Kis-My-Ft2、ベストアルバムのジャケットで10年前のデビューシングル「Everybody Go」ビジュアルを再現

NO IMAGE

Kis-My-Ft2がデビュー10周年記念日となる8月10日(火)に発売するベストアルバム『BEST of Kis-My-Ft2』のジャケット写真が公開となった。

今作は2011年8月10日に発売されたデビューシングル「Everybody Go」から、高視聴率を記録した玉森裕太出演のドラマ『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』の主題歌となった最新シングル「Luv Bias」までのシングル曲34曲とMUSIC VIDEO47曲に加え、ファン投票で選ばれたライブ映像28曲や10周年記念作品となる新曲を収録するなど、10年間のキスマイの全てが詰まった集大成ともいえる作品。

その「顔」とも言うべきジャケット写真は、10年前のデビューシングル「Everybody Go」のビジュアルを今のKis-My-Ft2自身で再現した、キスマイならではの遊び心を取り入れている。

公開されたジャケット写真を見たファンからは、

「キスマイの全部が詰まってる、、、思わずScreamしちゃうYummyな展開!」
「改めて10周年を強く感じさせてくれる。これもキスマイがずっと7人で変わらずいてくれてるからできることだね。感謝です。」
「やばいっエモの極み。みんな大人になってめちゃくちゃかっこよくなってるし、こう見ると感慨深い…号泣」

など、7人で10周年を迎えることができる喜びの声で溢れかえった。

また、アルバム通常盤でも大きく使用されている『BEST of Kis-My-Ft2』のロゴは、2015年に発売された4枚目のアルバム『KIS-MY-WORLD』から9枚目のアルバム『To-y2』までのタイトルロゴを使って構成されていることも発表された。

タイトル一覧

・2015年4th ALBUM 『KIS-MY-WORLD』・・・K
・2016年5th ALBUM 『I SCREAM』・・・IとS
・2017年6th ALBUM 『MUSIC COLOSSEUM』・・・M
・2018年7th ALBUM 『Yummy!!』・・・Y
・2019年8th ALBUM 『FREE HUGS!』・・・F
・2020年9th ALBUM 『To-y2』・・・Tと2

「Kis-My-Ft2」をタイトル頭文字に使ったアルバムを毎年発表し、『BEST of Kis-My-Ft2』で完結するというストーリー性も込められている。また、彼らのグループ名にもある「足」をモチーフにしたKis-My-Ft2 10周年ロゴも公開された。

「僕らの足音に、君もいる。」というコピーと共に、10年間ファンと共に歩んできたことを感じさせるKis-My-Ft2らしいアートワークとなっている。さらに「10」にかけて、毎週月曜の夜10時「月10」に、YouTubeでアルバムティザー動画をプレミア公開しているキスマイ。既に第6弾まで公開しており、アルバム発売までどんなコンテンツが発表されていくのだろうか。

10周年ロゴ

10周年ロゴ

source:New feed

東京都出身ガールズ・スリーピースバンド、リーガルリリーが、本日・7月5日(月)に開催したワンマンライブにて、新曲「風にとどけ」を8月4日に配信リリースすることを発表した。

恵比寿LIQUIDROOMにて行われた本公演『“東京”-リーガルリリー「the World Tour」追加公演&「海の日」3rd Anniversary-』は、海(Ba.)の加入からちょうど3年というのを記念し行われた公演となっており、チケットはSOLD OUT。

ライブ本編では、4月から全国ツアーを回ってきたことで、より一層の鋭さを増したライブパフォーマンスを見せつけながら、“東京”をテーマにVJも交えたコンセプチュアルなライブを表現。

そしてアンコールにて、ライブ初披露となる新曲「風にとどけ」を演奏し、疾走感あふれるバンドサウンドに乗せたエモーショナルに響く歌が、会場の空気を一変させた。

新曲「風にとどけ」の詳細はこれから発表されるとのこと。また、本日のセットリストプレイリストもあわせて公開されている。

source:New feed

今月16日〜18日の3日間、リアルとバーチャルを行き来する世界初の音楽体験『SHIN SEKAI “nowhere”』を開催するRADWIMPSが、7月12日(月)の「ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-」 にメンバー揃って生出演することが決定した。

“ロールプレイングミュージック体験”という新たなコンセプトを掲げる『SHIN SEKAI “nowhere”』について、デビュー前から親交のあるDJ落合健太郎がインタビューする。

