あいみょん、新曲「ハート」のミュージックビデオがYouTubeプレミア公開決定

NO IMAGE

あいみょんが11月24日(水)に発売する12thシングルより、表題曲「ハート」のMusic Videoが11月12日(金)19時にあいみょんオフィシャルYouTubeチャンネルにてプレミア公開されることが明らかとなった。

今回の解禁に合わせて、プレミア公開ページではMusic Videoの予告編の映像も公開。予告編はシンプルな部屋で一人佇むあいみょんの後ろ姿が描かれた意味深な映像となっており、ぜひ本編の公開を楽しみにお待ちいただきたい。

11月24日(水)にCD発売を迎え、さらに11月30日(木)には現在開催中の弾き語りツアー『AIMYON 弾き語りTOUR 2021 “傷と悪魔と恋をした!”』の追加公演を日本武道館にて開催するあいみょん。11月30日(木)にはメジャーデビュー5周年を迎える彼女に注目したい。

ハート【OFFICIAL MUSIC VIDEO】 ※11月12日(金)19時にプレミア公開!

source:New feed

Amazon Original 映画『HOMESTAY(ホームステイ)』が2022年2月11日(金)より、同プライム会員向けに世界同時配信されることがわかった。

『HOMESTAY(ホームステイ)』は、森絵都氏の小説『カラフル』を実写映像化したもの。Amazonが製作する初めての日本映画だ。本作で描かれるのは、高校生の身体に乗り移った魂が、家族との葛藤や淡い恋を通し、人との絆や生きる意義を見出していく物語。主人公シロは、突然、死んだ魂として同じく死んでしまった高校生・小林真の体を借りてホームステイ生活を送ることを「管理人」を自称する謎の人物に告げられる。同時に、管理人は「小林真が死んだ原因を100日以内に見つける」「真の家族や友人に中身がシロだとバレてはいけない」という条件を満たさなければ、本当の死が訪れることを宣告される。シロは状況が分からずに混乱しながら、周囲の人たちに正体がバレないように小林真としての日常生活を送りつつ、真の家族や幼馴染の晶や、先輩の美月らと関わる中で、徐々に真相に近づいていく。

山田杏奈 (C)2021 Amazon Content Services LLC

山田杏奈 (C)2021 Amazon Content Services LLC

八木莉可子 (C)2021 Amazon Content Services LLC

八木莉可子 (C)2021 Amazon Content Services LLC

主人公のシロを演じるのは、本作が映画初主演を果たす長尾謙杜(なにわ男子)。そして、真の幼馴染・晶役を、映画『ミスミソウ』『樹海村』『ひらいて』などの山田杏奈が演じる。さらに、真が密かに憧れていた高校の先輩・美月役で八木莉可子が出演。『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』『PARKS パークス』(17)や『ジオラマボーイ・パノラマガール』などの瀬田なつき監督がメガホンをとる。

Amazonスタジオ アジアパシフィックの責任者エリカ・ノース氏は、「キャストには実力派の若手俳優たちが集結し、老若男女問わず誰もが共感できる素晴らしい作品を日本の

Amazonスタジオ初製作の映画として世界中に届けることができ、とても嬉しく光栄に思います。主人公のシロが体験するミステリアスで驚きに満ち溢れた物語は、必ずや皆様の心を打ち、勇気を与えてくれるはずです。ぜひ楽しみにしていてください」とコメント。

瀬田監督は、「長尾謙杜くん、山田杏奈さん、八木莉可子さん、眩しく新鮮なコラボレーション、そして、スタッフ・キャスト、みなさんの、力や知恵を合わせて、多彩な要素、感情をぎっしり詰めこんだ作品になりました。自分自身も、この作品を通して、主人公のシロのように、新たな発見や挑戦の多い、忘れられない旅を体験できた気がします。そして、この旅が、世界中のいろいろな場所で見てもらえることが嬉しく、ドキドキしています。たくさんの人に届きますように」と語る。

また、主人公のシロを演じた長尾謙杜は、「初の主演作品ということで、不安や緊張と楽しみが混ざっています。世界配信というのは、実感が湧いていないですが、世界の皆さんに知ってもらえるチャンスですし、『HOMESTAY(ホームステイ)』が良い作品だなと世界の方に感じていただけるように頑張っていきたいと思います」、藤枝晶を演じた山田杏奈は、「私が中学生の時、原作を国語の先生に薦められました。生きる上で大事にしたいなと思うことに気づかせてくれる作品だと思います。普遍的なテーマを描いたこの作品が多くの人に届くのは素晴らしいことだと思います。同時に、いろんな人の目にとまると思うと緊張しますが、ワクワクもしています」、高坂美月役の八木莉可子は「作品の見どころは共感性の高さにあると思います。いわゆるハッピーエンドのお話ではなくて、社会の矛盾や色んな人の想いが交差する世の中を嘘なく描いている作品なので、すごく共感する部分が多いと思います。ファンタジー要素やミステリー要素をポップに描いているので、楽しんでいただきたいです」と、それぞれコメントしている。

『HOMESTAY(ホームステイ)』2月11日(金)配信。

 

source:New feed

1:2021/11/06(土) 16:47:55.14ID:CAP_USER9 11/6(土) 16:11
デイリースポーツ

増田貴久 NEWS9人から6人減で「3になった時は笑いました」も「1人でもやる」
 
 NEWSの増田貴久が6日に放送されたカンテレ「おかべろ」にゲスト出演。9人グループとして2003年にスタートしたが「いろいろあって」3人になった激動の歴史を振り返った。

 ジャニーズ内のさまざまなグループから選抜されたメンバーで結成されたが、06年には3人が脱退して6人体制に。増田は「責任感が急に芽生えて、自分に何ができるだろうと、団結するきっかけになったというか。もっと深い話をできるようになった」と結成わずか3年での減員に戸惑ったが、成長もできたという。

 さらに11年、2人が脱退して4人体制に。「当時メインの2人が抜けたんで」と衝撃だったと明かし、「みんなはどう思っているかという話になって、『俺ら4人でやります』って言えなかった。え、どうすんの?って」と振り返った。しかし「4人で天下を取ろうって。これからに期待してほしいと誓い合った」とさらに団結力が固まったという。

 しかし20年、今度は1人が脱退し、ついに3人体制に。「さすがに4から3になった時は笑いました。6人いなくなってるんですよ。9人組が。僕はデビューした時、結構隅っこにいたのに、センターになって」と笑いを交えて振り返った。

 MCのナインティナイン・岡村隆史が、「ケンカにならなかったのか?」とメンバー脱退について質問すると、「ありました」と増田。「でも家族みたいなもんで、夢があってこういうのをやりたいと聞いて、ふざけんなよと言えないメンタルではありました」と、互いの人生を尊重する気持ちが強かったという。

 MCのNON STYLE・石田明が「3人になった時、解散の話にならなかった?」と問うと、増田は「小山(慶一郎)と加藤(シゲアキ)に聞く前に、僕は1人でもやるからって言ってました。もちろん一緒にやる前提で話をしましたが、絶対にNEWSを残そうって」と強い決意を持っていたことを。「お客さんが強かったですね。諦めないでくれたという。NEWSが好きなんだっていう期待に応えたい気持ちが一番強かった」とファンの支持がグループ愛につながっていると振り返った。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211106-00000084-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/da89a10fa484e59e957b11b1eea2e5d12cfee824

共有:

1:2021/11/08(月) 15:16:31.43ID:CAP_USER9 11/8(月) 15:12配信
スポニチアネックス

上沼恵美子

 タレントの上沼恵美子(66)が8日、パーソナリティーを務めるABCラジオ「上沼恵美子のこころ晴天」(月曜正午)に出演。店員に横柄な態度をとる人は「嫌!」と、きっぱり話した。

 「店員さんにぞんざいに言うとかね。言う人いますよね、『お茶お願いします』って言って、なかなか持って来なかったら『お茶って言ってるやろ!』みたいな」と語った。

 共演者の北村真平アナウンサー(37)は「飲食店でイキる人、本当に嫌。上司とかでもいる」と告白。偉そうに「兄ちゃん!」「姉ちゃん!」と店員を呼ぶ人も苦手だと明かすと、上沼も「嫌!女性に『お前』っていう人も嫌い」と激しく共感していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211108-00000191-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d51a934d5d0cafc3b33b2083d29a9db437a064c

デビュー15周年を迎えた秦 基博が、12月26日(日)に日本武道館にて一夜限りのプレミアムライブ『HATA MOTOHIRO 15th Anniversary LIVE“Philharmonic Night”』を開催することが決定した。

15人編成の弦楽オーケストラと盟友・トオミ ヨウのピアノ、そして秦のアコースティックギターと歌で届けるスペシャル・コンサート。秦にとって初の試みとなる編成でのコンサートとなっている。合わせて、ファンクラブ先行及びオフィシャルHP先行もスタートしている。

なお、秦 基博は現在横浜と大阪でアニバーサリー・アリーナライブを開催中。

source:New feed

1:2021/11/08(月) 15:24:14.98ID:CAP_USER9 11/8(月) 15:11配信
デイリースポーツ

アグネス・チャン

 歌手でタレントのアグネス・チャンが8日、ブログを更新。アグネスは現在、香港に滞在しており、ホテルで隔離生活中。そこで出された「ちょっと不思議な朝ごはん」を紹介した。

 アグネスは隔離中の食事をたびたびアップしており、7日の昼食は「韓国風の牛肉スープと大根」と紹介。その日の夕食は「台湾風料理」というランチボックスに入った弁当を紹介。白米に、唐揚げ、ゆで卵が乗ったサラダ、青菜のおひたしといったメニューで「味は。。。75%かな」と評価していた。

 そしてこの日の朝食は「ちょっと不思議」。ランチボックスに「オートミール。。。胡瓜とコーン。。。それとジャムみたいなコンポート。。。マフィン。。。」と不思議な取り合わせの弁当を紹介し「みんな良い物です。でも同じ弁当箱に入ってるを見たのは初めてです」と驚きの心境をつづった。

 ブログ読者からも「珍しいお弁当」「確かに不思議」などのコメントが寄せられていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211108-00000105-dal-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d97d28c4efe4fd25268be1752053daf8b4961b6

ブログはこちら↓
https://ameblo.jp/agneschan/entry-12708914909.html

1:2021/11/09(火) 11:35:32.58ID:CAP_USER9 AERAdot. 11/8(月) 18:00

 頭に「超」が付く戦国模様となっている今年の大学駅伝。10月10日に行われた出雲駅伝(6区間45.1km)では東京国際大が会心のレースで初優勝を飾り、11月7日の全日本大学駅伝(8区間106.8km)では次々にトップが入れ替わる大激戦の末、駒澤大がアンカー勝負を制して連覇を達成した。そして「大学3大駅伝」は、いよいよ新春(1月2、3日)に行われる箱根駅伝(10区間217.1km)を残すのみ。果たして2022年の箱根路を制すのは、どのチームになるのだろうか。

 本命は、駒澤大で間違いない。出雲駅伝では1、2年生の経験不足が響いて5位に終わり、全日本でも1区で佐藤条二(1年)が区間新の走りを見せながら2区、3区と失速し、3区が終わった時点で先頭と2分20秒差の11位に沈んだ。だが、この“誤算”がありながら、6区で安原太陽(2年)が9位から4位まで押し上げると、7区で大エース・田澤廉(3年)が一気に先頭に立ち、最後は花尾恭輔(2年)が勝負強さを見せた。ベストメンバーが揃わなかった中での優勝はチームの自信となり、今回の成功体験は必ず“次”に生きてくる。

 2カ月後の箱根へ向けて、駒澤大は戦力的な上積みも見込まれる。最も大きいのが、田澤とともに1万メートル27分台の記録を持ち、前回2021年の箱根で1年生ながら山登りの5区で区間4位と好走したエース格の鈴木芽吹(2年)が、9月の故障(右大腿部の疲労骨折)から戻ってくる見込みであること。さらにトラックレースで好成績を残しながら出雲で悔しさを味わった3本柱の一人、唐澤拓海(2年)が復調できれば鬼に金棒だ。全日本を走った面々も各区間の後半に強さを見せており、距離延長は歓迎。全日本では史上最小の「8秒差」での優勝だったが、箱根では大差でゴールテープを切ることも可能。2年連続の「全日本&箱根」の2冠への期待は高い。

 ただ、計算通りに進まないのが駅伝である。駒澤大は2021年箱根優勝メンバーから退部者が出たこともあって、経験値にやや不安が残る。箱根10区間の中で出雲同様に1、2年生に頼らざるを得ない区間が多く出て来れば、そこに付け入る隙がある。そして逆転の一番手となるのが、出雲、全日本ともに2位となった青山学院大だ。

 昨年の青山学院大は7年ぶりの無冠に終わった。だが、箱根では往路12位から復路優勝で総合4位まで追い上げ、その復路5人中4人が今年も在籍している。その中の2人が出雲でも走り、全日本では岸本大紀(3年)が3区で日本人トップの好走、近藤幸太郎(3年)は7区で駒澤大の田澤廉(3年)に食らい付き、実力の高さを再証明した。2区で区間14位、6区で区間12位のブレーキがなければ勝てたはずで、「私の采配ミス」とは原晋監督。補欠だったメンバーにも好タイムを持つメンバーがずらりと揃っており、層の厚さは駒澤大を凌ぐものがある。箱根10区間の中で走る人数が増えれば、逆転のチャンスは増えてくる。

 3番手グループの筆頭には、史上最強ランナー、イェエゴン・ヴィンセント(3年)を擁して出雲を制した東京国際大が入るだろう。全日本では3区で狙い通りにヴィンセントで先頭に立ったが、4区で区間11位、5区で区間13位。6区で日本人エースの丹所健(3年)が区間トップの走りを見せて首位に返り咲いたが、7区、8区で崩れて5位フィニッシュ。いかに強力な大砲を持っていてもブレーキ区間が複数出れば勝てないことを再認識したが、それでも大砲を持っている強みは間違いなくある。出雲と全日本の経験と課題を手に、箱根の山をうまく制することができれば、テレビ画面を長く、そして最後まで独占することは可能だ。

