乃木坂46与田祐希が“自分を信じること”の大切さに気づいたと語る理由 [愛の戦士★]

乃木坂46与田祐希が“自分を信じること”の大切さに気づいたと語る理由 [愛の戦士★]

1:2021/11/07(日) 19:22:02.28ID:CAP_USER9 11/7(日) 17:40配信
東スポWeb

豊田真由子氏

 元衆院議員の豊田真由子氏が7日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。共闘したにも関わらず、なぜ立憲民主党と共産党が議席を減らしたのか解説した。

 豊田氏は「野党共闘が戦略的に正しいかどうかとか、哲学的にとかいろいろ議論があると思う」と前置きし「効果がなかったというのは、私はちょっと違うと思っている」と語った。

 その上で自民党の得票率が前回2017年の総選挙も今回もともに48%であったことを指摘。「だけど議席占有率は10%減らしてるんです。それは何かと言うと、今回野党が共闘したことによって小選挙区で自民党が議席を減らして、立憲がその分増やしたというのは間違いない」と分析した。

 一方で立憲が比例で議席を減らしたことについて「皆さん誤解してるのが、立憲の人気がなくなったんじゃなくて、元々ないんですよ」とズバリ。続けて「悪口を言ってるんじゃ全然なくて、数字の話をしてるんです。政党支持率でいうと、自民党は40%あるところを立憲さんは8%なんですね。じゃあ17年に議席を増やしたのは何か? あれは希望の党なんですよ。希望の党の得票率は当時20・6%あって、一方で立憲は8・8%だったんです。失われた票は小池(百合子)さんの希望の党に期待して入れたのであって、決して立憲の思想とか信条とか人に入れたわけではない」とした。

 それを踏まえ「希望の党の票はじゃあどこに行ったかというと、それが立憲の人たちにくっついたんだけども、票はついて来なくて、多分維新に行ったんです」と読み解いた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211107-03779137-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4f004612899fa6d3ece3c89a1ced15f7534b225

共有:

1:2021/11/07(日) 19:22:02.28ID:CAP_USER9 11/7(日) 17:40配信
東スポWeb

豊田真由子氏

 元衆院議員の豊田真由子氏が7日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」に出演。共闘したにも関わらず、なぜ立憲民主党と共産党が議席を減らしたのか解説した。

 豊田氏は「野党共闘が戦略的に正しいかどうかとか、哲学的にとかいろいろ議論があると思う」と前置きし「効果がなかったというのは、私はちょっと違うと思っている」と語った。

 その上で自民党の得票率が前回2017年の総選挙も今回もともに48%であったことを指摘。「だけど議席占有率は10%減らしてるんです。それは何かと言うと、今回野党が共闘したことによって小選挙区で自民党が議席を減らして、立憲がその分増やしたというのは間違いない」と分析した。

 一方で立憲が比例で議席を減らしたことについて「皆さん誤解してるのが、立憲の人気がなくなったんじゃなくて、元々ないんですよ」とズバリ。続けて「悪口を言ってるんじゃ全然なくて、数字の話をしてるんです。政党支持率でいうと、自民党は40%あるところを立憲さんは8%なんですね。じゃあ17年に議席を増やしたのは何か? あれは希望の党なんですよ。希望の党の得票率は当時20・6%あって、一方で立憲は8・8%だったんです。失われた票は小池(百合子)さんの希望の党に期待して入れたのであって、決して立憲の思想とか信条とか人に入れたわけではない」とした。

 それを踏まえ「希望の党の票はじゃあどこに行ったかというと、それが立憲の人たちにくっついたんだけども、票はついて来なくて、多分維新に行ったんです」と読み解いた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211107-03779137-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4f004612899fa6d3ece3c89a1ced15f7534b225

1:2021/11/08(月) 05:18:59.58ID:CAP_USER9  (略

時代錯誤?! 今では考えられない昭和な価値観

これが平成・令和の新しい価値観&新習慣?!

■尾崎豊の歌詞に驚く子ども
「尾崎豊の『盗んだバイクで〜』の下りが、ウチの子(中学生)には全く理解ができなかったです。『普通に犯罪じゃん。窃盗推奨の歌なの?』と聞かれました。悪ぶるのが流行らない時代なんだなーとしみじみしちゃいました(笑)」
https://i.imgur.com/gT3vHOS.jpg
★抜粋
https://article.yahoo.co.jp/detail/cb7e49a1676e83fe2b782b3a6ac78ff8f86224fc
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636289833/

1:2021/11/08(月) 21:49:06.31ID:CAP_USER9 2021年11月08日

NHKの連続ドラマ「よるドラ『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』」第1回の一場面 (C)NHK 1 / 4
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/11/08/20211108dog00m200045000c/001_size6.jpg

 お笑いコンビ「阿佐ヶ谷姉妹」の人気エッセーが原作の連続ドラマ「よるドラ『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』」(総合、月曜午後10時45分)が11月8日にスタートする。阿佐ヶ谷姉妹の姉・渡辺江里子役を木村多江さん、妹・木村美穂役を安藤玉恵さんが演じ、ピンクのドレス姿などビジュアルも再現。歌やコントにも挑戦する。
 エッセーは、本当の姉妹じゃないけれど、一つ屋根の下で暮らす「阿佐ヶ谷姉妹」のちょっと不思議で、優しい日々をつづっている。ドラマは、2人の同居生活、そして理想の暮らし方を見つけるまでの、愛あふれるホームドラマとなる。
 木村さん扮(ふん)する江里子は、涙もろく、寂しがり屋で、妹・美穂のことが大好き。ふたり暮らしでは料理担当。しっかりしているようだが実はおっちょこちょいで、美穂の存在に支えられている。一方、安藤さんは演じる美穂は、マイペースで動物好き。ふたり暮らしでは片付けを担当。姉を振り回してばかりいるようだが実はしっかり者で、姉をそばでサポートしている……という役どころ。
 またドラマには、いしのようこさん、中川大輔さん、楠見薫さん、山脇辰哉さん、宇崎竜童さん、研ナオコさんも出演する。
 第1回の副題は「やっぱりワインレッドかしら?」。「阿佐ヶ谷姉妹」という“疑似姉妹”のお笑い芸人として活動しながら、アルバイトで生計を立てているエリコ(木村さん)とミホ(安藤さん)。阿佐ヶ谷で暮らすエリコの狭い部屋にミホが入り浸って3カ月、エリコは「一緒に暮らそう?」と誘うが、なぜかミホは断る。
 一方エリコは、一緒に住みたいのは「ミホといると楽しいから」と自分の気持ちに気づく。そんなある日、エリコの部屋にミホが突然引っ越してくる……。

https://mantan-web.jp/article/20211108dog00m200045000c.html

『SYNCHRONICITY’22』の開催が、2022年4月2日(土)・3日(日)に決定した。

これは、2022年の開催は本日行われた『SYNCHRONICITY’21 Autumn Live – 渋さ知らズオーケストラ × ZAZEN BOYS -』終演後の主催者挨拶にて発表されたもの。有観客での『SYNCHRONICITY』としては、2019年以来3年ぶりの開催となる。出演アーティストは追って発表となる。

『SYNCHRONICITY』は、「CREATION FOR THE FUTURE – 未来へつなぐ出会いと感動 -」をテーマに毎年渋谷で行われている都市型ミュージック&アートフェスティバルで、2022年には17年目を迎える。

source:New feed

渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)× 近藤康平(Live Drawing)のライブが11月15日(月)に下北沢440にて開催が決定した。渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)の演奏にあわせて、画家の近藤康平がライブドローイングをステージ上で繰り広げる。

限定枚数の来場チケットのほか、イープラス『Streaming+』での生配信も予定しているので、遠方の人は配信で視聴したい。

source:New feed

10月27日(水)に「二人なら – ep」を配信リリースしたKarin.が、11月12日(金)20:00よりYouTubeとLINE LIVEにてKarin. Streaming Liveを実施することが決定した。

表題曲「二人なら」が、「誰もが登場人物になったかもしれない、誰かの性愛にまつわる体験談」を謳い様々な環境に生きる人々が自由にその恋愛体験を投稿するサービス「純猥談」に投稿された物語をモチーフにしたショートフィルム「私もただの女の子なんだ」の主題歌としても話題を集め、11月14日から初の全国ツアーも控える中、今回のStreaming Liveは
、村山☆潤(Pf.)、林田順平(Cello)を迎えたプレミアムなアコースティックセットで行われる。

source:New feed

1:2021/11/08(月) 09:48:10.85ID:CAP_USER9 11/8(月) 9:34配信
デイリースポーツ

 山口真由氏

 元財務官僚でニューヨーク州の弁護士資格を持つ山口真由氏が8日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、公明党が出している18歳以下の子供への10万円給付案について「信念、理念がない」と切った。

 10万円の給付は親の所得制限なしで、2000万人が対象。予算は2兆円とされている。

 コロナ禍の中では、昨年4月にすべての国民に10万円の特別定額給付金が支給された。ただ、これについては70%以上が貯蓄に回されたという調査結果も提示された。

 バラマキ批判もあるため、自民党内でも慎重論がある一方、公明党の選挙協力によって当選した議員もいるため、無視できないという声もあるという。

 山口氏は「大した信念、理念もなく打ち出した政策だということだと思うんです」とバッサリ。もともと特別定額給付金にも反対だったとし、「景気刺激としては公共投資なら何倍もの効果があるはずなのに、定額給付金は13兆使って3兆の経済効果しかなかったと言われていて」と不満を示した。

 自民党内にある政治の理屈よりも「将来世代には賃金を上げていく企業活性化していくっていう腰を据えた対策が必要」と明言。「短期的に10万円配って『公明党にお世話になってるから』っていうのは有権者に見透かされると思う」と語気を強めた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211108-00000048-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab2ed3b68bc82b9206b086f23fd3a85efa482891

1:2021/11/08(月) 09:48:10.85ID:CAP_USER9 11/8(月) 9:34配信
デイリースポーツ

 山口真由氏

 元財務官僚でニューヨーク州の弁護士資格を持つ山口真由氏が8日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、公明党が出している18歳以下の子供への10万円給付案について「信念、理念がない」と切った。

 10万円の給付は親の所得制限なしで、2000万人が対象。予算は2兆円とされている。

 コロナ禍の中では、昨年4月にすべての国民に10万円の特別定額給付金が支給された。ただ、これについては70%以上が貯蓄に回されたという調査結果も提示された。

 バラマキ批判もあるため、自民党内でも慎重論がある一方、公明党の選挙協力によって当選した議員もいるため、無視できないという声もあるという。

 山口氏は「大した信念、理念もなく打ち出した政策だということだと思うんです」とバッサリ。もともと特別定額給付金にも反対だったとし、「景気刺激としては公共投資なら何倍もの効果があるはずなのに、定額給付金は13兆使って3兆の経済効果しかなかったと言われていて」と不満を示した。

 自民党内にある政治の理屈よりも「将来世代には賃金を上げていく企業活性化していくっていう腰を据えた対策が必要」と明言。「短期的に10万円配って『公明党にお世話になってるから』っていうのは有権者に見透かされると思う」と語気を強めた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211108-00000048-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab2ed3b68bc82b9206b086f23fd3a85efa482891

1:2021/11/07(日) 19:14:51.36ID:CAP_USER9 11/7(日) 15:33配信
スポニチアネックス

タレントの小島瑠璃子

 タレントの小島瑠璃子(27)が7日までに自身のツイッターを更新。ひとり呑みでテンションが上がった突き出しを明かした。

 「梅田駅の地下でひとり呑みしてたら、突き出しが茹で落花生で沸いた」とつづり、茹でた落花生の奥にビールがみえるひとり呑み最中のショットを投稿。続けて、千葉県出身の小島は「落花生は茹でが一番美味しい。(千葉県民どやぁ)」と記した。

 フォロワーからは「どこなんだろう?お店行ってみたい!」「こじるりさんが梅田でひとり飲みだと!?」「突き出しってのが関西らしい」「最高のつまみ」「1人飲みとかするんですね」「独り飲みカッコいいですね」「さすが千葉県民」という声が寄せられた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c22bf91aecbef6f30274b17abd65a885914bb3d

【写真】ひとり呑みの様子を公開した小島瑠璃子(ツイッターより)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/07/jpeg/20211107s00041000467000p_view.jpg

1:2021/11/05(金) 12:23:51.01ID:CAP_USER9 11/5(金) 11:51
スポニチアネックス

田中みな実がゾッコンの「連絡先を知りたい」お笑い芸人とは? 「何もかも打ち明ける友達になりたい」
フリーアナウンサーの田中みな実
 お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(44)が4日深夜放送のMBSテレビ「かまいたちの知らんけど」(木曜後11・56)に出演。フリーアナウンサーの田中みな実(34)が「連絡先を知りたい!」と熱望しているお笑い芸人の名前を明かした。

 山里は自身がMCを務める「あざとくて何が悪いの?」に「かまいたち」がゲスト出演した際の裏話を披露。「2人が帰った後、田中みな実がずっと、『本当にいやらしい意味じゃないから、濱家さんの連絡先を知りたいんだけど…』って」と明かす。すると濱家は「えぇ〜!?」と口にして、信じられないといった表情だ。

 山里は田中に「濱ちゃん結婚してるし、そういう関係になりたいってこと?」と質問したという。すると田中は「全然。私、奥さんにもちゃんと挨拶して、ただ単に友達として、何もかも打ち明ける友達になりたいです。でも、私みたいな人が近付いてきて連絡先聞くと、絶対によこしまだって思われるからダメかな」と答えたと振り返った。

 山里が「田中みな実はゾッコンよ」と改めて告げると、濱家は「めっちゃ嬉しいですね」と照れくさそうな笑み。「奥さんに挨拶はなしでLINE交換したいです。できるなら。やらしい意味で」と続けて、笑いを誘った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211105-00000147-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8017fee9625565a1f618a9c34cca1fc2d191308e

声優・アーティストの駒形友梨のデビュー3年目で初となる、1stフルアルバム『stella』が12月15日に発売されることが自身のFC会員限定の配信で発表された。これまでデビューシングルから5枚の作品を世に送り出してきた駒形友梨の待ちに待ったフルアルバムになる。

1st フルアルバム『stella』ジャケット写真

1st フルアルバム『stella』ジャケット写真

1stフルアルバムのリリース発表と合わせて、新ビジュアル、ジャケット写真も公開となった。駒形友梨の新たな世界を感じさせるビジュアルとなっている。今回の発表に合わせて駒形友梨からのコメントも届いている。

<駒形友梨コメント>
「30歳という節目に初となるフルアルバムをリリースできること、嬉しく思います!
今までリリースした作品のリード曲に加え、6曲もの新曲を収録したボリューム満点の一枚になっております。
今回も作詞をさせていただきました。新曲全て、リード曲かなと思うくらいエネルギッシュな曲が集まりました。
今までとはまた違った「駒形友梨」を感じていただけると嬉しいです。」

今作のテーマは「過去と未来」。デビューシングル「トマレのススメ」を始め、「クロックワイズ」、「ララルハレルヤ」、「Night Walk」などこれまでに発表された楽曲に加え、駒形自身が作詞を手掛けた楽曲「コンパス」やBURNNOUT SYNDROMES(バーンアウト・シンドロームズ)の熊谷和海氏との共作作詞楽曲「創だらけの詩」で初のロックサウンド楽曲にチャレンジするなど1stアルバムに相応しいバラエティに富んだ楽曲が収録される。

また、『stella』発売に合わせてリリースイベントも計画中とのこと。詳細は後日発表予定とのことなので楽しみに待ちたい。

source:New feed

1:2021/11/08(月) 19:08:28.54ID:CAP_USER9 NEWS2021.11.08
https://www.tvgroove.com/?p=81275
https://www.tvgroove.com/wp-content/uploads/2020/09/zayn-768×698.jpg

