木村拓哉ら世界各国の俳優陣が集結 深海からの未確認生物との戦いを描く『THE SWARM』メインビジュアルを解禁

NO IMAGE

ドラマ『THE SWARM(ザ・スウォーム)』が2023年春にHuluで独占配信されることが決定。あわせて、メインビジュアルが解禁された。

『THE SWARM』は、HBO製作『Game of Thrones(ゲーム・オブ・スローンズ)』の主要プロデューサーのひとりで、インタグリオ・フィルムズのクリエイティブ・ディレクター=フランク・ドルジャー氏が製作総指揮を務める連続ドラマ。ドイツの公共放送局ZDF、フランス国営放送局グループFrance Televisions、イタリア国営放送局の国際テレビサービスRAI ITALIA、オーストリア公共放送局ORF、スイス公共放送局SRF、北欧のメディアエンターテインメント企業 Nordic Entertainment Group、Hulu Japanなどが参画する国際プロジェクトだ。

原作は、2004年にドイツで発表され、国内で450万部を売り上げたフランク・シェッツィング氏の同名ベストセラー小説。同小説は、27言語にも翻訳されている。本作で描かれるのは、深海に生息する未確認知的生物の群れに直面する人類の戦いの物語。世界各地を舞台に、海が乱暴に扱われることで生息環境を脅かされた未確認知的生物の群れが人類に対する反撃を開始。全人類の生命が危険にさらされ、運命は世界各国から集まった科学者たちの手に託される。

解禁されたメインビジュアルでは、世界各国の俳優陣が集結。海底開拓を調査している高名なシグル・ヨハンソン博士役のアレクサンダー・カリム(映画『ゼロ・ダーク・サーティ』など)をはじめ、フランスでバクテリアによる海洋汚染と闘う分子生物学者役のセシル・ドゥ・フランス(映画『スパニッシュ・アパートメント』)、海流を観測する海洋生物学の博士課程の学生を演じるレオニー・ベネシュ(ドラマ『ザ・クラウン』など)、クジラの狂暴化の謎を究明しようとする若きカナダ人のクジラ学者を演じるジョシュア・オジック、日本人の慈善家で海洋問題に取り組む“”ミフネ財団”の創始者アイト・ミフネを演じる木村拓哉、指導教官役のバルバラ・スコヴァ(映画『アトミック・ブロンド』など)、天体物理学者のサマンサ・クロウ役のシャロン・ダンカン=ブルースター(映画『DUNE 砂の惑星』など)らの姿が切り取られている。ヨーロッパ最大級の水中スタジオ(LITES WATER STAGE & FILM STUDIOS)で撮影されたドラマは、全8話のSFサスペンスとして配信される。

『THE SWARM』は2023年 春 Huluで独占配信予定。

source:New feed

2022年9月18日(日)、『フェチフェス20』が東京・日本橋の綿商会館にて開催された。万全の感染症対策のもと、来場者と出展者は“ジャパニーズフェチ”の祭典を大いに楽しんだ。

フェチをテーマにしたアートが集う

SWEETRUBBERBERRY(GENk)

SWEETRUBBERBERRY(GENk)

フェチフェスにはさまざまなフェチをテーマにしたアートが集う。SWEETRUBBERBERRYのGENkは、オカルトと血をモチーフに幻想と狂気を奇妙で愛らしく表現する。2022年10月には、愛知県gallery DRで個展『DAISY/RIPPER SRBGENk SOLO ARTSHOW』を開催予定だ。

ふるさと(タマ)

ふるさと(タマ)

世直し屋(竜右衛門)

世直し屋(竜右衛門)

フェチフェス初出展のアーティストも熱い。ふるさとのタマは児童画にフェチ要素を織り交ぜる。「普通の顔が好き」と語るタマが描く人物と風景は、見る者に懐かしさを感じさせる。世直し屋の “ダーク日本テイスト” なイラストは女性から大好評。竜右衛門は、「夢で見た風景が忘れられず、そこに帰りたい」という思いから、無限に続く城と地上の神々を描く。

M井

M井

福岡から初出展したM井は、「日常に違和感を」をテーマに、唇モチーフのブローチやイヤリングなどを製作する。和室の床の間に唇がポンとあるような、「えっ?」と驚くシーンを可愛らしく表現する。

アーニトル

アーニトル

asagomi

asagomi

アーニトルのブースには、カニやエビなどをモチーフとした可愛らしいグッズが並ぶ。隣のasagomiのブースに並ぶマグネットなどは身体の一部がモチーフだが、こちらも可愛らしい。

フェチなファッションアイテムと出会う

巡

フェチなファッションアイテムとも出会える場がフェチフェスだ。和風な装身具を製作販売する巡は、真珠と蝋を使ったアクセサリーを扱う新ブランドを展開。フェチと関わりのない年齢層にも着実にファンが増えている。

思春期マーブル

思春期マーブル

思春期マーブルは、マンガ家のチキコがデザインした新作Tシャツを販売。マンガ家やイラストレーターに自由に描いてもらうTシャツのイラストは毎回、思春期を懐かしむ20~30代の女性の心をつかんで離さない。

DR.FEELGOOD

DR.FEELGOOD

Romelo

Romelo

最近、女性が購入して男性にプレゼントするアイテムとして「首輪」が静かなブームなのだそうだ。DR.FEELGOODは、アクセサリー作りから派生して、大人向けの首輪やチョーカーなどを制作する。購入者が男女半々で、若者からの人気が高い。Romeloの首輪は「ペットに付ける感じのデザインを人間に付ける」がコンセプト。革素材の角が当たらないよう工夫して手縫いされた逸品の数々は、お洒落なデザイン性からチョーカーとして普段使いもできる。

ResinDamascus

ResinDamascus

ResinDamascusはレザーを使って首輪やランジェリーを製作販売する。レジャーランジェリーは、コスプレイヤーの女性が撮影用に買っていくことが多いという。

かける堂ツノ支店

かける堂ツノ支店

角カチューシャが並ぶかける堂ツノ支店では猫などのお面も展示されていた。「動物になりたい」という要望から、被るタイプのお面を作ったら評判が良かったそうだ。

フェチカルチャーの最先端に触れる

C-ROCK WORK

C-ROCK WORK

冨榮智会朝川総合病院

冨榮智会朝川総合病院

フェチカルチャーの最先端が熱い。C-ROCK WORKは、新刊写真集『UDON IMPACT』で「うどん×プロレス」という新境地を開拓。組写真の手法で時間の流れを意識できるのもユニークだ。同フロアの冨榮智会朝川総合病院は、リアルで合法的な医療フェチを目指す一方で、臓器モチーフのタンブラーなども製作販売する。現在はギプスフェチとのコラボ撮影も進行中だ。

身体改造(ケロッピー前田)

身体改造(ケロッピー前田)

身体改造ジャーナリストのケロッピー前田は、16ページを加筆して復刊した『モドゥコン・ブック 増補完全版』を販売。前田が「どうしても欲しい人のために作った」同書は、サスペンションやスプリット・タンなどを網羅する身体改造のバイブルだ。一般書店では入手不可の同書を求めて、全国からファンが訪れた。

駕籠真太郎(似顔絵のモデルはみみずく)

駕籠真太郎(似顔絵のモデルはみみずく)

特殊似顔絵が大盛況だったのは奇想漫画家の駕籠真太郎。久しぶりの似顔絵で不安もあったが、女性からの依頼が多く、新しいファンが増えている実感もあったという。フランスで『SHINTARO KAGO PUZZLE』が出版されるなど、世界的にも注目される駕籠の活躍から目が離せない。

はちんこすろっと(はち)

はちんこすろっと(はち)

はちんこすろっとのブースでは、ハリドル(鍼灸アイドル)はちによる施術体験が人気だった。初めての鍼灸で身構える人たちも、はちの施術で鍼灸に対する痛さや熱さなどのイメージを払拭できて、「鍼灸を利用しやすくなった」と感謝していたそうだ。はちは「鍼灸の間口が広がってほしいです」と語る。

TOKYO ZENTAI STYLE

TOKYO ZENTAI STYLE

ゼンタイガールとの交流や立体バキューム体験を楽しめるのはTOKYO ZENTAI STYLEブース。従来は触感や見た目が重視されてきたゼンタイだが、近年は着用者に内面変化をもたらす効果も確認されているという。最初はゼンタイを着ることに抵抗のあった女性が、一歩踏み出して着てみたら本当の自分に気づいた、という事例が後を絶たない。ゼンタイの可能性は無限大だ。

10周年でさらに進化するフェチフェス

歴代キービジュアリストのフライヤー展示

歴代キービジュアリストのフライヤー展示

2013年1月に初開催されてから20回目を迎える今回は、歴代キービジュアリストのフライヤーが特別に展示された。これまでテレビ番組などでも取材され、フェチブームを巻き起こしてきたフェチフェスの歴史に、来場者も出展者も興味津々だった。

2023年に10周年を迎えるフェチフェスは、さらに進化していくことだろう。

文・撮影=みみずく

source:New feed

タイの新作ドラマ『Ai Long Nhai』が9月26日(月)から、動画配信サービスFODにて世界最速初公開となる毎週月曜日22時に配信されることが決定した。

同作はタイで実写化され、日本でも話題となっているウェブ小説『Tonhon Chonlatee(トンホン・チョンラティー)』を原作としている。同じくFODで配信中のドラマ『Coffee Melody』などを代表作とするMFlow Entertainmentが手掛ける。タイ現地では9月26日(月)から放送開始、日本ではFODの配信が現地より3時間早く配信され、これが世界最速初公開となる。

(写真奥から)ニッチャクン・カジョンボリラック(ミーン)、 グリッタナン・アンチャナーナン(ピン) (C)2022. M FLOW ENTERTAINMENT Co.,.Ltd. All Rights Reserved.

(写真奥から)ニッチャクン・カジョンボリラック(ミーン)、 グリッタナン・アンチャナーナン(ピン) (C)2022. M FLOW ENTERTAINMENT Co.,.Ltd. All Rights Reserved.

物語の主人公はアイ。幼い頃に実の母親を亡くしたが、実の父親シルプと、継父ナンという二人の父親に温かく育てられた。シルプとナンはお互いを深く愛しており、二人の父親の愛情と優しさに包まれて育ったアイは、同性結婚や男性同士の恋愛は自然なことで、継父のナンを人間関係のロールモデルとしている。

アイ役 ニッチャクン・カジョンボリラック(ミーン) (C)2022. M FLOW ENTERTAINMENT Co.,.Ltd. All Rights Reserved.

アイ役 ニッチャクン・カジョンボリラック(ミーン) (C)2022. M FLOW ENTERTAINMENT Co.,.Ltd. All Rights Reserved.

19歳になったアイは航空宇宙工学を学ぶためカナダの大学へ留学したが、ある日ケンカに巻き込まれて退学処分を受ける。これをキッカケにアイはタイに連れ戻され、新しい大学に通い始める。その初日、継父のナンに瓜二つのナイに出会い、一目惚れをする。理想の相手に積極的にアプローチするアイと、初めて感じる自分の気持ちに動揺するナイが紡ぐ恋の物語となっている。

ナイ役 グリッタナン・アンチャナーナン(ピン) (C)2022. M FLOW ENTERTAINMENT Co.,.Ltd. All Rights Reserved.

ナイ役 グリッタナン・アンチャナーナン(ピン) (C)2022. M FLOW ENTERTAINMENT Co.,.Ltd. All Rights Reserved.