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/019f08bb6d8df67dc32cb78d094d6a06fa1f50e3
年明けの箱根駅伝を制するチームは… (c)朝日新聞社
https://i.imgur.com/03bylxI.jpg

死後38年たってもなお、人々の心を掴み続けている寺山修司。歌人であり、アングラ演劇のカリスマでもあった寺山が演劇実験室「天井棧敷」結成前の1963年に書き、未上演だった音楽劇『海王星』がついに初演される。出港しない船上ホテルを舞台に、主人公・猛夫、その父・彌平、彌平の婚約者・魔子の3人を中心に繰り広げられる、甘く悲しい恋の物語。山田裕貴、松雪泰子、ユースケ・サンタマリアをはじめとする豪華キャストの競演に加え、志磨遼平(ドレスコーズ)のオリジナル楽曲&生演奏も話題だ。本作に主演する山田裕貴に、作品に対する思いを訊いた。

ーー寺山修司といえば、いまだに根強いファンも多い巨匠です。山田さんは映画『あゝ、荒野』('17年)に続いての寺山作品への挑戦ですが、寺山作品に対してどんな印象をお持ちですか。

その質問、ぜったい来ると思っていましたが……寺山修司さんを愛している方はたくさんいらっしゃるので、僕が寺山さんを語ることはできないと思っています(笑)。でも以前『あゝ、荒野』に出演した時に感じたのは、愛を欲している人のお話ということ。今回の『海王星』も、愛によって何が生まれるのかという話だと感じています。寺山さんは、根底に“愛”というものがある作品を書かれる方なのかな、という印象です。

山田裕貴

山田裕貴

ーー『海王星』も、愛の物語ですか。

ストーリーをストレートに捉えると、人間の愛憎が入り乱れた話です。でも僕が感じたのは「愛って何?」「愛を求めたことで、何を生むの?」という感覚でした。それって、人にとって永遠のテーマだと思います。恋愛だけでなく様々な愛情がこの世には溢れている。もちろん誰もが経験する恋愛という愛の形も見せつつ、本当に、愛ってなんだろう……と悩んでしまう物語です。愛憎は表裏一体と言いますが、僕は本当の愛情は見返りを求めない“無償の愛”だと思っていて、そこに憎しみが生まれるということは、愛ではなく、それは欲なのではないか……ということまで考えさせられました。

ーー演じるのは灰上猛夫という青年ですね。まだ本格的な稽古前とのことですが、ご自身と重なるところはありそうですか?

現時点では、猛夫と父である彌平との関係性が自分自身とも重なりそうだなと思っています。色々な家族の形、色々な父と子の形がありますし、“普通”とは何か、正直わからないところもあるのですが、自分も小さい頃から、父との関係性が「普通ではない」と感じていました。父の存在がコンプレックスでもあり、尊敬するところもあるので、そこは猛夫とシンクロするところかな。魔子さんの台詞で「あなたはお父さんから作られたんじゃない。自分が自分を作るんだから」というものがあります。それは僕自身も普段から感じているところでもあり、とても共感するところ。おそらく誰もが感じたことがあるであろう感情を掬い上げる言葉が散りばめられているなというのは『あゝ、荒野』でも感じました。こういうところも、寺山作品が人の心を打つポイントかもしれません。

山田裕貴

山田裕貴

ーーちなみにこの『海王星』へのご出演のお話があった時、どんな点に一番惹かれましたか?

うーん……僕、まだそんなにお仕事を選べる立場ではないですし、超無欲な男なので(笑)、「こういう作品だからやりたい」とか、「映画だから、舞台だからやりたい」というようなものがないんです。何よりも、声をかけていただいたことが嬉しい。求められないと頑張れないタイプなので(笑)、やりませんかという愛をもらったことで、頑張れる。作品に惹かれる前に「僕に何故この作品を」と考え、そこから本を読んだり考えたりし始める。今回も「じゃあ脚本を読んでみよう、なるほど素敵だな」「音楽劇なんだ、じゃあ歌を歌えるんだ」「最近舞台やっていなかったな、そろそろやりたいな」とか色々なめぐり合わせの中で実現した形です。でもあえてひとつ挙げるとしたら……共演者の方でしょうか。松雪さんが魔子さん、ユースケさんがお父さん、それを知ってやらせていただきたい、と思いました。

ーーなるほど、山田さんの俳優としての姿勢も垣間見れた気がします。では、今お話に出た松雪泰子さん、ユースケ・サンタマリアさんの印象を聞かせてください。

おふたりとも「ずっとテレビで見ていた人」という印象です(笑)。ユースケさんは『あゝ、荒野』でもご一緒させていただきましたが、ボクシングの試合に僕が集中しているシーンでお会いしたので会話はほとんどできませんでした。でも昔から色々なタイプの役柄を演じていて、さらにバラエティでもユースケさんにしかない感覚がある。それを肌で感じてみたいと楽しみにしています。

松雪さんは僕が出演していた舞台『終わりのない』('19年)を観に来てくださいました。そのあとで『海王星』のお話をいただき、松雪さんの名前を見た時に、僕と一緒にやってくださるんだ、もしかしたら『終わりのない』を観て認めてくださったのかなと感じ、色々な思いが沸き上がっています。この共演を通しお二方の、俳優さんとしてだけではなく人間的なところを知りたいなと思っています。

ーー今回は音楽劇だというのも注目です。すでに歌稽古は始まっているとのこと、山田さんがソロで歌うシーンもあるようですが……。

以前一度だけミュージカルに出演しましたが、だいぶ前なので、舞台で歌うのは久しぶりです。歌に関して、今の僕はまだ全然イケてないと思いますが、でも僕、とにかくカラオケが大好きなんです! 歌えることに対しての喜びはすごくあります。ただ、音楽劇ということでおそらくミュージカルとは少し違ってくると思います。歌を綺麗に届けることを重視するのか、それとも多少歌が乱れたとしても役の思いを届けることが重要なのか……もちろんきちんと歌えること、きちんと役の感情をもった上で歌うことは大前提ですが、どちらの比率が大きいんだろうというところを、演出の真鍋(卓嗣)さんにうかがいたいと思います。

山田裕貴

山田裕貴

ーー志磨遼平さんが手掛けた音楽の印象は?

すごく儚く悲しい感覚があります。これを舞台上で歌うと、どんな空気、どんな世界になるんだろうと感じています。楽譜を読むことができない僕から見ても志磨さんの楽曲は「えっ、次この音が来るんだ」「この間で入るんだ」という面白さがあります。それを僕が猛夫としてどう魅せていけばいいのだろうと考えています。あと自分の中で一番低い声くらいの音があるので、その音も舞台でちゃんと届けられるようにするというのは、日々勉強です。ただ、歌から「猛夫はこういう人だ」と思い込んでしまうのは危険だなと思います。今は歌稽古を行っていますが、ここで研鑽を積んだ上でいったん歌は忘れ、お芝居の中で感じたことに重きをおいて猛夫という青年を作った上で、もう一度歌のことを考えられたらいいなと思います。

ーー現段階の、役作りのプランは?

僕、役作りついてあまり考えたことがありません。いつも役を作るのではなく、「魂まで変われ」「俺、消えろ」と思って演じています。あとは灰上猛夫という人物を、どれほど考えられるか。この言葉を発するのにどんな音を出すんだろう、どんな息をしているんだろう、どんな歌を歌うんだろうと、その人物を徹底的に考えることが役作りだと思っています。そして自分の中で思考するだけでなく、稽古の中で、お芝居でセッションをしていく中で気付くこともたくさんあると思う。俳優というのは人の気持ちがわからないとできない仕事だと思っています。だから役作りは、なぜこういうことを言うんだろう、どうしてこう思うんだろうということをひたすら考える。そして「魂まで変われ」という意識でいることですね。

ーー確かに山田さんは作品によって本当に印象が変わりますよね。

違う人物になれていたら、嬉しいです。マネージャーさんとか周りにいる人には、作品によって人が変わると言われます。それは申し訳ないなと思いつつ、そうなれるということは天職やん? って思います(笑)。

山田裕貴

山田裕貴

スタイリスト:森田晃嘉
ヘアメイク:小林純子

取材・文=平野祥恵  撮影=中田智章

source:New feed

 

最少人数で演劇をするプロジェクト“SOLO Performance ENGEKI”の企画で、2021年10月に上演された『僕とメリーヴェルの7322個の愛』と、プロジェクト第一弾で2021年2月に上演された『HAPPY END』の2作品を収録したBlu-ray『SOLO Performance ENGEKI vol.1』が、東映ビデオ株式会社より、2022年2月9日(水)に販売されることが決定した。

SOLO Performance ENGEKIは、東映が立ち上げた企画で、演劇を“ひとり芝居”という形で、新たなエンターテインメントとしておくるべく、キャスト・スタッフを最少人数にて上演していくプロジェクトとして、2021年2月に梅津瑞樹のひとり芝居『HAPPY END』にて第一弾を上演。そして、第ニ弾は2021年10月、生駒里奈、松田凌による、ひとり芝居『僕とメリーヴェルの7322個の愛』を上演。さらにそれぞれの作品で、ひとり芝居の作品を朗読劇という上演形態に変え、同じ世界観、同じ作品でも、全く違う楽しみ方で新たに“SOLO Performance READING”と題して、声優によるリーディング公演を上演した。

今回、第一弾 『HAPPY END』、そして、第二弾『僕とメリーヴェルの7322個の愛』をあわせてBlu-ray化。Blu-ray収録にあたって、出演者の細かな表情を追い、さらにライブ配信ではなかったカメラアングル等を追加して本編映像の編集を予定。

なお、TOEI STORE予約すると、限定予約版として、全てのリーディング公演の他、アフタートークの一部や未公開コメント、メイキング映像等を収録した豪華なスペシャルディスクが別途付く。さらにTOEI STORE では、11月30日(火)までに予
約すると、早期予約特典として、出演者によるサイン色紙が抽選で合計12名様にプレゼントされる。

目次

Blu-ray化決定に寄せられた出演者からのコメント

■生駒里奈(SOLO Performance ENGEKI 『僕とメリーヴェルの7322個の愛』出演)

生駒里奈

生駒里奈

この作品には沢山の意味が込められています。
出演者がお互いにデビュー10周年、毛利亘宏さんが主演作品の最初の演出家という偶然からこの演目は生まれる訳ですが、私としては、俳優として生きていく意思表示をする作品となりました。
お話の中には愛が溢れています。
主人公の僕、ソラとAIのメリーヴェルが狭い宇宙船の中で7322個の愛のやり取りをするのですが、その中にも二人だけのやり取りではなく、ソラの父親と母親の関係性も描かれています。
コロナ禍の中で、誰にも会えずに家に閉じこもり、ネットを通じての会話が多い中で、今までの愛の形が果たして正しいのか、可能性はひとつじゃない、自分の人生も愛も決まった形はないんだと共感できる部分が沢山あると思います。

ひとり芝居と言う事で、毎日一人で舞台に立ちました。
その時もメリーヴェルやスタッフさん、そしてお客様からの愛を沢山受けとりました。
素敵な縁と愛を感じる事が出来るそんな作品だと思います。
人は一人で生きていけるけど、どこかに誰かの愛を頂きながら生きていると気づく事も出来るかも知れません。

大切な作品です。
あの時しか出来ないソラとメリーヴェルの魂のやり取りを是非ご自宅で好きな時に好きなだけ観て頂きたいです!!

■松田 凌(SOLO Performance ENGEKI 『僕とメリーヴェルの7322個の愛』出演)

松田凌

松田凌

この度『僕とメリーヴェルの7322個の愛』がBlu-rayとなります。皆様のお声あってのこと
でしょう。ありがとうございます。
1時間と少しの物語です。1人の演者で織りなす物語です。1つの愛を探して、大きな愛を知る物語です。
吉田恵里香さん脚本、毛利亘宏さん演出の大胆だけど繊細な宇宙の旅を何度でもお楽しみ頂けたら幸いです。
僕個人としてはまたメリーヴェルに会えるのが嬉しいですね。
デビューから10年が経ち30代になり一作目の作品となりました。
皆様何卒、宜しくお願いします。

■梅津瑞樹(SOLO Performance ENGEKI『HAPPY END』出演)

梅津瑞樹

梅津瑞樹

一人の男の一生涯を演じ切るというのは貴重な体験だったと今でも思います。ともすれば、己の生涯をおいてそんな機会はもう訪れないかもしれない。

少年から青年へ、そして中年から老年へ、今後僕自身の人生の中ではまだ未知の道程が少なくともまだ半分は残っていて、そうしたものを実感として得られた時に、また再びこの作品を作った時の様に生涯という途方もないものと向き合って演じることが出来たら幸せです。まあ今は自分の人生だけで手一杯ですが(笑)。

もしよろしければ、このひとり芝居、お手元に置いて頂き、時折、こんな男いたね…と思い出して頂けますとありがたく存じます。

source:New feed

2021年11月26日(金)より東京芸術劇場プレイハウスにて開幕するミュージカル『蜘蛛女のキス』。10月上旬より稽古が開始となり、このたび稽古場ドキュメンタリー動画が到着した。今回公開されたVol.1を始め、今後Vol.3まで公開予定だ。

ミュージカル『蜘蛛女のキス』は、1976年に出版されベストセラーとなった作家マヌエル・プイグ作の小説を原作として1990年代にミュージカル化され、1993年にはトニー賞ミュージカル作品賞などを多数受賞した、日本でも人気の高い作品。

音楽と歌詞は、『キャバレー』や『シカゴ』などのヒット作を生み出してきたコンビ、ジョン・カンダーとフレッド・エブが手掛け、その名曲は、数々のミュージカル俳優によりコンサート等でも歌われてきた。抒情的かつメロディアスな楽曲が、全編にわたり作品を彩る。