生放送ということで、オンエア中の“ラジ友”からの質問・メッセージも受付ける。

source:New feed

2021年8月12日(木)・13日(金)川崎市アートセンターアルテリオ小劇場にて、三東瑠璃[振付・出演]『Matou』が上演されることが決定した。(※12日(木)はプレビュー公演)

三東瑠璃は、2004‒2010年ダンスカンパニー<Leni-Basso>所属、その後フリーランスとして活動。スウェーデン王立バレエ団にてゲストダンサーとしてWimVandekeybus『PUUR』、SashaWaltz『Körper』、またDamienJaletと名和晃平による『VESSEL』に出演等国内外で、ダンサーとして活躍している。2017年に土方巽記念賞、2020年に文化庁芸術祭新人賞を受賞。2017年より<Co.RuriMito>(コー・ルリミトウ)としてグループ活動を開始した。

『Matou』は、「人生をまっとう」するために、三東瑠璃が踊り続けることを運命づけられたといえる作品で、2015年初演以来世界各国で上演され、数々の賞を受賞してきた。このコロナ禍でも、日々休むことなく自らの身体と対話を続けてきた三東の代表作が、この度2021年バージョンに再構築され上演となる。

「Matou」作品ノート

それは「着る、かぶる、絡まる、巻き上げる」のような直接的な意味を持ちます。
装うは、比喩的によく使われる言葉です。
私は私の体を纏っています。
私は生涯にわたって私の体のすべてを見ることができません。
私の体を構成する組織は更新され続け、いつか消えてしまいます。
中身のない体は残らず、体のない中身はどこに行くのですか?
それは存在し続けますか?ヘビやセミのように、彼らの外層の大部分は一度に剥がれ落ち更新されます。残っているものは死体ではありませんが、それはまだ動物の完全な形をしており、生きていません。これは生きていた証なのでしょうか?
私が生きていた証は存在するのでしょうか?
「まとう」は、「待っていたい」のようにもきこえます。
私は私の死を待っているのかもしれません。
「つきまとう」は、いつも私についてまわり、死ぬまでいつまでも離れず、絡みついています。
「そうまとう」は、様々なビジョンが脳裏に現れては過ぎ去っていきます。
死を覚悟した瞬間に去来するといわれる目眩く過去の記憶についてです。
「まっとう」は、「完了する」ことを意味します。
私は人生を全うします。

三東瑠璃(みとうるり)プロフィール

1982年東京生まれ。5歳からモダンダンスを始める。2004年日本女子体育大学舞踊学専攻卒業。2004‒2010年ダンスカンパニー<Leni-Basso>所属、その後フリーランスとして活動。スウェーデン王立バレエ団にてゲストダンサーとしてWimVandekeybus『PUUR』、SashaWaltz『Körper』に出演。またDamienJaletと名和晃平による『VESSEL』に出演等国内外で、ダンサーとして活躍。2017年に土方巽記念賞を受賞。同年、<Co.RuriMito>としてグループ活動を開始。2019年<ASIANKUNG-FUGENERATION>ボーカルの後藤正文氏とコラボレーション作品『MeMe』を発表。2020年に文化庁芸術祭新人賞を受賞。2021年6月公開石川慶監督映画『Arc』で振付を担当。2020年度より公益財団法人セゾン文化財団フェローII。

source:New feed

俳優・和田雅成が、2021年9月5日(日)に「和田雅成 30th Birthday Event」を開催することを発表した。

和田は舞台『刀剣乱舞』シリーズのへし切長谷部 役、おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME~のカラ松(F6)役、ミュージカル『薄桜鬼 志譚』土方歳三 篇の土方歳三 役、家庭教師ヒットマンREBORN! the STAGEシリーズの六道骸 役など、多くの舞台に出演。2021年は初主演ドラマ『ボクとツチノ娘の1ヶ月』(読売テレビ) や『テレビ演劇 サクセス荘3』(テレビ東京)、舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-などに出演。今冬公開予定の映画『テレビ演劇 サクセス荘』にも出演が決定している。

和田雅成   撮影=前康輔

和田雅成   撮影=前康輔

そんな和田が、自身の誕生日である9月5日に、バースデーイベントを行う。イベントでは、ファン参加型ゲーム、 ゲスト俳優とのクロストーク、プレゼント抽選会などを実施予定。全3回にわたって行われる本イベントは、各回コンテンツが異なり、第2回のゲストに椎名鯛造、第3回のゲストに荒牧慶彦が出演する(第1回はゲスト出演なし)。