元恋人ジジ・ハディッドの母親に、暴力を振るったのではないかと言われている人気歌手ゼイン。その原因の一つに、マリファナの影響があるのではないかと言われている。

ゼインといえば、人気モデルのジジ・ハディッドと2015年に交際をスタート。その間に破局と復縁があったが、2019年の終わりに完全に復縁。昨年9月には待望の第一子となる娘カイが誕生し、日々ラブラブな様子であったが、先月、ついに完全に破局することとなった。

また、ゼインは9月の終わりに、ジジが留守の間、彼女の母ヨランダと口論になり、ヨランダはゼインから暴力を振るわれたと主張。ゼインは暴力を否定しているが、現在4つの罪で起訴されている。このトラブルが、娘の共同養育に影響を及ぼすのではないかとも言われている。

そんな中、ゼインが攻撃的な行動をとった原因は、マリファナの影響だろうと親しい関係者がThe Postの取材で明かしている。

ゼインが初めてマリファナを吸っているのが確認されたのは、2014年、過去に所属していたボーイズ・グループ ワン・ダイレクションの南米ツアーのときのことだった。その後ゼインは「いいマリファナを吸っていれば、クレイエイティブな作業に役立つ」と、大麻使用を認めている。

ある関係者は、ゼインのマリファナ使用は、被害妄想に陥るほどひどくなり、1Dメンバーのハリー・スタイルズは、ゼインと一緒にツアーバスやプライベートジェットに乗ることを拒むようになっていったと明かしている。

ゼインはグループ活動のストレスや多忙さが原因でマリファナを吸っていたようで、その後は家にこもってマリファナを吸うようになり、仕事やコンサートにも出てこなくなっていったという。

また今年1月、ゼインは朝方にインスタグラムの生配信中にマリファナを吸っており、ファンたちからは、ゼインが娘カイがいる場所でも吸っているのではないかと心配の声が上がっていた。

今回のトラブルが、マリファナの使用が関係しているかはまだわかっていないが、もしそうであれば、裁判の中でこの話が取り上げられるかもしれない。

1:2021/11/07(日) 19:04:48.15ID:CAP_USER9 11/7(日) 17:15配信
スポニチアネックス

山寺宏一

 声優・山寺宏一(60)が7日、TBSラジオ「爆笑問題の日曜サンデー」(日曜後1・00)にゲスト出演し、大ヒットアニメ「鬼滅の刃」についての思いを語った。

 昨年10月に公開された「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、国内興行収入が歴代最高の400億円超えという驚異的なヒットを飛ばし、社会現象化した。

 太田光(56)から「去年は『鬼滅の刃』が一人勝ちみたいな状態だったじゃないですか?ああいうの、どうなんですか?自分が入ってなかったですけど…」と尋ねられると、山寺は「チッ!と思いましたよね」と笑わせつつ、「かわいい後輩が主役ですから、すばらしいと思って」と、主人公・竈門炭治郎を演じた花江夏樹に触れ、後輩思いな一面を見せた。

 自身も出演は密かに狙っていたという。「いつか出られるんじゃないかと思って、全部見たんですけど。自分が出ていないものはめったに見ないのに。『頼むから俺を出せと言ってくれ!花江』と後輩に言ったりしてね」とジョークをまじえつつも、「見たらおもしろいなと思って、すごいなと思いました」と作品を絶賛していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211107-00000261-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2172708f1910d845508d116881ef23f48872092

1:2021/11/07(日) 15:00:22.38ID:CAP_USER9 11/7(日) 14:58配信
オリコン

熊田曜子 (C)ORICON NewS inc.

 タレントの熊田曜子が6日、NON STYLE・井上裕介のYouTubeチャンネルに登場。「熊田曜子セクシー業界進出!?AVオファー殺到に井上もついつい本音ポロリ!」と題した動画で、セクシービデオからオファーが殺到していることを明かした。

 子ども時代から女性の写真集を購入するほど“かわいいもの”に目がないという熊田は「セクシーでかわいい女の子が大好きなんで、セクシー女優さんが好きなんです」と明かすと「(セクシービデオは)女性もやっぱり興味があると思います」と語った。

 これに井上が「(セクシービデオの)オファー来たでしょ?」とぶっこむと、熊田は「オファーめっちゃきます。常にきてます」と笑いながら告白。アクセルの掛かった井上から「(セクシー業界に)行ったろうはなかったんですか?」とグイグイ切り込まれると、熊田は「見せられないです…」と苦笑いし、やんわりと否定した。

 その後も井上が「でもプロポーションは、すごいじゃないですか」と食い下がるも、「水着っていう最小限の布でいろんな技術を隠してますから。もういろんな重力に逆らって…」と熊田。最後には「見たいけどな〜、熊田さんのセクシービデオ」とジョークをまじえてこぼす井上に対し、「リアクションに困る…。こういう風にイジる芸人さんってあんまりいないんですもん!」と笑い飛ばしていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211107-00000350-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b9e00d5b36a23d1ff19acbee3a42d3c3c675828

2021年11月16日(火)シンコー・ミュージック・ムックより発売される、「awesome!Vol.46」。Wカバー&巻頭特集として、舞台『マーキュリー・ファー Mercury Fur』で兄弟役を演じる吉沢亮北村匠海が登場することがわかった。

『マーキュリー・ファー Mercury Fur』は、2022年1月28日(金)より東京・世田谷パブリックシアターにて上演される(ツアー公演あり)舞台。イギリスの劇作家フィリップ・リドリーが2005年に書き下ろし、日本では2015年に白井晃の演出によりシアタートラムで初めて上演された衝撃作への想いを中心に、“俳優”としての互いの印象や、関係性について吉沢と北村にロングインタビュー。スペシャル撮り下ろしグラビアも含めた巻頭22ページ特集をおくる。

「awesome! Vol.46」

「awesome! Vol.46」

また、舞台『彼女を笑う人がいても』より瀬戸康史渡邊圭祐。COCOON PRODUCTION 2021『泥人魚』より磯村勇斗、ミュージカル『ストーリー・オブ・マイ・ライフ』より太田基裕と牧島輝

映像作品からは、Paraviオリジナルストーリー「最愛のひと~The other side of 日本沈没~」より板垣瑞生、映画『軍艦少年』より佐藤寛太、Huluオリジナル「未来世紀SHIBUYA」より金子大地、よるドラ「阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし」より中川大輔、『映画演劇 サクセス荘 〜侵略者Sと西荻窪の奇跡〜』より高橋健介を、撮り下ろしグラビア&ロングインタビューで深く掘り下げる。

なお特典情報は、awesome! の公式SNSにて案内される。

source:New feed

2021年8月14日(土)・8月15日(日)に丸善インテックアリーナ大阪、8月24日(火)・25日(水)に横浜ぴあアリーナMMにて公演が実施された、ヒプノシスマイク舞台化作品『ヒプステ』初のライブ公演となる『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -Battle of Pride- 。2022年1月5日に発売となる本ライブ公演の模様をおさめたBlu-ray & DVDのジャケ写仕様・収録内容・店舗別特典画像が公開となった。

これまでヒプステに登場したすべてのディビジョン・キャラクターが初の揃い踏みとなった本公演。BD・DVDでもディビジョン・キャラクターを揃い踏みで楽しむことができる〝アザージャケットカード〟仕様となる。ヒプステの映像作品として初となるこの〝アザージャケットカード〟は、本公演の全員集合キービジュアルと各ディビジョン・キャラクタービジュアルあわせて全10種が用意されており、BD・DVDの収納ケース本体にお好みのアザージャケットカードを差し込むことで、ジャケット画像のデザインを自身でカスタマイズすることが可能。あわせて、本BD・DVDには公演の模様を収めた40ページに及ぶ〝モノクロブックレット〟も付属するという豪華仕様となっている。

アザージャケットカード

アザージャケットカード

さらに、BD・DVDの収録内容も明らかに。Battle of Pride公演のすべてのセットリストを余すことなく収めているうえ、特典映像として、今年6月に池袋にある「Mixalive TOKYO」にてヒプノシスマイクに関する様々な催事が開催された「Hypnosis Flava@Mixalive TOKYO」で上演された舞台オリジナルディビジョンのアカバネ&アサクサ・ディビジョンによるスペシャル公演〝『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -Flava Edition-〟や、Battle of Pride公演の舞台裏に迫る〝Documentary of Rule the Stage -Battle of Pride-〟、さらにはヒプステファンの中で舞台化第3弾-track.3-公演時にも公演ごとに異なるバリエーションが披露され話題となっていた、オオサカ・ディビジョン 白膠木 簓役の荒牧 慶彦と、躑躅森 盧笙役の里中 将道による〝『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage -Battle of Pride- SASARA & ROSHO SCENE "超RAP劇" BONUS TAKES〟が収録される大ボリュームな内容となっている。

店舗別特典一覧

店舗別特典一覧

source:New feed

マヌエル・プイグの同名小説をもとに、『キャバレー』『シカゴ』の作曲作詞コンビ、ジョン・カンダー&フレッド・エブが手がけたミュージカル『蜘蛛女のキス』が、石丸幹二主演で上演される。ラテンアメリカの刑務所の獄房で同室になった同性愛者のモリーナと、社会主義運動の政治犯バレンティン、二人だけが登場する小説版及びストレートプレイ版と異なり、ミュージカル版は、モリーナが憧れる映画女優オーロラと彼女が演じる“蜘蛛女”をはじめ、さまざまなキャラクターが登場、ショー・シーンも盛り込まれた構成となっているのが特色だ。モリーナを演じる石丸幹二と演出を担当する日澤雄介(劇団チョコレートケーキ)が作品の魅力について語り合った。

――作品との出会いと、今回携わることになった経緯を教えてください。

日澤:『Little Voice リトル・ヴォイス』(2017)の演出がホリプロさんとの初めての仕事でした。その作品では大原櫻子さんが歌っていたのですが、ミュージカルではなくて。僕はストレートプレイの演出が主でしたので、今回『蜘蛛女のキス』という大きな作品のお話が来たときは、正直驚きました。

作品のバックボーンなどいろいろなことをディスカッションし、台本を読ませていただいたら、すごく魅力的なお話なんですよね。音楽も魅力的な曲が多い。僕が演出したら絶対よくなるという確固とした自信はまったくなかったんですけれども、どうしてもやりたいと思ってお受けしました。この作品に出会えたのは、僕の演出家としてのキャリアの上で大きいことで、絶対やらなきゃだめだなと。この作品をやることによって、自分の人生も非常に豊かになるだろうし、この作品と向き合うことで、演出家としても一つステップアップできるだろうなと思ったんです。

日澤雄介/ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

日澤雄介/ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

作品そのものについては、タイトルだけ知っていて、今回のお話が来てからいろいろ触れました。ハロルド・プリンスが演出して、麻実れいさんが蜘蛛女/オーロラを演じた1996年の日本初演版の印象は何となくありましたが、それって僕がちょうど大学で演劇を始めたころの話なんですよね。演劇人としてまだ生まれてもいないような状態で(笑)。

バンバン歌うミュージカルになっているのかなと思ったら、そうではないんですよね。その一方で、ストレートプレイ版とミュージカル版の台本とを読むと、いろいろな要素が違っていて。よくここまで(ミュージカルとして)音楽を入れ込んだなというのが第一印象ですね。当然かもしれないですが、音楽がすべて物語と絡み合っていて、何一つとしてそこに無駄がない。単体でも成立している音楽なんだけれども、それが重層的に積み上がって物語をどんどん先に進めていっているような、モリーナとバレンティンの関係を変えていっているような、そこがすごく魅力的だなと思いました。

石丸:僕は、ハロルド・プリンスが演出して、チタ・リヴェラが蜘蛛女/オーロラを演じたブロードウェイのオリジナル・プロダクションを観たのが作品との出会いなんです。作品のバックボーンを知らずに観ました。チタ・リヴェラは僕にとっては『ウエストサイド物語』のアニタですし、群を抜いて低い声でシャープな踊りをするディーヴァなので、彼女がどんな演技をするんだろうという興味があったんです。だから監獄劇であることに驚き、何だか違和感があるまま進んでいって・・・、ラテンのショーというインパクトがすごく強烈だったんです。しばらくして、ウィリアム・ハートが主演した映画版を観て、まったく違うものだなと。マヌエル・プイグの原作小説も買ったんですが、5ページくらいで挫折(苦笑)。これまた、映画版ともミュージカル版ともまったく違うものなんですよね。

しばらく遠ざかっていたんですが、思い返せば、ブロードウェイで観たとき、バレンティンというキャラクターにすごく共感したんです。僕もまだ若かったですから、やるならバレンティンをやりたいと思った。(今回演じる)モリーナというキャラクターに関しては、特別な個性をもっていないとできない役なんだろうなと思っていて。でも、そのときモリーナを演じていたのは、『パレード』で僕と同じ役を演じていたブレント・カーヴァーだったんですね。中性的な役もできるし、悲劇的なキャラクターもすごく上手な人なんです。彼を通じてビビビとつながって、今回、僕も挑戦してみたいなと。改めて台本を読んで、今までバレンティンの視線でしか見ていなかったのが、モリーナの視線で見るとまったく違う世界だったので、そこにはまりましたね。

ミュージカル『蜘蛛女のキス』ビジュアル

ミュージカル『蜘蛛女のキス』ビジュアル

――“社会派”とされる劇団チョコレートケーキを率いてきた日澤さんは、この作品をどう演出されるのでしょう。

日澤:このミュージカルを演出するからといって自分のスタンスを変えることはまったくしていません。どんな作品でも、人間関係、俳優同士のコミュニケーション、そこで何が動いてどういう反応、化学反応が起こって豊かになっていくかという追求をしたいので、そういう意味では、幹二さんといろいろ話しながらやっているところです。モリーナについてどんどん提案していただけるんです。このシーンではこの二人の関係はこうだから、もっとバチバチいきたいとか、ここではもう少し距離を詰めておきたいとか。

石丸:演出家に対して提案だなんて、そんなそんな。あくまで、日澤さんはどう考えていらっしゃいますかという、確認を兼ねての投げかけですよね。僕も戯曲を読んでいるうちにいろいろ見えてくるものがあるんですが、これは、もともとスペイン語で書かれたものを英語に訳して、それをさらに日本語に訳しているので、その間にちょっと何かが起こっている可能性もあるので、だから慎重に、どういう意味だと思います? なんてことをうかがったりする連続なんですけれども、それがすごく楽しいです。

日澤:この前稽古で、歌の中の表現の仕方と、歌のもつ意味、メロディと歌詞の意味というものが、お互いどう影響し合っているかがわかった瞬間が、僕は非常におもしろく、楽しかったです。

バレンティンの「あしたこそは」というすごく素敵なナンバーがあるんですが、前半と後半で色合いが違っていて。前半は自分の内面をモリーナに告げていくような歌詞なんですけれども、じゃあなんでバレンティンはここでモリーナに対して自分の生い立ちを言う気になったのか。その前段階の作りありきでこのナンバーに入っていって、歌いながらも葛藤があったりして、そのナンバーを歌うという行為自体が、バレンティンの中でモリーナに何を求めているのか、どうなってほしいのか、そこの熱量をどう出していけばいいんだみたいな話を、幹二さんの力も借りて、バレンティンと稽古していたんです。

その時、これってやっぱり、ストレートプレイのセリフと構造的にはなんら変わらないなと。僕はミュージカルに関してはこれまで観る側の人間だったので、そうか、こんなに大変なことをみんなやっているんだなと、すごくいい発見でした。

ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

――モリーナをどんな人物としてとらえていらっしゃいますか。

石丸:時代が今と違いますから、モリーナのように生まれついた人にとっては生きにくかったでしょうね。彼は、いえ、モリーナにとっては彼女は、ですが、トランスジェンダーとして胸を張って生きている、自分の中では自分らしく生きているんですけれども、でも、人生に失望しているんですよね。だから、もしかしたら、監獄の中にいる自分が一番守られている、最低限の自分の尊厳を保って生きていける場所なのかもしれない。そういうこともあって、次、(監獄を離れて)どうやって生きようかというとき彼が出した結論は、好きな人、愛している人のことを思って、たとえ命を落としてもその人のために生きる、ということ。何かすごくギリギリのところを生きている人だなと思いましたね。今だったらきっとほかの道もあったかもしれない、けれども、その当時はそれが精いっぱいだったんじゃないかなと思いますね。

トニー賞の授賞式で、ブレント・カーヴァーが少しモリーナを演じていて、その映像を見て気づいたことがあったんです。女性として生きている人は、しぐさが自然に身体からあふれ出ているじゃないですか。でも、彼は、そのたった数分で、そうした普通の女性を超えて、女性としてのあり方を、人の目に焼き付けたんですよね。そこまでもっていかないと、観ている人にモリーナの個性が伝わりにくいなと。

それで僕はまず、女性の服を買ったんです。あでやかな色の服を身にまとって、自分がどんな風に思うのかなと。一人では買いに行けないので、女性マネージャーについてきてもらって、マネージャーが買うようなふりをしながらちょっと試着させてもらったりして、自分の身体が入るものを選びました。ピンクの花柄みたいなかわいいガウンを着て稽古しているんですけれども、それをふわっと着る、男性はあまり着ない感じの素材なので、身体にまとわりつく感じ、膝を組んだときに布がしゃなりとかかってくる感覚、その一つ一つが新鮮で、こういうものが好き、愛している人なんだというところから今学んでいる感じです。着慣れないものばかりだからぎこちないんですけれども、モリーナの形を真似するんじゃなくて、モリーナの心の中に入ると、きっとそれが自然なんだろうなと。

日澤:すごくかわいいんですよ。

石丸:(笑)

日澤:稽古の初日からすごく派手な色の稽古着を準備してきてくださって、いろいろ攻めてるなと。ホントにキュートです。

石丸:劇団四季にいたとき、『オペラ座の怪人』の稽古をジャージでやっていたら、浅利慶太さんが、「作品の時代様式のものを身につけることによって、役柄の中身が作れるかもしれない」とおっしゃったんですよね。それで、女性たちには、装飾品も自分で用意しなさいと。自分がもっているものの中で一番その役に合ったものをチョイスして、稽古場でそれを着なさいと。稽古場で着る服が一番高価でいい、普段着はボロでもいい、それくらい、稽古のときにその時代に即したものを身につけることで役を獲得するんだと言われたことを思い出して。モリーナについて、僕の中ではまだゼロだったので、まずはピンクだと思って、ピンクのものをまとって、外側から少しずつ、いずれ埋まると思うんですけれどもね。

石丸幹二/ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

石丸幹二/ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

日澤:昨日の稽古で、モリーナが看守に呼ばれて連れ出されるシーンがあって。ただ出て行くだけ、それも舞台の奥の方での去り際なんですが、幹二さんのモリーナは、バレンティンの前ではガウンの前をはだけていても全然平気なんだけれども、看守の前に行ったときにすっとガウンの前を寄せて。

石丸:してました?

日澤:してたんですよ。そのとき、おおと思って、ちょっとぞくっとした。

石丸:じゃあ、中が埋まってきたかな。多分、女の人って、人前に出るときとかってそうですよね。男もそういうところありますけど、嫌な人の前では特に防御する。そういう動きが少しずつ積み重なってきて、モリーナが完成されていくのかな。

――楽曲の魅力についてはいかがですか。

日澤:単品でも本当にいい曲なんですが、物語が進んでいくと、歌詞じゃなくてメロディの中に、前の他のシーンで使ったすごく象徴的なフレーズがちょっと入ってきたりするんですよ。例えば、蜘蛛女の象徴的なフレーズだとか、モリーナのお母さんとマルタがモリーナとバレンティンのことを思って歌うナンバーのフレーズだとか、上手いこと入れ込んで、ただただ歌を聴かせていくのではなく、モリーナとバレンティンの状態に合わせて、楽曲も並走しているような感じが本当に上手いなと思いました。それでラストに至るのがすごく素敵だなと。

幹二さんの「彼女は女」というナンバーも、歌的には、「あなたは女でいいよね」という内容なんですが、モリーナの内面を情感たっぷりに表している曲で、皆さんにぜひ劇場で聴いてほしいですね。このナンバーはすばらしい。ラストの曲もいいですよね。

石丸:かっこよかったり、わくわくするナンバーは、バレンティンとオーロラが歌うんですよね(笑)。でも、モリーナも、そういう意味では、内に秘めた思いが曲に乗っているわけで、そのメロディラインはモリーナの心ですから、今は愛して歌っています。「彼女は女」はすごくいい曲ですね。歌えば歌うほど、いいなと。

日澤さんがおっしゃる通り、各所にモチーフが入ってくるんですね。音楽って、そのフレーズがちょっと流れるだけで観客の記憶がぱっと戻るじゃないですか。その効果をすごくよく使っていて。蜘蛛女はいないのに、蜘蛛女のテーマが流れたら、何だか不穏なことがこれから起こるんだって、そんなメッセージが伝わったりします。ラテンのリズムも多用されているから、すぐ南米の話だとはっきりわかるし、暗い物語だけれど、随所に南米特有の明るさなどが現れてくる。いい香り、コーヒーのような香りが浮かび上がってくるというか。

日澤:音楽、明るいですよね。暗いというか、救いのない話なんですけれども、それを音楽がいい形でお客さんに届けているというか。

石丸幹二/ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

石丸幹二/ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

――石丸さんは『キャバレー』でもカンダー&エブ作品を経験されています。

石丸:『キャバレー』で演じたMCは、今回で言えば蜘蛛女のような存在というか、死の象徴みたいな感じ、ちょっと枠の外にいる存在ですよね。

今回は、南アメリカのスパイスがかかっている楽曲で、わくわくします。音楽の力って不思議だな、大きいなと思います。ミュージカル・ナンバーというのはストレートプレイでいえば長台詞だと思うんですね。それが音楽にちゃんと乗っている。内面的なものなのか、相手に向かって言っているかの違いはあるけれど、いろいろな感情や想いが高まってきて、限界に達し、あふれ出してくる。だからこそ、なんで長台詞になるのか、そこが埋まっていないと、無意味なおしゃべりになってしまう。歌も、ビッグ・ナンバーになったときは、背後の強い動機を探らねばならないんですね。

たとえば、モリーナの「ドレス・アップ」という曲。長々と自己紹介をしている歌なんですね。モリーナは自分のことが好きすぎて、それがあふれ出ている(笑)。バレンティンの「あしたこそは」というナンバーも、光の当たり方がどんどん変わっていくというか、台本のページがどんどんめくられていって、めくられるたびごとに違う世界が来るみたいな、いい曲なんですよね。歌いたい(笑)。

――ぜひコンサートで!

日澤:聞きたいです!

【♪ドレスアップ/石丸幹二】ミュージカル『蜘蛛女のキス』より劇中曲を披露!

――どんな作品に仕上がっていきそうですか。

日澤:このモリーナとバレンティンの物語においては、モリーナの内面が女性であるというところにフォーカスが当たりがちです。もちろんそれは大切な要素で、モリーナがマイノリティとしてどう生きてきたか、これからどう生きていかなくてはいけないかをしっかり描かなくてはいけないですが、バレンティンと対で考えると、モリーナとバレンティンのある種の融和というか、水と油の二人がどうお互いを認め合って、打算ではなく、お互いを尊重し合える関係になれるのかということを描いている作品だと思います。それって難しいことだけれども、我々が生きていく上ではとても大切なことです。

現代みたいにちょっとギスギスしているところでは特に、自分が自分が、となるのではなくて、周りに広く視野をもって、自分も意見を言い、相手の意見も聞いてやっていくような共通理解が必要で、それを体現している芝居だと思います。お互いがお互いをしっかり認め合える関係性の作り方、その流れを細かく演出していきたいです。僕が今回呼ばれた理由はそこなのかなと思うので。派手な部分もありつつ、心と心の交流を観ていただきたいなと思っています。

石丸:個人個人、いろいろな状況でこの作品と出会うでしょうが、人が生きていく中で何が一番必要なのかを見極める作品だと思います。コロナ禍で私たちは、明日がどうなるかわからないという漠然とした不安の中で過ごしてきて、何を信じるのかといったら、もちろん自分もだけれど、人とのつながりや絆を信じることじゃないだろうか。そうして一緒に乗り越えていくということなのかなと思うんです。同じ牢獄の中に偶然入っている二人もやはり、生きにくい世の中で生きていくために、お互い手を取り合ってもがいていくようになる、ということを描いているので。1+1は2ではないんだというところを、この作品は届けていると思うんですよね。

――今回初めてご一緒されますが、これまでお互いに舞台をご覧になっての印象は?

石丸:日澤さんの作品は、すみだパークスタジオで上演された『遺産』を観ています。731部隊の人体実験を題材にした強烈な作品で、過去と現在を行き来しながら描いていて。友人が出演しているということもあって観に行ったんですが、彼女の特性もしっかり出されていて、その上での、人間の刻み方、えぐり方を、日澤さんはこういう手法を使うんだな……と観ていました。きれいなんだけどすごくエグいんですよ。だから、今回も、日澤さんだったら『蜘蛛女のキス』をどうやってえぐるのかなって、ものすごく期待が広がりました。

日澤さんは俳優もやっていらっしゃるので、俳優としての立場や考え方もわかりながら演出される。だから共通ワードが多いので、きっといろいろな可能性が広がるんだろうなと思って稽古に臨んでいます。最終的には深層心理に至るやりとりになってくると思うので、必死に準備して取り組んでいます。

日澤雄介/ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

日澤雄介/ミュージカル『蜘蛛女のキス』稽古場の様子

日澤:直近では『パレード』を拝見しました。以前、二人芝居『最後の精神分析-フロイトVSルイス-』も拝見したんですが、両作品とも、誠実で、清潔感があるなと。だからこそ、モリーナへのチャレンジはすごくおもしろいなと思います。お顔はすごくかわいくてきれいなので、メイクのノリとかはいいだろうなと思うんですけれども(笑)、すごくまっすぐでりりしい表現の方が、これだけの変化球をどう投げるんだろうと、最初からすごく楽しみに稽古場に来て。実際、稽古初日からぶんぶん変化球を投げていらっしゃるので、もうできてるんだなと。そこからの稽古がまた楽しいんです。女だけど、身体は男というところの内面の葛藤であったり、マイノリティゆえ、いろいろな人に罵声を浴びせられているときの表情だったり、どんどん輪郭が出てきているので。だから、えぐるっておっしゃいますけど、やはり、バレンティンとの関係のところでえぐっていくのかなと。バレンティンを使って、モリーナをえぐっていくというか。

石丸:物語の最後の方は、バレンティンがモリーナをどう利用するかという駆け引きがあります。表向きはわからないようにしているけれども、心の底はだんだんつながってきてしまっている。生きにくい世の中だからこそ、何か信じるものをもって生きていく。ラストにそこまで行くためには、バレンティンをどこまで好きになれるかだと思うんですよね。ただ惚れるだけじゃなくて、人として好きになる。バレンティンが心の中をポロっと見せるシーンが何シーンかあるんですよ。それによって、思ってもいない感情が自分の中に芽生えて、彼に寄り添っていく。相手の投げた言葉によって、必ず変化が起こるんです。その変化が起こったことによって、次の出来事が起こっていく。その緊張状態の中で、お互い投げる球が行き交うので、そこのおもしろさを出せたらなと思ってますね。ラストは、小説にも映画にもストレートプレイ版にもない、ミュージカルならではの展開になります。

――それにしても、「蜘蛛女」の存在がおもしろい作品ですよね。

石丸:小説だと最後の一行にしか出て来ないんですよね。モリーナが観た映画の中で、一人だけ怖いキャラクターがいて、その人がキスするとみんな死んじゃう。そして、モリーナの頭の中にはずっと蜘蛛女がいる。ミュージカル版だと、舞台上にはいろいろなキャラクターが出てきますが、実際にはモリーナとバレンティンの二人しかいないわけじゃないですか。でも、頭の中に死がよぎると、必ず蜘蛛女が誰かを食べていて、それがいよいよ自分に向かってくる。死に取りつかれている人間にとっての、死の象徴なんだろうなと。そう考えると、終盤、モリーナとバレンティンに事が起ころうとするときに「蜘蛛女のキス」のナンバーがドーンと流れるのが大きいですよね。

日澤:僕も基本的にはモリーナが取りつかれている死の象徴だと思うんですが、抗えない運命みたいなものの象徴でもあるのかなと。無意識ではわかっているけれども拒絶しているものってたくさんあるじゃないですか。こっちに行くのはわかってるんだけれども、拒絶したい。それを、その流れに行かせてあげる存在というか。だから、常に恐怖の対象ではあるんだけれども、すごく身近な存在であって。オーロラが夢の中のスター、憧れならば、蜘蛛女はもしかしたら、常に身近にいるような存在なのかなと。でも、嫌いなんですよ。そばに来てほしくはない。嫌いなものが一番大切だったりとかするわけで、だから常に出てくる。オーロラさんは常に派手に出てきて、逆に、世界を映画の中へといざなうというか。でも、蜘蛛女は、あんた現実見なさいよと言ってくる存在というか。そのおもしろい対比を、安蘭けいさん一人が演じるというのが、すごくいいスパイスになっている作品だなと思いますね。

取材・文=藤本真由(舞台評論家)

source:New feed

2021年12月18日(土)~12月27日(月) 下北沢トリウッドにて、「いつ高」シリーズ完結記念、『年忘れ!ロロ 公演上映2021』開催が決定した。

2019年に劇団の10周年を記念し開催したロロの公演上映が、色々あった2021年の年末にトリウッドに帰ってくる。

今回は、今年完結を迎えた「いつ高」シリーズ全10作品と、昨年上演された『四角い2つのさみしい窓』を上映。2021年の締めくくりを“演劇の街 ”下北沢で、ロロ の世界に浸ってみてはいかがだろうか。

目次

 <上映作品>

ロロいつ高シリーズ
いつだって可笑しいほど
誰もが誰か愛し愛されて第三高等学校

vol.1 いつだって窓際であたしたち(2015)

vol.2 校舎、ナイトクルージング(2016)

vol.3 すれ違う、渡り廊下の距離って(2016)

vol.4 いちごオレ飲みながらアイツの

うわさ話した(2017)

vol.5 いつだって窓際でぼくたち(2018)

vol.6 グッド・モーニング(2018)

vol.7 本がまくらじゃ冬眠できない(2018)

vol.8 心置きなく屋上で(2020)

vol.9 ほつれる水面で縫われたぐるみ(2021)

vol.10 とぶ(2021)

(各約60分)

四角い2つのさみしい窓(2020/約120分)

source:New feed

2021年4月〜5月にシアタークリエ他で上演された舞台、KERA CROSS第三弾カメレオンズ・リップ』。このたびDVDが12月16日(木)に一般発売することが決定した。DVD版は今年5月に実施された配信とは別編集となる。

本作は、劇作家・演出家ケラリーノ・サンドロヴィッチ(KERA)の過去の戯曲を、才気溢れる演出家たちの手で新たに創り上げる、シアタークリエ連続上演シリーズ「KERA CROSS」の第三弾として上演。

