山時代 慶長12年(1607) 通期展示

なお、同展は「雪舟展」ではない。秋月や宗淵、等春など多くの弟子だけではない幅広いフォロワーと雪舟を並べることで、影響力を明らかにすることが目的となる。桃山時代には雲谷等顔や長谷川等伯が、雪舟に師事していないものの画風を継承、再生。その後継者を名乗り、雪舟画風を規範とする作品を数多く制作し、雲谷派や長谷川派と呼ばれるようになる。そのほか雪舟画風を流派様式の礎とした江戸時代の狩野派など漢画系の画家とは異なるさまざまな画家たちが雪舟を慕い、その作品に学びながら、新しい絵画世界を切り開いてきた。

富士山図 狩野探幽筆 江戸時代(17世紀) 通期展示

富士山図 狩野探幽筆 江戸時代(17世紀) 通期展示

近世における雪舟神格化の動きに最も大きな役割を果たした狩野探幽の画風は、狩野派のみならず江戸時代絵画般の一つの共通基盤となったが、その探幽が自らの画風を形成するにあたり拠り所としたのが雪舟だった。江戸時代の狩野派作品を通して、雪舟画風の継承を確認する。

重要文化財 四季花鳥図屏風 雪舟筆 京都国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示

重要文化財 四季花鳥図屏風 雪舟筆 京都国立博物館蔵 室町時代(15世紀) 通期展示

竹梅双鶴図 伊藤若冲筆 東京・出光美術館蔵 江戸時代(18世紀) 4/30~5/26

竹梅双鶴図 伊藤若冲筆 東京・出光美術館蔵 江戸時代(18世紀) 4/30~5/26

雪舟の伝説化に寄与したのは、狩野派のように、主に宋・元の中国絵画に学んだ絵画の「漢画」をもっぱらとした画家だけではない。江戸時代の多くの画家がさまざまな観点から雪舟を規範として仰いだ。例えば水墨画家の曾我蕭白は、「富士三保図屏風」にみられるように蕭白らしさも発揮しながら「富士三保清見寺図」の構図を踏襲していた。また中国の比較的新しい時代の絵画に関心を寄せていた伊藤若冲も、雪舟筆「四季花鳥図屏風」との類似点が見られる作品を生み出し、古い日本の絵画も学んでいたことが分かっている。これら作品を比べてみることで、「画聖」雪舟、誕生の過程を明らかにする。

富士三保図屏風 曾我蕭白筆 滋賀・MIHO MUSEUM蔵 江戸時代(18世紀) 通期展示

富士三保図屏風 曾我蕭白筆 滋賀・MIHO MUSEUM蔵 江戸時代(18世紀) 通期展示

チケットはイープラスほかプレイガイドにて販売中。

source:New feed

2024年に放送が決定しているTVアニメ『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』のティザーPVが公開された。

またジル・サーヴェル役に内田秀、ハディス・テオス・ラーヴェ役に戸谷菊之介が決定し、コメントも届いている。

◆ジル・サーヴェル CV:内田秀

ジル・サーヴェル CV:内田秀 (C)永瀬さらさ・藤未都也/KADOKAWA/『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』製作委員会

ジル・サーヴェル CV:内田秀 (C)永瀬さらさ・藤未都也/KADOKAWA/『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』製作委員会

キャラクター紹介:婚約者に裏切られ、死ぬ間際に16歳から10歳へと時間が逆行した。軍神令嬢と恐れられるほどの強い魔力を持つ。同じ過ちを繰り返すまいと、とっさに掴んだ男性、呪われし皇帝・ハディスに求婚してしまう。

<内田秀コメント>
出演が決定したと聞いた時はびっくりしすぎてめちゃくちゃ大きな声を出してしまいました(笑)! 最初はなかなか実感がわかなくて嬉しさのあまりひたすら原作を読み返しながらしみじみしてました。ハディスとジルの仲睦まじさが本当に可愛くて、恋愛要素もありつつでもコメディもアクション要素もあるというとても面白い作品なので、アフレコが今からすごく楽しみです。みなさんの期待に応えられるよう精一杯頑張りたいと思います!