主人公のアイを演じるのは、ドラマ『ラブ・バイ・チャンス2/A Chance To Love』などで活躍するミーン・ニッチャクン・カジョンボリラック、相手となるナイ役はピン・グリッタナン・アンチャナーナンが演じる。

source:New feed

1:2022/09/20(火) 05:58:12.07ID:CAP_USER9 2022/09/19 23:50 Written by Narinari.com編集部
https://www.narinari.com/Nd/20220974390.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202209/19/20220920001.jpg

女優・小松彩夏(36歳)が9月19日、公式ブログを更新。ドラマ「美少女戦士セーラームーン」(CBC/TBS系)で共演した“セーラー戦士”が集まり、女優・北川景子(36歳)の誕生日を祝福したことを報告した。

2003年?2004年にかけて放送されたドラマ「美少女戦士セーラームーン」に出演していた小松。同作で共演した北川を含む安座間美優、泉里香、沢井美優とは放送後も交流を続けており、毎年メンバーの誕生日などに“戦士会”と題して集まる様子などをブログ等に投稿し、「熱い絆、素敵」「素敵過ぎる戦士たち」「とても良い関係」などと話題にもなっている。

この日も「戦士会」と題してブログを更新。絵文字を交えながら「遅くなっちゃったけど 戦士みんなで景ちゃんのお誕生日のお祝い」と報告し、北川や小松、安座間、泉里香、沢井らが集結した最新の“戦士会ショット”を公開。

「?約20年前に出会った頃からカッコよくて、気が利いて、いつもこの個性豊かなメンバーをまとめてくれる景ちゃん 改めてお誕生日おめでとう」と8月22日36歳の誕生日を迎えた北川を祝福した。

続けて「このメンバーで集まると本当に話が尽きない」といい、「くだらない話から、真面目な話まで…なんでも話せる素敵な仲間です」「本当仲良いの?とか言われるけど(笑)私は友達以上の関係だと思ってます」と仲の良さをつづった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

共有:

1:2022/09/19(月) 16:00:05.75ID:CAP_USER9 AKB48の村山彩希が18日、東京・新宿の紀伊國屋書店 新宿本店で写真集『AKB48 村山彩希 1st写真集 普通が好き』(発売中 2,420円税込 宝島社刊)の発売記念イベントを行った。

“劇場(シアター)の女神”とも呼ばれているAKB48の13期生、チーム4の村山彩希が、初の写真集をリリース。
少女のような可愛さはもちろん25歳の等身大な大人っぽい表情など写真集でしか見られない姿を切り取っており、沖縄、東京、そしてAKB48劇場で撮影した貴重な写真を掲載。
AKB48加入から現在に至るまで、さらにはこれからの心境を語ったスペシャルインタビューもあり、ファンならずとも見逃せない写真集となっている。

村山はAKB48に加入して今年で10年目を迎えた。
「自分がAKB48にいるうちに写真集を発売するという未来が見えていませんでした。予想外の展開ではあるんですが、ファンの方が『待ってたよ』と言っていただけたのはすごくうれしいですし、何より写真集を発売したことで直接ファンの方とお会いできるお渡し会ができたことは貴重です」と改めてファンに感謝の言葉。
また、『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)で共演しているケンドーコバヤシやアンガールズからも同写真集を褒めてもらったそうだが、「同じ番組にグラビアの沢口愛華ちゃんがいるので、胸のサイズを比較されてすごく辛かったです(笑)」と苦笑いも「でもお尻を褒めてもらったので、自信を持っていこうと思います!」と前を向いていた。

全文
http://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2481424/

今年活動11年目の村山。
撮影は沖縄、東京・秋葉原のAKB48劇場などで行われ、セクシーな水着姿で大人っぽい表情など、今までにない新たな一面を見せている。
16日発表の「オリコン週間BOOKランキング」のジャンル別「写真集」で1位も獲得した。

村山は「反響がすごくて、自分が思っていた以上の感じだったので、支えていただいているんだなと感謝の気持ちでいっぱいです」と笑顔で話し、「10年過ぎたアイドルでもまだまだいろんな新しい一面があると思っていただきたい」とアピールした。

http://www.chunichi.co.jp/article/547513

村山彩希、セクシーな水着姿! 1st写真集「普通が好き」
http://pbs.twimg.com/media/FcCBwn_aIAE321Y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FbWo5YnaAAAumzb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FbWo6HbWQAEL6e-.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FbWo5UaagAA2e3C.jpg
表紙
http://pbs.twimg.com/media/FaLG6BCUEAA1Xa5.jpg

AKB48 村山彩希
http://pbs.twimg.com/media/FCiQATJVIAEoLCH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DDcC1A-UQAA2bho.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C6Yt5tzVUAEsout.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FJ4McM6VEAUbww_.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EVyovoHU0AA-hCS.jpg

1:2022/09/18(日) 16:32:02.49ID:CAP_USER9 週刊女性PRIME
2022/9/18
https://www.jprime.jp/articles/-/25163?display=b
https://jprime.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/828mw/img_e1672c1febb85d3440e8052af1702312362325.jpg

 9月上旬の深夜、東京・新宿二丁目のゲイバーにテンションの上がった1人の女性の姿が――。

「離れて座っていたので、詳しい会話は聞きとれませんでしたが、かなり酔っ払っていました。なんだかストレスを発散しているようにも見えましたね」(居合わせた客)

 その女性は、爆笑問題の太田光の妻で、芸能事務所『タイタン』社長の太田光代氏だった。

「バーでは、人気ユーチューバー“カマたく”さんの話をしてましたね。ゲイバーの現役店員で、キレのいいお悩み相談の動画が人気なんです。所属事務所のライブに彼を呼びたいらしく、熱っぽく話していましたよ。2時を回ったころに、カマたくさんが勤務するお店に行くと言って出ていきましたが、足元はフラフラでした」(同・居合わせた客)

 光代社長がハメを外したくなったのは、ここ最近、夫の周りで起こった問題に心を痛めていたからかもしれない。

「太田さんは、自身がMCを務めるTBS系『サンデージャポン』の8月28日放送回で、かねて話題になっている世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について持論を展開。“教え自体が間違っているとは誰も言えない”“統一教会は反社だって確定するんですかって、僕は岸田(文雄)さんに聞きたい”といった発言をしたところ、“旧統一教会を擁護している”と、ネット上で大炎上。ツイッターではハッシュタグ『#太田光をテレビに出すな』がトレンド入りしました」(スポーツ紙記者)

 そんななか、太田の所属事務所は9月14日に公式サイトを更新。“今後は、SNSを通じて寄せられている誹謗中傷へ厳格な対応をしていく”と声明を発表したのだった。

泥酔の真相を光代社長本人が語った

 やはり、今回の件が背景にあったのだろうか。声明が出された翌日、光代社長に電話で話を聞いた。

――新宿二丁目で泥酔していたのは、太田さんの発言が炎上したストレス?

「まったくそういうことではないです。単純にお知り合いの記者とお食事に行き、情報収集のためゲイバーに向かっただけの話です」

――誹謗中傷に対して法的措置を取ると決めたのは、社長の意向ですか?

「はい、私の意志です。事務所の全タレントに対して発したつもりだったんですけど、圧倒的に太田に対してだと思われていて、人気あるじゃんって思っちゃいましたね」

――炎上の件で、光さんはかなり参っている? 

「そんなには参ってないですよ。ここ連日いろいろ噂がたちますし、日々うちのには叱っているんですけどね」

 夫婦ともどもメンタルは強いみたい。でも、炎上が続くようなら“カマたく”に相談してみるのもアリ!?

https://youtu.be/6KYdRrQBU0A

劇作家、演出家であり、個性派俳優でもある岩松了の最新作『クランク・イン!』。映画撮影の現場を舞台に繰り広げる、サスペンス色溢れる六人芝居となる今作は、2020年に上演した二人芝居『そして春になった』をベースに、その後の物語として再構築する形での上演となる。

とある新人女優が謎の死を遂げ、ストップした映画製作の現場。彼女の死の真相は明らかになっていないものの、映画監督やスタッフたち、そしてこの映画に出演する女優たちは「この映画を完成させなければ!」という強い思いを抱き、映画撮影を“クランク・イン”させる。ロケ地は監督の所有する別荘、キャスティングされた女優たちはどうやら監督と何かしらの関係がある様子……。新人女優は殺されたのか、ならば誰に、どうやって? 愛憎が交錯する、スリリングな悲喜劇が展開していく。

(上段左から)吉高由里子、眞島秀和、秋山菜津子(下段左から)石橋穂乃香、伊勢志摩、富山えり子

(上段左から)吉高由里子、眞島秀和、秋山菜津子(下段左から)石橋穂乃香、伊勢志摩、富山えり子

現場で殺気立って指揮を執る映画監督役に眞島秀和、撮影中に徐々に存在感を増していく女優役に吉高由里子が扮するほか、秋山菜津子、伊勢志摩、富山えり子、石橋穂乃香が出演する。

この舞台が初共演となる、眞島と吉高。「実はつい5分ほど前が初対面、まだ台本も、さわりの部分を手にしたばかり」と笑う二人に、作品の印象、岩松作品に感じる魅力など、いろいろ語ってもらった。

――この『クランク・イン!』への出演のお話が来て、まずどんなことを思われましたか。

眞島:岩松さんの舞台作品はこれまでも何度か拝見させていただいていまして。役者同士で共演する機会が多かったので、俳優である岩松さんのことは良く知っているのだけれど、演出家である岩松さんと今回ついに仕事ができることは本当に楽しみです。そして「岩松さんの演出は厳しいよ」ということはいろいろな役者さんから耳にしていますので、その点ではちょっと緊張しますね。

吉高:私は俳優同士で一度共演はしているのと、あとは別の舞台の楽屋挨拶などでお会いする機会があったりはしたんですが……舞台作品で演出していただけるなんて、最初は冗談かと思ったくらいです。ビジュアル撮影も済ませましたが、いまだに「本当にやるの?」という感覚で、今もフワフワしていてあまり実感がないんですよね。まだ、信じられない。

眞島:ハハハ。それ、すごくよくわかる。

吉高:ねえ。本当なんですかね(笑)。

――岩松さんの作品の、どんなところに魅力を感じていますか。

眞島:岩松さんの舞台は、人間の本性というか、人間の汚い部分もしっかり描いている印象があります。それと、セリフがすごく計算されていると思うので、どういう風に作ってらっしゃるのかにも、とても興味がありますね。

吉高:私は“言葉の人”だなと思っていて。たった一言のフレーズで、どこまで風呂敷を広げられるんだろうと思うくらい、想像もつかない方向で物語が進んでいく感覚があるんです。ある意味、言葉の揚げ足をとるような感じもあるので、ちょっと意地悪なところがあるんだろうな、なんて思ったりもします。

――吉高さんにとって、舞台に立つということは。

吉高:緊張しますね。これまでも舞台に立つと、うれしいこともあれば、さみしいこともありました。あと、自分に興味を持ってくれている人の存在をちゃんと知ることのできる機会になる、ということもあります。映像作品に出る時とはちょっと違う、たとえば失敗した時に自分を立て直す時の心のモチベーションというか、メンタルを強化することが、舞台の仕事ではできるような気がしています。

――ちなみにその、舞台で感じたうれしいこと、さみしいこととは。

吉高:うれしいことは、観てくださる方の高揚している顔の表情から感情がとても伝わってくるところ。チケットをとるのも大変だったでしょうし、仕事を休んだりもしながら、自分の出ている舞台を観に来てくださったんだと実感できた時は、とてもうれしかったです。でも舞台が始まって、寝てる人がいるのを見つけてしまうと、傷ついたりしてさみしい気持ちにもなります(笑)。

――眞島さんにとって、舞台に立つということは。

眞島:役者をやっていく上で、舞台は一番純度の高い仕事だなと思うんです。ライブでお客様に観てもらうという、すごくシンプルな空間なので。そういう意味ではとても大事ですし、ある意味で修業の場だなと毎回思っています。

 

――お二人とも久しぶりの舞台出演とのことですが、今回の稽古に期待すること、楽しみなことはどんなことですか。

吉高:眞島さん、舞台は何年ぶりなんですか。

眞島:2年ぶりかな。

吉高:全然、久しぶりじゃないですよ。私なんか、6年ぶりですから。

眞島:それは久しぶりだね。舞台って、役者さんが実際に揃って、そこから稽古がよ―いどんで始まっていくというのが、すごく面白い作業になると思っていて。たとえば出来上がった舞台を観客として観に行った時に「これって、稽古場ではどういう風に作っていったんだろう?」ということが気になったりするんですよね。それを、自分が出演する舞台では味わうことができるわけで。それが、いつも稽古に対して楽しみな部分でもあります。

吉高:最初のうちは、作品がどんなものかもわからないし何も見えていなかったものが、稽古が進むにつれてどんどん形になっていく。そうやって自分の役のことを理解していく過程というか、知っていく、わかっていく過程が楽しみです。今回もぜひ、そうやって役をわかる瞬間があってほしい。「なんだったんだ、この役?」では終わりたくないなと思っています。

――眞島さんは映画監督の役、吉高さんは女優の役、どちらも身近に感じられる職業かと思いますが。

眞島:僕の場合は、携わった作品での映画監督の方々を想い出して、「この場面ではあの人のこういう部分を」とか「ここは、こういう言い方をしてみよう」とか、自分の中から引っ張ってくることになると思うので、それが楽しみだなとは思っています。

吉高:私の場合、お芝居の中で、芝居をする人の芝居をするっていうことになるわけで(笑)。

眞島:ハハハ、そうだね。

吉高:なんだかちょっと、こんがらがりそうな役どころではあるんですが。とりあえず、ものすごく勝気な女優の役じゃなければいいな。

――勝気じゃないほうがやりやすいですか?