あわせて稽古場レポートが公式サイトで公開された。モリーナをはじめとする各キャラクターの関係性や、彼らが織りなすドラマ、多彩な音楽が特に見どころである本作の注目ナンバーなど、作品の魅力が溢れる内容となっている。

source:New feed

再始動。昨年(2020年)、コロナ禍によって延期になった近藤芳正solo work『ナイフ』が2022年1月、改めて上演されることとなった。だから「ナイフ reoot(再始動)」。稽古を重ねた芝居を発表する場がふいになくなることは相当の衝撃であり、同じような経験を二度と味わいたくないと考えたと近藤は切ない胸の内を明かす。それでも『ナイフ』だけは自身がやりたいと立ち上げから携わっていた企画だから必ずやろうと奮い立った。近藤をそこまで駆り立てた『ナイフ』は重松清の小説で、息子が学校でいじめられている事実を知ったことをきっかけに父親が子供と向き合い変化していく物語。この小説の父親に自分が似ていると思った近藤はたったひとりでこの傑作小説を演じることを思いつく。父も息子も妻も……近藤がひとりで演じ分けた時、小説は思いがけない表情を見せるだろう。再始動を目前にした近藤芳正の心境はーー。

ーー2020年に上演予定だった『ナイフ』が“reboot(再始動)”としていよいよ上演となるにあたって今のお気持ちをお聞かせください。

コロナ禍によって思いがけず公演が延期になって、いろんなご縁から環境が変わりました。住まいを京都に移したり結婚をしたりして、コロナ禍になる前の状況と思いきり違う中で、どんな『ナイフ』になるか……正直、まだわからないですね。未だにほんとうにやれるの? と半信半疑なところもあるくらいで。とりあえず頑張ろうと立て直しを図っているところです。

近藤芳正

近藤芳正

ーー2020年、コロナ禍で休止や延期になった仕事は他にありますか。

舞台だと2本、決まっていた作品がなくなりました。その後、ありがたいことに出演のお話もいくつかいただいたものの、稽古したものがなくなる可能性があることが精神的にきついためコロナ禍が落ち着くまでは舞台はやらないと決めました。ただ『ナイフ』だけはやりたかった。もともと自分が持ちかけた企画でしたから。

ーー近藤さん発の企画だったのですね。

原作の重松清さんの作品が以前から大好きで、以前、重松さんが僕のことを「小説の登場人物のような人がテレビに出ていると思ってました」とおっしゃってくださったことがあって、実は「僕も重松さんの本を読んだら僕が小説の中にいると思っていました」というような会話を経て。是非とも僕が『ナイフ』をやりたいと考えるようになりました。

ーーそれがひとり芝居になったわけはなんだったのでしょうか。

たまたま□字ックの山田佳奈さんに相談したら「ひとりでもできるんじゃないですか」と言ってくれて、「え、僕が息子役も? お母さん役も?」と最初は戸惑ったものの「じゃあ、やってみようかな」と次第にその気になりはじめ、だったら山田さんに脚本、演出をお願いしようと考えました。小説を舞台の脚本にするにあたっては、山田さんに、ここは入れたい、ここは入ってなくてもいい、とかエピソード選びにはけっこううるさかったと思います。山田さんもこんなに何度も直しを受けるとは思ってなかったそうです(笑)が。その分いい脚本ができたと思っております​。

ーーひとり芝居は今までやったことはありますか。

はじめてやったのは水戸芸術館主催の『十二夜』×続・十二夜、近藤芳正ひとり芝居『わたくしは、マルヴォーリオはー』(15年)で、『十二夜』のあとにその登場人物のひとり・マルヴォーリオを主人公にしたひとり芝居に出ました。思いがけず楽しくてひとり芝居もありだなと思い、それが『ナイフ』に至るきっかけになりました。その後、コロナ禍で『ナイフ』が延期になった時は、本多劇場で20分くらいの短い一人芝居『DISTANCE』を無観客配信でやっています。

近藤芳正

近藤芳正

ーーひとり芝居の何が魅力でしょう。

自分の間でやれることですね。失敗しても全部自分で責任をとることができますし。もともと演劇をはじめたのは、ひとりが好きで、他者とのコミュニケーションが苦手な僕が演劇を通してならなんとかできると思ったからですが、いざひとり芝居をやってみると、ひとりって——いいものだなと感じるんですよ(笑)。ただ厳密にはひとりではありません。演出家や技術スタッフの眼差しや息遣いを感じながらやっています。

ーー主人公、妻、息子の3人をどう演じ分けますか。

3役をひとりで演じ分けるために身体を存分に使おうと、山田佳奈さんの推薦でフィジカルコーチとして大石めぐみさんをお呼びすることにしました。大石さんの行っているワークショップに何回か参加したら、ちょっとした仕草で演じ分けることができるようになったんです。例えば女性は細かい仕草をするとか男性は堂々としているとか、子供は情緒不安定なところがあって常に前かがみになったり座る時も無造作だったりするとか。そういうことをワークショップでやってみることで、これは絶対に面白いものになるだろうと確信を持つことができました。

ーー久しぶりに思いきり稽古場や舞台で動けるぞ! というような喜びはないですか。

以前の僕にはそういう前のめりなところがありました。そもそも僕が情熱的に「『ナイフ』をやりたい」と何度も言ったから水戸芸術館ACM劇場はそれに乗ってくれたし、さらに穂の国とよはし芸術劇場プラットも続いてくれたという感じですから。でも今は……心はフラット。むしろ冷静でいることがいい方向に作用するんじゃないかという気がしているんです。ただ、舞台を良いものにするために日々、軽く運動はしています。おかげで前より体が動く気がしますよ。

ーーどんなトレーニングをしていますか。

いろいろやっています。例えば、四股を毎日30〜50回くらい踏んでいます。つま先立ちなんかもやっていますよ。下半身が安定してないと自意識が上にいって呼吸が浅くなります。呼吸を下に下ろすためには下半身の筋力をつける必要があります。呼吸は大事で、とりわけ僕のような人前に出る仕事にも大事ですから、常に心身を安定させるように気をつけています。コロナ禍中は1日3分くらい瞑想プログラムをやったりして。それから、ちょうど京都に移住したこともあってお坊さんの修行も考えたくらいなんですよ(笑)。生活が変わったことで感情面にも変化があり、前よりも愛情や友情を育もうとすることで、前よりも関係性の芝居をする上で感情が豊かになっている気がするんです。役者として大事なことは技術よりも“心”ですから、この2年間の経験は確実に実になってなっているはずです。

近藤芳正

近藤芳正

ーーやはり、コロナ禍は心にも様々な影響がありましたか。

皆さんそうですよね。コロナの影響は大きかったですね。いい点といえば、思うようにならないことがいっぱいあることで自意識や欲望が自然と削ぎ落とされていった気がします。これが芝居のどういうふうなところに出てくるか稽古をしながら気づくんじゃないですかね。コロナ前と後で僕にどういう変化があったか冷静に見てくれるのはたぶん、山田さんと大石さん。ふたりがどういうふうに僕を動かすことになるか僕自身も楽しみです。

ーー原作の『ナイフ』に心引かれた理由を教えてください。

そんなふうに見えないかもしれませんが僕はメンタルがすごく弱いんです。でもそれを認めたくなくて、強がってしまうところがあって……。『ナイフ』の主人公も弱者にも関わらず強がっていて、そこに心引かれました。人間とは愚かなもので、客観的に見ればもっといい解決策があるように思うことでも、それに気づかずにあがきますよね。『ナイフ』ではそのあがき方——登場人物3人があがいているんですけど、ひとり芝居は決して楽なものじゃないし、3つの役を瞬時に演じ分けるに当たって、体が機敏に動くわけでもない俳優があがきながら挑んでいる。その姿を見てくれる人が生きるヒントや勇気を感じてくだされば。1日でも一瞬でもいいからふっと楽になっていただける瞬間があったら僕はこれほどの幸せはないですね。

ーー『ナイフ』は主人公がナイフを潜ませることで心の支えにしていますが、近藤さんが心の支えにしているものはありますか。

気が弱いものですから(笑)。ルーティーンというか……おまじないみたいなことはよくやります。僕に限らず自分なりのルーティーンをもっている俳優は多いですよ。

ーーコロナ禍で『12人の優しい日本人』の朗読劇を配信上演されて話題になりました。配信と実際に劇場でやる演劇との違いをどう感じていますか。

Zoomでやった『12人の優しい日本人を読む会』(『12人の優しい日本人』の台本の読み合わせ)や、本多劇場で一人芝居を無観客配信でやったんです。それぞれ楽しかったのですが、その一方で寂しさも感じて、違うな……と思ったんですよ。何かしっくり来なくて、配信は別物だと思いました。自己満足かもしれないけれど、生身のお客さんと接していることがおもしろさで、配信は配信でいいところもありますが、何か足りないお祭りをやっているような気がして。だから100人……いや、50人、30人でもいいからお客さんが目の前にいることが舞台を成立させる大事なことなのだと痛感しましたね。今はまだ半信半疑と言いながらも、水戸や豊橋、山口、兵庫、そして東京芸術劇場……それぞれの街と劇場でお客様に久しぶりに会えることは楽しみです。必死にあがいている僕を見に来てください。

近藤芳正

近藤芳正

取材・文=木俣冬  撮影=鈴木久美子

source:New feed

ザルツブルクのイースター音楽祭で上演され、その後ドレスデンのゼンパー・オーパーで上演されてから〈オペラ夏の祭典2019-20 Japan⇔Tokyo⇔World〉として2020年に日本で上演される予定だったワーグナー《ニュルンベルクのマイスタージンガー》。コロナの影響で一年延期となり、今年(2021年)の8月に東京文化会館で上演を予定していたが、初日前におこなわれる最終舞台稽古の直前に関係者にコロナ陽性が出て、2回予定されていた本番の舞台が中止となった。

この待望のプロダクションが新国立劇場でようやく上演される運びとなった。初日を11月18日(木)に控え、一部のキャストに新しいメンバーが入ったリハーサルも順調に進んでいる。演出はイェンス=ダニエル・ヘルツォーク、指揮は、このプロジェクトの総合プロデューサーでもある新国立劇場オペラ芸術監督の大野和士だ。このほど新国立劇場のリハーサル室で大野に話を聞いた。

 

ーー 昨年の公演が延期になり、そして何よりも今年8月の東京文化会館における上演が初日直前に中止になったのは残念でした。その時、マエストロはどうされましたか?

この《ニュルンベルクのマイスタージンガー》は、オリンピック関連事業として上演されることが決まっていましたが、まず2020年が中止になりました。東京文化会館が主催する今年8月の公演はオリンピックの文化事業で、11月の新国立劇場における上演は私どもの劇場の主催公演である、というようにそれぞれ性質は違っています。しかし、今年の7月の3週間、私たちはここ新国立劇場においてリハーサルをおこないオペラを作り上げてきました。長い作品ですし、難しい歌、繊細な歌が多いのですが、皆が全力を尽くし、複雑な動きの演出にも慣れ、やっと東京文化会館におけるリハーサルにまで漕ぎつけ、オーケストラも入り、一度全体を通したリハーサルも終了し、さあ最終舞台稽古(ゲネプロ)だというところまでいって、関係者に感染者がでました。感染拡大を防ぐため、ゲネプロは中止せざるを得ませんでした。ゲネプロを飛ばして初日を迎えられないか?ということは検討しましたが、やはり演出的にも音楽的にも一度通しただけで本番というのは怖い部分がありますし、プロフェッショナルな態度ではないと判断し、公演は断念しました

特にかわいそうだったのは、ヴァルターを歌う予定だったノルベルト・エルンストさんという歌手が、この8月の公演のみ参加予定だったことです。彼はウィーン国立歌劇場で、これまで《マイスタージンガー》のダーヴィット役を約200回も歌ってきた人で、この東京での公演がヴァルター役のデビューになるはずでした。中止になっても皆で集まってお疲れ様会をするわけにもいきませんから、外国からのキャストには個別に連絡をし、特にエルンストさんには「どこかで何かまたご一緒出来ることを心から願っています」というメッセージを伝えました。キャストに少しの変更はありますが、皆がまた集結してついに今月公演が行われます。

ーー 《マイスタージンガー》は大野さんご自身にとってどのような関わり、または思い入れのある作品なのでしょうか?

私は、かつてミュンヒェン(ミュンヘン)のバイエルン国立歌劇場に留学していたときに、劇場の稽古でピアノを弾かせてもらっていました。この歌劇場では7月に必ずオペラ・フェスティヴァルがあり、その最後の演目は7月31日の《マイスタージンガー》と決まっています。私が留学していた頃はヴォルフガング・サヴァリッシュさんが指揮をしていらっしゃいました。その関連のリハーサルでピアノを弾かせてもらい、とにかく難しいのでアシスタント指揮者に必死についていった思い出があります。

その時に、この作品で最も美しいと思ったのは、第二幕のエーファとヴァルターが駆け落ちをしようとするところの音楽です。自分たちの愛を誰も認めてくれないのならばと、二人がひっそりと町の城門を出て行こうとするところで鳴る、ホ長調からロ長調の音楽があるんです。それが本当に美しい弱音で奏でられます。清澄なる純愛の温かい響きがするのです。それまで《マイスタージンガー》に対して持っていた、圧倒的な作品というイメージを大きく覆される出来事でした。子供の頃に《マイスタージンガー》を初めて聴いたのは前奏曲です。荘厳で、トランペットが活躍して、というイメージがありました。もしくは第三幕の合唱の場面「Wach auf!/目覚めよ!」など。そういうところが耳に残っていました。ところが自分が実際に演奏し、そして本番の公演でサヴァリッシュ先生がこの二重唱の場面で、二人のひそひそ話のところではこういうジェスチャーでオーケストラを抑えて…。それを靴職人の親方ハンス・ザックスが彼らに気がつかれないように様子を伺っているのです。その音楽がまるでザックスの、二人を行かせてあげたい、という気持ちのように美しかった。

自分が《ニュルンベルクのマイスタージンガー》を初めて指揮する機会があったのは、カールスルーエのバーデン州立歌劇場でした。カールスルーエは、ワーグナーが音楽祭の計画にバイロイトの地を選んだ時にもう一つの候補だった町で、ワーグナー存命の頃からワーグナー指揮者として著名だったフェリックス・モットルがこの劇場の初代音楽監督でした。私はこの劇場の音楽総監督時代にワーグナーのほとんどの作品を指揮していますが、そこで初めて《マイスタージンガー》を振った時には、なんと素晴らしい曲なのだろうと感激しながらやっていました。こちらはまだ若かったですし、とにかく長いので、「あれ? ちょっと一小節間違えてしまったのでは?」なんて思いながら指揮していると楽団員の方が、「ここ!」って助けてくれたりしたのを覚えています。

ーー 何となく若きヴァルターを助けるハンス・ザックスみたいなお話です。ワーグナーの伝統ある歌劇場で貴重な経験を積まれたのですね。

そうですね。そしてその後で、ブリュッセルのモネ劇場では、今度は素晴らしい演出家たちとの出会いがありました。『昆虫記』のアンリ・ファーブルの曾孫であるヤン・ファーブルさんという現代アーティストと《タンホイザー》をやりましたが素晴らしい演出でした。もしくはリヨンで《パルジファル》を指揮した時に、シルク・ド・ソレイユの演出もしていたフランソワ・ジラールさんが演出でしたが、これもまた見事な舞台でした。演出家と作り上げるワーグナーを意識し始めたのはモネ劇場の頃からです。

ーー そのような経験の後、今《マイスタージンガー》を指揮するにあたり、音楽的にはどのような面に光を当てたいと思われますか?