◆ハディス・テオス・ラーヴェ CV:戸谷菊之介

ハディス・テオス・ラーヴェ CV:戸谷菊之介 (C)永瀬さらさ・藤未都也/KADOKAWA/『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』製作委員会

ハディス・テオス・ラーヴェ CV:戸谷菊之介 (C)永瀬さらさ・藤未都也/KADOKAWA/『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』製作委員会

キャラクター紹介:ラーヴェ帝国の若き皇帝陛下。竜神ラーヴェの生まれ変わりで、“竜帝”と呼ばれている。

<戸谷菊之介コメント>
ハディスの声を担当させていただきます、戸谷菊之介です! ジルがやり直しをする前は最大の敵だったということで、その圧倒的な力を表現しつつ、意外とウブ!? な一面も大切に演じさせていただきます! 軍神令嬢の痛快なやり直し! アニメ放送開始を期待してお待ちください!

『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』は永瀬さらさによる日本の小説のTVアニメ化。イラストは藤未都也が担当している。TVアニメ『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』のさらなる情報を待ちたい。
 

source:New feed

株式会社 円谷プロダクションは、『ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~』を2024年4月27日(土)~5月12日(日)の期間、西武渋谷店B館地下1階にて開催することが発表した。

本イベントは、人気ウルトラヒーロー「ウルトラマンゼロ」の登場15周年を記念した展示とグリーティングが楽しめるイベントとなっている。

企画展示コーナーは4つのテーマに沿ってウルトラマンゼロの魅力を紹介。フォトスポットも設置されている。また、さまざまな姿のウルトラマンゼロと一緒に記念撮影ができるチェキ撮影会や、オリジナルグッズの販売コーナーも展開される。

■みどころ①「企画展示」ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

世代も、宇宙も、シリーズをも越える活躍で、人々を魅了する、ウルトラマンゼロ。孤高の強者から始まり、優しさと仲間を得て、頼れる勇者となったその道のりを、彼が発した‘粋’な言葉と辿る企画になっている。

■みどころ②ウルトラマンゼロとのチェキ撮影会

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

「ウルトラマンゼロ」の各タイプが毎日登場。一緒にチェキで記念撮影ができる。登場スケジュールは、イベント公式サイトおよびウルトラマンゼロ15周年公式Xにて4月上旬頃に発表される予定とのこと。
※写真撮影1枚につき¥1,000-
※各回定員になり次第、受付を終了します。
※当日使用するチェキフィルムはINSTAX SQUARE(62mm×62mm)となります。
※INSTAXおよびチェキは、富士フイルム株式会社の登録商標または商標です。
※写真はイメージです。

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

さらに入場者プレゼントとしてチケット1枚につき1つ(全5種)、ウルトラマンゼロ手のひらサイズのミニお面をプレゼントされる。またピクチャーチケット(全7種)が用意されている。
※入場者プレゼントはランダムでの配布となり、絵柄を選ぶことはできません。

ウルトラマンゼロの登場から15周年。アニバーサリープロジェクトである『ULTRAMAN GALLERY ウルトラマンゼロ15周年~Beyond the STARS~』に足を運びたい。

(C)TSUBURAYA PRODUCTIONS

 

source:New feed

新宿歌舞伎町大歌舞伎祭実行委員会が、2024年4月28日(日)、29日(月・祝)の2日間『新宿歌舞伎町大歌舞伎祭』を開催することを発表した。

新宿区「歌舞伎町」の地名は、戦後、この地に歌舞伎劇場誘致の計画があったことに由来している。戦後間もなかった当時、度重なる金融政策と建築制限令などに阻まれ、残念ながら歌舞伎劇場の建築計画は夢に終った。しかし、その想いは歌舞伎町に生きる人々に脈々と受け継がれ市民文化が発展し、2024年5月には劇場「THEATER MILANO-Za(東急歌舞伎町タワー6階)」にて『歌舞伎町大歌舞伎』の開催が決定している。

『歌舞伎町大歌舞伎』

『歌舞伎町大歌舞伎』

この歌舞伎公演の実施を歌舞伎町の街をあげて盛り上げるべく、『歌舞伎町大歌舞伎』の会場である東急歌舞伎町タワーと連携し大お練りなどのイベントを実施する。

なお、本イベントの開催概要は下記となる。

『新宿歌舞伎町大歌舞伎祭』開催概要 

〈期間〉2024年4月28日(日)、29日(月・祝)