吉高:そうですね、気が強い役って演じていて体力を使うので。どこに着地していいかわからなくなっちゃいそうですし。

――今、冒頭の部分だけは台本がお手元にあるとお聞きしました。その短い部分だけではありますが、感触としてはいかがでしたか。

眞島:本当にさわりの部分だけなんですけど、会話がとても面白い。やっぱり会話劇になっていくんだろうなという感触がありました。続きが楽しみです。

吉高:眞島さん演じる、映画監督がもしかしたら最低なんじゃないかと私は勝手に想像しています。実は、登場人物全員と関係を持っていたりして。

眞島:アハハハ。ひどいね、それは(笑)。

吉高:それで誰かに言い寄って、誰かに新人女優を殺させたのかもしれない、そのくらい最低だったら面白いな、なんて思いながら読みました(笑)。自分の役どころは、まだ本当にちょっとだけしか出て来なかったんですが、なんとなく思っていた性格とはちょっと違うみたいなんですよね。この先、どうなっていくのだろうと考えている最中です。自分より、他の人の役のことを想像しているほうが楽しいですね。

――稽古に入るにあたって、何か準備しようと思われていることはありますか。

吉高:いざ始まってしまったら毎日稽古、稽古でそのまま本番まで、ずずずずん!と進んで行くと思うので。準備をするというより、今のうちに遊んどこう!って感じです(笑)。

眞島:遊んどこうというのは、確かにそうだなと思いつつ(笑)。僕はちょっと、軽く体力づくりでもしておこうかなというところです。

吉高:体力いるんですか、舞台って。

眞島:まだ若いからわからないだろうけど、いずれわかるよ。体力は、いると思う。

吉高:そうなんですか。いろいろ、学んでいこうと思います(笑)。

――では最後に、お客様に向けてお二人からお誘いの言葉をいただけますか。

眞島:僕は映画監督役として、この錚々たる女優陣の中でどういう風に存在できるかというところにかなり苦労はすると思いますので、ぜひそこを観に来てくださるとうれしいです。

吉高:きっと不思議な物語にはなると思うんですよね。本多劇場という、ほぼ全員のお客様の顔が見えるくらいの劇場で、出ているこちらもおそらく不思議な気持ちになる空間だとは思いますけど……その空間をぜひ一緒に楽しみましょう!

 
■眞島秀和
ヘアメイク:渕直志(kief)
スタイリスト:momo
吉高由里子
ヘアメイク:RYO
スタイリスト:藤本大輔(tas)
衣装クレジット:
Y.M.Walts(MARVIN&SONS/03-6276-9433)
CHARLOTTE CHESNAIS(EDSTROM OFFICE/03-6427-5901)
DIANA(ダイアナ 銀座本店/03-3573-4005)

取材・文=田中里津子 撮影=中田智章

source:New feed

2023年秋、音楽座ミュージカル『シャボン玉とんだ宇宙(ソラ)までとんだ』(原作:筒井広志『アルファ・ケンタウリからの客』)が東京他全国で上演されることが決定した。

音楽座ミュージカルの旗揚げ作品である本作は、1988年に初演。今回は主人公の三浦悠介役に『東京リベンジャーズ』、『僕のヒーローアカデミア』などのアニメや『ウルトラマンゼット』などの特撮まで声優・アーティストとして幅広く活躍中の畠中祐を迎えて上演される(Wキャストを予定)。畠中祐は1993年公演の三浦悠介役・畠中洋と1991年の折口佳代役・福島桂子の長男で、本格的なミュージカルの舞台はこれが初めての挑戦となる。

畠中祐

畠中祐

目次

STORY

三浦悠介は純朴でシャイな青年。 アルバイト先の喫茶店「ケンタウルス」の気のいいマスター夫妻を、 いつもやきもきさせている。 そんな悠介が目指している夢は、 作曲家として生きること。 ある日、 マスター夫妻の仲立ちでデートに出かけた悠介は、 遊園地の「迷路」で折口佳代と出会った。 身寄りもなく、 スリの元締めに孤児院から引き取られて育てられた佳代だったが、 本当は素直な心の持ち主。 そんな二人の出会いに幸福の女神が微笑んだかのように、 悠介にチャンスが訪れる。 恩師の推薦で作曲家としてのデビューが決まり、 書きためていた交響曲がニューヨークで行われる国際コンクールに出品されることになった。 「いつの日か夢はかなう」-悠介の言葉は、 佳代に忘れかけていた夢を思い出させる。 しかし彼女には、 自分自身も知らない重大な秘密があった。
*平成元年度文化庁芸術選奨文部大臣新人賞/第25回紀伊國屋 演劇賞・個人賞/第28回紀伊國屋 演劇賞・団体賞

初演の舞台写真より

初演の舞台写真より

source:New feed

1:2022/09/20(火) 15:14:22.49ID:CAP_USER9 9/20(火) 12:23配信
東スポWeb

長州力 台風14号で川に流されたイノシシに衝撃「待ってる仲間もいるだろうに、、」

 元プロレスラーの長州力(70)が20日、ツイッターを更新。川に流されて死んだイノシシに衝撃を受けたことを明かした。

 長州は友人から送られてきたと思われる写真を貼付。台風14号の影響で川が氾濫して流されて死んだイノシシが横たわっている。

 この画像に長州は「エッー!熊本の友人から近くの川辺にイノシシが流されて来たと、、なんだか可愛そうな気が、、」と死んだイノシシに同情したのか「待ってる仲間もいるだろうに、、川辺にはまだ近づいては駄目ですよ!」と呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d015e29191efa5f848437ce50f90c3006f127d85

https://pbs.twimg.com/media/FdDmOm6aAAI9Zjb.jpg

2.5次元ミュージカル界で活躍する俳優たちの素顔に迫る番組『2.5次元男子推しTV』。MCの鈴木拡樹とともに人気俳優をゲストに迎え、様々な企画やロケに挑戦する。2022年10月14日(金)午後10時より放送・配信のシーズン5の最終回のゲストに、唐橋充の出演が決定した。

「シーズン5」もいよいよ最終回となるが、鈴木と数多くの作品で共演し、深い親交のある唐橋は『仮面ライダー』シリーズなどの特撮作品や、そのほかにも多くのドラマ、映画、舞台に出演。マルチな才能を生かし、デザイナーやイラストレーターとしても活躍している。

鈴木とは、鈴木の舞台初主演作品である『最遊記歌劇伝 -Go to the West-』で共演以降、『最遊記歌劇伝』シリーズや極上文學『桜の森の満開の下』など様々な舞台で切磋琢磨した特別な仲だ。

鈴木とゲストがともにロケをする企画「DAY OFF」。唐橋から「鈴木さんと物づくりがしたい!」というリクエストを受け、Tシャツとハンカチの染め物体験に挑戦。また今回は特別に、2人のトークシーンをたっぷりと届ける。この2人だからこそ語られる、演劇についての濃密なトーク内容は最終回ならではだ。

『2.5次元男子推しTV シーズン5』最終回の#6は、10月14日(金)午後10時よりWOWOWプライムにて放送、WOWOWオンデマンドで配信。番組公式Twitterでも情報を随時更新中だ。

目次

唐橋充 コメント

唐橋充

唐橋充

故郷の里からほど近い丘の上に、一本の橅(ぶな)の木が立っている。決して強そうな幹にも見えないのだけれど、幾多の強風に大雪に耐えながら、いつもそこに立っている。私が鈴木拡樹さんを思う時、いつもその木を思い出す。自信を無くしてしまった時でも胸がザワザワしてる時でも、いつもと同じように立っており、何も答えるでもないけれど、きちんとこちらを見てくれている。鈴木拡樹さんとはそういう方である。それがどれほど私を正してくれるか、どれほど暖かく稀有なことであるか、私は分かっているつもりでいる。ただ、里から近いその丘は、旅行雑誌に載っていた写真であるので、だれの故郷なのかは知らないけれど、それでもいつでも鈴木さんは、あの一本の橅の木を思わせる。

source:New feed

加藤和樹の6カ月連続配信リリースとなる配信シングル第6弾「ノスタルジックオレンジ」が、2022年9月21日(水)より配信スタートし、10月19日に発売となるNewミニアルバム『Nostalgia BOX』ダイジェスト映像も公開された。

「ノスタルジックオレンジ」

「ノスタルジックオレンジ」

 

「ノスタルジックオレンジ」は、ミニアルバム『Nostalgia BOX』のリード楽曲で、ノスタルジック、故郷というイメージをもとに、回顧しながら新たな道を歩んでいくというアルバムの世界観にオレンジ色の情景を記憶と照らし合わせながら、前向きな心模様をメロディアスに表現した楽曲となっている。

なお「ノスタルジックオレンジ」のリリースを記念してオンラインリスニングパーティーが9月21日21時より開催される。

待望の新作ミニアルバム『Nostalgia BOX』と2022年4月2日に行われた15周年集大成の日比谷野音ライブの映像作品『Kazuki Kato 15th Anniversary Special Live ~fun-filled day~』が10月19日に同時発売となり、そして10月からアルバムを引っ提げたツアー『Kazuki Kato concert Tour 2022-nostalgia-』の開催が発表されている。

source:New feed

ミュージカル『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』が、2022年9月25日(日)に東京・Bunkamuraオーチャードホールにて開幕する。2021年12月の日本初演を経て、新たなキャストが加わり演出・音楽面もブラッシュアップされての再演となる。

初日が近づき、2022年版の製作発表も開催されて盛り上がりを見せる最中、ラオウ役の福井晶一とジュウザ役の上川一哉にインタビューを実施。共に劇団四季出身かつ、それぞれWキャストでの出演となる二人だからこそわかる葛藤や、自身の役との向き合い方について語ってもらった。

――劇団四季出身のお二人がこうして外部の作品、しかも『フィスト・オブ・ノーススター〜北斗の拳〜』でご一緒されると知ったときは驚きました。

上川:本当に! 福井さんとご一緒できると聞いたときは嬉しかったですね。

福井:劇団では共演がなかったからねえ。もちろん(上川)一哉の存在は知っていたんですけど。活きの良い若手が出てきたってね。

上川:いやいや(笑)。

――劇団時代に稽古場でご一緒にすることもなかったのでしょうか?

福井:なかったよね? あざみ野の稽古場の廊下ですれ違って挨拶するくらいで。そもそも僕に、挨拶してた?

上川:してましたよ!(笑)それに、僕は福井さんとの思い出があるんです。

福井:え、何々?