この作品を構成している要素について見てみますと、第二幕のハンス・ザックスのモノローグ「Wahn, Wahn/思い込み! 錯覚!」、それにダーヴィットが第一幕で歌うマイスターとは何か?を説明する、指揮者にとっては合わせるのがすごく難しい歌があったりする中で、ドラマを構成しているもっとも重要な要素は二重唱なんです。ザックスとエーファの二重唱、ザックスとヴァルターの二重唱、ザックスとベックメッサーの二重唱、そしてヴァルターとエーファの二重唱。二重唱がこの物語を作っていくんですね。二重唱が心の機微を表現し、言葉と共にニュアンスが変化していく。ザックスとエーファの二重唱では、これまで腕に抱いて可愛がって育ててきたエーファがザックスをちょっとやりこめる場面が出てきたりします。このような対話を支えているのはオーケストラですが、この《マイスタージンガー》のオーケストレーションで特徴的なのは、二重唱になると、とにかく p(「弱音で」という記号=ピアノ)がたくさんでてくる。一小節ごとにクレッシェンドしたら、p、p、p、p、と p だらけなんです。これらの部分では、オーケストラは室内楽のように弾かなければいけないということです。

ーー 物語のあらすじだけ読むと、エーファは歌合戦の勝利者の花嫁になることを決められていて、今となっては受け入れ難い価値観にも思えるのですが、実はこの物語は女性が正しい男性と結ばれるために男性が試練を受ける旅の物語、という内容を持っているように感じます。いかがでしょうか?

それはあると思います。その原型は何かと考えたら、モーツァルトの《魔笛》ですよね。結局、二人が結ばれるまで、お互いを高めあっていかなければいけないということなんです。ワーグナーはそういうドイツ・オペラの歴史的な立脚点というものは、捉えていると思います。面白いのは、この作品は前奏曲が終わった後にすぐに教会における合唱が始まります。これはミサではなく讃美歌でいわゆる新教徒の歌です。これはまた民衆のオペラでもある、ということの象徴なのです。その讃美歌の中で、チェロとヴィオラのソロが、お互いを意識したエーファとヴァルターを表しています。しかもそのすぐ後の会話でもエーファのセリフはヴァルターに彼女の決心をはっきり知らせています。そういうところからも、エーファはワーグナーが書いた女性像の中でもひときわパーソナリティが強い役だと言えるでしょう。

ーー エーファを歌われる林正子さんは素晴らしい歌手だと思います。エーファ役にはどのような声を求めますか?

まずは声の質としてソプラノ・リリコであり、少しドイツ的な深みのある音色の声を持っていることが大切です。エーファは先ほどの話にも関わりますが《魔笛》のパミーナを歌い、《ローエングリン》のエルザを歌ってから歌うという順番でキャリアを進めていく方も多いのです。もう一つとても大切なのは、感情が爆発するパートであるということ。めそめそと悲観的なところがあるのはヴァルターの方で、その彼に「しっかりしなさい」と言うのは彼女なんですね。林さんはきっと、力強く包容力のあるエーファを歌ってくださるのではと思います。ドラマ上の要はやはりエーファ、そしてザックスですね。

ーー ザックスのトーマス・ヨハネス・マイヤーさんはどのような歌手ですか?

とにかく声が素晴らしいです。ノーブルであって、しかも非常にエモーショナルな表現ができるという得難いバリトンです。

ーー ポーグナーのギド・イェンティンスさんはザックスも歌える実力派だそうですね?

彼は私がカールスルーエの劇場で初めて《マイスタージンガー》を指揮した時のポーグナーでした。その後、バイロイトでも歌い、ポーグナーもザックスもできる優れた歌い手です。

ーー ベックメッサーのアドリアン・エレートさんは新国立劇場でもお馴染みの歌手です。

エレートさんはこのプロダクションがザルツブルクのイースター音楽祭で上演された時からのオリジナル・キャストです。演劇的にも重要な役割なので活躍が期待されます。

ーー  ヘルツォーク氏の演出は物語が劇場の中に設定されているそうですね?

登場人物たちが意外な場所から登場する、とても動きのある演出です。回り舞台を利用して、ザックスの仕事場が現れたり、草原が現れたり様々な場面を作り出します。

ーー 《マイスタージンガー》の大きな魅力の一つである合唱についてはいかがでしょう?

今回は、普通この作品に出演する人数よりは少なめになっています。歌う時にお互い一定の距離を取らないといけませんので。客席から全身が見えないポジションの合唱団員も出てきてしまうかもしれませんが、身体や顔の角度を工夫してみんなの声が真ん中に集まってくる工夫をしています。やはり室内楽的な部分と大合唱のコントラストもこの作品の一つの命ですから。

ーー マエストロは東京都交響楽団の音楽監督の任期が2026年までに延長されたというニュースが10月に発表されたばかりですが、今回はその都響がピットで演奏することになります。やはりこれまでシンフォニーの分野でも多くの演奏をしてきた積み重ねが今回の演奏に活きることになりそうですか?

それはそうだと思います。この前の、ゲネプロ直前まで練習を重ねていた時に楽員の多くが口にしていたのは、「こんなにページをめくってもめくっても終わらないにもかかわらず、楽しくさらえる曲は他にはない」ということでした。やはりそれだけ人を幸せにする力のあるオペラなんだと思います。

ーー それは同感です。ワーグナーの中でも、《マイスタージンガー》にはザックスを中心とした、他者の幸福を願う、社会の幸せを願う視点があり、それをこの時期ゆえにより強く感じます。

困難だった状況を私たちが経験した今、この作品がより深く自分達の心に響いてくるのではないかと思います。人間というのは苦しい時にこそ、一番美しいものを作り出すことができる可能性を持った生物ですよね。そういう意味で、困難を経験した後では歌い手、あるいはオーケストラなどの音の作り手の感覚も、そしてそれを受け取る観客の側も、感性が全く変わって、より鋭くなっていると思うのです。音楽をより深く味わうことができる心境にある、とでも言うのでしょうか。ザックスが云う「人生には多くの困難や心労があります」「それでも美しい歌を歌うことができる人たち、そういう人たちをマイスターというのです!」という言葉通り、私たちが生きている限り、幸せとは何か?ということを考えさせてくれる、その力をくれるオペラではないでしょうか。

取材・文=井内美香
写真撮影=長澤直子

source:New feed

1:2021/11/06(土) 20:12:53.59ID:CAP_USER9 HKT48の5期生でチームHの上島楓(20)が6日、福岡市の「西日本シティ銀行 HKT48劇場」で開かれた公演で、グループからの卒業を発表した。
具体的な進路については明かさなかったが、「これまでの活動の中で本当にやりたいことを見つけた」と説明した。
今年4月、同期に先駆けて正規メンバーに昇格した4人に名を連ねており、今後のHKTを背負う柱の一人として将来を嘱望されていた。
来年1月7日に卒業公演を行う。

「HKT48を卒業します」。震える手でマイクを握り直した147センチの「小さな大器」の報告に、声にならない衝撃が劇場に広がった。
「これからの10年」の一端を担うと期待されていた新星のまさかの決断。
同期の竹本くるみの嗚咽(おえつ)が響き、村上和叶も号泣のあまりステージを一時離れる中、言葉を続けた。

「自分勝手な発表をしてしまって申し訳ないです」。
真面目な上島らしく謝罪も織り交ぜながら「昨日今日、決めたわけではなく、何度も話し合って最後は自分で決めた。自分なりに感謝の気持ちを真剣に伝えられるような活動をして、何か一つでも役に立って卒業したい」と思いを伝えた。

「師」として活動を支えてきた2期生の上野遥は事前に相談されていたようで、優しい表情で見守った。
まな弟子の決断を「メンバーやスタッフさんに何回も相談している姿を見ていて、決意がすごくあった」と理解を示し、「自分勝手ではないと思うし、ここに入ったからこそ新しいことを見つけられたということで、きっとみんな背中を押してくださると思う」と声を震わせた。

上島は最後の礼を終えて同期の市村愛里らと抱き合った後、上野とステージから涙を流すファンに手を振った。
「この3年間、きらきらしていて夢みたいな毎日を皆さんがつくってくれた。何か恩返しができるような活動がしたい」。
深々と頭を下げ、かけがえのない絆を築いた先輩とともにステージを後にした。

愛知県出身の上島は2018年11月26日から活動をスタート。
きびきびとしたダンス、大きな目と朗らかな笑顔が特長で、同期の中でもトップクラスの人気を集めた。
今年7月に開催された、HKT48の人気楽曲上位50曲を決める「リクエストアワー」では、1位に輝いた5期生の「真っ赤なアンブレラ」の最前線のポジションを担当した。

人見知りだがまっすぐな人柄でメンバーの信頼も厚かった。
上野らの薫陶を受けてパフォーマンスを磨き、20年3月に当時研究生ながら13枚目シングル「3−2」で、初めて表題曲を歌う「選抜」に入った。

続く14枚目シングル「君とどこかへ行きたい」でも、4期生以降で構成した「みずほ選抜」に入った。

昨秋と今春にはコントユニット「大人のカフェ」とのコラボレーションコント劇にも出演。
「優等生キャラ」の殻を破ってアドリブを入れるなど、先輩も驚く成長を見せていた。

http://news.yahoo.co.jp/articles/62ac405fc95b96ca8871570f8dfbdcdfeaa7ea05

HKT48から卒業を発表した上島楓
https://pbs.twimg.com/media/FDgEgvBaQAIisHr.jpg

HKT48 5期生上島楓
http://pbs.twimg.com/media/EZuR25pUMAA85X4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ETil7R2UwAENwAU.jpg
http://pbs.twimg.com/media/ED3aDcgUUAY2WyZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EEA3e8CUEAEKdNb.jpg

1:2021/11/08(月) 13:35:44.76ID:CAP_USER9 11/8(月) 9:41配信
スポーツ報知

橋下徹氏

 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が8日、フジテレビ系「めざまし8」(月〜金曜・午前8時)に生出演した。

 番組では、政府が新型コロナウイルスの支援対策として18歳以下に一律10万円給付が検討されていることを報じた。

 この政策にMCの谷原章介は「所得制限がないとなると、僕は18歳以下の子どもが6人いて60万円もらえるんですけれども」と述べ、橋下氏に意見を求めた。

 すると橋下氏は「僕は4人だから40万円。だから2人で100万円ですよ」と谷原と合わせ100万円が支給されると指摘。「これはどう考えてもおかしいでしょ。これは天下の愚策だと思いますよ」と苦言を呈し、「ちょっと公明党はしっかり考えてもらいたいし、自民党も頑張ってもらいたい。野党も頑張ってもらいたいんですけれども」と続けた。

 そして「お金を給付することの目的が、今のこの状況で困窮者救済目的だったらわかります」とした上で、「経済対策だったらもっと幅広く全国民対象にやらないといけない。少子化対策ということだったら10万円の給付金ではなく、中長期的に違う政策をやらないといけない。ここでやる目的は本来だったら困窮者救済目的ですよ」と別の目的で税金を使うべきだと主張した。

 「いずれにせよ、困窮者救済目的だったらわかるんだけど、なぜ18歳以下の子どもの所に所得制限なしなのか」と改めて疑問を口にし「納税者としてこんなお金の使い方をされるのはね、本当に腹立たしいですね」とコメントしていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211108-11081016-sph-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/45931b3f5c28823811b3e621e64ea75222615696
★1 2021/11/08(月) 09:49:47.93
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636332587/

1:2021/11/08(月) 18:41:16.40ID:CAP_USER9 https://magmix.jp/post/66666

松本零士先生の代表作『銀河鉄道999』。原作コミックとTVアニメの主人公・星野鉄郎の顔は非常に個性的で愛嬌のある顔でした。
しかし、なぜか劇場版旧2作『銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』の鉄郎の顔はイケメン化しており、アニメ版を好んで観ていた幼少期の私(筆者)は劇場版での鉄郎の激変を見て「違うお話なのかな?」と思ってしまったほどでした。この変化にはとある事情があったそうです。

『銀河鉄道999』の主人公・鉄郎の顔は「ジャガイモのような顔」と言われてしまうほどで、幼かった私の目から見ても「デカ鼻でブサイクだな」と思わざるを得ませんでした。それでも彼の顔は愛嬌があり、少年の身で目の前で母親を殺されたにもかかわらず「機械の体をもらえる星」へ向かう決意をする意志の強さや、道中での責任感や正義感を示す行動、そして戦士の銃をぶっ放し戦う姿は顔面に関係なくカッコよく映ったものです。

しかし、楽しみに見に行った1979年の劇場版第一作『銀河鉄道999』では、主要な登場人物は同じなのに「鉄郎」と呼ばれる少年は、私の知っている鉄郎とは似ても似つかないほどのイケメンと化していました。子供だった私は「メーテルも車掌さんも、なぜ鉄郎の顔が変わっていることを指摘しないのだろうか?」という疑問がわき、最終的には「大人特有の『触れちゃいけないところはスルーする』というマナーだろうか?」とまで考えました。劇場版に戸惑った私は、その後も鉄郎の顔はデカ鼻でブサイクだと思い続けてきました。しかし、大人になってふと「あの顔面変化の事情は何があったのか?」と思い出し、調べてみるとそこには当然ながら明確な意図があったのです。