椎名鯛造

椎名鯛造

荒牧慶彦

荒牧慶彦

また、各回リアルタイムでライブ配信も行われる(アーカイブ配信もあり)。さらに、会場で参加される方には、和田本人がイベント終了時に見送りをする予定とのこと。

和田雅成   撮影=前康輔

和田雅成   撮影=前康輔

source:New feed

2021年8月20日(金)~22日(日)大阪市阿倍野区にあるSPACE9(スペースナイン)にて、slatstick produce petit slat#1『SAME TIME, NEXT YEAR』の上演が決定した。

カリフォルニアの海辺に建つコテージで、偶然出逢い意気投合したドリスとジョージ。ただ1度きり…となるはずが、この日以来、1年に1度、同じ日に同じ場所で、秘密のデートが続いていく。そして 25 年。25 回目のデートに訪れた二人に待っていた結末とは…?

バーナード・スレイドの戯曲で、ロマンチックコメディの最高峰といわれ、現在も世界中で上演されている本作を、slatstick主宰の中村なる美前田晃男(ボラ☆ボラ)により上演。演出は高橋恵(虚空旅団)が手掛ける。

source:New feed

俳優の高本学が、2021年7月1日(木)に「高本学ファースト写真集 G-raphic」を発売し、発売記念イベントを7月3日(土)にHMV&BOOKS SHIBUYAにて開催した。この度、オフィシャルレポート&写真が到着したので紹介する。

高本学は、ミュージカル『ヘタリア』のプロイセン役で熱い注目を浴び、その後、劇団シャイニング from うたの☆プリンスさまっ♪シリーズの『JOKER TRAP』や『BLOODY SHADOWS』、さらに『さらざんまい』~愛と欲望のステージ~や、舞台『刀剣乱舞』无伝 夕紅の士 -大坂夏の陣-といった話題作に立て続けに出演。
8月には「Live Musical『SHOW BY ROCK!!』-DO 根性北学園編- 夜と黒のReflection」、12月にはミュージカル「ヘタリア」の新作への出演も控えており、さらなる飛躍に期待が高まる若手俳優の一人。

高本学  (C)幻冬舎コミックス

高本学  (C)幻冬舎コミックス

そんな高本のファースト写真集「G-raphic」(グラフィック)は、大自然の中でのリラックスした笑顔に、雪原での美を追求した極限のショット。さらに、気品ある洋館で華麗な衣装を纏ったかと思えば、素肌をワイルドに晒す貴重な姿も必見。本人もまだ見ぬ「高本学」が詰まった1冊となった。
また、生い立ちから現在を語るロングインタビューや、ファンから募集したQ&A、そして日芸写真学科卒の写真家としての顔も見せる、本人撮影作品も収録されている。

2016年の俳優デビューから5年という節目でのファースト写真集発売となった高本は、発売記念イベントを前に「5年やってきた活動が認められ、ファンの方々に支えられて、発売できたことが嬉しいです」と、喜びとファンへの感謝を語る。
撮影にあたって、“自分の内側にあるものや、高本学として培ってきた27年間が伝わる写真集に”というテーマを掲げていた高本は、自身の希望で雪原でのロケを敢行。「吹雪の中での撮影は大変でしたけど、幻想的な雰囲気が出せて理想通りの仕上がりになりました。雪の上に寝転ぶカットでは、寒さで顔が真っ白です」と、極寒に震えたロケを笑顔で振り返った。

高本学  (C)幻冬舎コミックス

高本学  (C)幻冬舎コミックス

もうひとつ印象的だったと語るのは、地元・大阪での撮影。「17歳で上京して以来、地元には帰っていませんでした。ここに帰ってくるときは、仕事の一環で戻りたいという目標があったので、10年越しに達成できました!」と、地元凱旋の夢を叶えた。
また、写真集に掲載されている幼少期の写真については「親が幼少期の写真を提供してくれたんですが、まさか小さい頃の写真が残ってるとは思いませんでした。昔、野球をやっていましたが、プレイ中の写真はないものだと思っていて。僕にとっては小さい頃の写真も見られる、いいアルバムにもなりました」と語り、自身にとっても特別な1冊に。
さらに、初の写真集ということで高本が解禁したのが、逞しく絞まった上半身だ。「ここまで肌を見せるのは今回が初。上裸になるのは写真集までとっておこうとマネージャーさんとも話していたので、珍しいショットだと思います」と語ったように、日常からトレーニングを欠かさない高本のワイルドな姿は、今のところこの写真集でしか見られないレアなカットとなっている。
最後に、7月1日という下半期がスタートするタイミングでの発売にちなんで、2021年残りの半年の目標を「また仕事を中心にいろんなことに挑戦したいですね。プライベートでも今までやって来なかったものや、ニガテなものにチャレンジして、来年のステップアップのためのいい土台作りができたらいいなと思います」と語って締めくくった。