甘美な騙し合いが交錯するクライム・コメディ『カメレオンズ・リップ』は、河原雅彦が演出、音楽は作曲家・キーボーディストの伊澤一葉(東京事変、the HIATUS)が担当、キャストには松下洸平生駒里奈ファーストサマーウイカ、坪倉由幸(我が家)、野口かおる、森 準人、シルビア・グラブ、岡本健一と各方面で活躍する実力派キャストによるアンサンブルは、濃厚な空間を作り上げ、好評を得た。​

KERA CROSS 第三弾『カメレオンズ・リップ』 撮影:桜井隆幸

KERA CROSS 第三弾『カメレオンズ・リップ』 撮影:桜井隆幸

KERA CROSS 第三弾『カメレオンズ・リップ』 撮影:桜井隆幸

KERA CROSS 第三弾『カメレオンズ・リップ』 撮影:桜井隆幸

KERA CROSS 第三弾『カメレオンズ・リップ』 撮影:桜井隆幸

KERA CROSS 第三弾『カメレオンズ・リップ』 撮影:桜井隆幸

source:New feed

宝塚歌劇団 星組が、2021年12月26日(日)東京宝塚劇場(東京都)にて上演する、宝塚剣豪秘録『柳生忍法帖』、ロマンチック・レビュー『モアー・ダンディズム!』千秋楽の模様を全国各地の映画館にてライブ・ビューイングすることが決定した。

山田風太郎の傑作小説「柳生忍法帖」初の舞台化となる、宝塚剣豪秘録『柳生忍法帖』。隻眼の天才剣士・柳生十兵衛が強大な敵に挑んでいく姿が、史実にフィクションを織り交ぜ壮大なスケールで描き出す。星組がおくるる『柳生忍法帖』の世界を、迫力のスクリーンで楽しもう。

そして、ロマンチック・レビュー『モアー・ダンディズム!』は、宝塚歌劇の永遠のテーマである“男役の美学”を追求する“ダンディズム”シリーズの第三弾。華やかさと香り、そして色彩感溢れるロマンチック・レビューの世界を継承したこの作品を、モダンでエネルギッシュ、加えてシャープな魅力も兼ね備えたトップスター・礼真琴を中心とした星組生がおくる。歌、踊り、音楽、衣装、セット、照明など、すべての要素が統合されてこそ成り立つ繊細なレビューを、映画館でも堪能しよう。

さらに、この千秋楽で、宝塚歌劇団を退団する男役スター 愛月ひかるがラストステージを迎える。ライブ中継では、公演はもちろん、愛月ひかるサヨナラショー、退団者挨拶まで上映する。

見逃せない千秋楽をリアルタイムで、近くの映画館で観劇しよう。

source:New feed

目次

『SUPER BEAVER 都会のラクダSP 〜愛の大砲、二夜連続〜』2021.11.7(SUN)さいたまスーパーアリーナ

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

SUPER BEAVERが10月9日(土)から、17年目にして、東名阪アリーナ会場を2Daysずつでまわるというバンド史上最大規模のアリーナツアー『SUPER BEAVER 都会のラクダSP ~愛の大砲、二夜連続~』を開催。そのファイナルとなったさいたまスーパーアリーナのステージで、渋谷龍太(Vo)は「150人のライブハウスを十何年も埋められなかったバンドが、愚直にもずっと同じメンバーで続けて、あなたと一緒にこの景色を見られるのはすごく尊い時間だと思います」と感慨を口にした。

セットリストは、最新アルバム『アイラヴユー』の楽曲や新曲を要所に置きながら、これまで数々のライブやフェスで歌い続けてきたナンバーが散りばめられた、いまのバンドの集大成のような全17曲だった。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で多くのライブが中止になり、無観客や配信ライブで試行錯誤を重ねてきたビーバー。そんな2020年を経て、1万人が埋め尽くすアリーナ会場に立った彼らが見せたのは、4人がそれぞれの持ち場で全力のパフォーマンスを発揮することで最高点を掴みとるという、ロックバンドのシンプルな戦い方が貫かれたライブだった。

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

藤原”33才”広明(Dr)が叩く重たいドラムに柳沢亮太(Gt)と上杉研太(Ba)の演奏が重なったオープニングにのせて、最後に渋谷がゆっくりとステージに登場した。ライブの幕開けは「ハイライト」だ。「レペゼン・ジャパニーズ・ポップ・ミュージック、フロム・トーキョー・ジャパン。お待たせしました、SUPER BEAVER! よろしくお願いします!」。お決まりの口上を合図に、ステージ背面に設置された巨大なLEDスクリーンに4人の姿が映し出された。開始早々、文字通り<ハイライト>を描くような高揚感に満ちたバンドサウンドに合わせて爆発音が炸裂。「あなたと一対一の対峙をしにやってきました」と投げかけ、オレンジの照明を浴び圧巻の推進力で駆け抜けた「突破口」から、挫折を経験して大人になっていく27歳当時の心境を綴った「27」へ。その終わりに、渋谷が「めちゃくちゃ会いたかったです!」と言うと、会場はとても長く大きな拍手で包まれた。

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

「愛すべきあなたのお手を拝借」と、観客の手拍子で歌い出した「美しい日」では、途中からバンドの演奏が加わった。渋谷がステージ横に伸びた花道の先まで歩み出ていくと、その隙に柳沢と上杉は互いに向かい合って演奏をする。続く「証明」では、ひとは<一人>で生きるが、決して<独り>ではないというメッセージを、渋谷が大勢の観客が囲む正面の花道に立って届ける姿がとても象徴的だった。このタームは、どんなときも目の前にいる観客を「あなたたち」ではなく、「あなた」と呼び続けてきたビーバーのスタンスが色濃く出る楽曲が続いた。全員の合唱をパンキッシュに聴かせた「青い春」では、<あなたが生きる意味だ>というフレーズのあと、「あなたしかいないっすよ」と、さりげなく加えた渋谷の一言に胸が熱くなる。

「昔はいちばん簡単だった「楽しい」という感情がいちばん難しい感情に変わってきて、悪いことのように感じてしまう風潮があると思う」と伝え、「この場所くらいはあなたの「楽しい」をしっかりと守りたい」と言葉を重ねたあと、中盤はアリーナならではのダイナミックな演出が目を引いた。炎が吹き上げ、サイケデリックな照明がステージを彩った「mob」では、強靭な横揺れのグルーヴで妖しげな空間を作り上げ、上杉の歪んだベースが口火を切った攻撃的なナンバー「正攻法」では、スモークが立ち込めるなか、柳沢が「過去最高を見せてくれ!」と不敵に叫んだ。藤原を中心に、柳沢と上杉が左右に広がり、渋谷が花道の先端に座り込んで歌った。そんなふうに、たまアリの広いステージを最大限に生かした「らしさ」から、唯一スクリーンに歌詞を映したバラード曲「愛しい人」へ。愛の向かう矛先を「自分」から「あなた」にシフトしていくこの2曲の流れはあまりにも美しかった。

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

「音楽をやれなかったことじゃなくて、あなたに会えなかったことがつらかった」と2020年を振り返った後半のMCでは、渋谷は、だからこそ「大事なものに気づけた」と丁寧な言葉で観客に語りかけた。そして「俺たちが、どんなバンドかを次の曲で伝えられたらと思います。あなたが大事な人のことを思い直すきっかけになったら」と、「人として」へつなぐ。<かっこよく生きていたいじゃないか>と紡ぐ、これまでビーバーが大事な場所で歌い続けてきた普遍的な名バラードは、あえて演出を削ぎ落し、身ひとつで訴えかける、まるでライブハウスのような聴かせ方が印象的だった。最新シングル「名前を呼ぶよ」を挟み、「東京流星群」では巨大なミラーボールが放つ光の粒がステージを覆い尽した。ドラムスティックを力強く突き上げる藤原。声を出せない観客の代わりとでも言うように、メンバーはコール&レスポンスのパートを全力で歌っていた。

最後のMCでは、メンバーが一人ひとり思いを伝えた。「こんな状況だけど、いまバンドが最高に楽しくて、生きるうえでの最前線でここに立てていると思います」と熱く語った上杉。「はい、ドラムの人」(渋谷)、「おい、雑だなっ!」(藤原)というお馴染みの掛け合いのあと、「楽しいよね? またやるよ! またずっとがんばってライブをやってるから、いつでも遊びに来てな」とハイテンションに伝えた藤原。「こういう状況になってから、この会場に1万人以上入れるのは初らしい。あえて言いますけど、私たちはそれを誇らしく思っています」と、スタッフにも感謝を伝えた柳沢。その一言一言に「いいこと言うなぁ」「そのとおり」と相槌を打ちながら聞いていた渋谷は、「これからも一緒に音楽をできるように地に足を着けて精進していきます。これからもお世話になります。そして、これからもばっちりお世話しますので、よろしくお願いします!」と、らしい言葉で今後への思いを伝えた。

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

残り3曲。これまでも1曲1曲を歌うごとに、その歌に込める思いを執拗なほど言葉にしてきた渋谷の口調がひときわ熱を帯びていった。躍動感あふれるイントロがはずみ、「あなたが身を委ねて自分の人生を俺たちに託すのではなく、会いたいあなた自身に会いに行けるような、現実逃避じゃない音楽を」という紹介で突入した「予感」から、「当たり前のことを、青臭いなと言われることを、愛してるということを、お前に歌わないで何がバンドなんだ!」と、珍しく「あなた」を「お前」に変えて荒々しく呼びかけた「アイラヴユー」へ。フィナーレに向かって、バンドがひとつの塊になるような高いエネルギーで突き進んでいった。ラストは、最新アルバム『アイラヴユー』の最後に収録されている弾丸のようなパンクナンバー「さよなら絶望」だった。激しく明滅する照明と、藤原が叩き出す前のめりなビート。「こぶしをあげてくれ!」と叫ぶ柳沢に、寝っ転がりながらベースを弾く上杉。その真ん中で渋谷が<絶望>に中指を突き立てた。守りたいものがあるから、彼らは戦うのだ。そんなSUPER BEAVERの底知れない優しさと、その奥にある鋭さに触れるフィナーレだった。

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

アンコールでは、「俺たちの「生きててよかった」に、あなたがなってくれましたので、俺たちは、あなたの「生きててよかった」になりたいです」と、渋谷がマイクを通さず、生声で語りかけたあと、「時代」を届けた。アカペラで歌い出し、次第にバンドサウンドが加わると、最後は4つの歌声が重なり合いながら高みへと上り詰めていく。<歯車であり 歯車じゃない 誇ってよあなたを>。そんなふうに紡がれるフレーズは、この会場を出たあと、再びそれぞれの生活へと帰ってゆく一人ひとりに捧げる、しばしの別れの歌のように聴こえた。

自分らしくあること、誰かを愛すること、大切な価値観を守ること。SUPER BEAVERが伝えることは一貫してブないが、この日は、これまで以上に「いまを楽しむこと」を強く肯定しようとしているように思えた。アンコールで渋谷は「これからも自分が楽しいと思うこと、何よりもあなたに楽しいと思ってもらえることをどんどんやっていきたい」と言っていた。楽しみは生きる原動力になる。同じ時代を生きるロックバンドとして、それがいまもっとも彼らが伝えたいメッセージだったのではないだろうか。

SUPER BEAVER

SUPER BEAVER

取材・文=秦理絵 撮影=青木カズロー

source:New feed

1:2021/11/05(金) 16:34:55.90ID:CAP_USER9 11/5(金) 15:23
東スポWeb

チュート徳井義実 佐々木蔵之介の結婚に「アローン会界隈はザワッとします」
チュートリアル・徳井義実
 お笑いコンビ「チュートリアル」徳井義実(46)が5日、奈良・三郷町立三郷中学校で行われた地域発信型映画「風の中のピアノ(仮)」の制作発表会見に登場した。

 同映画は同町を舞台に、奈良県出身の立川晋輔監督がメガホンを取り、女優・辻凪子と元NMB48の太田夢莉がW主演を務める。また、コロナ禍で行事の変更や中止を余儀なくされた三郷町立三郷中学校の生徒がエキストラとして参加する。

 徳井は辻演じる柚の先輩教師役として出演する。これまでもちょくちょくドラマなどに出演しているが「演技の自信はそんなにないんですけど、柚さんとはやりやすいので、自然とできてるのかな」と謙遜した。

 一方で、吉本の後輩芸人で高校の後輩にも当たるおいでやす小田が昨日、NHK連続テレビ小説に出演すると発表されたことについては「最近勢いがすごいですよね。朝ドラまで出るとは急な出世しすぎ。あまり評価されなかったらいいなと思ってます」と毒づいた。

 徳井といえば、吉本男前ランキングで殿堂入りし熱愛報道も多いが、いまだに独身を貫き、独身芸人グループ「アローン会」にも所属している。

 先日、大物独身俳優と言われ続けてきた佐々木蔵之介が一般女性と結婚した。徳井は「僕も今田耕司さんも一切予定はないです」と自身の結婚の予定を否定したが、「あとは竹野内豊さんが残っていますけど、蔵之介さんとかが結婚されると、アローン会界隈はザワッとしますね」と佐々木の結婚がアローン会に衝撃を与えたことを明かした。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211105-03774169-tospoweb-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c5a48c26703646167bfa21901f3b7972bbfc7cbb

目次

魅惑の掛け算が実現

まるで生きているような恐竜に会える……。それが、恐竜ライブステージ「DINO-A-LIVE(以下、ディノアライブ)」の醍醐味だ。恐竜メカニカルスーツをパイロットが操演し、学術的にこだわり抜いた鳴き声・足音をピタリと合わせ、光や映像の演出で観客を太古の世界へ連れていく。まさに「エデュケーション」と「エンターテインメント」を融合させた、“恐竜エデュテインメント” なのだ。

そのディノアライブが、アーティスティックな本格舞台作品としてさらなる進化を遂げたのが、10月29日(金)に開幕した本公演『DINO-A-LIVE PREMIUM TIME DIVER 2021』である。

IHIステージアラウンド東京

IHIステージアラウンド東京

舞台は、豊洲エリアにある360°回転劇場「IHIステージアラウンド東京」。ディノアライブ×360°回転劇場=大興奮、である!

劇場内の様子。巨大な回転盆に乗った1,300席を、スクリーンがぐるりと取り囲む

劇場内の様子。巨大な回転盆に乗った1,300席を、スクリーンがぐるりと取り囲む

本公演では、解説付きの「アカデミックバージョン」と、世界観への没入感を重視した「ノンバーバルアートバージョン」の2種類のステージが上演されるという。いずれのバージョンも、ナレーションを担当するのは俳優・小栗旬だ。

この記事では、開幕前日に行われた「アカデミックバージョン」ゲネプロの様子をレポートする。全体がキレイに見えるという後方席で鑑賞しようかと最後まで迷ったが、観劇位置は前から3列目の砂かぶり席(VIP席)を選んだ。いざ、プロローグの映像演出に導かれてタイムダイブ!