まず、アニメ版の鉄郎の年齢設定が10歳であるのに対し、劇場版では15歳に引き上げられています。アニメ版では母親が殺された後すぐに999で地球を発ちますが、劇場版では5年後に旅立つ設定になっていたのです。このため、成長した姿として男前に描かれていたのです。
年齢設定を5歳引き上げた理由としては、劇場版のストーリーがアニメよりも青春ドラマ要素が強く、メーテルと目線を近づける必要があったからです。

こうやって事情を知ると、なるほどと合点がいきます。今思うと冒頭で殺されてしまった鉄郎の母親は容姿端麗であったため、鉄郎自身にもその素質があることは間違いなく、成長するにつれてイケメン化しても不思議ではないですよね。

https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/11/210702-tetsudou_01.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/11/210702-tetsudou_02.jpg
https://magmix.jp/wp-content/uploads/2021/11/210702-tetsudou_03.jpg

1:2021/11/07(日) 06:07:56.83ID:CAP_USER9 11/7(日) 5:15
東スポWeb

ソフトバンク・藤本監督 来季も“エース千賀”「キャンプに来てくれるということは大丈夫」
ソフトバンク・千賀(東スポWeb)
 ソフトバンクの藤本博史監督(57)が6日、4位からの巻き返しを目指す来季に向けて、エース・千賀滉大投手の頼もしい快投に期待を込めた。

 今季、右腕は国内FA権を取得。かねてポスティングでの米球界移籍への思いも口にしている。もちろん、鷹の新指揮官からすれば先発の柱として絶対に欠かせない存在だ。すでにペイペイドームで面談を終えており残留を信じている。

 秋季キャンプにも第2クールから合流予定となっている。「8日から来て練習するということは大丈夫なんでしょう。そこは会社が止めてくれるやろうからね。100%残ってもらいたい。残ってもらいたいというか。残ってもらわないと困りますよね」と話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211107-03777352-tospoweb-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfaf04e93543bea7b56686757bbaeeedcbc92160

オリジナルアニメシリーズ『TIGER & BUNNY』の続編となる『TIGER & BUNNY 2』が2022年4月から、Netflixシリーズとして全世界独占配信されることが発表された。全25話のうち1話から13話までのパート1が一挙配信される。

同作品は2011年4月から9月まで全25話がテレビ放送され、2012年9月に劇場版第1弾『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』、2014年2月に劇場版第2弾『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』 が公開された、オリジナルアニメーションシリーズ。スポンサー企業のサポートで活躍するヒーローという設定の通り、実際の企業からスポンサーが募集され、その企業ロゴをつけたヒーローが劇中に登場していた。

新作はテレビアニメ、劇場版と全シリーズに携わってきた西田征史氏(シリーズ構成・脚本・ストーリーディレクター)と、桂正和氏(キャラクターデザイン・ヒーローデザイン)が再びタッグを組み、新たに加瀬充子監督を迎えて描く『TIGER & BUNNY』の続編。『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』後の世界が完全新作ストーリーで描かれる。

source:New feed

福田転球山内圭哉がおくる、舞台『2Cheat5』。2021年11月7日(日)より、1週間限定で配信がスタート。

2019年、13年ぶりに復活上演した福田転球・山内圭哉による『2Cheat』が2年の時を経て今年9月、『2Cheat5(ツーチートファイブ)』として東京・大阪・高知の3都市にて上演された。「とにかく面白かった!」「こんなに笑ったのいつぶり?」と好評を得た本公演は、10月2日高知にて大千穐楽をむかえた。

俳優として数多くの作品に出演し、舞台・映画・ドラマと幅広く活躍している二人だが、本作品は、楽屋や居酒屋など、主にオフステージで神がかり的に面白い福田転球を、山内圭哉がそのまま舞台にのせて皆様にも楽しんでもらおうと企画した珍公演となっており、ほぼ台本なしで二人が存分にふざけるだけの90分の舞台。

公演中から「配信はないのですか?」「もう一度観たいので配信してほしい」という多数オファーに応え、11月7日(日)から1週間限定で配信をスタートした。

来場できなかったファンの方々、面白すぎてもう一度観たいファンの方々、ファンではないがそんなに面白いなら一度観てみようかという方も、この機会に自宅で観劇し、次回公演の際には劇場に足を運んでみてはいかがだろうか。

目次

福田転球 コメント

福田転球

福田転球

50を過ぎたおっさん2人が一所懸命ふざけてます。
酒で飲みながら気楽にご覧下さいませ。

山内圭哉 コメント

山内圭哉  (C)Satoshi Minakawa

山内圭哉  (C)Satoshi Minakawa

私が日本一面白いと思い込んでいる転球さんと遊ぶだけの公演です。難しいことは一切考える必要御座いません。ただただ笑っていただければ幸いです。

source:New feed

2019年よりスタートした声優のみが歌唱を行う『声優紅白歌合戦』。本イベントの最新版『声優紅白歌合戦2022』が2022年1月4日 (火)東京ガーデンシアターにて開催されることが発表された。

『声優紅白歌合戦2022』出演者

『声優紅白歌合戦2022』出演者

声優中田譲治が発起人となってスタートした本イベント。今年の第1弾出演声優として紅組に井上喜久子、笠原弘子、島本須美、田中理恵、日髙のり子、ゆかな、そして白組に井上和彦、小野友樹、林勇、山本和臣の10名が名を連ねている。

豪華声優陣の歌を一度に楽しむことのできる本イベント、是非ともチェックしてもらいたい。

source:New feed

昨年デビュー35周年を迎えた渡辺美里が11月9日(火)から24日(水)までの期間、奈良蔦屋書店2階天平ギャラリーにて特別展示『渡辺美里エキシビジョン2021~うたの木「彼のすきな歌」~』を開催する。

渡辺美里

渡辺美里

同展示は10月27日(水)にリリースしたカバーアルバム『うたの木 彼のすきな歌』の発売を記念して開催される。アルバムCDジャケットやアナザーショットの写真展示、 2021年3月から開催した全国ツアー『misato watanabe Tour 2021 "Ready Steady 55 Go!"』より8月8日(日)にLINE CUBE 渋谷にて行われたライブ写真などを初展示する。また、 同ライブツアーで実際に使用していた舞台セット「みさと食堂」などの展示も予定。

また展示写真の中から厳選した3作品は、直筆サイン入りで額装して予約販売される。

source:New feed

TEAM NACS(森崎博之・安田顕・戸次重幸・大泉洋・音尾琢真)の出身地である北海道を盛り上げる応援企画でもあり、TEAM NACS結成25周年とWOWOW開局30周年を記念したビッグプロジェクト『がんばれ!TEAM NACS』が2022年2月9日(水)Blu-ray&DVDにて発売されることが決定した。

音尾琢真が学生時代から温めていた企画で、自身が監督を務めるあの名作映画をオマージュしたヒーローに扮し、吉田羊が悪役“女帝デロリアン”として参戦する『バック・トゥ・ザ・戦隊・フューチャーズ』を皮切りに、国民的グループを目指して瑛人や服部隆之らと楽曲制作!?大黒摩季やコロッケ、タカアンドトシ、武田真治らも出場した『NACS新メンバーオーディション』を開催など気になるプロジェクトが満載の本作。

特典映像には配信限定の『メイキング・オブ・「がんばれ!TEAM NACS」』を収録。メンバー5人の”素”の表情や爆笑のやり取りを捉えたメイキング映像と、膨大な量の本編未公開映像で構成されている。さらに、『劇場版 がんばれ!TEAM NACS』も収録が決定。放送では見ることのできなかった爆笑の未公開シーンとメンバー5人の本音が詰まったインタビュー映像がふんだんに盛り込まれているという。

source:New feed

漫画『賭ケグルイ』のアニメ化第三作である『賭ケグルイ双』が2022年8月にNetflixで独占配信されることが決定、ティザービジュアルも公開となった。

2017年には『ケグルイ』、2019年には『ケグルイxxが放映された本作。第三作となる『賭ケグルイ双』では『賭ケグルイ』の前日譚が描かれる。制作はこれまでのシリーズと同様にMAPPAが担当する。

『シノアリス×賭ケグルイxx』コラボ (C)2017-2021 Pokelabo Inc./SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

『シノアリス×賭ケグルイxx』コラボ (C)2017-2021 Pokelabo Inc./SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

また、『ケグルイxx』とスマートフォン向けバトルファンタジーRPG『シノアリス』とのコラボも決定。コラボ期間中、『シノアリス』の世界に『賭ケグルイxx』のキャラクターたちが登場する他、コラボ特別シナリオも登場する予定だ。

大人気作品のアニメ新作、ファンにとって見逃すことのできない一作となるだろう。

source:New feed

2021年12月8日(水)日生劇場にて開幕予定のミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』。本日11月9日(火)より東京公演チケット一般発売がスタートした本作の、宣伝アンバサダーに本並健治丸山桂里奈夫妻が就任。アフタートークの開催も決定した。 

伝説的コミック「北斗の拳」を、愛と宿命の物語として脚本も楽曲もすべてオリジナルでミュージカル化する本作。今回宣伝アンバサダーに就任したのは、元々漫画「北斗の拳」の大ファンだった本並健治と、原作ファンだった兄の影響で原作漫画を読んだという丸山桂里奈。昨年の結婚発表以来、 仲の良い夫婦としてお茶の間に心温まる愛を届けてきた二人が、「愛」をテーマにしたミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』を全力で盛り上げる。就任にあたり二人は、「自分たちが大好きな「北斗の拳」が、 ミュージカルになるなんて嬉しいです!愛と魂の溢れたステージを多くの皆さんにも見ていただきたいです!ちなみにわが家でも「ケン」と「カリナ」と呼びあっていますので、 ほぼケンとユリアの気持ちで応援していきたいと思います」とコメントしている。

さらに、本公演の東京公演期間中にはアフタトークが決定。また、25歳以下限定チケットU25も販売が決定した(11月17日(水)18:00~販売開始/予定枚数に達し次第終了)。

目次

<来場者全員対象 アフタートークショー概要>

●12月17日(金)13:00公演 終了後
大貫勇輔 植原卓也 松原凜子 伊礼彼方 上原理生 宮尾俊太郎

●12月18日(土)17:30分公演 終了後
大貫勇輔 May’n 小野田龍之介 上田堪大 川口竜也 白羽ゆり

●12月27日(月) 13:00公演 終了後
大貫勇輔 平原綾香 加藤和樹 福井晶一

なお、11月6日(土)~28日(日)まで銀座ロフト6Fで開催される「北斗の拳」の「南斗六聖拳」にスポットをあてたポップアップストア開催とあわせて、 ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』パネル展を開催中。本作に出演する、 ケンシロウ:大貫勇輔、 ユリア:平原綾香・May‘n、 トキ:加藤和樹・小野田龍之介、 シン:植原卓也・上田堪大、 レイ/ジュウザ:伊礼彼方・上原理生、 ラオウ:福井晶一・宮尾俊太郎の大型ビジュアルパネルやミュージカルのあらすじ・相関図を紹介するパネルを展示中。 さらに、 大型ビジュアルパネルについたQRコードを読み込むと、 キャストからの限定ボイスメッセージを聞くこともできる。

東京公演は12月8日(水)~29日(水)まで日生劇場にて上演、 その後2022年1月8日(土)、9日(日)大阪・梅田芸術劇場メインホール、1月15日(土)・16日(日)名古屋・愛知県芸術劇場 大ホールにてツアー公演を実施予定。

あらすじ

二千年の歴史を誇る北斗神拳の修行に励んでいたケンシロウ(大貫勇輔)、 トキ(加藤和樹・小野田龍之介/Wキャスト)、 ラオウ(福井晶一・宮尾俊太郎/Wキャスト)の三兄弟。 南斗の里から来たユリア(平原綾香・May’n/Wキャスト)、 そのお付きのトウ(白羽ゆり)とともに成長していく三兄弟の中から師父リュウケン(川口竜也)は末弟のケンシロウを次の伝承者に選んだ。 折しも世界を覆う核戦争によって文明社会は崩壊し、 人々は弱肉強食の時代を生きることとなった。 ケンシロウはユリアとの愛を育み共に荒廃した世界を生きていこうとした日、 南斗のシン(植原卓也・上田堪大/Wキャスト)にユリアを強奪され、 胸に七つの傷を刻まれる。 絶望の中放浪の旅に出たケンシロウは、 たどり着いた村で出会った二人の孤児バット(渡邉 蒼)、 リン(山崎玲奈・近藤 華/Wキャスト)と共に旅を続ける。 一方ラオウは世紀末覇者・拳王を名乗り、 世界を恐怖で支配しようとしていた。 ケンシロウは女戦士マミヤ(松原凜子)が治める村の用心棒レイ(伊礼彼方・上原理生/交互役替わり)と共にラオウによって牢獄カサンドラに囚われたトキを救出するが、 その後ユリアが失意の中でシンの居城から身を投げたことをラオウから知らされる。 ケンシロウはラオウとの闘いの末に壮絶な最期を遂げたジュウザ(伊礼彼方・上原理生/交互役替わり)をはじめとする愛すべき仲間や強敵(とも)たちの哀しみを胸に、 世界に光を取り戻すべく救世主として立ち上がるのだった。  

source:New feed

1:2021/11/06(土) 09:42:16.99ID:CAP_USER9 全ては地球を護るため…防衛チームの上司として理想的なのは昭和?令和?