上川:劇団のみんなでお花見をしていたことがあったじゃないですか。そのとき、僕と福井さんだけなぜかあとから呼ばれたんですよ。ふたりで向かっていたら、福井さんが僕に「一哉、絶対に俺より先に帰るなよ」とおっしゃって(笑)。なのでお花見に合流してから僕はずっと福井さんのことを見ていたんですけど、乾杯した途端にお帰りになりましたよね?(笑)

福井:ああ〜わかった! あのときね(笑)。 いや〜僕お酒弱いんですよ(笑)。

――上川さんは、今回が劇団四季退団後初のミュージカル出演となります。同じ劇団の先輩である福井さんに相談することはありますか?

上川:はい。お聞きしたいことはいっぱいあります。ただ出演シーンが違いますし、福井さんは筋トレをされているので(笑)、タイミングを見なきゃなというのはあります。でも、ちょこちょこ相談はさせてもらっていますよ。

福井:こうやって改めて話すのはほぼ初めてだよね。今までで一番喋っているかもしれない(笑)。

――上川さんは劇団外の作品に初めて関わってみて、何か違いは感じましたか?

 上川:そうですね。やっぱり四季には四季の味がありました。そして今回の作品も、このカンパニーならではの色や雰囲気があると思います。作品に対する取り組み方はどこも同じなのではないでしょうか。

――福井さんは退団されてからも第一線で長年ご活躍されています。その経験を踏まえて上川さんにアドバイスをするとしたら?

福井:現場によって演出家や共演者が変わるので、求められるものも目まぐるしく変わるんです。でも、劇団で習ってきたことは間違いではないし絶対に助けてくれるから、それは信じていいと思うんです。回り回って結局は浅利(慶太)先生がおっしゃっていたことだと気付くときがあるんですよね。

ただ、外に出ると「個」が大事になってくる。しっかりといろんな意見を聞いて、自分がどうしたいか、どう演じたいか、どういう風に見てほしいかということを明確に持って現場に入ることが大事かもしれないですね。僕も最初は大変でした。そのときは劇団時代の仲間たちに助けてもらったので、今回は僕が一哉に伝えられることを伝えたいなと思います。

>(NEXT)新たなジュウザと2度目のラオウ

 

――公演に向けて体力作りや筋トレなどで意識していることはありますか?

上川:福井さんはいつも筋トレされていますよね。

福井:実は僕ね、この作品の前は『てなもんや三文オペラ』という作品で女性の役を演じていたんですよ。共演していた生田斗真くんに「でかい」と言われたのがすごくショックで(笑)、その間はトレーニングをやめていたんです。でも終わった途端にやっぱり『北斗の拳』の現場はみんな筋トレしているので、今必死になってやっています。

上川:僕も筋トレはしているんですけど、しなやかに動くのがジュウザかなと思うんです。 殺陣のシーンは激しいので怪我のないようにしっかりストレッチをして、ガチガチになり過ぎないように心掛けています。

福井:一哉は飲み込みが早いですし、身のこなしもすごいんですよ。ジュウザってアクロバティックで大変な動きもあるので初演ではみんな苦労していたんです。でもそういう技もすぐに習得していて、やっぱり動きが流石ですね。

――ジュウザというと劇中の「ヴィーナスの森」というショーナンバーが見どころだと思いますが、実際にやってみていかがですか?

上川:いやあ〜難しいですね。ただただ楽しくやっているわけじゃなくて、悲しみの先に今のジュウザの生き方があるので。石丸さんもおっしゃっていたんですけど、“セクシーだだ漏れ”というところを真面目に捉えて過ぎて視野が狭くなってしまう……。でも、Wキャストの伊礼彼方さんというすごくお手本になる方がいらっしゃるので。

福井:彼をお手本にしたらダメだよ(笑)。

――福井さんから見た上川さんの「ヴィーナスの森」はどうですか?

福井:かっこいいですよ! 元々すごくモテる男だからそのままやればいいのに(笑)。 ちょっとした仕草が大事になってくると思うんですけど、一哉はいるだけでかっこいいから。あとは劇団のあれやこれやを思いっきり取っ払って、いかに自分が楽しめるかというところ。そのチャレンジをしている姿を見て、僕はすごく応援したいなと思うんです。 

上川:本当にすごく迷っていたんですよね。福井さんにも相談させてもらって「一哉が思うものをやればいいんだよ」という言葉にすごく救われました。 そこを研究しながら掘り下げていこうと、今もがいているところです。

福井:相談しに来てくれるのが嬉しいですね。僕自身も退団後最初の作品が『レ・ミゼラブル』のトリプルキャストで、壁にぶつかりました。複数キャストだとどうしても自分を見失いそうになるんですよね。しかも一哉の場合は相手が個性的過ぎる伊礼彼方っていう(笑)。まあ、そこは考えずに自分のジュウザを作ればいいんだよという話をさせてもらっています。

――福井さんは初演に続いて2度目のラオウ役となりますが、特に思い入れのあるシーンはどこですか?

福井:ラオウ・トキ・ケンシロウの三兄弟のシーンは重要なシーンだと思っています。青年トキと青年ラオウの芝居が大好きなんです。あの2人がものすごい熱量で芝居を渡してくれるので、僕自身もそこに乗っかって行かなきゃいけないなと。台本や曲が変わっていろいろ手直しがある中で、初演以上にキャラクターの関係性が落とし込めているんじゃないかなと思います。あと、最後のラオウとケンシロウの戦いは前よりもっと清々しい気持ちで臨んでいけるんじゃないかなあ。初演とは違う新しい感覚が出てきているんです。三兄弟のシーンとケンシロウとの戦いのシーン、この2つは最後のセリフを言うためにも自分自身を追い込んでやっていかなきゃいけないなと感じています。 

――そんな福井さんのラオウを上川さんはどう見ていますか?

上川:シンプルにかっこいいですね。僕、福井さんの声が好きなんですよ。ずっと昔から聞かせていただいていたということもありますけど「ああ、福井さんの声だ〜」って思っちゃいますね(笑)。劇団時代に共演できなかったので、こうして共演させていただくことも嬉しいですし、直に福井さんの声が聞けるということが何よりにすごく嬉しいんです。

>(NEXT)「メッセージを届ける」ということ

 

――演出は初演に引き続き石丸さち子さんが務めますが、石丸さんとの稽古はいかがでしょう?

福井:今回の中国公演の中止を告げられたとき、やっぱりどうしても気持ち的に落ちちゃったんですね。稽古前に重い雰囲気にもなったんですけど、石丸さんが「はい! 東京と福岡のお客様に良いものを観せるために頑張ろう!」と言ってくださって。一気に僕らを引っ張ってくれる力に本当に助けられているなあと。そういう意味でとても力強い存在であり、信じられる人ですね。

上川:僕は石丸さんから言われた「裸になれ」という言葉がすごく響きました。今の僕に必要というか、改めて響いた言葉だったんです。これまでの年月の中で、知らないうちに色々なものを着込んでしまって、自分でも脱ぎ方がわからなくなっているものがあるんです。でも、できるだけ裸になってありのままの形でお芝居ができたらなと思って、試行錯誤しているところです。

――稽古の進行状況としてはどうですか? 

福井:実は、ある程度の動きをつけて既に1回通し稽古をしたんですよ。中身はこれからですが大枠はざっと通せています。ここからさらに各シーンを掘り下げていく作業になるのかなという感じです。ただ、芝居の中でのフライングはこれから。ドラマを作る上でもフライングをしながらの芝居の稽古はすごく重要になってくるので、しっかり取り組みたいですね。

――そういえば、上川さんはフライングや殺陣の経験は?

上川:フライングはやったことがあります。高いところは苦手なんですけどね(笑)。ただ、ジュウザのフライングはあまり高さはないんですよ。そのかわり横の一点吊りなのでバランスを取るのが難しいですね。殺陣に関しては、あまり経験がないんです。今回はラオウさんとの対決シーンがあるんですけど、福井さんも永井(大)さんもすべてを受け止めてくださるというか。殺陣に関してもアドバイスをいただいたり客観的な意見をくださったりするので、その分僕は自由にやらせてもらっています。

福井:この前初めて殺陣を合わせたんですけど、 やっぱり一哉はすごくいい感覚を持っているので、これはいいシーンになるだろうなと思いました。

――福井さんと上川さんのように劇団四季出身の方が出演することで、四季ファンの方が本作を観に来てくださるきっかけになるといいですね。

上川:そうですね。劇団四季は作品のメッセージをすごく大事にしてるのですが、今回『北斗の拳』に携わったことで、そこは同じなのだなと感じています。たとえやり方や方法が違っても、観てくださる方にお届けして何かを得てほしいという想いは一緒なんだなと。四季をずっと観てこられた方には僕の挑戦も見届けていただきたいですし、僕と福井さんの共演も観ていただきたいですね。

福井:『北斗の拳』はいろいろなものが詰まった作品でしょう。 石丸さんは蜷川幸雄さんのところの出身というのもあって、演劇として成立させてくれているんです。ただの男たちの戦いじゃなくてしっかりとしたドラマがあって、今の時代に響くテーマもちゃんとある。だからこそ、観に来ていただければ必ず届くものがあるはず。みんなで一つになって良いものを作ろうという想いがとても強い、気持ちのいいカンパニーなんです。そういうところは劇団四季にも劣りません。今回は公演期間も短いですし、本当に1回1回命を懸けて取り組んでいるのでとにかく観てほしいですね。決して他では味わえないエンターテインメントになっていると思います。

上川:僕自身、劇団にいるときはなかなか外の作品に触れる機会がなかったんですね。でも、こうして外に出て新しい作品に携わったことで「ああ、いろんな人に観てほしいな」とすごく素直に思えるんです。なので、僕もとにかく観ていただきたいです!

福井:そうだね。何より一哉の退団後初のミュージカル出演作になるので、その姿をぜひみなさんに見届けていただきたいなと思います。

取材・文=松村 蘭(らんねえ) 撮影=山口真由子

source:New feed

1:2022/09/19(月) 21:10:02.13ID:CAP_USER9 2022年09月19日 17:32 野球 
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/19/kiji/20220919s00001173435000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/19/jpeg/20220919s00001173720000p_view.jpg

 【セ・リーグ 巨人5―3DeNA ( 2022年9月19日 東京D )】 巨人の原辰徳監督(64)は5―3で勝利を収めたDeNA戦(東京D)の試合後、キャプテンの坂本勇人内野手(33)へ苦言を呈した。

 チームはエース菅野の7回1失点好投と、相手左腕エース今永に中田、大城、ポランコ、丸と4本塁打を浴びせる一発攻勢で逆転勝ち。2年連続V逸決定から一夜明けた一戦を制し、試合のなかった3位の阪神、広島についに0ゲーム差と迫った。巨人は残り8試合。5位からの大逆転でクライマックスシリーズ(CS)進出を目指す。

 試合後、一発攻勢を喜んだ原監督。だが、坂本と丸を7回表の守備からベンチに下げ、早めに交代させたことについて聞かれると「勇人?もうちょっとやっぱり、なんていうかな、もう少し気が出てこないといけませんな。打つことって、簡単ではない。誰しもが。たださっき、(中田)翔の時に言ったようにね、凡打した時にどういうふうな精神状態でいるかというのは非常に重要なことですね」と話した。

 坂本は10日の中日戦(東京D)から前日18日のDeNA戦(東京D)まで5試合連続安打をマーク。そのうちマルチ安打が3度と当たりに当たっていたが、この日は2三振を喫するなど3打席で快音聞かれず。9日の中日戦(東京D)以来6試合ぶりのノーヒットに終わっていた。

ジョン・ウォーターズの1988年の映画をもとに、2002年にブロードウェイ初演され大ヒットを飛ばしたミュージカル『ヘアスプレー』。2007年のミュージカル映画版も話題を呼んだこの作品の日本版の上演がついに実現した。主人公トレイシーを演じるのは渡辺直美。初日前夜のゲネプロを観た。