中生代への幕が開く

尻尾やまぶたの細やかな演技にもぜひ注目を

尻尾やまぶたの細やかな演技にもぜひ注目を

ファーストシーンの大役を任されたのは、色鮮やかな背びれが美しいステゴサウルスの親子だ。恐竜が、想像以上にしっかりと演技している姿は衝撃だった。特に、小回りのきく子供恐竜の可愛いリアクションから目が離せない。一方、大人のステゴサウルスは、人間ではなかなか真似できない身体を張った演技を見せてくれる。

ステゴサウルスを狙うアロサウルス

ステゴサウルスを狙うアロサウルス

さらに、マイペースな草食恐竜や、ちょっと荒ぶる肉食恐竜アロサウルスが惜しげもなく登場し、冒頭からグイグイ引き込まれる。ちなみに本公演では、過去最多となる15頭以上の恐竜が出演するのだという。

舞台上の恐竜たちにボンヤリした瞬間は無く、登場から退場まで、必ず目的を持って何かをしているのが凄い。セリフの無いときの “オフの演技” は役者にとって技量が問われるところだが、恐竜たちからは、自分が場を埋める! 魅せる! という役者魂のようなものを感じる。動物らしいリアルな動きだって、短期間の稽古でできるものではないだろう。

ドーンと全長約13m

ドーンと全長約13m

大注目は、今回が初出演となるブラキオサウルスだ。さすが、首が長い。大きい。こんな生物が闊歩していたのか……と目を奪われていると、ナレーションが。

「どうやら、子供のブラキオサウルスのようだ。」

あっ……これで子供ですか……。もうスケールが違いすぎて笑うしかない。

誘導スタッフ無しで何体もの恐竜が自然に動いているのも、衝撃である

誘導スタッフ無しで何体もの恐竜が自然に動いているのも、衝撃である

舞台美術には本物の植物(ソテツ)が使用され、さらに世界への没入感を高めてくれる。序盤の森のシーンでは、個性豊かな恐竜たちの演技と同時に、背景にも注目してみてほしい。

スリムヘッドで鮮やかに魚を捕食する、スコミムス

スリムヘッドで鮮やかに魚を捕食する、スコミムス

こちらは、続いてのシーンを任されたスコミムス。ワニのような頭が特徴的な、劇団きっての二枚目俳優(?)だ。以前見かけた公演では月を背負って登場していたけれど、今回は滝音響く夜の水辺を舞台としたワンシーンを演じている。もしかして風流担当なのだろうか。

マッチングおめでとうございます

360°回転劇場ならではの見どころのひとつは、客席がグイーンと回転する場面転換だ。回転に合わせて流れる映像をバックに、駆けていくユタラプトル。自分もすごいスピードで並走しているような錯覚にとらわれる、疾走感ある演出だ。

ふわふわの羽毛と鋭い爪が特徴的なユタラプトル

ふわふわの羽毛と鋭い爪が特徴的なユタラプトル

ユタラプトルが見せてくれるのは、1億2000万年以上前の恋愛の形だ。オス2頭がメスをめぐって争い、勝った方がメスへの猛烈なアプローチを始める。潔い。そして必死だ。よくよく考えてみれば、そもそも生き物にとっての恋愛とは、次世代に残れるかどうかの死活問題なのだ。

ユタラプトルとは「ユタ州の泥棒」という意味。奴は何を盗んでいったかって? それはもう一番大切なものですよ

ユタラプトルとは「ユタ州の泥棒」という意味。奴は何を盗んでいったかって? それはもう一番大切なものですよ

ユタラプトルのオスと比べて、メスがとても色っぽいのが印象に残った。博物館や展覧会で恐竜を見る機会は多々あるが、その性別を意識したのは今回が初めて。オスに取り合われるのも納得の、ふっくらした頬の毛並み、ハリのある臀部、そして何より、許してくれそうで「ダメダメ〜!」といった思わせぶりな態度……。恐竜個体の “イイオンナ” ぶりまで意識させるなんて、ディノアライブ恐るべし。

恐竜の間に挟まれた観客は嬉しい悲鳴?

恐竜の間に挟まれた観客は嬉しい悲鳴?

しかし母は強し、である。あんなにたおやかだったメス(写真右)でも、卵を産んで親になったのちは、縄張りに踏み込む敵に対して鬼の形相で威嚇を繰り返す。オスにもメスにも共感するうちに、ユタラプトルのことがちょっと好きになってしまった。

主演恐竜賞をあなたに

続いて登場するのは、年老いて弱ったティラノサウルスと、その子供と思われる若いティラノサウルス。彼らが丁寧に紡ぐワンシーンは、きっと多くの人の心に残るのではないだろうか。

横たわるティラノサウルスの周りには落ち葉が積もっている。どれくらいの間こうしているのだろうか

横たわるティラノサウルスの周りには落ち葉が積もっている。どれくらいの間こうしているのだろうか

2頭はわずかな時間、お互いに心を通わせるものの、右の老ティラノサウルスはもう自分の巨大な顎を支えることができないほど弱っている。

群がるダコタラプトルたちを相手に格闘する、若いティラノサウルス

群がるダコタラプトルたちを相手に格闘する、若いティラノサウルス

鳴き声、音楽、照明、すべてが作用し合った美しいシーンだった。心震わす彼らの演技は、ぜひとも舞台で実際に見届けてほしい。

華やかなるライバル対決

大きなツノ・襟巻きのようなフリルが特徴のトリケラトプス

大きなツノ・襟巻きのようなフリルが特徴のトリケラトプス

そして恐竜ライブといえば、白亜紀の二大巨頭であるトリケラトプスVSティラノサウルスの宿命の対決は外せない!

「ウチの子に何すんのよー!」

「ウチの子に何すんのよー!」

子供のピンチに突っ込んでくる親トリケラトプスの姿に、会場のボルテージも否応なしに上がっていく。個人的には毎回必ずやってほしい鉄板シーンだ。

最前列に向かって咆哮するティラノサウルス

最前列に向かって咆哮するティラノサウルス

ティラノサウルスが客席に向かってギャオオオゥ! と威嚇するのだって、「何見てんだよ!」という声が聞こえてきそうな、真剣勝負である。実際に自分がロックオンされてみると、ピキッとさせた瞬間がハッキリと分かる。

客席の頭上をかすめていく尻尾の躍動感!

客席の頭上をかすめていく尻尾の躍動感!

そしてティラノサウルスとトリケラトプス、宿命のライバルが揃ったところで、物語はいよいよクライマックスへ突入していく……。『DINO-A-LIVE PREMIUM TIME DIVER 2021』は、そこに確かに存在している恐竜の姿を通じて、命の儚さと、それを踏まえた生への讃歌を感じさせてくれる作品だった。

雄叫びを上げる姿はベテラン演歌歌手さながら。もう、ティラノさん絶好調です

雄叫びを上げる姿はベテラン演歌歌手さながら。もう、ティラノさん絶好調です

ゲネプロ後に特別インタビュー

終幕後の興奮冷めやらぬ中、スペシャルサポーターを務めるココリコの田中直樹、演出・小栗了、ディノアライブの生みの親であるON-ART代表の金丸賀也氏が登場して想いを語った。フォトセッションでの恐竜たちの写真とともに、そのコメントの一部を紹介しよう。

スペシャルサポーター:田中直樹(ココリコ) (写真=オフィシャル提供)

スペシャルサポーター:田中直樹(ココリコ) (写真=オフィシャル提供)

田中:まだちょっと興奮してるといいますか、ドキドキしている気持ちでいっぱいなんですけど……。本当に感動しました。まさに、中生代に自分がタイムスリップしたかのようで。毎日を大事に生きようとか、地球で生きていることに感謝しようって、そんな気持ちになりました。

株式会社ON-ART代表取締役:金丸賀也氏 (写真=オフィシャル提供)

株式会社ON-ART代表取締役:金丸賀也氏 (写真=オフィシャル提供)

金丸:今回、背景に生の植物とかを結構使っているんです。かなり年季の入ったソテツとか。形は変わってますけど、当時から生きていた植物たちを使おうと。もちろん主役は恐竜たちですけれども、実はその奥にある植物とか大木とか、そういうものが “第2の主役” だと思ってこのショーを作りました。中生代って恐竜がすごく目立っていますけど、実はものすごい……、とんでもない自然があって! その中で恐竜たちが生きていたんですね。それを表現するにはこの360°シアターが最適でありましたし、素晴らしい劇場でやらせていただけて心から感謝しております。

舞台からはみ出すティラノサウルスの、素晴らしいボディバランス

舞台からはみ出すティラノサウルスの、素晴らしいボディバランス

金丸:前の席はすごくアトラクティブだと思います。ここは恐竜が間近に迫ってくるので。一方、奥の席は全体像がよく見えて、中生代の風景の中で恐竜が動く姿がすごくきれいに見えるんです。全然違った見え方がするので、ぜひ両方楽しんでいただければと思います。

演出:小栗了 (写真=オフィシャル提供)

演出:小栗了 (写真=オフィシャル提供)

小栗:僕、実はディノアライブのファンで、ここ5〜6年の公演は大体皆勤賞で見に行ってたんです。なので、今回声をかけていただいて本当に嬉しかった。今日このゲネプロを見て……。恐竜も緊張するんだなってことがよくわかりました。前半はちょっといつもより硬かったんですよ(笑)。「本当に恐竜がステージ上にいるんじゃないか?」って感じてもらえるように作ってきたつもりなので、皆さんに楽しんでいただけたら嬉しいなと思います。

ああああーーーっ(喜)!

ああああーーーっ(喜)!

田中:ここに来れば、本当に “生きた恐竜に会える” って言ってもいいと僕は思います。今日は最前列で見させていただいたんですけど、生き物から放たれる気配とかオーラみたいなものを、このステージの恐竜たちからたくさん感じました。頭の中を真っ白にして、タイムスリップした非現実の世界にどっぷり浸かってほしいなと思います。ぜひ、この時間を味わいに来ていただきたいです!

フィナーレには、みんな揃ってはいポーズ

フィナーレには、みんな揃ってはいポーズ

会場にいたのは、まさしく気配のある恐竜たちだった。それは内側で生身の人間が情熱を燃やしているからなのかもしれない。彼らの分厚い皮膚と肉の奥まで届いて欲しい、と思いながら大きく拍手をした。

興奮をお持ち帰り

劇場内物販コーナー

劇場内物販コーナー

劇場内の物販コーナーでは、オリジナルパンフレットや各種恐竜グッズ、さらに本物の化石も多数販売されている。演劇は形に残らない芸術だからこそ、感動した記憶をグッズで残しておきたくなるものだ。

「化石 全て本物」の立て札にちょっとときめく(手前の大きなアンモナイトはディスプレイ)

「化石 全て本物」の立て札にちょっとときめく(手前の大きなアンモナイトはディスプレイ)

『DINO-A-LIVE PREMIUM TIME DIVER 2021』​は、東京・豊洲のIHIステージアラウンド東京にて、2022年1月10日(月・祝)まで開催中。寒さを吹き飛ばす熱い恐竜体験が待っている。今年の豊洲に氷河期は来ない、かもしれない!

文・写真=小杉美香 写真(一部)=オフィシャル提供

source:New feed

神山健治・荒牧伸志が共同監督を務め、Netflixで配信中のフル3DCGアニメ『攻殻機動隊 SAC_2045』。本作のシーズン1に新たなシーンを追加し、全カットフルグレーディングした劇場用長編アニメーション『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』が公開される。

これに先駆け、本編の冒頭8分の映像が公開された。

『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』冒頭8分を期間限定公開

映像では草薙素子(CV:田中敦子)をはじめ、バトー(CV:大塚明夫)、イシカワ(CV:仲野 裕)、サイトー(CV:大川 透)、そして新キャラクターのスタンダード(CV:津田健次郎)がアメリカ大陸西海岸を舞台に迫力のアクションシーンを繰り広げる。

映像は11月25日(木)23:59までの限定公開となる。

劇場用長編アニメーション『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』キービジュアル (c)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会

劇場用長編アニメーション『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』キービジュアル (c)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊2045製作委員会

『攻殻機動隊 SAC_2045 持続可能戦争』は2021年11月12日(金)より全国20館にて2週間限定公開。公開を心待ちにしたい。

source:New feed

毎年、年末に行われる明治座×る・ひまわりの「祭シリーズ」。様々な偉人にフォーカスし、笑って泣けて学べる舞台を上演してきた本シリーズは昨年で10周年を迎えた。新たな一歩となる今回は「シン る・ひま」と題し、グランドミュージカルから2.5次元まで多彩な要素を詰め込んだミュージカル『明治座で逆風に帆を張・る!!』が上演される。演出は、これまでの祭シリーズやるひま作品にも多数出演し、2019年の祭シリーズ『麒麟にの・る』の演出も手がけた原田優一。同じく過去シリーズへの出演経験があり、本作でW主演を務める内藤大希・平野良との鼎談の様子をお届けしよう。

――まずは本作への意気込みを教えてください。

原田:今回は祭シリーズの新たな挑戦、ミュージカルです。2019年に演出を手がけた『麒麟にの・る』では、明治座の機構を使い、貴重で贅沢な経験をさせていただきました。前回の経験と反省点を全部活かしていきたいと思っています。集まってくれたキャストは、実力があって頼もしい方ばかりなので、皆さんに委ねて、大人の遊びを混ぜつつ最高のエンターテインメントをやっていきたいですね。今まで祭シリーズをご覧いただいていたお客様も、初めて観る方も楽しめるような作品にしたいと思っています。

ミュージカルについてはまだ構想中。王道でありながらも、祭シリーズの遊び感覚というか、「そうくるんだ」というところも求めていきたいです。(作曲の)オレノグラフィティさんとは何回かご一緒していて。ジャンルに囚われないキャッチーな曲が多いので、(観劇後に)明治座を出た皆さんが口ずさみながら駅に向かってくださればいいなと思っています。

原田優一

原田優一

内藤:る・ひまわりさんの10年続くシリーズなんですよね。10年続くって、想像もつかないくらいすごいことだなと。その新たな一歩目を、座長として(平野と)二人で務めさせていただけるのは光栄だと思います。それだけ頑張らなきゃとも思うんですけど、楽しみという思いも強いです。早く稽古をしたいですね。あとは明治座の客席にお客様がいる状況を早く見たいなと思います。

平野:一昨年、去年、今年の間にいろんなことが変わったし、すごく濃密な3年でした。今年11年目のシン る・ひまは、脱皮するような新たな挑戦。そこに呼んでいただけたので、自分の役者人生においても脱皮を図る気持ちで一歩踏み出せたらと思っています。実は今、初舞台くらい緊張しています。キャストがすごいじゃないですか。で、ミュージカル。で、大希。その相方ってなると胃が痛くて。楽しみ・ワクワクと不安・プレッシャーで、自分の感情がよく分からないです(笑)。

――今回の作品は源頼朝と北条義時が主役です。あまり主役として取り上げられない人物ですが、頼朝と義時や鎌倉幕府に関するイメージはどんなものですか?

平野:それこそ、僕が初めて祭シリーズに出演した2013年は義経が主演だったんです。でも“if”の物語、史実と言われているものを遊ぶシリーズなので、「この時代こうかな、ああかな」って勉強しても、あんま意味ねえなと思って(笑)。衣装とか所作も史実とは違うし。ただ、人の思惑がより濃い感じがしますよね。伝達の方法や学のある人が限られるぶん、昔にいくにつれて言葉のやりとり、裏切りや結託が重くなる気がします。今はツールがいっぱいあるから、現代人は薄情じゃないですか(笑)。平安や鎌倉は、より言葉に力があるなっていう印象があります。

内藤:時代で言葉の重みが違うとか、言われて確かにと思いました。(平野と原田の)二人が、皆さんやお客さんに向けて投げかける言葉のチョイスがとっても素敵で、しかも毎回違う球を投げるので、間に座っていてすごいなと思います。

内藤大希

内藤大希

平野:質問へのアンサーになってない(笑)!