『ウルトラセブン』では、ウルトラ警備隊・キリヤマ隊長の活躍もしっかり描かれる。画像は『ウルトラセブン』DVD10巻(円谷プロダクション)

 さまざまなハラスメントが世間で問題となっている昨今。かつて日本経済を支えたハードな体育会系のノリは、時代遅れとなりつつあるようです。特撮界でも、初期ウルトラシリーズの防衛組織の体質は今見ると「問題だらけ」。作品としてはどれも特撮最高峰の初期ウルトラシリーズですが、劇中の防衛組織をリアルな「職場」として見たとき、隊長たちのあまりのスパルタ(パワハラ)ぶりに、時代の変化を感じてしまいます。今回は、初期ウルトラシリーズである意味際立つ「スパルタ」「パワハラ」名シーンを振り返ります。

【画像】劇中の活躍からビジネス書まで! 『ウルトラセブン』キリヤマ隊長のリーダーシップ

●『ウルトラセブン』のキリヤマ隊長は理想と狂気の中間管理職

『ウルトラセブン』のウルトラ警備隊キリヤマ隊長といえば、人情を大事にしながらも基本的には厳格で時に冷徹な判断を下す軍人気質の男。それゆえに、折に触れ部下に驚くような命令を与えることもあります。例えば第28話 「700キロを突っ走れ!」を見てみましょう。

 キリヤマ隊長から高性能爆弾を宇宙人に狙われないよう、ラリーに紛れて運ぶ命令を受けたアマギ隊員とモロボシ・ダン。途中、アマギ隊員が爆発物にトラウマを抱えていることが判明します。隊長はそれをわかった上でアマギ隊員に任せていたのです。さらに、車には時限爆弾が仕掛けられていることが発覚。すでに精神的疲労が頂点に達しているアマギ隊員に対し、キリヤマ隊長は無情にも「お前がやれ」と爆弾解除を命じるのです。

 今の価値観からすれば「いやいや」となるところですが、さすがはウルトラ警備隊。アマギ隊員は無事、トラウマを乗り越え爆弾解除に成功するのでした。部下の将来を思ってのある種のショック療法であったことは間違いありませんが、それにしてもキリヤマ隊長の軍人然としたスパルタぶりには驚かされます。

 また第42話「ノンマルトの使者」における「我々の勝利だ!海底も我々人間のものだ!」というセリフからも分かる通り、時に人間以外の知的生命体に一切容赦のない一面も見せるのがキリヤマ隊長。これはザンパ星人の殲滅作戦を嬉々と語る場面(第35話「月世界の戦慄」)でも感じ取れ、一緒に働く部下としてはなかなかスリリングな一面を持つ人物でもあります。

 こう書くとキリヤマ隊長が堅物で無慈悲な上司に思われてしまいそうですが、決してそればかりの人ではありません。わざわざ休暇届を出して単身で宇宙人調査に乗り出したり、逆に入隊してきたばかりのダンの提案を素直に受け入れたりと、地球防衛という自らの責務を全うするためなら、手段を問わない柔軟さもあります。また、ウルトラ警備隊はあくまでも地球防衛軍極東支部の部隊なので、キリヤマ隊長が頭の上がらない上司もたくさんいます。彼は地球を護る中間管理職でもあるのです。

 こうしたキリヤマ隊長の姿勢はビジネスパーソンの心にも刺さることとなり、のちに『ウルトラ警備隊 キリヤマ隊長に学ぶリーダーシップ』(著:大崎悌造)という書籍まで刊行されるに至ります。

●キリヤマ隊長を超えるスパルタ…モロボシ・ダンによる「ジープ特訓」

 ウルトラシリーズを代表するスパルタシーンが出てくるのが『ウルトラマンレオ』です。獅子座L77星からきたウルトラマンレオ(おおとりゲン)は防衛組織『MAC』に入隊。その隊長こそ、かつてキリヤマ隊長に鍛え上げられたウルトラセブンことモロボシ・ダンなのです。

『ウルトラマンレオ』が放送された74年はスポ根、そしてカンフーブームの真っただなかでした。こうして、宇宙人による宇宙人への超スパルタ猛特訓が幕を明けます。その最たる例が第6話「男だ!燃えろ!」での一幕。自分に突っ込んでくるジープをジャンプでかわせ、という常軌を逸したスパルタ特訓が敢行されるのです。それ以前に、ダンは当たり前のように松葉杖でゲンを打擲していますが。いくら相手が地球人ではないとはいえ、ダンの厳しさは『ウルトラセブン』のどこか朴訥としたイメージから大きくかけ離れていました。

 ちなみにこのシーンの撮影は、なんとスタントなしで行われ、本当にジープを飛び越えるアクションが行われていました。ゲン役の真夏竜さんは、のちに「脚にバンパーが当たっていた」と語っています。

11/6(土) 9:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/864b20fcfe26397c271ac5f153220d77ced81126
https://i.imgur.com/nazUSXx.jpg

1:2021/11/06(土) 09:42:16.99ID:CAP_USER9 全ては地球を護るため…防衛チームの上司として理想的なのは昭和?令和?

『ウルトラセブン』では、ウルトラ警備隊・キリヤマ隊長の活躍もしっかり描かれる。画像は『ウルトラセブン』DVD10巻(円谷プロダクション)

 さまざまなハラスメントが世間で問題となっている昨今。かつて日本経済を支えたハードな体育会系のノリは、時代遅れとなりつつあるようです。特撮界でも、初期ウルトラシリーズの防衛組織の体質は今見ると「問題だらけ」。作品としてはどれも特撮最高峰の初期ウルトラシリーズですが、劇中の防衛組織をリアルな「職場」として見たとき、隊長たちのあまりのスパルタ(パワハラ)ぶりに、時代の変化を感じてしまいます。今回は、初期ウルトラシリーズである意味際立つ「スパルタ」「パワハラ」名シーンを振り返ります。

【画像】劇中の活躍からビジネス書まで! 『ウルトラセブン』キリヤマ隊長のリーダーシップ

●『ウルトラセブン』のキリヤマ隊長は理想と狂気の中間管理職

『ウルトラセブン』のウルトラ警備隊キリヤマ隊長といえば、人情を大事にしながらも基本的には厳格で時に冷徹な判断を下す軍人気質の男。それゆえに、折に触れ部下に驚くような命令を与えることもあります。例えば第28話 「700キロを突っ走れ!」を見てみましょう。

 キリヤマ隊長から高性能爆弾を宇宙人に狙われないよう、ラリーに紛れて運ぶ命令を受けたアマギ隊員とモロボシ・ダン。途中、アマギ隊員が爆発物にトラウマを抱えていることが判明します。隊長はそれをわかった上でアマギ隊員に任せていたのです。さらに、車には時限爆弾が仕掛けられていることが発覚。すでに精神的疲労が頂点に達しているアマギ隊員に対し、キリヤマ隊長は無情にも「お前がやれ」と爆弾解除を命じるのです。

 今の価値観からすれば「いやいや」となるところですが、さすがはウルトラ警備隊。アマギ隊員は無事、トラウマを乗り越え爆弾解除に成功するのでした。部下の将来を思ってのある種のショック療法であったことは間違いありませんが、それにしてもキリヤマ隊長の軍人然としたスパルタぶりには驚かされます。

 また第42話「ノンマルトの使者」における「我々の勝利だ!海底も我々人間のものだ!」というセリフからも分かる通り、時に人間以外の知的生命体に一切容赦のない一面も見せるのがキリヤマ隊長。これはザンパ星人の殲滅作戦を嬉々と語る場面(第35話「月世界の戦慄」)でも感じ取れ、一緒に働く部下としてはなかなかスリリングな一面を持つ人物でもあります。

 こう書くとキリヤマ隊長が堅物で無慈悲な上司に思われてしまいそうですが、決してそればかりの人ではありません。わざわざ休暇届を出して単身で宇宙人調査に乗り出したり、逆に入隊してきたばかりのダンの提案を素直に受け入れたりと、地球防衛という自らの責務を全うするためなら、手段を問わない柔軟さもあります。また、ウルトラ警備隊はあくまでも地球防衛軍極東支部の部隊なので、キリヤマ隊長が頭の上がらない上司もたくさんいます。彼は地球を護る中間管理職でもあるのです。

 こうしたキリヤマ隊長の姿勢はビジネスパーソンの心にも刺さることとなり、のちに『ウルトラ警備隊 キリヤマ隊長に学ぶリーダーシップ』(著:大崎悌造)という書籍まで刊行されるに至ります。

●キリヤマ隊長を超えるスパルタ…モロボシ・ダンによる「ジープ特訓」

 ウルトラシリーズを代表するスパルタシーンが出てくるのが『ウルトラマンレオ』です。獅子座L77星からきたウルトラマンレオ(おおとりゲン)は防衛組織『MAC』に入隊。その隊長こそ、かつてキリヤマ隊長に鍛え上げられたウルトラセブンことモロボシ・ダンなのです。

『ウルトラマンレオ』が放送された74年はスポ根、そしてカンフーブームの真っただなかでした。こうして、宇宙人による宇宙人への超スパルタ猛特訓が幕を明けます。その最たる例が第6話「男だ!燃えろ!」での一幕。自分に突っ込んでくるジープをジャンプでかわせ、という常軌を逸したスパルタ特訓が敢行されるのです。それ以前に、ダンは当たり前のように松葉杖でゲンを打擲していますが。いくら相手が地球人ではないとはいえ、ダンの厳しさは『ウルトラセブン』のどこか朴訥としたイメージから大きくかけ離れていました。

 ちなみにこのシーンの撮影は、なんとスタントなしで行われ、本当にジープを飛び越えるアクションが行われていました。ゲン役の真夏竜さんは、のちに「脚にバンパーが当たっていた」と語っています。

11/6(土) 9:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/864b20fcfe26397c271ac5f153220d77ced81126
https://i.imgur.com/nazUSXx.jpg

1:2021/11/07(日) 00:04:47.05ID:CAP_USER9 11/6(土) 10:36
中日スポーツ

ひろゆき「年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん」農家で外国人の技能実習生に頼っている現状に疑問
ひろゆきさん
 2ちゃんねる開設者で実業家のひろゆきこと西村博之さん(44)が6日、自身のツイッターを更新。政府が技能実習生の新規入国を8日から認めると発表したことに関して、農家から歓迎の声が上がっていることに関して疑問の声を上げた。

 ひろゆきさんは、群馬県の農家では人手不足を補うためベトナム人や中国人の外国人の技能実習生に頼っている現状で、労働者が2人足りないと年間約1千万円の減収になるという一部報道を添付。これに関して「『年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん』としか思えないおいらです」と自身の考えをつづり、さらにこう続けた。

 「賃金相場よりも安く雇って利益をあげたいというブラック企業が減ったほうが社会が良くなると思います」

 このツイートには7000以上のいいねがつくとともに様々な意見が殺到。「そのとおりっすね。実習生、幸せなのかな」「400万くれるなら確かに農家やってもいいかも」「母国から働きに来てるので、良い意味で時間の融通がきく。自己都合で休むことがないので土日関係ない農家には助かります」「日本人を使いたくても、集まらない。すぐ辞める。技能実習生の方が年間通しての労働力を計算できる」などのコメントが相次いだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211106-00000018-chuspo-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/337fda180dad9be060b01d8c1ce1d12648bdb13e
★1 2021/11/06(土) 10:47:02.58
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1636171100/

1:2021/11/08(月) 12:04:24.65ID:CAP_USER9 11/8(月) 11:51配信
朝日新聞デジタル

太田淑子さん

 テレビアニメ「ジャングル大帝」のレオ、「リボンの騎士」のサファイアなどを演じた声優で俳優の太田淑子(おおた・よしこ、本名阪淑子〈さか・よしこ〉)さんが10月29日、心不全で死去した。89歳だった。葬儀は親族で行った。所属劇団テアトル・エコーが8日発表した。

 兵庫県出身。1960年代から数多くのアニメに出演した。主演作はほかに「ひみつのアッコちゃん」「タイムボカン」「ヤッターマン」。63年に入団したテアトル・エコーでも長年、中心俳優として活躍した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211108-00000026-asahi-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/843a2be5a51e78db16e94b8e073ead23b14e4b6f

1:2021/11/06(土) 23:16:46.71ID:CAP_USER9  歌手で女優の伊藤蘭(66)が6日、自身のインスタグラムを更新し、ギタリストの布袋寅泰(59)とのツーショットを披露した。

 伊藤は「先日、布袋さんの40周年記念コンサート〜Double Fantasy Tour〜

“BLACK or WHITE ? ”拝見いたしました」とつづり「ステージも客席も もの凄い熱量で音楽の素晴らしさを実感したひととき…楽しかったです。『家路』…楽曲のご提供にも深く感謝いたします」と感謝した。

 さらに、2人で並んで撮った写真を披露。「蘭さんめっちゃスタイルいいですね」「おー、凄いツーショットです」と豪華なツーショットに驚く声や、ヒールを履いているものの身長が1メートル57の伊藤と1メートル87の布袋との身長差が目立つ一枚となり「布袋さん身長高いですね びっくりしました」「蘭さん、進撃の巨人と!?」「タイトル“使ってませんよ遠近法”」などと驚く声も寄せられていた。

11/6(土) 23:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/22ecf53221cfd5faa255f5985f80c86f1c30713a
https://i.imgur.com/NcTqAth.jpg
https://i.imgur.com/3DdTYpY.jpg

東京二期会は、2022年9月から2023年7月に開催予定となる2022-2023 シーズンのオペラ・ラインアップを公開した。

二期会は、2022年に創立70周年を迎える。それにちなんで、記念の年を中心に2021年から2023年にかけての3か年のオペラ公演を《二期会創立70周年記念公演シリーズ》と銘打ち、二期会のみならず日本のオペラ文化の継承と進化となるような公演活動を行っている。

■2022年9月 ≪東京二期会オペラ劇場≫
オペラ『蝶々夫人』

【全3幕 日本語字幕付き原語(イタリア語)上演】

2014年『蝶々夫人』公演   撮影:三枝近志

2014年『蝶々夫人』公演   撮影:三枝近志

2014年『蝶々夫人』公演   撮影:三枝近志

2014年『蝶々夫人』公演   撮影:三枝近志

シーズンのオープニングは、長年にわたり日本のオペラ界に功績を残してきた栗山昌良演出の『蝶々夫人』。栗山が二期会で最初に『蝶々夫人』を手掛けたのは1957年。そして、栗山『蝶々』の決定版として新制作された本プロダクションは2003年に二期会初演され、以来5回の再演を重ねてきた。装置、衣裳のみならず歌手の細やかな仕種にも宿る「日本の美」を追求している。

栗山昌良

栗山昌良

指揮はアンドレア・バッティストーニ。2012年ヴェルディ『ナブッコ』で鮮烈な二期会および日本デビューを飾って以来、『リゴレット』『イル・トロヴァトーレ』『蝶々夫人』そして、今年8月のヴェルディ「レクイエム」と二期会公演に登場を重ねてきた。その間、東京フィルハーモニー交響楽団首席指揮者にも就任し、この度、日本デビュー10周年を迎える。