渡辺直美は、垂直に立てられたベッドに横たわったまま「♪Oh, oh, oh」と歌い出す名シーンがある幕開きナンバーの「Good Morning Baltimore」から、そのキュートさがトレイシーにぴったり。ビッグなボディにビッグな夢を抱えたトレイシーが無邪気に行動することで、周囲の人々が巻き込まれ、世界が少しずつ変わっていく、その芯たる存在をパワフルに描き出していく。演技は素直でストレート、ビヨンセの物真似で鳴らしただけあってダンスにも非常にキレがあり、そしてセクシー。みんなが惹きつけられていくトレイシーの魅力を描き出す上で説得力がある。そして何より、『ヘアスプレー』という作品の核となっている差別問題に真正面から向き合う姿勢に非常に好感が持てる。

1962年のアメリカ・ボルティモアが舞台となっているこの作品では、ポップでノリノリの楽しいナンバーの数々に乗せて、ルッキズム、人種差別といったさまざまな問題と、それを乗り越えていこうとする人々の闘いが描かれている。それら諸問題が今日においても決してすべて過去のものとはなっていないこと、だからこそこの闘いの物語は今の日本において上演される意味があることを、その演技は浮き彫りにする。

トレイシーが大好きなテレビ番組「コーニー・コリンズ・ショー」の月に一度の<ブラック・デー>の司会者“モーターマウス”メイベル役のエリアンナは、闘い続けることをやめないとの確かな覚悟がこめられた「I Know Where I’ve Been」で魂の熱唱を聴かせる。「You Can’t Stop the Beat」で芯になって歌い踊る際も、解き放たれた様がセクシー。メイベルの息子で、トレイシーにダンスを教えるシーウィード役の平間壮一は、どこか人生を達観している風情の演技、いい感じに力の抜けた手足の動きが印象に残る。トレイシーのライバルのアンバー役の田村芽実は、役への没入感がすごい。アンバーは、「コーニー・コリンズ・ショー」のプロデューサーである母ヴェルマ(瀬奈じゅん)の影響もあり、自らが選ばれし人間であることを信じてやまない特権意識の持ち主なのだが、その鼻持ちならなさを田村はキュートに体現して、トレイシーと対を成す。ピンクが基調の衣装もよく似合う。ヴェルマ役の瀬奈じゅんは、二幕において、自らの魅力を武器にのし上がってきたこの役柄の底意地の悪さをのぞかせた際の表情がセクシーだった。

トレイシーの憧れの人リンク役の三浦宏規、進歩的な思想の持ち主である「コーニー・コリンズ・ショー」司会のコーニー・コリンズ役の上口耕平は、踊りに魅力あり。トレイシーの親友ペニー役の清水くるみのとぼけたおかしみ。そして、トレイシーの母親エドナ役を演じて、山口祐一郎がチャーミングさを全開させる。ゴージャスなドレス、女性のメイク、似合う! トレイシーのよき理解者である父親ウィルバー(石川禅)と歌うデュエット「(You’re) Timeless to Me」は、ロマンティックなひととき。キャスト一丸となってのエネルギッシュなダンス・シーンも見どころの作品である。

取材・文=藤本真由(舞台評論家)

source:New feed

1:2022/09/19(月) 22:47:55.34ID:CAP_USER9 https://www.daily.co.jp/gossip/2022/09/19/0015654422.shtml
2022.09.19

木村拓哉と工藤静香の次女でモデル・Koki,(19)が19日夜、インスタグラムを更新。ロングヘアをばっさり、31センチも切ったことを明かした。

Koki,といえば、腰の下のあたりまである長いサラサラで艶やかな黒髪がトレードマーク。「新たな映画の役の為、ロングヘアーを切りました」と明かし、「切る時は少しナーバスになりましたが、この31cmのヘアードーネーションで誰かのお役に立てる事が嬉しいです」と切った髪はヘアドネーションにすることも報告。

「次の役に向かって 新たな一歩、新たなチャレンジ。一生懸命頑張ります!」とつづった。

インスタには髪に自らハサミを入れる瞬間の動画を投稿。これまではセンター分けで前髪を作っていない状態だったが、顔周りなどにレイヤーを入れ、軽やかに。前髪もつくり、前髪を下ろした姿はパパにますます似ている。

https://i.imgur.com/13KHaoW.jpg
https://i.imgur.com/dvqoZTR.jpg
https://i.imgur.com/ZZ8m0PP.jpg
https://i.imgur.com/cn5oove.jpg
https://i.imgur.com/2TX3kkg.jpg

メディアが開く音楽の未来を信じて、コンサート活動を放棄し、録音に専念したカナダの天才ピアニスト、グレン・グールド(1932年9月25日-1982年10月4日)。彼の偉業を讃えるトリビュート・イベントが、命日の10月4日にカナダ大使館のオスカー・ピーターソン シアターで開催されることが発表された。なお、このイベントは世界に向けて無料生配信される。 

2022年は、グールドの生誕90周年にして没後40年のメモリアル・イヤー。彼が50歳でこの世を去ってから40年が過ぎたが、残された数々の録音の評価はますます高まりつつある。特に日本での人気は根強く、グールドの正規録音の全作品がCD化され、著作集や伝記から彼を題材にした小説や戯曲まで、関連書が数十冊以上にわたり出版されている。また各種の映像番組や伝記映画も好評を博し、一般の音楽ファンにも親しまれるようになってきた。

今回の『グレン・グールド・トリビュート』ゲストには、ヴァイオリニストの宮本笑里、ピアニストの熊本マリ、そしてグールド研究者の宮澤淳一の各氏を迎えた演奏や講演、ヤマハの“Dear Glenn”プロジェクトで開発されたグールドの演奏を学習したAIによるピアノの自動演奏も披露される予定だ。

目次

宮本笑里コメント

宮本笑里(C)Akinori Ito

宮本笑里(C)Akinori Ito

グールドは小さいころから大好きなピアニストの一人です。独特のタッチ、一音一音の粒立ちの美しさは一度聴いたら忘れられないほど大きな魅力を放っています。10年前にショート・ムービー『アンジュール』のために、坂本龍一さんプロデュースで録音したグレン・グールドとの時空を超えたコラボ曲「アヴェ・マリア」を今回生で演奏出来ますこと、とても楽しみにしています。

source:New feed

12月23日(金)に公開となる劇場アニメ『かがみの孤城』の第二弾キャストが解禁された。 

今回解禁となったのはサッカーが得意で、誰にでもフラットに接する爽やかな少年リオン役を北村匠海。しっかり者で、皆のお姉さん的な存在のアキ役に吉柳咲良 。飄々とした、どこか浮世離れした雰囲気の少年スバル役に板垣李光人。幼少時から生活の全てをピアノに費やす眼鏡女子フウカ役に横溝菜帆。皮肉屋でゲーム好きなマサムネ役に高山みなみ。恋愛気質で惚れっぽく、マイペースなウレシノ役に梶裕貴が演じる。

加えて、こころの母役には麻生久美子。こころを優しく見守るフリースクールの先生・喜多嶋先 生役には宮﨑あおいも決定した。

各キャストからのコメントも到着している。

リオン役 北村匠海

声優という仕事は本当に職人技だなと、やるたびに思います。今回初めに監督から、「上手さを求めている訳ではない」と言われて肩がふっと軽くなったのを覚えて います。 かがみの孤城は会話劇で進んでいきます。細かな心情、アニメーションならではの呼吸感、空気感。台本を読み進めるのがすごく楽しくて、それでいて彼らの気持 ちがすごくよくわかる。そんな作品でした。映画館で公開されるのが僕も楽しみです。

アキ役 吉柳咲良

〖アキ〗役を演じさせていただきました、吉柳咲良です。 初めて原作を読んだ時、「こんな孤城に私も出会いたい」と思いながら、苦しさと悔しさで何度も泣きながらページをめくったのを覚えています。私が演じさせていた だいたアキちゃんは、登場する中学生の中でもお姉さん的な存在で、明るい人物です。ですがとても大きくて重いものを抱えているキャラクターでもあります。こんな に大切な役を任せていただけたことをとても嬉しく思いますし、彼女の苦しみや心の葛藤に寄り添い、声をのせて届ける責任を、全うできたと思っています。たくさん の方々の心の救いになるような、大切なことを教えてもらえるような作品だと思います。届けられたものが誰かの心を少しでも救えていますように。

スバル役 板垣李光人

今回こうして豪華なスタッフ、キャストの皆さまが描く長編アニメーション作品に声優として参加させていただくことになり大変光栄に思います。そしていつも号泣案件 な作品を届けてくださる原監督、そして事務所の先輩でありいつかご一緒したいと思っていた北村匠海さんと作品をつくれたことが個人的にはとても嬉しいです。 原作も拝見しましたが一見ファンタジックな要素が強い作品かと思いきや、各所に散りばめられた伏線が見事に回収されてゆくミステリーとサスペンス的要素、中学 生が持つ思春期特有の人間関係における機微が繊細に描かれており、「辻村先生…」と感嘆するばかりでした。 僕が演じますスバルという役は他の子と比べるとどこか落ち着きがあり掴みどころのない雰囲気の子です。映像作品とは違い声を主軸に芝居をするため、しっかりと 微細なニュアンスを表現しつつスバルらしさを出していく点にはとても頭を悩ませました。 7人の少年少女たちの運命、そして彼らを取り巻く人々がどう重要な歯車として関わってくるのか、ぜひ劇場でお楽しみいただければと思います。

フウカ役 横溝菜帆

「かがみの孤城」は、大好きな作品なので、以前から繰り返し読んでいました。フウカちゃんの声を担当させていただくことが決まった時は、本当に驚いたと同時に、 とても嬉しかったです。 声のお仕事は何度か経験がありますが、この作品では息遣いなどの表現がとくに難しかったです。自分の声がフウカちゃんの声となったのを聞いた時は感動しました。 この作品は、個性的な子供たち7人が、それぞれが置かれた境遇で悩みを抱えながらも、困難をどのように乗り越え、支え合いながら成長していくかが見どころだと 思います。 大人から子供まで、幅広い世代の方々にお届けできたら嬉しいです!