内藤:何もないんですよ(笑)。小学校の時に学んだくらいで。しかも、話してると「それ今違うらしいよ」みたいな感じで。

原田:取り上げられない、今まで扱われなかったのには理由があると思っていて。今回も扱いが結構難しいんですよね。鎌倉時代とミュージカルとの相性もあるし。(この時代は)鬱憤が溜まって蓋が取れていない状態というか、言わんとすることをオブラートに包んでいるような人が多いんですよね。溜まり切っているものをどう表現するか考えているところです。ifの物語を設定するけど、その人たちが抱えているものだからこそ、こういう物語ができるよね、というのを、うまいこと曲に乗せられたらいいなと思っています。特に、今回の頼朝と義時はキャラクターを真逆に作っています。なぜこの二人なのか、最終的にどう着地するかっていうところを見せられたら。鎌倉時代のバディものってあんまりないような気がするんですよ。ちょっと謎に包まれている時代だからこそ、「こうだったんじゃないかな」っていうお芝居ができたらと思っています。

――祭シリーズにおいて、原田さんは『麒麟にの・る』に続く演出・出演です。現時点での構想、やってみたいことを教えてください。

原田:やっぱりミュージカルってことで、「ミュージカル的名場面」を作りたいなと思っています。「シン る・ひまと言えばあれ!」みたいな、壮大なシーンは一つ作りたいなと思っています。

――内藤さん・平野さんが思う原田さん演出の魅力はなんでしょうか。

内藤:一緒に出演させていただいた時には、言葉は多くないけど導いてくれて、その距離感が絶妙でした。先輩によってはすごく言ってくる人とか逆に言わない人とか極端なんですけど、その塩梅がもう。ちゃんと自分で考える余地も与えつつ導いてくれるので、「好き!」っていう感じです。役者の気持ちに寄り添って導いてくれるのかなと思いますね。稽古場も、萎縮することなくやれる雰囲気があります。

平野:いやもう原田さんね、頭がいいんです。すっごくクレバーで。自分がどういう演出をしたら役者がどう動くかまで見越してるから、みんながやりやすいんだと思う。言い方一つとっても、「この俳優だったらこういう方が聞くだろうな」ってとこまで考えてくださいますね。

平野良

平野良

――原田さんが演出家として内藤さん・平野さんに期待していることはなんですか?

原田:たくさんありますね。二人とも、舞台における表現や芝居については経験や感性で備わっていますし。今回に関しては(頼朝と義時の)キャラクターの違いがはっきりしているので、そのマッチングには二人のチームにすごく期待しています。それぞれに対しては、すごく信頼していますし、関係性も普段からできていて、遠慮することもない(笑)。それをうまく利用して、ともに高みを目指すじゃないですけど、創作することを楽しみたいと思っています。

――お互いの印象や、共演で楽しみなことを教えてください。

平野:原田さんは芸歴も年齢も上ですし、演出として色々手掛けたり仕掛けたりしていて。いろんなものに造詣が深くて、役者としても人としても尊敬している一人です。また原田さんと作品を作れるのが楽しみだし、その相手が大希っていうのもすごく楽しみ。僕、去年と一昨年、「実は……」展開のキャラクターで。去年はこばかつさん(小林且弥)と同じラインに見えるけど……という感じで。でも今回は(内藤と)同じ目線で一つの物語を紡いでいけるんですよね。それこそ二人三脚じゃないですけど、感じ方は違えど同じ風景を見て、同じ方向に進んでいけるんだろうなって。俳優としても全く違う武器があるので、それがどう混ざり合っていくのかが楽しみですね。

内藤:信頼している優一さんが信頼してる良くんっていう。

原田:友達の友達みたいな(笑)。

内藤:そういう感覚(笑)。舞台においての信頼って、普通の友達とはまた違う信頼感というか。舞台上で一回共演してさらけ出して知ってる中での「信頼してます」って言葉って、うわべじゃなくて本音だと思うんですよ。だからそう思われてる良くんと一緒にできるのが楽しみです。あと、喋ってる中で、二人は本当にいろんなこと考えてるんだなって思ったんです。そういう姿勢を見るのも楽しみというか、しっかり吸収したいなと思っています。

原田:出演する時と演出する時でスイッチが違うので、演出してる時は全く出たいと思わないんですよ。でも、舞台上ではいち共演者になるので、そこでの会話を楽しみたいですね。作り手としてじゃなく、共演者として向き合えればいいなと。出てきたものには応えるし、応えてもらえるように自分も出したいなと思うし。共演するのは、作り手とはまた違うエキサイティングが待っていると思います。

内藤大希、原田優一、平野良

内藤大希、原田優一、平野良

――最後に、楽しみにされているお客様に向けてメッセージをお願いします。

内藤:ミュージカルって、歌も踊りもお芝居もあって、3時間半に詰め込めるエンターテインメントの中で一番楽しいものだと思うんですよ。しかも、役者の生身を通してお客さんに伝える。そんな仕事をしている自分はなんて幸せなんだと思うし、それは観にきてくださるお客様がいて初めて成り立つもの。やっぱり、ミュージカルってみんなを幸せにするので、いいですよね!

11年目まで続いてきたシリーズというのもそうなんですけど、これから新しい一歩。二歩目に続くような一歩にしたいと思っているし、そうできるよう、自分が持っている力とキャストさん、スタッフさん、サポートしてくださる皆さんの力を合わせて、素敵な舞台を作り上げて新年を迎えたいと思っています。全公演配信もあります。劇場でもお家でもいいのでぜひご覧ください。

平野:今までは俳優さんがミュージカルのパロディみたいなことをしてたけど、今回はミュージカルと銘打って、ミュージカル界で活躍している方々がいっぱい出てくださる。これ、本物じゃんと(笑)。その中でどう遊んでいくかが新たな楽しみ・試みなので、今までの年末シリーズを知っている方も楽しめると思いますし、今回から来てみようかなという方にもいい機会だと思います。ベテランから中堅から、素晴らしいキャストが揃って、耳で聴いても目で見ても楽しい。なのにこんなに馬鹿馬鹿しいことするんだっていうのが醍醐味で、他では味わえない作品になるんじゃないかと思うので、常連さんも悩んでいる方も一度足を運んでいただけたら幸いです。

原田:ミュージカルと銘打っていますが、祭シリーズが続いて来たからこそのミュージカルです。なので、観終わった後に「あ、そうだね。言われてみればミュージカルしてたね。面白かったね」みたいな、新たなジャンルになったらいいと思います。異種格闘技戦じゃないですが、畑が違うキャストが集まってくださっているので、それこそいい意味でのごった煮。そこを楽しんでもらえたら。

舞台って「今ここは鎌倉時代です!」「今宇宙になりました」「海になりました」っていうのが魅力ですよね。皆様の想像次第でどこにでもなるし時代も飛べる。やっぱりお客様は、日常から非日常への変化を期待して集まってくださると思うので、劇場の非日常にお越しくださいと。時代もジャンルも飛べますよというところで楽しんでいただけたらと思っています。

原田優一、内藤大希、平野良

原田優一、内藤大希、平野良


本作は12月28日(火)〜31(金)まで、明治座にて上演される。ユニークな解釈のもと、実力派キャストたちが大真面目に遊び倒すのが魅力の祭シリーズ。新たな一歩目を見届け、2021年を明るく楽しく締め括ってはどうだろうか。

取材・文=吉田沙奈 撮影=荒川潤

source:New feed

2022年4月、日本青年館ホールにて上演される、『銀河鉄道999 THE MUSICAL』の全キャスト及びメインビジュアルが解禁となった。

今なお世界中で愛される松本零士原作の不朽の名作『銀河鉄道999』を本格ミュージカル作品として上演する本作では、星野鉄郎を中川晃教、メーテルを神田沙也加が演じ、高橋亜子が脚本・作詞、小山ゆうなが演出、ゴダイゴのミッキー吉野が音楽監督を務める。

追加キャストとして、鉄郎の敵となる機械伯爵役を佐藤流司が、鉄郎に想いを寄せる999号のウエイトレス・ガラスのクレア役を梅田彩佳が、真面目で規則に忠実な999号の車掌役を徳永ゆうきが、ハーロックの親友で鉄郎に想いを託す天才造船技師・大山トチロー役を藤岡正明が演じ、機械伯爵を愛する酒場の女・リューズ役を矢沢洋子が続投するほか、全宇宙の機械化を目論み鉄郎を生きたネジにしようとするメーテルの母・プロメシューム役を松本梨香が、さらには、愛するトチローを探し求める宇宙海賊・クイーン・エメラルダス役を北翔海莉が、鉄郎を見守り導く存在であり鉄郎にとっては憧れの宇宙海賊・キャプテン・ハーロック役を三浦涼介が演じることが決定した。

(C)松本零士・東映アニメーション (C)『銀河鉄道999 THE MUSICAL』実行委員会

(C)松本零士・東映アニメーション (C)『銀河鉄道999 THE MUSICAL』実行委員会

また本作では、鉄郎の母を殺した機械伯爵が人間だった時代をオリジナルエピソードとして加え、主人公・鉄郎がメーテルをはじめ様々な人に出会い、それぞれの想いに触れて、葛藤し成長していく様を通して「限りある命だからこそ美しく尊い」という強いメッセージを描き出す。

【プロローグ】
未来社会。 人類は肉体を機械に変えることで永遠の命を手に入れていたが、 貧しき者たちは高価な機械の身体を買えずに虐げられていた。
そんな中、 母を機械伯爵に殺された少年・星野鉄郎は、 謎の美女メーテルと共に、 機械の身体をタダでくれる星を目指して銀河鉄道999に乗り込む。
遙かなる銀河の旅の中、 鉄郎はハーロック、 クイーン・エメラルダス、 大山トチローなどとの出会いや、 機械伯爵の意外な過去に触れ、 限りある生命の美しさに気づいていく。
さらに鉄郎の真っ直ぐな心は、 メーテルにもある大きな決意をさせるのだった――。
目次

佐藤流司(機械伯爵) コメント

佐藤流司

佐藤流司

機械伯爵という大役を仰せ付かりました佐藤流司と申します。
誰もが知る不朽の名作、銀河鉄道999。
その魅力を最大限皆様に伝えるため、尽力して参ります。
なかなかホットな衣装でありながら機械伯爵でもあります故、発汗は最小限に抑えたいと、そう願っております。

梅田彩佳(クレア) コメント

梅田彩佳

梅田彩佳

クレア役をつとめさせていただきます、梅田彩佳です。
知らない人はいないと言う程、素敵な作品『銀河鉄道999』に出演させて頂けること、とても嬉しく思っております。
まさか自分がこの世界に入れるなんて、今からお稽古が楽しみです。
クレア役を大事に大事に愛をもって作っていきたいと思います。
皆様よろしくお願いします。

徳永ゆうき(車掌) コメント

徳永ゆうき

徳永ゆうき

お話を頂いた時はびっくりしました。
僕自身、 鉄道が好きで普段も車掌のモノマネをすることが多いのですが、 今回の車掌はその普段マネしてる車掌とわけが違うので、 もうすでに緊張しています。
素敵なキャストの皆さんとともに、 素敵な作品になるよう、 最後まで精一杯務めさせていただきます。『銀河鉄道999』出発進行!

藤岡正明(大山トチロー) コメント

藤岡正明

藤岡正明

大山トチロー役をやらせていただきます、藤岡正明です。
本番に先がけて行われた衣装合わせの際、細部にまでこだわったキャラクターコスチュームがすでに仕上がっていることに驚きました。
微力ながら、作品の歯車としてやれる限りのことを努めさせていただきます。

矢沢洋子(リューズ) コメント

矢沢洋子

矢沢洋子

2年ぶりに銀河鉄道999の世界に戻れること、そしてまたリューズを演じさせていただけることを心から光栄に思います。
リューズの機会伯爵への愛は壮大で時に複雑です。
物語を通してリューズというキャラクターを一緒に感じとって頂けたら嬉しいです。

松本梨香(プロメシューム) コメント

松本梨香

松本梨香

子供の頃から大好きなアニメ作品『銀河鉄道999』の舞台に出演することが出来て光栄です。皆さまの心に残る作品になるよう、キャスト&スタッフと一緒に力をあわせて顔晴ります。「生きる」事の大切さをプロメシュームをとおして届けられたら嬉しいです。一緒に999号の旅を楽しみましょう~♪

北翔海莉(クイーン・エメラルダス) コメント

北翔海莉

北翔海莉

この度、クイーン・エメラルダス役で出演することになりました。
アニメの実写版が初めてなので、ワクワクドキドキしています。
応援して下さる皆様に、新たな北翔海莉を見ていただけるように精一杯頑張りたいと思います。

三浦涼介(キャプテン・ハーロック) コメント

三浦涼介

三浦涼介

この度『銀河鉄道999 THE MUSICAL』でキャプテン・ハーロック役を務めさせて頂きます。銀河鉄道999は様々な年代の方々に愛される作品ですから“心を込めて”この999の世界に自分なりにどっぷりと浸かりたいと思います。
絵からでも伝わるハーロックの存在感やあの目から受けるたくさんの感情を僕の身体を通し「吐き出す」日々を楽しみたいと思っています。
初めてお仕事する方々ばかりですから、たくさんの出会いやご縁にも感謝します。鉄郎役の中川晃教さんとの出会いは特に楽しみにしていました。

source:New feed

1:2021/11/07(日) 20:27:50.76ID:CAP_USER9 「ボーイズラブ」も「バイオレンス」も楽しめる作品って? マンガの奥深さは無限!

 マンガは「ジャンル」で分類されます。例えば『鬼滅の刃』(著:吾峠呼世晴)ならバトルマンガに分類されるでしょう。しかし多くの方がご存じの通り『鬼滅の刃』は何もバトルだけしているわけではありません。友情や恋愛、時にはギャグと多くのジャンルを横断しています。それは、他のマンガとて同じ。完全にひとつのジャンルでくくれるような作品はほぼないと言えるでしょう。

【画像】マンガの表紙から感じとれる「ジャンル」は?

 さてさてそんなマンガのなかから、本稿では2種のジャンルがちょうど半分ずつ入っているような作品を厳選してご紹介。どちらかのジャンルが好きならきっと楽しめるハイブリッドマンガがたくさんあるのです!(なお「半分」の尺度は完全に筆者の恣意的な判断によるものですので、その点だけ了承ください)

●恋愛×スポーツといえばこちら!『タッチ』(著:あだち充)

『タッチ』こそまさにハイブリッドマンガの代表格と言えるでしょう。『タッチ』は何マンガと聞かれたら、「野球マンガ」と答える人もいれば「恋愛マンガ」と答える人もいるでしょう。上杉達也と浅倉南の恋愛模様を描きつつ、野球試合はしっかり白熱。こと須見工との決勝戦では誰もが手に汗握りました。ちなみにボクシング部時代の要素も加味すれば、一粒で何度も楽しめる作品です。あなたにとって『タッチ』は何マンガでしょう?