■『歌舞伎町大歌舞伎』出演者などによる「大お練り」 4月28日(日)13時~

『歌舞伎町大歌舞伎』出演者

『歌舞伎町大歌舞伎』出演者

『歌舞伎町大歌舞伎』出演者を中心としたお練りで、モア4番街から出発後、新宿歌舞伎町のメインエリアを人力車で練り歩くという歌舞伎町の街をあげたイベント。お練りの様子は東急歌舞伎町タワーの屋外ビジョンにて生中継映像を放映。また、大お練りのゴール後、東急歌舞伎町タワー屋外ステージおよびシネシティ広場にて舞台挨拶も実施予定。

■ステージイベント(歌舞伎町シネシティ広場/東急歌舞伎町タワー)

安田大サーカス

安田大サーカス

桜途里(オードリー)

桜途里(オードリー)

4月28日(日)、「歌舞伎」にちなんだ音楽ステージや松竹芸能所属の芸人ライブ、トークショーなどを実施。
出演(予定):安田大サーカス、駆け抜けて軽トラ、オジンオズボーン篠宮暁
※告知なしに変更となる場合あり。

■歌舞伎FOOD・グッズコーナー

隈取あんぱん

隈取あんぱん

「歌舞伎」にちなんだオリジナルフードやグッズを販売。メニュー等詳細は後日特設ページにて公開予定。 

source:New feed

2024年4月10日(水)にリリースされる、生田絵梨花の1stEP『capriccioso』(カプリチョーソ)の全収録内容とジャケット絵柄が発表された。

EPの収録楽曲は全7曲。リード曲「Laundry」のほか、自身が初めて制作した「No one compares」、楽し気なサウンドが印象的なライブチューン「I'm gonna beat you!!」の生田自身が作詞作曲を手掛けた楽曲を3曲収録。さらに、柳沢亮太(SUPER BEAVER)による提供楽曲「だからね」が収録される。生田はかねてからライブに足を運ぶなど、SUPER BEAVERの音楽に背中を押されてきたという。

(左から)柳沢亮太(SUPER BEAVER)、生田絵梨花

(左から)柳沢亮太(SUPER BEAVER)、生田絵梨花

また、生田がミュージシャンとして影響を受けた藤井風の「ガーデン」のカバーの他、昨年のライブでも披露したIVEの「ELEVEN -Japanese ver.-」、楽曲の持つメッセージに強い共感を得たという森山直太朗の「花」も収録。ジャケット絵柄では宙に浮くピアノの鍵盤と戯れる生田が、タイトル通りまさに”気ままに””気まぐれに“音楽を楽しんでいる様子を見ることができる。

生田絵梨花 1stEP『capriccioso』初回生産限定盤A

生田絵梨花 1stEP『capriccioso』初回生産限定盤A

生田絵梨花 1stEP『capriccioso』初回生産限定盤B

生田絵梨花 1stEP『capriccioso』初回生産限定盤B

生田絵梨花 1stEP『capriccioso』通常盤

生田絵梨花 1stEP『capriccioso』通常盤

リリース記念イベントの追加開催も決定。まるで家にいるようにくつろいでピアノ弾き語りライブを間近で堪能できるプレミアムなライブ「気まぐれdaladaLive」、リリースを一緒にお祝いするオンライン配信「"capriccioso"に餃子を作って乾杯!RELEASE AFTER PARTY!」とそれぞれ見逃せない内容となっている。1stEP『capriccioso』の購入者に各CDショップにて配布されるリリース記念イベント参加抽選チラシから、どちらかのイベントを選んで応募することができる。

さらに、3月23日(土)には初めてのTikTok LIVEを実施。ピアノ弾き語りライブを披露する。ミニアルバムの中から「No one compares」を4月3日に先行配信することも決定した。

source:New feed

2024年3月20日(水・祝)サンシャイン劇場にて、神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』東京公演が開幕した。

演出家・野坂 実が2021年に始動した、世界の名作ミステリーを丁寧に舞台化するプロジェクト「ノサカラボ」。2023年8・9月には、高木彬光による推理小説・神津恭介シリーズを初めて舞台化し好評を博した。2024年3月8日(金)に、神津恭介シリーズ第二弾『わが一高時代の犯罪』が大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA TTホールで開幕。主演は第一弾に引き続き林一敬が務め、小園凌央、関翔馬、髙橋曽良、小山龍之介、滝佑里、細貝圭、加藤雅也、能條愛未・中野郁海(Wキャスト)、片岡鶴太郎(特別出演)と、若手からベテランまで多彩なキャストが集結している。