マサムネ役 高山みなみ

最初にいただいた設定資料で〖マサムネ〗の表情画を見て、彼の事をもっとよく知りたくなり、台本を読む前に原作を…と、久しぶりにハードカバーの本を手にしま した。 〖マサムネ〗のセリフ部分は声に出して読み進め、世界観や距離感を想像していましたが、アニメーションで動いている彼はそれ以上に表情豊かで、演じる のも楽しかったです。 このお話はファンタジーの中に壮絶なリアルが含まれていて、身が固くなる瞬間もありました。そして振り返れば、学生でいた時間は短かく、とても濃密だったのだと感 じました。子供から大人に何をどうやって求めるのか、大人は子供に何をすることができるのか。この作品が、良い会話のきっかけにしていただけると幸いです。

ウレシノ役 梶裕貴

『かがみの孤城』は、誰もが経験したであろう中学生時代の不器用で繊細な思いが呼び起こされる物語。リアルな痛みと温もりが共存している作品です。 特に学生の皆さんにとっては、今だからこそ届くメッセージが沢山詰まっているのではないかと。 7人の子供たちを演じる様々な役者陣の中で、しっかりと"声優としての存在意義"を感じていただけるよう、緊張感と責任感を持ってアフレコに臨みました。 いちファンである辻村深月先生、そして原恵一監督作品に携わることができ幸せでした。 新たにアニメーション映画として誕生した本作を、ぜひ劇場でご覧いただけたら嬉しいです。

こころの母役 麻生久美子

『百日紅~Miss HOKUSAI~』以来、久しぶりに大ファンの原恵一監督の作品に参加できて、とても光栄です。 アフレコはあっという間に終わってしまいましたが、もう少し、原さんの演出を受けていたかったです。 私が演じたのは主人公こころの母親役でしたが、私も子を持つ母親なので、演じていて、色々考えさせられることが多かったです。 惹き込まれるストーリーに、現代の子ども達の問題も扱われており、多くの方に観ていただきたい作品になっています。

喜多嶋先生役 宮﨑あおい

初めてご一緒させていただいた作品では、個性的でチャーミングな女の子の役でしたが、 今回は子ども達を優しく包み込む先生を演じさせていただきました。 原監督の、一切迷いの無い演出に身を委ねている時間はとても心地よかったです。 子どもたちの見ている世界を今より少し広げてあげられる様な作品になるのではないかと思っています。 

豪華キャストが次々公開される本作、公開が待ち遠しい。   

source:New feed

DJ/プロデューサー・Yutaka Takanamiと、Fuminori Kagajoによる2人組の音楽ユニット・Snowkが、7月20日にリリースしたEP『Haze』のリリースイベントを11月12日(土)に開催。EP『Haze』に客演参加したシンガー達を迎えたライブ&DJによるパフォーマンスを披露する。

ZIN、Nenashi、大和田慧、Nezumi CooからYu Watanabeの参加が決定。また、ZIN、Nenashiのライブ出演も決定した。楽曲に共作で参加した福岡を拠点に活動する〈Yesterday Once More〉主宰のDJ/プロデューサー・ShiggeもDJ出演する等、全出演者が発表された。

なお、チケットは9月23日より販売開始となる。

Snowk

Snowk

ZIN

ZIN

Nenashi

Nenashi

 

source:New feed

10月31日(月)渋谷クラブクアトロにてハロウィンに送るロッキーホラーナイト『ROLLY presents The Rocky Horror Show Live!~Halloween Night!!~』の開催が発表された。

出演は、ROLLY(Gt/Vo)、小畑ポンプ(Ds), 吉本匡孝(Gt), HOTORI(Ba)、おおくぼけい(アーバンギャルド・Key)、原田千栄(Cho)、高仲尚子(Cho)、大塚茜(E.Pf)。2022年に出演したバンドメンバーで構成されており、ハロウィンの開催にちなんで、仮装も大歓迎のイベントとなっているとのこと。

前売りチケットの価格は6,300円(税込)で、チケットは現在発売中。

source:New feed

1:2022/09/20(火) 08:58:22.09ID:CAP_USER9 アイドルグループ・乃木坂46の与田祐希(22)が2020年3月に発売したセカンド写真集『無口な時間』(光文社)が、ロングヒットを続けて7度目の重版(8刷)が決定した。
累計発行部数は22万部を超えた。重版分は12日から全国の店舗で販売されている。

人生初のランジェリーショットに水着姿も…美BODYを披露した与田祐希

与田は「7回目の重版、ありがとうございます。発売から2年半くらい経ちますが、こうして末長くたくさんの方に読んでいただけていることが、とてもうれしいです。私自身も時々おうちで写真集をみて、シチリアやミラノの美しい光景を思い出して懐かしんでいます。まだ見ていない方にもぜひ手にとっていただき、私と一緒に旅している気分を味わってもらえたらうれしいです」と喜びの声を寄せた。

本作は、与田が“10代の集大成”として水着ショット&人生初のランジェリーショットにも挑戦。
イタリア・シチリア島とミラノを舞台に、「写真集でやってみたかった」という崖から海へのダイブや、コバルトブルーの海で泳ぐシーンなど、島育ちの与田ならではの大自然でダイナミックに撮影した。

本作は、2020年3/23付「オリコン週間BOOKランキング」と、同ジャンル別「写真集」で1位を獲得。
初週13.0万部を売り上げ、「初週売上記録」の歴代4位、「女性ソロ写真集初週売上記録」の歴代2位を記録した。

http://news.yahoo.co.jp/articles/915eab0c0096d5499cb63f7ddd108d4ee6ff66f5

「美BODY」与田祐希、人生初のランジェリーショット!
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/TY_-/nm/TY_-QEuQusRrxmYDt0Fob46WBkuGLXQIrrbThsGjCLg.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/WBkU/nm/WBkUQH7-LBLOzPx1l8YkmxCdTAeVwJB37h7cjXpS9So.jpg
“10代ラスト”の水着ショット
http://pbs.twimg.com/media/ESLs16DUUAAgtZD.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/tBFZ/nm/tBFZTRlivUnzsbHSQMRSrBTYkXOKrSEWOTi5LjagGtU.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/FkcB/nm/FkcBJGOq4egTd_6CyzRt9dHEA7ls1rHZ0ma_NZ8llRU.jpg

与田祐希2nd写真集『無口な時間』より
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/BOxx/nm/BOxxdWXhIUN9jjYmtyVLjOEvEzxu65K-j2ZulzCC4oI.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/98C4/nm/98C4xXjrl2cNGf2JL601PYI-iK4fUWp6H1OtZ4w2efo.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/F3aM/nm/F3aMeU0fEdgijqOnmfIiGDVjPAjpZ_5fHro-t7OxBjw.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/Joh0/nm/Joh041uf4idk4a1OV93SE61bMl-STrfHS7XBftg0a5c.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/CBfg/nm/CBfg70oNI4KjsSv5eA25fMZPBXLI8g0mmF6Ml6hO_ts.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/1IJ0/nm/1IJ04r1EZuBXSZAzFHs8UwA0cNMGXELFc9017Gj1kQg.jpg

1:2022/09/19(月) 05:35:04.86ID:CAP_USER9 吉本ばななさんが、子どもに読ませたい!「幼少期に影響を受けた本」3選
9/17(土) 19:10 婦人画報
https://news.yahoo.co.jp/articles/20e4629b815084caa2760aad5659d48ef8ee70bc
cFUMIYA SAWA
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220917-00010001-fujingaho-000-1-view.jpg

あの本との出合いが“いま”を作っている──。各界で活躍する皆さんに、忘れ難い本とその思い出を聞きました。色褪せることのない名作の数々は、子どもにも大人にも興味深いラインアップ。今回は、小説家・吉本ばななさんに忘れられない本について伺います。

よしもとばなな●吉本隆明を父にもち、小説『キッチン』でデビュー。近著に『私と街たち(ほぼ自伝)』がある。noteでメールマガジン「どくだみちゃんとふしばな」が好評配信中。

撮影=桂太[フレイム] 『婦人画報』2022年10月号より

◆ミステリーに夢中だった。あのころ大好きだった物語はいま読んでも新鮮でおもしろい!

父の仕事のおかげもあって、幼いころから本に溢れた環境で育ちました。家にあるさまざまな本を手に取って片っ端から読む。そして好きだと思う作家の本に巡り合ったら、図書館でその人の本を探してまた読む。子どものときに蓄積された読書が、いまの自分に影響を与えているのはたしかで、子どものころに胸躍った作品は、時を経て読み返しても変わらずおもしろいものです。

コナン・ドイルが書く文章がとても好きで、私自身小説家として、強く影響を受けています。なかでもシャーロック=ホームズは当時のロンドンの風俗と、幻想的な部分というのがいい塩梅で混ざり合っているところが好きです。今回あげた偕成社の『シャーロック=ホームズ全集』は、原文に忠実であることと、子どもにもわかりやすい平易な言葉で書かれていること、そのふたつの均衡がうまく保たれているという点において、素晴らしい。子ども向けだけど、子どもをバカにしていない。そんな訳だからこそ、大人になったいまも変わらずおもしろく感じるのでしょう。

『ちいさいおうち』は言わずと知れた名作ですが、子ども心に非常に感銘を受けた作品です。子どもはいつも“いま”しか見えてないもの。でもこの物語に触れることで、普遍だと思っていたことも未来には大きく変化するのかもしれない、そういうことが起こり得るのだと気づいた感覚がありました。

『ガブリエリザちゃん』は、なんでも食べてしまう食虫植物が主人公という設定ですが、その悪気のなさがおもしろくて。何かを狙いにいくような意図があるわけでもなく、とてもピュア。ガブリエリザちゃんのデザインも非常に秀逸で、忘れ難いものがあります。

子どもが本を読むのに重要なのは、気づけばそばにあるということだと思っています。そして、大人が読んでほしい本よりも、大人が読んでもおもしろいと思える本であることが大切。それに反発して、自分で読みたい本を探してくるようになったら、それはそれでいいことです。“読むべき”もので勝手に方向性をつけてしまうのはよくない。大人世代がいつまでも好きな本や、昔好きだった本は、いまの子どももきっと楽しめるはずです。

●『ちいさいおうち』 バージニア・リー・バートン/著 石井桃子/訳 岩波書店 1,870円

●『ガブリエリザちゃん』 H・A・レイ/著 今江祥智/訳 文化出版局 1,320円

●『シャーロック=ホームズ全集(全14巻)』 コナン・ドイル/作 各務三郎/訳 偕成社 18,480円

※詳細は引用元サイトをご覧ください。

1:2022/09/18(日) 22:23:42.46ID:CAP_USER9 9/18(日) 19:53配信

スポニチアネックス
<神・ヤ>6回1死二塁、申告敬遠で一塁に歩く村上。投手藤浪(撮影・北條 貴史)

 ◇セ・リーグ 阪神―ヤクルト(2022年9月18日 甲子園)

 甲子園球場で行われた阪神―ヤクルト戦で“まさか”のため息が充満した。ヤクルト・村上に対して6回、阪神が申告敬遠で歩かせたことで、一部ファンからため息まじりの「え〜」という声が巻き起こった。

【写真】6回1死二塁、村上を申告敬遠で歩かせた矢野監督(奥)はこの表情

 場面は0−1の6回だった。阪神はミスが絡み、先制を許した直後。1死二塁で、一塁が空いていたため、阪神ベンチは村上に対して申告敬遠を選択した。勝負所ゆえに、阪神・矢野監督からすれば“当然”の選択でもあったが、球場の至るところから、ため息まじりの「え〜」が漏れた。結果的に、その後は藤浪が無失点に抑えて、敬遠は成功したことになった。

 村上は13日の巨人戦で4回に54号ソロ、9回に55号3ランを放ち、歴代日本選手最多1964年王貞治(巨人)のシーズン55本塁打という偉大な記録に並んでおり、56本目に注目が集まっていた。

 17日の中日―ヤクルト戦では、8回1死二塁の場面で中日が村上を申告敬遠。これには本拠地バンテリンドームながらブーイングまじりのため息が起こるほど、もはや敵味方関係なく、一打席ごとの注目度がアップ。中日はこの日申告敬遠を含む3四球と勝負を避けていた。

 村上は聖地・甲子園ではここまで打率・323、6本塁打、11打点。7月31日には、5打席連発につながる3打席連発を放つなど、苦にしない打棒を見せていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d919209f6a3d1a02f9b5c0d6438314082c0c3a9

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/09/18/jpeg/20220918s00001173648000p_view.jpg

2022年9月25日(日)18:00放送の『中川晃教 Live Music Studio』第9回に、アコースティックギタリスト押尾コータローが登場する。

2020年から始まった日テレプラスのオリジナル番組『中川晃教 Live Music Studio』は、アーティストの自宅に招かれたような気分を味わえるスペシャルプライベートライブをテレビでお届けしようと企画された番組。中川晃教がMCを務め、様々なゲストとスペシャルライブ&プライベートトークを2時間に渡りたっぷりと届ける。

今回のゲストは、9月28日にニューアルバム『20th Anniversary "My Guitar, My Life”』リリースを控える押尾コータロー。歌とギター、ピアノのセッションで魅せる。

目次

放送予定曲

スタンド・バイ・ミー、ビリー・ジーン、モンキー・マジック、ビューティフル・ネーム、
ナユタ、My Guitar, My Life、GOLD RUSH、Together!!!、
Forbidden Colours(禁じられた色彩)、Spain ( I Can Recall) 
君の瞳に恋してる、You've Got a Friend ほか全 15 曲 