●ギャグ編とバトル編が交互『世紀末リーダー伝たけし!』(著:島袋光年)

 もともとギャグマンガだったけれどバトルマンガになったり、ギャグ色が強いバトルを展開したりするマンガは多く存在しますが『世紀末リーダー伝たけし!』は少し特別です。これほどまでに「ギャグ」と「バトル」を切り離して「半分ずつ」楽しめるように構成されたマンガも珍しいでしょう。ギャグはギャグ。バトルはバトル。この不思議な連載形態となったのは、ひとえに島袋先生がバトルマンガを大好きだったからという説が濃厚です。

●野球×ヤンキー『ROOKIES』(著:森田まさのり)

 スポーツは好きだけどヤンキーはちょっと……という人でも十二分に楽しめるのがご存じ『ROOKIES』。ドラマ化、映画化された本作ですが、どうしようもない不良たちが熱血教師のもと、夏の甲子園を目指すというストーリーです。あらすじを言えば簡単ですが、そもそも不良が真面目に野球などするわけもなく、物語序盤から中盤においては喫煙、暴力沙汰は当たり前で、まさにヤンキーマンガそのもの。もちろん彼らも徐々に厚生していくのですが……ライバル校のドラマにも要注目です。安仁屋たちとは違い最初から真面目に野球に取り組んできた高校球児たちの姿も本作ではしっかり描かれており、例えば笹崎高校の千葉監督の葛藤は本筋以上に「スポーツマンガ」かもしれません。

●ボーイズラブ×バイオレンス『殺し屋1』(著:山本英夫)

 問題作として名高い『殺し屋1』。幼少期よりいじめを受けていた泣き虫のイチが特殊スーツに身を包んでヤクザ相手に殺りくを行うというサイコなバイオレンスマンガなのですが……本作はたびたび「ボーイズラブ」という文脈で語られていますし、実際にそうとしか思えません。それも真のサディストとマゾヒストにしか分かり得ない領域での純愛劇が繰り広げられるのです。この時、「バイオレンス=恋愛」が成り立つのでぴったりジャンル半分ずつのハイブリッド作品といえそうです。

 ということでここまで2種類のジャンルが半分ずつ入っているハイブリッドマンガをご紹介してきました。他にも「SF×恋愛」だったり「ミステリー×スポ根」だったり、はたまた「ほのぼの×サイコサスペンス」なんて作品もあるでしょう。決して一枚岩ではいかないマンガの奥深さが、そこにはあるのです。

11/7(日) 17:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/77d9f957f455964d7b691a0f324027d909470d2b
https://i.imgur.com/YNzWEMJ.jpg

1:2021/11/04(木) 17:54:03.43ID:CAP_USER9 強敵の伊藤薫を破ったタイガー・クイーン

 初代タイガーマスクの佐山サトルが生み出した女性版タイガーマスク「タイガー・クイーン」が10月30日、ワールド女子プロレス・ディアナの横浜・ラジアントホール大会で伊藤薫と対戦し、初公開のファイヤーバード・スプラッシュからの片エビ固めで勝利を収めた。

105キロの伊藤を完璧なジャーマンで投げ切ったタイガー・クイーン

 タイガー・クイーンはストロングスタイルプロレスの7月大会で山下りなを相手にデビュー。山下をタイガースープレックスホールドで葬ると、以降、シングルマッチ2試合とミックスドマッチ1試合を戦い、今回がデビュー5戦目となる。この日は主戦場とするストロングスタイルプロレスと提携するディアナへの提供マッチとして行われた。

 シングル戦ではこれまで山下、佐藤綾子、彩羽匠と対戦し3連勝を飾っているのだが、この日はこれまでの相手とはサイズが違いすぎる105キロの伊藤薫。また伊藤は1989年に全日本女子プロレスでデビューした大ベテラン。総合格闘技のリングに上がったこともあるなどキャリアも豊富でクイーンにとっては試金石となる一番となった。

 試合前、握手を交わした両者。ゴングが鳴るとクイーンがいきなり側転式のフライングボディーアタック。そして対角線に振ってムーンサルトキックで伊藤の出鼻をくじく。伊藤をロープに振るが、切り返され逆にロープに振られるとショルダータックルで吹っ飛ばされる。しかしネックスプリングで立ちあがると軽やかなタイガーステップ。

伊藤のパワー殺法の前に悶絶
 
 ここから腕の取り合いに移行。伊藤に腕を絞られるが側転など軽やかな動きで脱出すると、ヘッドロックからタイガースピン。足をたたむが伊藤はロープエスケイプ。スタンドに戻るとロープに振ってフライングクロスチョップ。早くもフォールにいくが、ここはカウント2。

 立ち上がった伊藤をコーナーに振ろうとするが、伊藤は切り返すと串刺しラリアット。ここから伊藤のパワーに苦しむことになるクイーン。

 伊藤は足をたたんで絞り上げるとロープににじり寄るクイーンに今度はキャメルクラッチ。なんとかロープエスケイプもダメージが大きくうつ伏せのままのクイーンの背中に105キロの全体重をかけての踏みつけ。そして逆エビ固めで絞り上げ、右足に全体重を浴びせるストンピング。クイーンを引きずり起こすと裏投げで叩きつけ、仰向けの腹に乗っての踏みつけ、そしてセントーンと巨体を生かした連続攻撃で畳みかける。

 初めて受ける重爆級の攻撃に悶絶のクイーンは場外にエスケイプ。伊藤がスライディングキックを狙うがここは寸ででかわすクイーン。そしてコーナートップから場外へのラ・ケブラーダを狙いコーナーに上ろうとするも、伊藤が足をつかんで阻止。ならばとクイーンはエプロンからのケブラーダ。

完璧なジャーマンで105キロを投げ切る

最後は初公開のファイヤーバード・スプラッシュを完璧に決めた

 そして伊藤をリングに押し上げると対角線を走って、彩羽戦で見せた前方回転のかかと蹴りを伊藤の背中にヒット。フロントネックチャンスリーからフォールもカウントは2。

 ここで必殺のタイガースープレックスを狙うが伊藤はパワーでクラッチさせず、ロープエスケープ。ロープに飛んだクイーンに伊藤がカウンターのラリアット。強烈な一撃にクイーンは1回転。そして伊藤はコーナー下にクイーンをセットするとコーナートップからダイビングフットスタンプ。フォールにいくがクイーンはブリッジでなんとか3カウントを回避。

 伊藤はパワーボムの体勢に抱え上げるもクイーンはくるりと着地。右足を取らせるとその足を軸にスピンキック。そして伊藤の胴をがっちりとクラッチすると今度は完璧なジャーマンスープレックスで投げ切るが伊藤はなんとかカウント2で返す。

 ならばとクイーンは伊藤をコーナー下にセットすると、最後はコーナートップから初公開のファイヤーバード・スプラッシュを決め、3カウントを奪った。

 タイガー・クイーンはキャリアも体格も大きく勝る伊藤に完勝し、デビュー以来のシングル戦の連勝を4に伸ばした。

10/30(土) 17:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/715ed6d6853bd80fb5b2499d8688850cb69562b3?page=1
https://i.imgur.com/LegP3Bd.jpg
https://i.imgur.com/55wjrPQ.jpg
https://i.imgur.com/iDBqB9F.jpg
https://i.imgur.com/BhNSwOA.jpg

1:2021/11/04(木) 14:03:39.05ID:CAP_USER9 11/4(木) 13:49
東スポWeb

日本ハムが厚澤投手コーチの退団を発表 新庄新体制へ組閣着々

 日本ハムは4日、厚沢和幸投手コーチの退団を発表した。

 この日、午後からは札幌市内のホテルで新庄剛志新監督(49)の就任会見が行われる。平行して稲葉GMのもと、新庄新体制の組閣が進められている。

 これで一軍では栗山監督、小笠原ヘッド、荒木投手コーチ、高橋打撃コーチ、原田2軍監督、城石ファーム内野守備コーチに続く首脳陣の退団となった

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211104-03771748-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c59dc1706ac2afefa92cc6b678a8d96b3b68d31

1:2021/11/04(木) 05:34:11.54ID:CAP_USER9 11/4(木) 5:15配信
東スポWeb

フリーで苦戦する青木源太アナ(東スポWeb)

 先月31日の衆院総選挙では民放各局でフリーアナウンサーが大型選挙特番の司会を担当。当落で一喜一憂して興奮する候補者たちとの掛け合いをみごとに裁いてその実力を見せつけた。

 フリーアナウンサーになれば年収と仕事の自由度が一気に上がる可能性はあるが、その成功をつかみ取れるのは一部の人だけ。昨年9月末に日本テレビを退社してフリーとなった青木源太アナ(38)は、苦戦を強いられているという。

「男性アナなのにアナウンサー界きってのジャニーズ好きで、自身も端正なマスクと高身長のイケメン。日テレ時代、朝のローカル番組『バゲット』でMCを務めていたこともあって、主婦層から一定の人気はあった。それでもフリーアナの道は厳しいようで、古巣の日テレ関係者に『仕事を回してくれないか?』と頭を下げて回っている状態」(制作関係者)

 フリーアナはイベントの司会も務めるが、最近はコロナ禍でイベント数が減少。さらに唯一、残っていた地上波のテレビ番組「火曜サプライズ」(日テレ系)も今年3月に終了してしまった。

 頼みの綱は、昨年12月に開設した自身のユーチューブチャンネル「源チューブ」だが…。

「それが内容による再生回数の格差がハンパないことになっている。基本的にジャニーズを扱った内容では軽く10万回再生を超えるが、そうではない内容では再生回数のケタが3〜4つ少なくなる」(前同)

 悪い言い方をすればジャニーズ頼みになるが、逆に言えば青木アナのジャニーズトークは引きがあるということだ。

 新型コロナが終息してきたことで、今後、芸能イベントは増えると思われる。ジャニーズに対する理解がズバ抜けている青木アナは、共演者に安心感を求めるジャニーズ事務所にとって適任だけに、今後の逆襲を期待したいところだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211104-03771046-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3916422def8ece639d7796382ac9f068cfef295

2021年11月23日(火)20:00より、歌舞伎俳優・中村壱太郎がMCを務める配信トークライブ『上方藝能、おもろいねんで!』第六回の配信が、イープラス「Streaming+」にて行われることが決定した。ゲストには劇作家・演出家のウォーリー木下、中屋敷法仁が登場する。

本配信は、上方歌舞伎の継承者・中村壱太郎が、MCとして毎回上方の藝能を担う多彩なゲストを招き、視聴者と一緒にその「おもろさ」に迫るオンライン・トークライブ。第一回は関西歌舞伎の中村鴈治郎と松竹新喜劇の藤山扇治郎、第二回では能楽シテ方観世流の大槻文藏(人間国宝)と狂言方大蔵流の茂山逸平、茂山千之丞、第三回では宝塚歌劇団元トップスターの紅ゆずる、第四回では劇作家・演出家の上田誠、俳優の白石隼也、第五回では落語家の桂米團治、上方寄席囃子三味線・女道楽の内海英華という、毎回、“上方ゆかりの多彩なゲスト”を迎え、トークと上方藝能への真摯な思いがないまぜになった内容を配信している。

この度、第六回のゲストが決定した。神戸大学在学中に「劇団☆世界一団」を起ち上げ、現在は関西の人気劇団 Sunday(「劇団☆世界一団」を改称)代表、外部公演も多く手掛け、海外の演劇祭でも高い評価を得ているウォーリー木下。2018年から神戸アートビレッジセンター(「KAVC(かぶっく)」)の舞台芸術プログラム・ディレクターを務めるなど上方でも活動の拠点を持つ大注目のクリエイターだ。

ウォーリー木下

ウォーリー木下

そして、高校在学中に『贋作マクベス』で第49回全国高等学校演劇大会・最優秀創作脚本賞受賞し演劇界に旋風を巻き起こし、代表をつとめる劇団「柿喰う客」では、すべての作品の脚本・構成・演出を自ら手掛ける気鋭、中屋敷法仁。劇団公演では、近畿地方最古の芝居小屋・永楽館でも公演を手掛けた若き才能のひとりだ。

中屋敷法仁

中屋敷法仁

近年では、2人が演出・脚本をつとめたハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』をはじめ、多くの2.5次元舞台作品でも話題を集め、次々と革新的な活動を繰り広げている。そんな2人と、「永楽館歌舞伎」で生まれた『神の鳥(こうのとり)』を歌舞伎座で上演中の中村壱太郎が、それぞれの立場から見た今の演劇について徹底トークする。生配信ならではの奇想天外な展開が巻き起こるのか。「おもろい」話はもちろん、ここでしか聴くことができない貴重な話を見逃さないでおこう。

『神の鳥』  撮影:井川由香

『神の鳥』  撮影:井川由香

目次

中村壱太郎 コメント

今回は第一線で活躍されていらっしゃる脚本・演出家のウォーリー木下さん、中屋敷法仁さんにお越しいただきます!ウォーリーさんは以前に『ハイキュー』の舞台を拝見した時から、僕がいつかお会いしたいと願っていた方です! 青春時代を上方で過ごされたお話や、演出の発想をうかがえたらと!
中屋敷法仁さんとは以前にラジオでトークさせていただいたこともあるのですが、とても奇想天外で素敵で! 代表をなさっている劇団柿喰う客の舞台も拝見にうかがっております! 永楽館で生まれた作品『神の鳥(コウノトリ)』を歌舞伎座で上演している現在! 永楽館で劇団公演も行われているご縁からもお声かけさせていただきました! ウォーリーさんと中屋敷さんとの間に入りどんなトークが生まれるのか! お楽しみに!

source:New feed

ブロードウェイミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』が2022年2月3日(木)の東京・EX THEATER ROPPONGIでの公演を皮切りに、全国5都市にて上演されることがわかった。

ミュージカル『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』は、ジョン・キャメロン・ミッチェル作・主演で1997年にオフ・ブロードウェイで初演。主人公のハンセルが“アングリーインチ”を抱えたドラッグクイーン・ヘドウィグとしてロックバンドのライブステージに立つ姿に、マドンナやデヴィッド・ボウイらも熱狂し、ロングランを記録。また、2001年には同じくミッチェルによって映画化され、サンダンス映画祭観客賞、監督賞など数々の賞を受賞した。2014年には、リバイバル作品としてブロードウェイに進出し、トニー賞4部門に輝いている。さらに、2015年公演では、ミッチェルが本作でトニー賞名誉賞も受賞している。日本では、2004年、2005年に三上博史主演で初演。2007年、2008年、2009年には山本耕史が全編英語詞で歌唱し、2012年には森山未來により日本を舞台としたオリジナル解釈で、2019年には浦井健治主演で上演。2017年には生みの親であるミッチェル本人による「SPECIAL SHOW」が開催された。

2年ぶりとなる今回の日本での上演では、ミッチェル自らが舞台版の演出を初めて手掛ける。さらに、山本版ヘドウィグの演出を手掛けた鈴木勝秀氏が脚本とアドバイザーを務める。そして、ヘドウィグを演じるのは、関ジャニ∞のメンバーでもある丸山隆平。作品のファンだったという丸山は、本作で初めてミュージカルに挑む。また、恋人としてバンドメンバーとしてヘドウィグを陰ながら見守るイツハク役で、さとうほなみが共演する。

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』さとうほなみ

『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』さとうほなみ

ジョン・キャメロン・ミッチェル、丸山隆平、さとうほなみのコメントは以下のとおり。

 

目次

ジョン・キャメロン・ミッチェル  

丸山隆平さんが主演を務める新公演の演出を手掛けることになりました。丸山さんとは既に話し合いを進めていてご一緒出来ることを今からとてもワクワクしています。実は舞台版のヘドウィグは今まで一度も演出したことがなく、今回の公演用に新しいアイデアも用意しており、長年信頼してきた日本の制作チームとのコラボレーションも楽しみ。コロナの問題もありますが、私も初日には来日できることを願っています。いい公演になるように、そして皆さんに新しいヘドウィグを楽しんでいただけるように力を注ぎます!