この度、東京公演が開幕前に、演出・構成の野坂 実、林 一敬、小園凌央、加藤雅也、片岡鶴太郎による囲み取材と公開舞台稽古が行われた。

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

大阪公演を経て、東京初日を迎えるにあたっての心境や意気込みを聞かれた林は「稽古の時点でチームワークが良いカンパニーでしたが、大阪公演を経てさらに良くなった実感があります。たくさんの方に見てほしいですね」と自信を見せ、小園も「もともと仲が良いんですが、特に一高生グループは修学旅行みたいな雰囲気でした。もしかしたら当時もこんな感じだったのかなという感覚も芽生え、大阪公演が先にあって良かったと思います」と頷く。

加藤が「大阪公演からスタートするのは僕にとって初めて。新鮮ですがいいなと思いました。2人はすごくいいことを言っていましたが、さっきまでは(大阪で)終わった感じがあって再演みたいな気分ですねと話していました」と暴露し、林と小園が慌てる一場面も。片岡は「皆さんがおっしゃっているように、一高生たちが修学旅行で私はその引率の先生という感じ(笑)。大阪はリピーターの方も多くいらっしゃいました。何回見ても楽しい作品ですので、ぜひ楽しみにしていてください」と呼びかけた。

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

野坂は「神津恭介は日本三代名探偵のひとりですが、あまり知られていません。でも、舞台を見てリピートしてくださる方が多くて嬉しいなと思っています。また、個人的には林くんがどこまで成長するかも楽しみ。前回は内海(光司)さんがすごくフォローしてくれていて、今回は林くんが先輩として若い3人をどう見てあげるのか楽しみにしていました。 大阪公演でお気に入りの中華屋さんに連れて行くつもりだと言っていて……」と座長の成長を語りだすが、林が「誘ったら断られちゃいました(笑)」と明かし、小園が「2人で行きました!」と話して一同は爆笑。代わりに大阪公演では後輩とたこ焼きを一緒に食べたそうで、林は「(関)翔馬の誕生日祝いを兼ねてご飯に行こうと言ってるんですけど、また断られたらやだな……」とぼやいてはいたが、終始座組みの仲の良さが垣間見えるやり取りを披露していた。

野坂は「若い彼らを鶴太郎さんや加藤さんといった先輩たちがニコニコ導いてくれています。年齢が離れているけどチームとしてまとまっている。しっかりディスカッションをするメンバーが揃っているので、年齢による壁もない、仲の良い座組だなと思いますね」と、カンパニーの魅力をまとめた。

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

前作に引き続き神津を演じる林は、「今回は学生時代。天才探偵が生まれる前の話です。前回は探偵として依頼を受け、事件を解決する話なのでわちゃわちゃしたにぎやかさはありませんでした。今回は先ほど話に出た後輩3人、僕と小園くんが一高生。みんなキャラクターが立っていて、楽しいシーンが多いと思います」と見どころを語る。
また、ホームズとワトソンに例えられることもある神津と松下。演じる林との関係を聞かれた小園は「僕らは本当に仲が良くて、稽古中も大阪公演が終わってからもご飯に行っています。神津と松下は凸凹コンビだと思うんですが、プライベートでもそう。お互い足りないところを埋め合える関係なので、舞台上で表現できたらいいなと思います」と笑顔を見せた。

大人ならではの目線で注目ポイント教えてほしいという質問が出ると、加藤は「難しい質問」と悩みつつ「ミステリーって登場人物を見ると犯人のあたりがつく。その中でどう話を展開させるかという意味で、面白く作れていると思います」と答える。
前回とは違う役で再び出演する片岡は「前回の私は神津と対峙する役でしたが、今回は神津の先生。前回見ていただいた方には、その違いも楽しんでもらえるかと思います。今回は神津に対してアドリブを入れづらいので、他の一高生をあたふたさせようかと考えています」とお茶目に語った。