押尾コータロー コメント

今回、出演させていただいて、こんなにたくさん曲が演奏できて嬉しかったです。 
そしてトークも充実していて楽しかった。中川晃教さんが僕の曲に歌詞を付けてくれた「ナユタ」は、アルバムのレコーディングと同じ 2 人でのセッション。「スタンド・バイ・ミー」は、僕のインストゥルメンタルアレンジに、アッキーのボーカルが乗っかってファンキーなイメージで。映画「戦場のメリークリスマス」テーマ曲に、デヴィッド・シルヴィアンが歌詞を付けた「禁じられた色彩」。いつも僕がソロでやっているスタイルに、アッキーはオクターブ上げて情感豊かなアプローチ。 
ピアニスト園田涼さんが入っての「君の瞳に恋してる」、ゴダイゴの「モンキー・マジック」。パーカッシブなギターとアグレッシブなピアノがとても相性がよかったです。そして、ボーカル曲としては難曲であろう、チック・コリア「スペイン」。アッキー流石です!そして、ソロ曲は「Together!!!」、新曲「My Guitar, My Life」。「GOLD RUSH」では、園田涼さんに入ってもらって、より重厚感のあるメロディアスなアレンジになってカッコよかった!ライブもトークも最高に楽しい時間でした。 

中川晃教 コメント

ギターの音色がやさしく包みこむ 最高の癒しの120分間 

Live Music Studio#9 のゲストはアコースティックギタリスト押尾コータローさんです 
押尾さんとの出会いは 押尾さんが19年間務められているラジオ番組にゲストとして出演させていただいたのがきっかけでした 
アコギいっぽんでその音楽を立体的に脈動的に目の前に浮かび上がらせる神の領域に到達されているすごいお方 というのが僕の感想です 
クラシック曲からジャズナンバーまでをギターいっぽんで聴かせられる凄腕の押尾さんですが、 僕は押尾さんの作曲するオリジナル曲を LIVE で体感したときに魂を持っていかれました、そしてないはずの歌が聞こえてきたのです 
2012年に東京の明治神宮で行われたちんじゅの森コンサートで共演した際アルバム「Hand to Hand」の中に収録されている「ナユタ」に歌詞を書き、押尾さんの演奏とデュエットをしている
感覚で歌わせていただきました 
あれから10年が経ち再会した私たちがお届けするセットリスト..それは
私たちの共通点とも言える GODIEGO のヒット曲「モンキーマジック」「ビューティフルネーム」
「MJ THE MUSICAL」よりマイケルジャクソンさんの「ビリージーン」
映画「戦場のメリークリスマス」より「禁じられた色彩」 
昨年お亡くなりになったジャズ界の巨匠チック・コリアさんの名曲に歌詞をつけたアル・ジャロウさんの「Spain(I Can Recall)」は園田涼さんを交えお届けします 
そして、9月28日リリースとなる押尾コータローさんのニューアルバム「20th Anniversary "My Guitar, My Life”」からいちはやくタイトルナンバーもお届けします 
そのアルバムには、スタジオ録音で押尾コータローさんのギターに乗せて「ナユタ」も収録させていただきました 
番組ではその「ナユタ」もお送りいたします 
ギターの音色がやさしく包み込む癒しの120分間 どうぞお見逃しなく

 

source:New feed

1:2022/09/16(金) 19:07:34.56ID:CAP_USER9 [ 2022年9月16日 14:13 ]

椿原愛公式インスタグラム(ai.tsubakihara)から
 「和製ミランダ・カー」の異名を持つタレントの椿原愛(30)が、15日深夜放送のテレビ東京系「じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜」(木曜深夜0・00)に出演。小中学生のSNSをはじめとする誤ったインターネット使用に懸念を示した。
 番組では「絶対にやってはいけない!薬物SP」と題し、危険ドラッグの危険性を裏社会に詳しいジャーナリストとともに解説し、使用しないよう訴える企画を放送した。

 かつて反社会的勢力の人間が行っていた薬物の売買を、現代ではSNSを通じて誰もができるようになっているという。そのため「今は普通の大学生や高校生も売人になっている」とジャーナリスト・花田庚彦氏は指摘した。

 これを受け椿原は「家出をした小学生が“今、お父さんの携帯を盗んで新宿の横にいます”という発信をしている、という記事が流れてきて、気になって『家出少女』で検索してみると、めちゃくちゃ出てきたんです」とSNSの危険性について吐露。「小学生とか中学生の子が“今日泊まるところがないので”と書き込んでいて、その投稿に男性が“いいよ、DMします”と返信していて…」と実際のやりとりを目にしたといい、これらの交流が薬物使用に繋がることもあると指摘。「私には姪(めい)っ子がいるのですが、姪っ子にはネットがつながった携帯を渡すのをやめようと、改めて思いました」と危機感を口にした。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/16/kiji/20220916s00041000350000c.html

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/09/16/jpeg/20220916s00041000337000p_view.jpg

1:2022/09/16(金) 20:08:14.09ID:CAP_USER9 https://www.j-cast.com/2022/09/16445980.html
2022年09月16日11時38分

プロゲーマーのNaotoさんが2022年9月15日、「23時以降 大声禁止」「近隣住民の迷惑となります」などの注意書きが書かれた貼り紙の写真を公開し、「生きにくい世界だ」とツイートした。

Naotoさんは、「元祖バトルロイヤルゲーム」として人気を誇る「PUBG MOBILE」を中心に活動するプロゲーマーだ。22年1月から、eスポーツチーム「DONUTS USG」のPUBG部門のメンバーとして活動している。 Naotoさんは9月15日未明にツイッターを更新。「生きにくい世界だ」とのコメントを添え、

「23時以降 大声禁止」
「近隣住民の迷惑となります 気をつけるようお願いします」

と書かれた貼り紙の写真を公開した。 注意書きの内容などから、張り紙はNaotoさんの自宅に貼られたものとみられる。

この投稿に対して、ゲームストリーマーとして活動する「のりゆん」さんから「ゲーマー用の物件に引越しましょ!笑」とのリプライが寄せられると、Naotoさんは泣き顔の絵文字を添え「さすがに」と返信。投稿に反応したユーザーに対して、「生きにくいです 今すぐにでも暴れたいです」とも返信していた。

こうしたNaotoさんの投稿には賛否の声が相次いだ。

「ゲームやってるとつい声のボリュームどんどん上がっていきますよね 窓は閉めてゲームやらないとですね」「どの大会も夜間が多いから悩ましいですよね」など一定の理解を示すコメントもあるものの、「あなたが夜中に大声を出す事によって、生きにくいと感じる方がたくさんいるとは思わないのですか?」「は? 夜は静かにせえや」といった批判も相次いだ。

こうした反応を受けてか、Naotoさんは16日朝までに一連の投稿を削除している。

https://www.j-cast.com/images/2022/09/news_20220916113533.jpg
https://www.j-cast.com/images/2022/09/news_20220916113602.jpg

★1:2022/09/16(金) 14:20:56.59
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1663305656/

近年は「KAVC FLAG COMPANY」など、若手応援企画に力を入れている、神戸市の公立劇場[神戸アートビレッジセンター(KAVC)]。その集大成として、今最も注目される作家・演出家の一人、ピンク地底人3号(ピンク地底人/ももちの世界)を招いたプロデュース公演「手話裁判劇『テロ』」を上演する。人間の倫理観を問いかける法廷劇を、手話を使った「手話裁判劇」に再構築。しかもろう者と聴者の俳優が一緒になって、手話と発語の両方を交えた、今までにないスタイルの舞台に挑戦するという。9月2日にKAVCで、3号と出演俳優たちなどが登壇する記者会見が行われた。


もともと前述の「KAVC FLAG COMPANY」は、単なる作品上演企画ではなく、将来的に劇場とタッグを組んで作品を発表する、若手の作・演出家をリサーチする狙いもあった。そこで白羽の矢が立ったのが、2020年にももちの世界で『ハルカのすべて』を上演した3号だった。

映像で会見に出席した、KAVCのプログラムディレクター・ウォーリー木下は、3号を抜擢した理由を「演出と本の組み合わせ方、イメージの飛躍がとっても面白い。観ている最中に、眼の前で起こっていることだけじゃなくて、それ以外の場所に飛んでいける、特殊な演出力を持っています」と述べたうえで、3号から「手話裁判劇」を提案された時は「本当に興奮した」と振り返った。

映像コメントで登場した、KAVCのプログラムディレクターのウォーリー木下。手前は手話通訳者たち。

映像コメントで登場した、KAVCのプログラムディレクターのウォーリー木下。手前は手話通訳者たち。

一方3号は、今回のプロデュースに対して「演目は好きなものをやっていいけど『地域性のあるもの』『インクルーシブなもの』を作ってもらえたら嬉しい、と。地域性は、地元でオーディションをすることですね。インクルーシブ(あらゆる人が参加できる)は、ちょうど私は手話演劇に取り組んでいたので、アクセシビリティ(情報保障)に特化した作品を作ろうと思いました」と、KAVCからのリクエスト内容を明かした。

この要望を受けて、3号が様々な戯曲を探している時に出会ったのが、今回上演する『テロ』。その冒頭の、裁判長の呼びかけの台詞を読んだ時に、以前共に舞台を作ったろう者の俳優・山口文子が法廷で手話をしているイメージが浮かび、直感的にこの作品に決めたという。

手話裁判劇『テロ』演出のピンク地底人3号。

手話裁判劇『テロ』演出のピンク地底人3号。

今、日本で裁判長をやっている人の中で、耳が聞こえない人はいないそうです。僕は演劇・芸術作品は、常に現実の先を行かなければならないと思っているので、ここで彼女が極めて社会責任の重い役をやることが、何かしら現実にいい影響を与えるんじゃないかと思いました。(ろう者の女性裁判長が)現実に出てくる前に、舞台でやりたいというのが、僕の一番大きな動機です」。

『テロ』は2015年に、ドイツの小説家/弁護士のフェルディナント・フォン・シーラッハが発表し、世界各国で上演された戯曲。旅客機をハイジャックして、大量殺戮を企てたテロリストを阻止するために、一人の空軍少佐が独断で旅客機を撃墜。数万人もの命を救う代わりに、164人の乗客・乗員たちを殺害した少佐の裁判の行方をリアルに描き出し、最後は観客たちの投票で有罪/無罪を決めるという、インタラクティブな仕掛けもある作品だ。今回は6人の登場人物を、手話担当と発語担当の2人一組とし、2人の俳優が時に寄り添い、時に影のようになりながら演じていくという。

3号は「元の戯曲は説明台詞が多くて、逆に言うと身体性がない。手話という極めて身体的な言語を使えば、その言葉を補うことができるのでは……という勝算がありました」と狙いを語ったが「ただ実際にやってみると、思った以上に大変」と苦笑する。

手話裁判劇『テロ』稽古風景。 [撮影]北川啓太

手話裁判劇『テロ』稽古風景。 [撮影]北川啓太

同じ日本語でも、手話には独自の文法や表現があって、外国語というイメージなんです。だから同じ台詞でも(手話と発語で)長さが違ってくるし、演じる役者さん同士の感情もズレてしまうと、やっぱり観ている人に違和感が生まれてしまう。でも逆に、その違和感をあえて利用することが可能でもある。その辺の取捨選択が難しくて、今すごく時間がかかっているところです。

俳優同士も、手話やホワイトボードを使っても、お互いに自分の言いたいことを全部伝えられるわけではないので、すり合わせに時間がかかってしまう。でもその時間こそ大切だと、僕は思うんです。普通の生活だったら効率性や結果ばかりを求めるけど、演劇はそういう非効率なコミュニケーションにこそ価値があると思うので、そこは大切にしていきたいです」。