目次

指揮:アンドレア・バッティストーニ メッセージ

アンドレア・バッティストーニ

アンドレア・バッティストーニ

私を最初に日本に招聘してくださった東京二期会にはいつも感謝をしています。2012年以来、日本の多くの才能豊かなアーティストや音楽家と協働する可能性を私に開いてくださいました。私たちの関係は、とても深い芸術的な絆へと発展しています。 日本デビューとなった『ナブッコ』、2018年の『アイーダ』でのツアー、高田賢三氏が手掛けた豪華な衣裳による『蝶々夫人』、パンデミックで困難な時期でのヴェルディ「レクイエム」など、ご一緒した多くのオペラ公演、 演奏会が、 私の記憶の中で大切な宝物となっています。
東京二期会にとって成功に満ちた新シーズンとなることを願っています。そして、二期会の歌手、合唱団、そして献身的なスタッフの方と協働し、力の限り最高にスリリングでワクワクするオペラを聴衆の皆様にお届けすることを楽しみにしています。
心からの感謝をこめて

バッティストーニは、2022年4月に〈東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ〉『エドガール』を、加えて『蝶々夫人』の直前である8月にも九州交響楽団にて『外套』を指揮する。イタリアオペラの真髄を聴かせるマエストロが日本で集中して取り組むプッチーニ作品の公演に期待しよう。

■2022年11月 ≪東京二期会オペラ劇場≫ NISSAY OPERA 2022提携
オペレッタ『天国と地獄』

【全2幕 日本語訳詞上演(歌唱部分のみ日本語字幕付き)】

2019年『天国と地獄』公演   撮影:三枝近志

2019年『天国と地獄』公演   撮影:三枝近志

2019年に好評を博したフレンチオペレッタのプロダクション。演出は2004、2010、2016年に読売演劇賞最優秀演出家賞を受賞し日本の演劇界の第一線で活躍を続ける鵜山仁。これまでにも東京二期会で『ラ・ボエーム』『ナクソス島のアリアドネ』の演出を手掛けてきた。『天国と地獄』では、とりわけフランス文学に造詣が深い鵜山が自ら日本語台本を書き下ろしている。

鵜山 仁

鵜山 仁

原田慶太楼

原田慶太楼

指揮は原田慶太楼。本公演が二期会デビューとなる。2014年『チャールダーシュの女王』三ツ橋敬子、2020年『メリー・ウィドー』沖澤のどか、2021年『こうもり』川瀬賢太郎と、これまでにも日生劇場での東京二期会のオペレッタ公演で、日本の若手指揮者が登場してきた。原田は、2020年アメリカジョージア州サヴァンナ・フィルハーモニックの音楽&芸術監督、2021年4月東京交響楽団の正指揮者に就任 NHK交響楽団との共演を果たすなど今もっとも勢いに乗るフレッシュな才能の一人。心躍るフレンチ・オペレッタの音楽をいかに奏でるか期待したい。

■2023年2月 ≪東京二期会オペラ劇場≫
ジュネーヴ大劇場とマンチェスター国際芸術祭との共同制作
オペラ『トゥーランドット』 《新制作》

【全3幕 日本語字幕付き原語(イタリア語)上演】

ジュネーヴ大劇場とマンチェスター国際芸術祭との共同制作で、3都市を股にかける当シーズン最大のプロダクション。
2022年6月ジュネーヴでワールドプレミエが開かれ、翌年2月に東京二期会公演を迎える。演出はイングリッシュ・ナショナル・オペラの元支配人ダニエル・クレーマーで、今回が日本初演出となる。

ダニエル・クレーマー

ダニエル・クレーマー

当公演の注目のひとつが、国際的に大きな評価を受けているアート集団チームラボとの協働。これまでのオペラでは見られなかった最先端のビジュアル・テクノロジーを駆使し、チームラボの真骨頂である没入型の劇場体験で観客を魅了することと大きな期待がジュネーヴでも寄せられている。

ディエゴ・マテウス

ディエゴ・マテウス

指揮には、1984年ベネズエラ出身ディエゴ・マテウスが東京二期会初登場。欧州では、近年、アレーナ・ディ・ヴェローナ『アイーダ』、ベルリン州立歌劇場『リゴレット』『セビリャの理髪師』、フェニーチェ劇場『ブリッジ遊び』『青ひげ公の城』のダブルビルなど引く手数多の活躍する新時代のマエストロ。日本でも、小澤征爾からの厚い信頼を得てサイトウ・キネンに登場。その他、NHK交響楽団、読売日本交響楽団で指揮し、高い評価を受けている。

チームラボ代表 猪子寿之 メッセージ

ヨーロッパのジュネーヴで封切りとなるこの素晴らしいオペラのセノグラフィーを手掛けることを非常に光栄に思っています。舞台美術の概念を超越し、光の彫刻空間によってオペラ空間を創り出します。キャストは光の彫刻空間に没入し、一体となり、舞台と観客が境界なく連続する空間を生み出すことを試みます。2017年頃にお話を頂き、プランニングと制作をしてきたものです、是非、楽しみにしていてください。

■2023年4月 ≪東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ≫
オペラ『平和の日』 <日本初演/セミ・ステージ形式上演>

【全1幕 日本語字幕付き原語(ドイツ語)上演】

映像と照明を駆使したセミ・ステージ形式で、楽曲そのものの魅力が堪能できると評価を得ている《東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ》。『ノルマ』『エロディアード』『サムソンとデリラ』『エドガール』に続くシリーズ5作目となる今回は、R.シュトラウスの『平和の日』の日本初演。
全1幕ながら大編成のオーケストラによりR.シュトラウス後期の音楽が凝縮された隠れた名作を指揮するのは、シュトラウスを得意とする世界的名匠、準・メルクル。『イドメネオ』『ダナエの愛』『ローエングリン』に続いて東京二期会に4年ぶり4度目の登場を果たす。

準・メルクル  (C)CH Fotodesign Christiane Hohne 

準・メルクル  (C)CH Fotodesign Christiane Hohne 

2021年 東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ 『サムソンとデリラ』公演

2021年 東京二期会コンチェルタンテ・シリーズ 『サムソンとデリラ』公演

■2023年7月 ≪東京二期会オペラ劇場≫
オペラ『椿姫』

【全3幕 日本語字幕付き原語(イタリア語)上演】

2020年『椿姫』公演   撮影:三枝近志

2020年『椿姫』公演   撮影:三枝近志

2020年『椿姫』公演   撮影:三枝近志

2020年『椿姫』公演   撮影:三枝近志

2020年2月、宝塚歌劇団気鋭の演出家、原田諒を迎え、東京二期会は20年ぶりに新制作による『椿姫』を上演した。大人気オペラを王道とも言える絢爛豪華な演出で魅せた舞台は大好評を博し、今回早くも再演が決定。菊田一夫演劇賞、読売演劇大賞優秀演出家賞、さらには文化庁芸術祭賞優秀賞・新人賞等数々の演劇賞を受賞してきた原田が、名作をさらに魅力ある舞台としておくる。指揮には、 マンハイム国民劇場音楽総監督アレクサンダー・ソディ―。すでにバイエルン州立歌劇場、ベルリン州立歌劇場、ウィーン国立歌劇場でも活躍し、「カルロス・クライバーの再来」と評される才能が、東京二期会公演で満を持して日本デビューを果たす。

原田 諒

原田 諒

アレクサンダー・ソディー

アレクサンダー・ソディー

今回発表したシーズンではプッチーニ『蝶々夫人』『トゥーランドット』、ヴェルディ『椿姫』、オッフェンバック『天国と地獄』といった、オペラ、オペレッタの人気ランキングで常に上位に入る名作が続々と登場。二期会は、これからオペラを鑑賞されようとするエントリー層の方にも触れていただきたい作品で、名作の魅力をより多くの人にお伝えし、ひとりでも多くの方が、豊饒なオペラ文化に触れて、人生を豊かなものにしていただけることを願っています、とのこと。

《二期会創立70周年記念公演シリーズ》を締めくくる、オペラ文化の継承と進化へ。 新シーズンの東京二期会に期待しよう。

source:New feed

2022年2月18日(金)〜27日(日)アトリエ春風舎にて、青年団若手自主企画vol.89 山中企画 『転校生』の上演が決定した。

こまばアゴラ劇場のフランチャイズ劇団である青年団には、平田オリザ以外にも、多くの若手演出家、劇作家が所属している。 劇場に劇団が本拠地を置き、そこに俳優が雇用され、多くの演出家が出入りをするという当たり前の「劇場」の姿を、きちんと定着させていくため、青年団では劇団員誰もが公演企画を提出することができ、その中から審査を通ったものが若手自主企画として上演する。本公演では、山中志歩が企画・出演、柳生二千翔が演出を務める。

上演にあたり、山中、柳生からのコメントが到着している。

作品によせて

目次

企画者:山中志歩

「転校生」は現代社会の誰にでも通じる普遍的な物語だと思います。 タイトルの通り転校生のお話で、私は今回、年齢も性別もバラバラな人たちでやると一体この作品はどうなるのだろうという興味が湧きました。 女子高生の日常会話を年齢のさまざまな人たちが演じることで、子どもと大人の境目の無邪気な会話からまた違った意味が出てくるのではないか、教室内が色んな人の人生に見える瞬間が出てくるのではないだろうか、高校時代のイメージから今の自分に言葉や想像を重ね合わせることができるのではないだろうか、そして「転校生」という作品がより普遍的なものになるのではないか、と考えています。 戯曲に出てくる社会問題は30年近く経った今も大して変わっていませんし、連日のニュースは目を背けたくなるものばかりです。正義だと思っていたものがそうではなく、不誠実で不平等だなと感じる世の中ですが、劇場という空間の中では自由でありたいと願っています。初めて企画から立ち上げました。一生懸命がんばります。劇場に足を運んでくださると嬉しいです。

演出:柳生二千翔

社会と自分自身との境界。そこに横たわる「違和感」を強く認識し、その間で揺れて、悩むこと。そうした瑞々しく繊細な感性の持ち主を、人は「若者」と呼ぶ。やがて老いを重ねる中、絶望を繰り返すことで慣れていき、「違和感」を感じなくなっていく。しかし今回、舞台上に現れる高校生は、全員成年だ。今はなき高校生当時の若さに恋焦がれて、「アオハル」ぶるのはとても気持ち悪い。私たちなりのアプローチから、やるせない世界で、いまこの瞬間を生きている、生命の輝きを探りたいと思う。

source:New feed

1:2021/11/08(月) 19:12:42.36ID:CAP_USER9 2021-11-08
https://front-row.jp/_ct/17494370
https://d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net/f/16783100/rc/2021/11/08/514018dab46c0ff932fab3cb94fcbe33257d0da6_large.jpg

子供向けの教育番組『セサミストリート』のキャラクターであるビッグバードが、新型コロナウイルスのワクチンを接種したことを報告。賛否両論が寄せられている。(フロントロウ編集部)

■ビッグバードが新型コロナウイルスのワクチンを接種

 11月11日より52シーズン目に突入するアメリカの人気教育番組『セサミストリート』のキャラクターであるビッグバードが、今年の3月以来、およそ半年以上ぶりにツイッターを更新して、新型コロナウイルスのワクチンを接種したことを報告した。

 ビッグバードは現地時間11月6日にツイートした投稿で、「今日、新型コロナウイルスのワクチンを打ったんだ!」と報告。「翼にちょっと痛みがあるけど、おかげで僕の体にはさらに防御力がついて、僕や他の人たちの健康を守ることができるよ」とした。ビッグバードは番組の長い歴史のなかで、これまでに様々なワクチンも接種している。

 米疾病対策センター(CDC)は現地時間11月2日、米製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスのワクチンを5歳〜11歳の子供たちに打つことを推奨することを発表。これを受けて、米CNNは『セサミストリート』のキャラクターたちを迎えた特別番組『The ABCs of Vaccines(原題)』を現地時間11月6日に放送して、子供たちが新型コロナウイルスのワクチンに対して抱いている疑問などに回答した。

■エルモも新型コロナウイルスのワクチンを接種する予定

 ビッグバードのワクチン接種は、5歳〜11歳の子供たちへのワクチン接種が奨励されたことを受けたものとなっていて、同じく『セサミストリート』のキャラクターであるエルモも、「エルモは、エルモのお友だちが新型コロナウイルスのワクチンを打てるようになったことを知ったんだ。もうすぐ、エルモも打てる!」とツイートして、近いうちにワクチンを打つ予定だと報告した。

 今回、ビッグバードが新型コロナウイルスのワクチンを接種したことに、ジョー・バイデン米大統領も反応を示しており、「よくやってくれたね、ビッグバード。ワクチンを打つことは、自分の周りにいる人たち全員を安全にしておくための最善の方法なんだ」とビッグバードに返信して、ワクチンを接種したことを称えた。

 CDCは5歳〜11歳の子供にもワクチンの接種を奨励することにした理由について、ワクチンによる副反応のリスクよりも接種した場合の利益のほうが上回ると判断したためと発表している。(フロントロウ編集部)

1:2021/11/06(土) 06:28:21.43ID:CAP_USER9 11/6(土) 5:15配信
東スポWeb

「ゆづロス」が各方面に波及している(東スポWeb)

 影響力は絶大だ。フィギュアスケートの五輪2連覇・羽生結弦(26=ANA)が右足関節靱帯損傷によりグランプリ(GP)シリーズNHK杯(12〜14日、東京・代々木第1体育館)の欠場を発表し、ある異変が起きている。大量の観戦チケットが譲渡目的で取引され、ケガの回復祈願で神社に訪れるファンも続出。エースが姿を消した「余波」を追った。

 絶対的な主役が欠場を発表したのは4日午後5時。その直後から公式チケットトレードサービス「チケプラトレード」には大量の売り注文が殺到し、ネットでは「大量放出されている!」と大きな話題となった。

 このサービスは「譲りたい人」「希望する人」が定価で安心して取引できる制度で、多くのコンサートや公演で利用。競争率が激しいNHK杯はチケットを手放す人がほとんど見当たらなかったが、羽生の欠場発表から丸1日経過した時点で約3000枚の取引が成立する反響ぶりだった。