最後に、公演を楽しみにしている方に向けて野坂は「稽古場でも皆さんがすごく話し合って作ってくれました。コミュニケーションを取れているので、お芝居も濃くて見応えがあります。推理ものの難しさ・硬さをできるだけなくしましたし、顔と名前を一致させるために皆さんに頻繁に出てきていただいて、覚えようとしなくても話の筋がわかるようにしています。気楽に見にきていただけると嬉しいです」とアピール。林は「僕からすると二度目の神津なので、前回からの成長を見てもらいたいです。座組の仲の良さも舞台から伝わると思いますし、神津の推理力にも注目しながら本作を楽しんでいただけたらと思います」と締め括った。

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

神津恭介シリーズ『わが一高時代の犯罪』大阪公演より

今回は神津恭介が第一高等学校(一高)に通っていた時の事件を描いた表題作『わが一高時代の犯罪』と、その続編とも言える『輓歌』の2編を組み合わせた作品。時系列としては舞台第一弾である『呪縛の家』より前であり、若かりし頃の神津や松下が描かれる。
舞台稽古で披露されたのは冒頭20分ほど。林演じる神津と智恵子(能條愛未・中野郁海)が10年の時を経て再会するプロローグの後、一高生の日常から物語がスタートした。
松下(小園凌央)は、親近感の湧く語り手として客席と物語を繋いでくれる。短いシーンながら神津への尊敬や信頼がしっかり伝わってきて微笑ましい。プレイボーイの青野(関翔馬)、上昇志向が強い飯島(髙橋曽良)、変わり者の妻木(小山龍之介)と、学友たちも個性豊か。エリートだが子供らしさも残る高校生たちのやり取りが楽しく、その輪に入ると神津の一際落ち着いた物腰や聡明さが目を惹く。一方、師である天沼教授(片岡鶴太郎)とのシーンではまだ未熟な一面も見え、ギャップが魅力的だ。
一高生たちの若さや勢いが眩しいぶん、大人たちの存在感も際立っている。軽いように見えて頼もしい天沼、優秀な実業家であり一高出身の先輩である水町(加藤雅也)、彼の有能な秘書である稲田(細貝圭)、秘密を抱えているらしい章子(滝佑里)らが物語にどう関わってくるのか、続きが気になる公開稽古だった。

source:New feed

2024年3月20日(水)下北沢OFF・OFFシアターにて、ゴツプロ!Presents/ブロッケンver.2『ソラニテ』が開幕した。舞台写真とコメントが届いたので紹介する。

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

ブロッケンは、ゴツプロ!主宰の塚原大助が、新たな作家、演出家、役者との出会いを求めてプロデュースする舞台公演企画で、2023年4月には作・深井邦彦、演出・西沢栄治による『ブロッケン』を上演し好評を得た。第2回目となる今回は、演劇ユニット・ナイーブスカンパニー主宰でつかこうへい作品の演出にも定評がある髙橋広大が作・演出を担当。そして劇団桃唄309の佐藤達が出演し、二人芝居を上演。

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

本公演は3月27日(水) まで行われる。

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

撮影:渡邉和弘

塚原大助(プロデュース・出演) コメント

脚本・演出の髙橋広大と役者佐藤達と塚原大助がもがいてもがいて創り上げてきた作品『ソラニテ』がいよいよ開幕する。二人芝居を創る大変さと面白さ、苦しみと喜びは表裏一体。3人で試行錯誤、悪戦苦闘しながらここまで来た。
つかこうへい作品の脚色として定評がある作家・髙橋広大のオリジナル作品となる『ソラニテ』は同じ罪を背負った2人の同級生の物語。この2人が小学生以来35年振りに再会する。
「小さなこと、些細なことに向き合う誠実さ」が物語のひとつのテーマとなっているが、このテーマが実際に稽古中に毎日のように繰り広げられた。引っかかっているところや疑問を逃さず、繊細に向き合う、その行動や対話には痛みや不安、など様々な感情が入り乱れるが、前に向かって歩くためには必要な時間だったし、その時間が丸ごと作品に反映された。
そしてその誠実な向き合い方は、小さなこと、些細なことに幸せを感じるようになるのだと実感する。
全く出自の違う3人が、より良い作品を創るために演劇ならではの濃密な時間を過ごしました。
演劇に改めて感謝したい。
観劇後に大切な人に会いたくなるような、独りじゃないと思えるようなそんな作品になっていればとても嬉しいです。

source:New feed

2024年5月2日(木)~5月7日(火)シアターサンモールにて上演される、山本試験紙vol.2『ピクトグラム』のメインビジュアルが公開となった。

山本試験紙とは、映像ディレクターの杉本達と舞台演出家の倉本朋幸がそれぞれのストーリーを演出した後にシャッフルし、ひとつにまとめ上げる、W演出を試みるユニット。本作では、「別々のストーリーだが演じる役者は同一で、それぞれのストーリーの役を瞬時に演じ分けてもらう」という「W演出」に挑戦する。