この作品に対して、KAVC館長の大谷燠は「観客一人ひとりが、裁判官の心持ちになるお芝居。これからの社会は、障がい者や社会的弱者と言われる人たちが阻害され、孤立することが増えていくと思いますが、そういう人たちと共に生きていくことを考えさせられる演劇になると思います」、木下は「企画した)自分が言うのもおこがましいですが、とても画期的な作品になっていると思います。神戸という場所で、こういう舞台を日本・世界に発信していくと思うと、とてもワクワクしています」と、それぞれ期待を語った。

神戸アートビレッジセンター館長の大谷燠。

神戸アートビレッジセンター館長の大谷燠。

また、出演者たちを代表して、6人の俳優たちが登壇。まず手話で演じる俳優たちが、手話通訳を通して「裁判長という難しい役をいただきましたが、本当に『やりたい』という気持ちを持ちつつ練習しています。一緒にやるメンバーも魅力的で本当に嬉しい」(山口文子)「弁護士の役をいただき、大変嬉しく思っています。裁判関係は経験がないけど、いろんなことを学ばせていただいて、いろんな表現ができれば」(北薗知輝)「検察官をやります。13年ぶりの舞台を、本当に素晴らしい戯曲、すばらしい演出家、すばらしい役者の皆さんと一緒にできることを楽しみにしています」(森川環)という抱負を。

裁判長役の山口文子。

裁判長役の山口文子。

弁護士役の北薗知輝。

弁護士役の北薗知輝。

検察官役の森川環。

検察官役の森川環。

さらに発語担当の俳優たちも「森川さんと同じ役です。今まで生きてきて手話をやったことがなくて、最初は不安しかなかったけど、今は面白くなる自信しかないです」(宮川サキ)「証人の役をやります。課題として送られてきた3号さんの台本を読んで泣いてしまい、絶対に出たいと思いました。この場所にいられることを、とても嬉しく思います」(古賀麗良)「被害者の遺族役です。私は全盲ですけど、ろう者や聴者の皆さんと一緒に舞台に立つのは、本当に珍しいこと。いろんな障がいを持つ人たちが社会の中にいるし、その一人ひとりが生きている人間だということを、舞台の上から届けたいです」(関場理生)と語った。

検察官役の宮川サキ。

検察官役の宮川サキ。

証人役の古賀麗良。

証人役の古賀麗良。

被害者遺族役の関場理生。

被害者遺族役の関場理生。

ちなみに関場は全盲ながら、大学で演劇を専攻した俳優。彼女を起用した理由について、3号はオーディションの意図も交えて、こう説明した。

オーディションで見ていたのは『足りないものをおぎない合うという気持ちが、どれだけあるか?』ということ。手話がわからなかったり、音が聞こえなくてコミュニケーションが取れない時に、この人はどうするか? というのを見ていました。関場さんはやっぱり音を頼りにして生きてこられたので、言葉をすごく大切にしているのが段違いで、声(の役)をぜひやってほしいと。

ろう者と視覚障がい者が、どうやってコミュニケーションを取れるのか? とも思ったけど、本人が書類に書いていた『私は一番遠い存在かもしれないけど、やりたい』という心意気にやられました。でも実際に稽古をしてみると、間に必ず誰かが立ってくれるので、普通に稽古ができています」。

ちなみに登壇者のうち、宮川と森川はペアで検察官役を担当。俳優陣を代表して、異例の役作りについて、以下のように語ってくれた。

検察官役でペアを組んでいる、森川環(左)と宮川サキ(右)

検察官役でペアを組んでいる、森川環(左)と宮川サキ(右)

台詞の尺のタイミングが、必ずと言っていいほどバラバラになるので、今は森川さんの手話を見せてもらって、それを見ながら私が声を当てるというやり方をしています。テクニック的に、目線や息継ぎなどのタイミングによって合わせたりもしていますが、一人の役に二人の役者が同化するには、相手の役のイメージに寄せていくことが大切。二人が一人の分厚い人間に見えてくるのが目標です」(宮川)。

ペアの人とのコミュニケーションは、とにかく大事。私はサキさんがどういう言い方をしているかがわからないので、一回合わせるごとに『どの言葉を強調したいのか』『どういう感情なのか』というすり合わせを、ずっとしています。ただ、二人で一人の役を演じていても、同じ人物の二面性とでもいうか……『手話担当』『声担当』と分かれている感覚は、あまりないですね」(森川)。

3号は近年、ももちの世界で上演した『華指1832』をはじめ、手話を使うことを前提にした作品を、いくつか発表している。今回は発語のみで上演されてきた芝居を、あえて手話芝居にするという形を取るが、それによって「手話の表現力を感じてほしい」と言う。

僕の感覚では、手話は発語よりも1.5倍ぐらい情報量が多いと思います。それをしっかり受け止めるためには、お客さん側も手話を理解していないといけないけど、今回は声を当ててサポートすることによって、手話がわからない方にも、手話の破壊力みたいなものが、上手くいけばものすごく伝わると思います」。

手話裁判劇『テロ』稽古風景。 [撮影]北川啓太

手話裁判劇『テロ』稽古風景。 [撮影]北川啓太

さらに3号は「今回の公演の目的」について聞かれると、かなり長い時間悩んだ末に、このように答えた。

この公演は、違う属性の人が集まることが目的で、上演はあくまで結果。稽古場では本当にいろんなことが起きていて、あえて言うならその時間を作ることが、今回の一番の目的だったと思います。だから最初は(この作品である)必然性がなかったんですけど、ウクライナや安倍元首相のこと……作品を選んだ時点では、当然それらは起こってなかったんですが、こういう出来事を想起させるようなことが、この本にはいっぱい書いてありました。現実は勝手に芸術作品に追いついてくるし、追いつかせるような作品でないといけないんだなと思います」。

個人的な話ではあるけれど、前述の『華指1832』では、言葉にできないほどの激しい感情が、手話だったらよりダイレクトに伝わることや、非常に凄惨な出来事を語る時に、非常に美しい手の動きを使うというギャップに、かなりの衝撃を受けた。ただその時は日本語字幕上演だったため、そちらに気を取られて俳優たちの演技に集中しきれないことに、もどかしさを感じたりもした。しかし今回は、同時通訳のように台詞が発語されるため、その心配もなくなるだろう。

こちらは劇中にしばしば出てくる「飛行機」の手話。

こちらは劇中にしばしば出てくる「飛行機」の手話。

また、テロの脅威がまだまだ続く上に、いろんな多様性が進んだことで「正義」の定義も多様化した現在、『テロ』の内容自体、今のうちにじっくり考えておいた方がいいテーマをはらんでいる。この二重の意味で興味深い舞台、神戸まで見に来る価値はきっとある。

取材・文=吉永美和子

source:New feed

グラミー賞を15冠受賞しているブルーノ・マーズが約4年振りに来日することが決定した。

2022年10月22日(土)・23日(日)に京セラドーム大阪(大阪は約8年振り)にて、10月26日(水)・27日(木)に東京ドームにて初のドーム・ツアーが開催される。

ブルーノ・マーズは昨年、グラミー賞を計8冠受賞しているアンダーソン・パークとグループ「シルク・ソニック」を結成。ファースト・シングル「リーヴ・ザ・ドア・オープン」は全米シングル・チャートで1位を獲得し、オフィシャル・ミュージック・ビデオの再生回数は5億回を突破した。そして、グラミー賞では「最優秀レコード賞(Record Of The Year)」、「ベストR&Bパフォーマンス賞(Best R&B Performance)」を受賞している。

source:New feed

1:2022/09/18(日) 08:54:37.73ID:CAP_USER9 https://imgur.com/d4sQQhX.jpg
https://imgur.com/AMetckV.jpg
出典:矢久保美緒公式インスタグラム(@mio.yakubo_official)

mio.yakubo_official ❤︎

大好きな梅さん🥺

周りをよく見ている方で、沢山褒めてくださって
すごくすごく尊敬しています。
頼りになる方からの言葉はすんなりと受け入れられて
自信に繋がります。
どうか伝わっていますように…☁

#乃木坂46 #梅澤美波 さん #矢久保美緒 #miogram
https://www.instagram.com/p/CikPNuKLsw5/

@ume_minami.official
https://imgur.com/QzoyrH9.jpg

関連記事
乃木坂46梅澤美波、加入から丸6年「今はたくさん守るものも増えました」 決意つづる
https://encount.press/archives/350787/

1:2022/09/18(日) 08:54:37.73ID:CAP_USER9 https://imgur.com/d4sQQhX.jpg
https://imgur.com/AMetckV.jpg
出典:矢久保美緒公式インスタグラム(@mio.yakubo_official)

mio.yakubo_official ❤︎

大好きな梅さん🥺

周りをよく見ている方で、沢山褒めてくださって
すごくすごく尊敬しています。
頼りになる方からの言葉はすんなりと受け入れられて
自信に繋がります。
どうか伝わっていますように…☁

#乃木坂46 #梅澤美波 さん #矢久保美緒 #miogram
https://www.instagram.com/p/CikPNuKLsw5/

@ume_minami.official
https://imgur.com/QzoyrH9.jpg

関連記事
乃木坂46梅澤美波、加入から丸6年「今はたくさん守るものも増えました」 決意つづる
https://encount.press/archives/350787/

1:2022/09/17(土) 05:23:21.54ID:CAP_USER9 2022年9月16日 12時0分 ナリナリドットコム
大滝詠一1stソロアルバムの“50周年記念盤”発売決定
https://www.narinari.com/Nd/20220974345.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202209/16/20220916018.jpg

シンガーソングライター・大滝詠一が、伝説のバンド・はっぴいえんど在籍中の1972年11月25日に発表した1stソロ・アルバム発売50周年を記念して、「大瀧詠一 乗合馬車 (Omnibus) 50th Anniversary Edition」が、発表されてちょうど50年後の2022年11月25日にリリースされることが決定した。

昨年発売された「A LONG VACATION 40th Anniversary Edition」は、オリコンデイリー・アルバムランキングで1位を獲得。2022年8月にリリースされた7インチシングル「夢で逢えたら」も、レコードとしては異例のオリコンデイリー・シングルランキングでTOP10入りするなど、時代と世代を超えて多くの音楽ファンから絶大な支持得ている大滝詠一。

彼の1stソロ・アルバムは、“日本のポップス界の巨人”のまさに原点ともいえる傑作として、数多くのミュージシャンに影響を与えてきた。特に「指切り」は、シュガー・ベイブや田島貴男在籍時のピチカート・ファイヴに歌い継がれ、そのルーツとして海外のCITY POPコンピレーション盤にも収録されている。

コンポーザー&アレンジャー&プロデューサー時や、はっぴいえんど在籍時のアーティスト名として使われている“大瀧詠一”名義で発表された1stソロ・アルバムは、最初の企画ではシングル盤6枚を出してそれを集めた作品集として計画されており、アルバム・タイトルとして当初は「オムニバス」となる予定だった。2022年11月25日にリリースされる50周年記念盤は大滝の当初の構想をもとに、「大瀧詠一 乗合馬車(Omnibus) 50th Anniversary Edition」として発売される。

本作は10年前の40周年時、大滝本人が再発盤を企画し曲順まで決まっていたが、当時、諸事情によりリリース出来なかったもの。今回はオリジナル・マスターテープから最新マスタリングされ、アルバム曲のシングル・バージョンやインスト・バージョン、別ミックスなどの未発表音源といった貴重なコンテンツが多数収録される予定だ。収録楽曲情報や封入される豪華ブックレットなどの詳細は今後発表される。

また、同じく今年設立50周年を迎えるベルウッド・レコードから、はっぴいえんどのアルバムを含む36タイトルが、サブスクリプション・ダウンロードにて配信開始となることも決定した。
「CITY/はっぴいえんどベスト・アルバム」や、解散記念コンサートの実況録音盤である「ライブ!!はっぴいえんど」に加え、大瀧詠一の「恋の汽車ポッポ」「五月雨」の別ヴァージョンが収録されている「シングルス・はっぴいえんど」も、9月30日以降、各配信サイトで聴くことができる。

(おわり)