 

丸山隆平

僕にとって新しい愛の起源とカタチを提示してくれた、厳しくも温かい大好きな作品です。いつか演じることができたらと、思っていたことが叶うに至り、言葉に表せない喜びと、怖さが同時に押し寄せてきました。さとうさんは、女優さんとしてどの作品を観ても素敵です。そして、彼女はドラマー!僕は、ベーシストでもあるので、いいバディーになるのではないかしら、と思いますし、とてもワクワクしてます。今回のビジュアル撮影前はとても不安でしたが、皆様にヘドウィグを彩っていただけたおかげで、堂々と一瞬で入り込むことができました。この感触をヒントにさらにヘドウィグの世界にdiveしたいです。リモートですが、ジョン・キャメロン・ミッチェルさんと顔合せが出来て、感激でクラッときました。ほんものやぁーーっ!って。「ヘドウィグの世界へようこそ!」と、歓迎していただけて、より気が引き締まりました!作品のことから他愛もないお話もして、今後さらにコミュニケーションを取っていけたらと思います。1ヶ月先のことさえ霧の中の話の様で、来年の2月のことなんて想像出来ないですよね。世界中のみんながそうである様に、僕もそうです。公演が叶った時は、このミュージカルで皆様の心に彩をそっと贈らせてください。健康な身体でお逢い出来ることを心待ちにしております。

 

さとうほなみ

最初にお話を頂いた時は、バンドメンバーでお誘いいただいているのだと勘違いしていて、イツハクでと聞いたときは正直とても驚きました。この作品はとても魅力的で、イツハクという複雑だけど人間味の溢れる人物で出演させていただけること、心より嬉しく思います。ビジュアル撮影で丸山さんにお会いした時には「目の前にヘドウィグがいる…」と見惚れてしまいました。とてもお綺麗です。そしてライブを模して撮影をしたときに、胸が高鳴り、私自身本番がとても楽しみになりました。ヘドウィグの人生と、イツハクとの関係。切なく儚く美しい。そんな物語をイツハクとしてパワフルにお届けできればと思います。お楽しみにお待ちいただければ幸いです。

source:New feed

1:2021/11/04(木) 18:51:36.26ID:CAP_USER9 2021年11月3日 19時51分
https://www.cinematoday.jp/news/N0126866
https://img.cinematoday.jp/a/xQm1Vpy85SYr/_size_1000x/_v_1635936696/main.jpg

 マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)最新作『エターナルズ』(11月5日公開)に登場する新ヒーローチームは、多様性を重視した構成となっている。聴覚障害のヒーロー・マッカリと共に注目されているのが、MCU初となる同性愛者のヒーロー・ファストスだ。

 ファストスは、エターナルズの頭脳を担う発明家。素材さえあればあらゆるものを作り出すことが可能で、太古の地球に降り立った時から、自身の才能を活かして人類の進化を陰で支えてきた。MCUでは同性愛者という設定が追加され、人間の夫、子供の3人で暮らしている。

 ファストスを演じているのは、ドラマ「アトランタ」のラッパー・ペーパーボーイ役でブレイクしたブライアン・タイリー・ヘンリー。『ビール・ストリートの恋人たち』『ジョーカー』『ゴジラvsコング』と立て続けに話題作へと出演する実力派だ。マーベル作品では、アニメーション映画『スパイダーマン:スパイダーバース』で主人公マイルス・モラレスの父ジェファーソン・デイヴィスの声を担当している。

 マーベル・スタジオ社長のケヴィン・ファイギは、MCUフェーズ4よりLGBTQのヒーローが登場することを予告していた。『エターナルズ』はその第一歩として、ファストスに同性愛者という設定を採用。演じたブライアンも、Varietyで「夢が叶うことを通り越して、とても救われた気持ちです」と喜んでいる。「できることなら、私も子供の頃に観たかったです。いじめに遭っている、自殺を考えている子供たちや若いクイアの方々がどれほど救われることでしょう」。

 プロデューサーのネイト・ムーアは、ファストスのセクシャリティーについて「その人の個性であって、それが全てである必要はない」と Screen Rant でコメント。キャラクターの個性として、自然と物語に馴染ませるよう意識したという。

 また、メガホンを取ったクロエ・ジャオ監督によると、ファストスの設定は彼女が監督に就任する前から決まっていたという。Colliderのインタビューでは、「私の役目はただスクリーン上で描くことではなく、より人間味があって、本物であるように見せること」だと語っており、LGBTQのヒーローを登場させたファイギ社長らマーベル・スタジオの決断を称賛している。(編集部・倉本拓弥)

1:2021/11/04(木) 18:51:36.26ID:CAP_USER9 2021年11月3日 19時51分
https://www.cinematoday.jp/news/N0126866
https://img.cinematoday.jp/a/xQm1Vpy85SYr/_size_1000x/_v_1635936696/main.jpg

 マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)最新作『エターナルズ』(11月5日公開)に登場する新ヒーローチームは、多様性を重視した構成となっている。聴覚障害のヒーロー・マッカリと共に注目されているのが、MCU初となる同性愛者のヒーロー・ファストスだ。

 ファストスは、エターナルズの頭脳を担う発明家。素材さえあればあらゆるものを作り出すことが可能で、太古の地球に降り立った時から、自身の才能を活かして人類の進化を陰で支えてきた。MCUでは同性愛者という設定が追加され、人間の夫、子供の3人で暮らしている。

 ファストスを演じているのは、ドラマ「アトランタ」のラッパー・ペーパーボーイ役でブレイクしたブライアン・タイリー・ヘンリー。『ビール・ストリートの恋人たち』『ジョーカー』『ゴジラvsコング』と立て続けに話題作へと出演する実力派だ。マーベル作品では、アニメーション映画『スパイダーマン:スパイダーバース』で主人公マイルス・モラレスの父ジェファーソン・デイヴィスの声を担当している。

 マーベル・スタジオ社長のケヴィン・ファイギは、MCUフェーズ4よりLGBTQのヒーローが登場することを予告していた。『エターナルズ』はその第一歩として、ファストスに同性愛者という設定を採用。演じたブライアンも、Varietyで「夢が叶うことを通り越して、とても救われた気持ちです」と喜んでいる。「できることなら、私も子供の頃に観たかったです。いじめに遭っている、自殺を考えている子供たちや若いクイアの方々がどれほど救われることでしょう」。

 プロデューサーのネイト・ムーアは、ファストスのセクシャリティーについて「その人の個性であって、それが全てである必要はない」と Screen Rant でコメント。キャラクターの個性として、自然と物語に馴染ませるよう意識したという。

 また、メガホンを取ったクロエ・ジャオ監督によると、ファストスの設定は彼女が監督に就任する前から決まっていたという。Colliderのインタビューでは、「私の役目はただスクリーン上で描くことではなく、より人間味があって、本物であるように見せること」だと語っており、LGBTQのヒーローを登場させたファイギ社長らマーベル・スタジオの決断を称賛している。(編集部・倉本拓弥)

1:2021/11/06(土) 13:04:51.65ID:CAP_USER9 2021-11-06 09:00:00

ファミコン、スーファミ、メガドライブにPCエンジン。昔なつかしいレトロゲームから今日発売されたゲームを紹介!

11月6日のレトロゲームピックアップ!

祝34周年 1987年 11月6日発売
ナムコ
FC ルパン三世 パンドラの遺産

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/gamedrive/img/2082/2021/20211106_lupin.jpg

本日はこちら FC 『ルパン三世 パンドラの遺産』が発売34周年を迎えました!
「ルパン三世 カリオストロの城」の後日談を描いた横スクロールアクションゲーム。性能の異なる、ルパン、次元、五右衛門の3人から使用キャラを選択して攻略していきます。
敵の攻撃を食らうと一発アウトですが、“捕まった”という判定で、別のキャラで救出するとまた使えるようになるシステムが特徴的です。物語のヒロイン・クラリスもしっかり登場しています!

本日発売されたレトロゲームはこちら!

1986年 (35周年)
FCDS 銀河伝承
イマジニア

1987年 (34周年)
FC ルパン三世 パンドラの遺産
ナムコ

1987年 (34周年)
FC 宇宙船コスモキャリア
ジャレコ

1992年 (29周年)
FC 恐竜戦隊ジュウレンジャー
エンジェル

1992年 (29周年)
SFC スーパーリニアボール
ヒロ

https://gamedrive.jp/news/1617973415

1:2021/11/07(日) 11:43:39.88ID:CAP_USER9 カタールW杯アジア最終予選でもたつき、2勝2敗のグループB組・4位に低迷中の森保ジャパン。プレーオフ出場の3位にも届かず、11日のベトナム、16日のオマーンとの敵地2連戦で「勝ち点6」を獲得できなかった場合は「問答無用で解任される可能性大」(サッカー関係者)。剣が峰に立たされている森保一監督(53)は食事もノドを通らなくなり、夜は眠れず、痩せ細っていくばかり……ではなかった。

 一枚の写真がサッカー界のみならず、ファンの間でも話題を集めた。

 1994年米国W杯予選メンバーの元日本代表FW武田修宏氏(54)が音頭を取り、当時チームメートだったラモス瑠偉氏(64)、横浜FCのFW三浦知良(54)に声を掛けて「森保監督激励焼き肉会」が開かれ、全員が笑顔で納まっている集合写真が出回った。

「カジュアルな私服姿の指揮官は白い歯を見せながら上機嫌。不甲斐ない戦いを続けている最終予選の心労で痩せる一方と思いきや、少しだけお腹もポッコリ。心身ともに充実している雰囲気を漂わせていた。森保監督は誠実で偉ぶらない性格で、サッカー以外のスポーツ界、政財界にもファンが多く、日ごろから激励の連絡が多く寄せられている」と、サッカー関係者がさらに続ける。

「森保監督は米国W杯予選当時25歳でメンバー最年少だった。守備的MFのひとりとして体を張って守り、周囲の先輩方がプレーしやすいように身を粉にして奮闘した。そんな森保監督を『今度はオレたちがバックアップしてやる』とドーハの悲劇組全員が、そう思いながらサポートしている」

 森保監督は、4日のオンライン会見で「ラモスさんたちから『自信を持って戦ってくれ。W杯に行けると信じて一緒に戦おう』と言ってもらいました」とうれしそうな表情でコメントした。

「サッカーの代表監督は<鋼のようなメンタルが必要>と言われる。一見気弱なベビーフェースに見える森保監督だが、なかなか強靱なメンタルの持ち主じゃないか、チームを上昇機運に乗せてW杯に連れて行ってくれるハズだ、という声が急増中です」(前出の関係者)

 森保ジャパンの面々は7日、成田空港からベトナムの首都ハノイに向かう。注目のベトナム戦は、日本時間11日午後9時キックオフである。

日刊ゲンダイ 11/7(日) 9:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/7f38eab077bcd3c9f9903a23412e2afe7753baa0

写真
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211107-00000012-nkgendai-000-1-view.jpg

1:2021/11/06(土) 13:10:09.94ID:CAP_USER9 11/6(土) 13:07配信
オリコン

(左から)藤森慎吾、福田麻貴 (C)ORICON NewS inc.

 お笑いトリオ・3時のヒロインが、6日放送のTBS系情報バラエティー番組『王様のブランチ』(毎週土曜 前9:30)のロケコーナーにVTR出演。その中で、福田麻貴(33)が、番組レギュラーの藤森慎吾(38)に“ガチ告白”を行った。

 とろける恋に関するトークを行うパートで、福田は「芸能界で初めて共演者を男性として見たなという方がいまして、その方とご飯に行ったんですよ。私左利きなんですけど『左利きってドキッとくるね』って言ってくれて、いけるのかなと思ったら、彼女がいたんですよ。『彼女おんのかい!』と思って。それが半年くらい前だったんですけど、それが最近、その方が彼女と別れたと聞きまして…」とぶっちゃけ。

 続けて「もしかしたら見ているかもしれないので、もし見ていたらと思って(告白しても)いいですか? 藤森慎吾さん、私はまだ好きです」と思いを伝え、スタジオで藤森が見ていることを指摘されると「やだぁー見ているんですか」と笑わせた。その上で「芸能界で共演してめちゃくちゃカッコいいなと思ったのが、藤森慎吾さんと稲垣吾郎さんだけなんです。半袖で抱きしめられたいですね。藤森さんの白いTシャツから出ている腕が魅力的なんです」とガチっぷりを明かした上で「ドキドキして生放送見ていますんで」と呼びかけた。

 スタジオでVTRを見ていた藤森は「いや、知らなかった。本当なら面白いリアクションをしなきゃいけないんだろうけど、ちょっと照れている自分が(笑)。そんなこと言われたらうれしいじゃん。たしかに、よくお食事したり、楽しいなっていうことはあったんです。ごめんなさい、照れが止まりません」と思いを吐露。「好きなんて久々に言われた」と照れを隠せない様子だった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211106-00000345-oric-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/204d757a7dd303f27c74f4c484d9d4f7d5a3dd56

1:2021/11/05(金) 07:28:37.45ID:CAP_USER9 今年3月に女性アイドルグループ・櫻坂46を卒業した松平璃子(23)が芸能事務所「イマージュエンターテインメント」に所属し、芸能活動を再開したことが4日、分かった。

知人の紹介で同事務所の面接を受け、社長、スタッフの熱意に共感。
今秋からの所属が決まった。松平は現在、演技レッスンに奮闘する日々。
今後は女優、モデルとして活動していく。

グループ卒業後は映画を見たり、美術館に行ったり、自分自身を見つめ直す時間に充てた。
夏には櫻坂46の公演に足を運び、客席からその姿を目に焼き付けた。
「同期の成長を見て負けられないなって。刺激になりました。同時にこのグループに入れて良かった、ステキなグループにいられたんだとも思いました。今も大好きなグループ。一緒に高め合っていきたいです」

年下ではあるが、OGで女優として活動する平手友梨奈(20)に尊敬の念を抱く。
「平手さんのいる欅坂46(当時)に憧れて、オーディションに応募した。またいつかお会いできるチャンスがあれば、演技の話を聞いてみたいです」

インスタグラムを5日にも開設予定で「現役の時はやらなかったので緊張しますね」と照れ笑い。
「不安がないと言ったらウソになる。でも、櫻坂(改名後)初の卒業生なので、グループの名に恥じないように、丁寧にお仕事をしていきたいです」と約束した。

◆松平 璃子(まつだいら・りこ)
1998年5月5日、東京都出身。23歳。
2018年「坂道合同新メンバー募集オーディション」に参加し、約13万人の中から欅坂46(2期生)に選出。同年12月加入。
櫻坂46に改名後の21年3月、初の卒業生に。
7日のTBS系「サンデー・ジャポン」で活動再開後、初めてテレビ出演する。
憧れの女優は吉高由里子、池田エライザ。
169センチ。

http://news.yahoo.co.jp/articles/d29ce4579cbaab971ccb752ee417e5f0b2e406cb

松平璃子、芸能活動再開!
http://pbs.twimg.com/media/FDX_AgAWYAADIYB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FDX–MtXoAw_Qy4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FDX-_OEXIAUnUHp.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FDX_BT_X0AAISZL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FDXyHAcakAAIKW8.jpg

元櫻坂46 松平璃子
http://pbs.twimg.com/media/D38V5leUEAEupYh.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EBlxt2LU8AA0Zrt.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2iSVqdVgAMAJ9L.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EHAg7G3UcAAvGD3.jpg

LiSAの新曲「明け星」のミュージックビデオが11月7日(日)24時(11月8日0時)にYouTubeで解禁された。

「明け星」は、TVアニメ『鬼滅の刃』無限列車編のオープニングテーマ。同アニメエンディングテーマを同時収録した両A面シングル「明け星 / 白銀」が11月17日(水)にリリースされる。

 

MVでは、LiSAの「紅蓮華」「炎」「往け」なども手がけてきた深津昌和監督がディレクション。幻想的な提灯の灯りで照らされるトンネルを歩いて進むLiSAの姿に、画家・中山晃子氏が手掛けた「Alive Painting」と呼ばれる液体映像が重なっていく。また、夜の荒野で炎に囲まれて歌う場面なども収められている。

LiSA

LiSA

さらに、LiSAの新ビジュアルと、シングル「明け星 / 白銀」のジャケット写真も公開。シングルは、TVアニメ『鬼滅の刃』無限列車編の竈門炭治郎と煉獄杏寿郎の描きおろしイラストを使用した期間限定生産盤、LiSAのビジュアルをあしらった通常盤の2形態でリリースされ、通常盤の初回仕様限定盤には和紙風スリーブが付属する。

「明け星」期間限定生産盤 (C) 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

「明け星」期間限定生産盤 (C) 吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

「明け星」通常 初回仕様限定盤

「明け星」通常 初回仕様限定盤

「明け星」通常盤

「明け星」通常盤

 

source:New feed