メインビジュアルには白い軽トラックの上や横で、思い思いの方向に視線を送る7名の姿が。一見普通の集合写真に見えるが、そこにはたくさんの違和感が…。一体これが何を意味するのか。

さらに、本公演用に撮影された7名のプロフィール写真とコメントも出揃った。「W演出」に挑む彼らの思いとは。

出演者コメント

■生田麻里菜(演劇集団キャラメルボックス)

生田麻里菜

生田麻里菜

W演出という実験的な演劇に心躍りました。
これ出来るの? って思えることに挑戦できるのが、とても嬉しいです。まだ、お稽古前なので何も分からないのですが「難しい〜!」と皆でヘロヘロになってる姿だけ想像できるので、そんな時間も含めて全部楽しんでいけたらと思います。

■智順 (阿佐ヶ谷スパイダース)

智順

智順

山本試験紙の第一弾を拝見させてもらったときは「わーこりゃ大変そうやなぁー」と思いました。
同時に別のお話し、別の役をやるなんてどういうこと???
なので頭がパニックになることは覚悟でお引き受けすることにしました。
津村さんとは以前共演経験がありますのでまたご一緒できることをとても嬉しく思っています。
頼もしい役者さんなので頼りまくろうと思っています。
そしてその他の初めましてのみなさんとはどういうセッションになるのかとてもワクワクしています。
とにかくやってみないとわからない! というのが正直なところですが、5月の本番までには面白いものをお届けできるよう頑張ります。

■津村知与支(モダンスイマーズ)

津村知与支

津村知与支

革命と救済、実際に起こった二つの事件を扱った作品の題材や、その二つの作品を2人の作家演出家がつとめて、一つの話の中で交互に役者が演じ分けるという劇作構成。
これ以上ないのではないかという攻めた企画に今から気持ちが昂っています。はたしてどういった過程を経て一体どんな舞台が立ち上がっていくのかとても楽しみです。

■細井じゅん(コンプソンズ/パ萬)

細井じゅん

細井じゅん

今まで経験したことのないような挑戦的な公演に緊張と同時にワクワクもしました。手練れの役者の方々と素晴らしきスタッフの方々に胸を借りるつもりで頑張ります。是非見届けていただけたら嬉しいです。

■安川まり

安川まり

安川まり

出自の違う素敵なキャストスタッフの皆様と、ひとつの創作に携われること、とても光栄です。彼らは一体何を見ていたのか。この試みの先に私たちは何を見るのか。今はまだ未知なことばかりで、到底捉えきれないようにも思われますが、稽古を重ねて皆さまと一緒に、何かを見つけていけたらと思っています。

■横尾 渉(Kis-My-Ft2)

横尾 渉

横尾 渉

ここ数年お芝居の仕事をしていなかったため、オファーを頂いた時は「なぜ自分に声がかかったのか、自分で大丈夫なのか」と思いました。
ただ、舞台の演出がdTVで配信したドラマ『ConneXion』でご一緒した杉本監督でして、
当時「もう1回一緒にお仕事をしたいですね」とお話ししていましたし、声をかけて頂いた機会を大切にしようと思い舞台をやらせて頂くことにしました。
お芝居は久しぶりですが、舞台をご覧頂いた皆様が何か感じて頂けるよう自分なりに楽しんで表現したいと思います。
シアターサンモールでお待ちしております。

■吉田電話 (クロムモリブデン)

吉田電話

吉田電話

昨年の山本試験紙の初演を観劇しました。W演出という他に類を見ないトリッキーでクリエイティブな手法が、私に珠玉の演劇体験をもたらしてくれました。2024年、今年は自身、舞台出演が多い年になる様な気がしていたのですが、そんな時、渡りに船を得たるが如く今回の出演依頼をいただきました。役者の力量が試されるであろう山本試験紙の作品世界に、頭の先まで浸かりきってみたいと思います。

source:New feed