 この放出の恩恵にあずかったのは、アイスダンスで村元哉中(関大KFSC)とカップルを組む高橋大輔(同)のファンだ。絶大な人気ぶりは羽生と双璧をなすが、今大会は豪華メンバーがそろったこともあり、多くの人がチケットを獲得できずに困惑していた。そんな中で突然の事態となり、羽生ファンの中には「チケットが行き渡りますように」と大ちゃんファンに譲渡の意思を示す人も。失意の中で湧き出たゆづる心により、両雄のファンが意気投合を見せた。

 欠場の余波はこれだけではない。全国各地には羽生にゆかりある神社が点在するが、ケガの回復を祈願すべくファンが続々と出向いているという。

 名前が似ていて、本人も参拝した「弓弦羽神社」(兵庫・神戸市)は羽生ファンの聖地として有名。5日朝から神頼みに訪れた人がいたと言い、沢田政泰宮司は「きっちりケガを治して、また頑張っていただきたい」とエールを送った。さらには、足の神様がまつられる各地の神社にも絵馬に願いを記す人が現れたようだ。

 羽生は「今回のケガからも、また何かを得られるように」とコメントしたが、北京五輪へ向けて背中を押すファンも結束を強めている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211106-03775657-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e648c9591590e18399bcc7296dffc4172b7e9880

1:2021/11/07(日) 00:16:46.95ID:CAP_USER9 11/7(日) 0:11
東スポWeb

さんま 爆笑太田の選挙特番失礼発言は「狙い通り」「思うツボですので気を付けて」
左からさんま、爆笑・太田(東スポWeb)
 明石家さんまが6日深夜放送の毎日放送ラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。物議をかもした爆笑問題・太田光の衆院選特番について語った。

 太田は10月31日に放送されたTBS系「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ」で司会を務め、選挙区で落選した甘利明氏に対し「ご愁傷様でした」と発言。二階俊博氏には「いつまで政治家続けるつもりですか?」と質問するなど、大きな波紋を呼んだ。

 これについて、リスナーからのメールで「客観的に見てもスベッていた」などと指摘されたさんまは「ただ言うときますけども、太田は狙い通りです」ときっぱり。

 続けて「太田は27時間テレビの『(お笑い)向上委員会』のコーナーで(フジテレビの)社長にタックルするとか、全部思うツボです」と分析し「だから世間の皆さん、太田の思うツボですので、気を付けてください」と苦笑しつつ呼びかけた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211107-03777733-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/48ce859647b0e9fa4d9d185a4d042f140d8fe92a

1:2021/11/05(金) 20:19:41.12ID:CAP_USER9 11/5(金) 19:55
東スポWeb

マヂラブ野田 小島瑠璃子との“熱愛報道”を謝罪「ファンの方々にはホント申し訳ない」
こじるりと野田(東スポWeb)
 お笑いコンビ「マヂカルラブリー」(野田クリスタ、村上)が4日深夜、ニッポン放送「マヂカルラブリーのオールナイトニッポン ZORO」に出演。野田が有名タレントとの“熱愛報道”を一方的に謝罪した。

「今、ちょっと世間を騒がせてしまって。ほんとに申し訳ないです」と唐突に切り出した野田。村上は「あなたがですか?」と戸惑うばかりだったが、それをよそに野田は「ほんとすみません。ファンの方々にも謝罪しなきゃいけないんですけども、小島瑠璃子さんとの熱愛報道がどうやら、出てしまっているようで…。ほんとファンの方々にはホント申し訳ない気持ちでいっぱいです」と謝り続けた。

 これは一部ネットメディアが小島の「体の相性抜群な新恋人」の存在を報道したもの。そこには名前は出ていなかったものの、ネットで「野田クリスタルではないか?」と噂に。その噂自体を報じるメディアも複数出た。

 このニュースを「ツイッターで10回ほど見た」という野田は「俺は知らなかったけど、記事になってるってことは…」と勝手に既成事実化。

 村上は「そんな理論ないのよ。そんなニュース知らないのよ、誰も」とツッコんだが、野田は「俺は付き合ってる感じはしない。でもわかんないじゃん。俺の感覚と世間の感覚が違うのかもしれないじゃん。記事が出たってことは」と“全のっかり”しつづけた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211105-03775045-tospoweb-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c239774264725fb9646d710e4e96726e7570280

氷川きよしが12月22日に発売するニューアルバムにして初のCD BOXセットの詳細が分かった。

今作のタイトルは『旅うたスペシャルBOX』。コロナ禍で思うように旅行も行けない世の中に、氷川きよしから贈る「歌で旅を感じてもらえる作品」。これまで歌ってきたご当地ソングに、新たにレコーディングした新曲14曲を加え、全47都道府県を網羅するご当地ソング+αで全50曲収録のCD5枚組CDBOX 。

構想から制作まで約1年をかけて練られた作品は、楽曲だけでなく、トランク型特殊ケースや豪華写真集など、付属品もこだわりぬいた商品となっている。この商品のために特注で設計されたトランクケースは内寸約ヨコ313×タテ226×深さ95mm。皮の色合いや、角の貼り合わせの形など、細部にまでこだわり、完成品までの試作品は4段階までに及んだ。

ブラウンの合皮にベージュのベルトを施された外観は高級感あふれる仕様となっており、さらにHKロゴのチャームが他にはないアクセントを放っている。トランクケース本体でも使用可能なように、ショルダーベルトとともにしっかりと3 桁のダイヤル錠付き。輸送テストも行い耐久性も確認済みとなっている。

そしてこのトランクケースの中には前述のCD5枚組に加え 、48pの豪華写真集と32pにおよぶ歌詩集。さらにはクリアファイル3シートとステッカーシート3セットが収められている。歌詩集にはこれまでの懐かしいビジュアルを12ポーズ掲載。これまでの既発楽曲とともに振り返りながら聴くことができる。ステッカーシートはトランクなどに貼って使用することを想定して、収録楽曲を題材にデザインされている。

豪華写真集ととクリアファイルクリアファイルは「氷川きよしの旅の一日氷川きよしの旅の一日」をコンセプトに東京都近郊で感染対策を厳重徹底をコンセプトに東京都近郊で感染対策を厳重徹底して9月上旬に撮影。ロングコートにつば広のハットをかぶりトランクケースを持つ氷川や、部屋で愛犬のミニチュアダックスフンドのミニチュアダックスフンド「ミルク」とくつろぐ様子などさまざまなシーンを撮影。愛犬のミニチュアダックスフンド「ミルク」と「ラテ」と海岸を散歩するシーンなども掲載されている。

目次

氷川きよしコメント

皆様、お元気ですか。いつも氷川きよしの歌を聴いてくださり、本当にありがとうございます。
この度「旅うたスペシャルBOXBOX」が12月22日(水)に発売になります。
最近は、みなさん、なかなか旅に行けないので、歌で旅してもらいたいなという想いでこのボックスを作らせていただきました。
デビュー以来22年かけて、全国年かけて、全国47都道府県、コンサートツアーなどでずっと各地を回らせていただき、その経験を踏まえて、各地の空気とか雰囲気とかを感じながら、新しい曲も14曲レコーディング致しました。させていただいたご当地の演歌・歌謡曲も入れさせてもらい、合計50曲収録になっております。
もうこれ、正直作るの大変でした(笑)。
全国すべて入れたいのでどういうふうにしてまとめようとかって考えながら、やっとまとまりました。
もちろん沖縄から北海道まで曲が入っていてどの曲も振り返ると「ああいい曲ばっかりだな」っていうふうに思います。そうやってBOXにさせていただいたので、新曲も含めて、これまでの曲もあらためてまた皆さんに聴いていただきたいと思います。
そしてその50曲入りの曲入りの5枚組CDが、なんと特製のトランクケースに収納されています。
これはもういろいろ、スタッフの方とも緻密に考えまして、このトランクケースが完成しました。
結構立派なつくりで、旅に行く時とかこれをちょっとトランクの上に乗せて色々なものを入れていただいて、それぞれみなさん自由に使っていただいて楽しめると思います。
鍵もすごく立派なダイヤル錠がついていますので、ちゃんと好きな番号を設定してロックすることができます。
トランクの中には、豪華写真集、歌詩集、クリアファイルやステッカーセット、一番最後の下の段にまたショルダーベルトやチャームが入っています。
これが本当に可愛いし素敵なのでインテリアにもなりますし、実際に使っていただくこともできますし、CDを入れたままでもいいですけど、ぜひこのボックスをゲットしていただきたいと思います。
初回完全限定生産ということで出させていただきます。演歌・歌謡曲をこれでまた好きになっていただけたら嬉しく思いますし、先日のポップスアルバム「You are you」に続いて、今回のこのボックスで、「演歌もポップスも素敵だよ」っていうことを感じていただけるものができたんじゃないかなというふうに実感しています。ぜひご自宅でゆっくり、全国各地、歌で旅をしている感覚で楽しんでいただきたいと思います。

source:New feed

1:2021/11/07(日) 20:57:34.22ID:CAP_USER9 11/7(日) 20:25配信
スポニチアネックス

有吉弘行

 お笑いタレントの有吉弘行(47)が7日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演。「爆笑問題」の太田光(56)が10月31日のTBSの選挙特番「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ」で“炎上”したことについて疑問を投げかける場面があった。

 太田は番組で、自民党の甘利明幹事長(当時)に「ご愁傷様でした」、二階俊博氏にも「いつまで政治家続けるつもりですか?」などと、歯に衣(きぬ)着せぬコメントを連発。SNSを中心に「礼節を欠いている」などと一時“炎上”状態となっていた。

 有吉は「選挙特番で太田さんが、結構叩かれてたけど。誰が何で叩いてるんだろうね?」と、疑問を投げかける。「選挙特番で初めて太田さんを見た人がいるのかな。お笑いなんか見てない人がたまたま見たのかね、『なんだ、この太田ってヤツは!』ってさ。初めて見ない限り『いつも通り』って感じだけどね」と、話していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211107-00000322-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/855b17e7eebc75775b81cd8a5de6923ab4c3a1d9

1:2021/11/07(日) 20:57:34.22ID:CAP_USER9 11/7(日) 20:25配信
スポニチアネックス

有吉弘行

 お笑いタレントの有吉弘行(47)が7日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演。「爆笑問題」の太田光(56)が10月31日のTBSの選挙特番「選挙の日2021 太田光と問う!私たちのミライ」で“炎上”したことについて疑問を投げかける場面があった。

 太田は番組で、自民党の甘利明幹事長(当時)に「ご愁傷様でした」、二階俊博氏にも「いつまで政治家続けるつもりですか?」などと、歯に衣(きぬ)着せぬコメントを連発。SNSを中心に「礼節を欠いている」などと一時“炎上”状態となっていた。

 有吉は「選挙特番で太田さんが、結構叩かれてたけど。誰が何で叩いてるんだろうね?」と、疑問を投げかける。「選挙特番で初めて太田さんを見た人がいるのかな。お笑いなんか見てない人がたまたま見たのかね、『なんだ、この太田ってヤツは!』ってさ。初めて見ない限り『いつも通り』って感じだけどね」と、話していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211107-00000322-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/855b17e7eebc75775b81cd8a5de6923ab4c3a1d9

1:2021/11/05(金) 22:46:29.12ID:CAP_USER9 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/11/05/kiji/20211105s00041000182000c.html

 タレントの梅宮アンナ(49)が5日までに自身のインスタグラムを更新。真鶴の家に車ではなく、電車で向かっていることを明かし、その理由に共感の声が寄せられている。

 「今月は、大変忙しい月に東京の家は、まだ荷物があって お片付け中」と書き出した梅宮。「最近よく、電車を使っています 在来線、新幹線と 電車は、基本、時間が読めるから好きで」と愛娘との電車のホームでの写真を投稿した。

 「車の運転が好きな私ですが、、、小田原厚木道路を通るのが、昔から苦手で」と梅宮。「法定速度70キロ こちらの道路には、覆面パトカーがかなりいて 必ず捕まっている車を見るほどです 小田原から厚木間、片道だけで、3ヶ所で、パトカーに捕まった車を見る程にあの光景って辛いんだよね」とつづった。

「この路は、本当に神経を必要以上に使うから疲れてしまう 過去私も、捕まった事あります」とぶっちゃけ。「運転する方なら、わかると思うのですが、70キロをずーっと保って結構難しい。前の車のリズムもあるし、、、色んな路を走ってきたけど、、、本当に小田原厚木道路は、神経を使い難しい路だと思う」と見解。「車内でおしゃべりして、メーターみたら、おっと!マズイ!的な 前見て、メーターみて、バックミラーみて、サイドミラーみて、覆面さんはいないか?この繰り返し スピードを出したいとかじゃなくて、、とにかく、怖い路なんだ」と吐露。「路を抜けた時。本当にホッとする 電車の方が楽ちんですよ」と続けた。

 ハッシュタグでは「#小田原厚木道路」「#怖い路」「#電車が楽しくて」「#湘南新宿ライン」「#せめて80キロにしてください」と添えた。

https://i.imgur.com/gxoZIYO.jpg

1:2021/11/06(土) 11:06:16.51ID:CAP_USER9 11/6(土) 10:50
デイリースポーツ

日本代表 MF堂安律を追加招集 左膝負傷から約1カ月ぶり戦列復帰

 日本サッカー協会は6日、W杯カタール大会アジア最終予選ベトナム戦(11日、ハノイ)とオマーン戦(16日、マスカット)に臨む日本代表にMF堂安律(23)=PSVアイントホーフェン=を追加招集すると発表した。

 堂安は10月の代表活動中に左膝を負傷し、サウジアラビア戦を前に離脱していたが、4日に行われた欧州リーグ・モナコ戦の後半13分から途中出場し、約1カ月ぶりに戦列復帰した。

 森保一監督(53)は堂安について「追加招集も視野に入れて彼のコンディションを見ていきたい。欧州リーグを終えた後に判断したい」と語っていた。

 PSVアイントホーフェンは7日にオランダ1部フォルトゥナ・シッタルト戦を控える。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211106-00000038-dal-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8636721bf63e3f263bf386481b5a59929facae53