高本学  (C)幻冬舎コミックス

高本学  (C)幻冬舎コミックス

本作の発売を記念したパネルの展示イベントも、7月18日(日)までHMV&BOOKS SHIBUYA 5F 特設スペースにて開催中。128ページの写真集でも収まりきらなかった珠玉の"未公開写真"と"高本学撮影"の合計20点超の作品を見ることができる。また店頭にて写真集を購入すると抽選で、パネルに本人の直筆サインを入れてプレゼントするキャンペーンが実施中。

他にも、7月10日(土)に名古屋と大阪でも同様のお渡し会、7月11日(日)にオンライン"個別"お話し会、7月31日(土)には「スペシャルトークイベント」とサイン会が行われる予定になっている。

高本学  (C)幻冬舎コミックス

高本学  (C)幻冬舎コミックス

source:New feed

山崎育三郎がすでに発売を公表している新曲「誰が為」を、愛知県芸術劇場 大ホールにて、フルオーケストラバージョンで初披露した。

山崎はMCで、「昨年甲子園出場が決まっていたにもかかわらず、いけなくなってしまった高校球児と対談する機会がありました。彼らは、出演できなくなりとてもショックで、悔しい思いをした。お母さんがお弁当を一生懸命作ってくれたり、家族みんなで応援してくれていたのに、本当に悔しかった。昨年僕たちが果たせなかった夢を、後輩たちに託したい。など、いろんな想いを話してくれました。〝誰が為〟は、そんな高校球児の想いを、メロディーにのせました。」と語った。

なお、この対談をともにし詞を完成させたのは、森山直太朗の作詞共作者でもある詩人、御徒町凧

また、新しいビジュアルワークも公開された。アーティスト写真は白いシャツと背景で、目線は外し、受け手に何かを想像させてくれるものとなっており、色気さえ漂わせている。

source:New feed

読売ジャイアンツは7月5日(月)~11日(日)、読売ジャイアンツ球場(神奈川県)でイースタン・リーグ公式戦6試合を開催する。試合日程は以下の通り。

【試合日程】
・7月5日(月)~7日(水):東北楽天ゴールデンイーグルス戦
・7月9日(金)~11日(日):北海道日本ハムファイターズ戦

このうち、7月5日(月)~7日(水)の3日間は『七夕シリーズ』を開催。10日(土)、11日(日)には試合前の練習見学を実施するなど、ファンイベントが行われる。

『七夕シリーズ』では、「ささのは 短冊コーナー」を場内に設置。球場周辺で採ったささのはに、選手の願いごとが書かれた短冊を飾る。さらに、「天の川かき氷」など、七夕にちなんだ限定グルメも提供される予定だ。

また、5日(月)には「キャンプ地宮崎コラボ」として、宮崎名産物セットを抽選でプレゼント。ローストチキンなど宮崎・高千穂の味を提供するキッチンカーも出店する。

【ささのは 短冊コーナー】
イベントスペースに、選手が願いごとを書いた短冊を飾ったささのはを設置。来場者も願いごとを書いて、選手の短冊と一緒に飾ることができる。

選手の願いごとが短冊に。来場者も短冊を飾ることができる

選手の願いごとが短冊に。来場者も短冊を飾ることができる

【限定グルメ】

・天の川かき氷(税込500円)
ブルーハワイシロップのかかったかき氷に、小さな星型のシュガーを散りばめて星空をイメージした「天の川かき氷」を、球場内売店で販売。

・オレンGの天の川ソース(税込800円)
6日、7日はキッチンカー「走る!洋食屋さん」で、星型にんじんとオリジナルソースで天の川をイメージしたオムライスを販売。

【宮崎県名産物セットプレゼント】
5日に「QRコードチケット画面」の番号(下6桁)で抽選を行い、10人にプレゼント。七回裏終了時に場内スコアボードで当選者を発表する。

【橙飯 マンゴー増量キャンペーン】
球場内売店で販売中の橙飯「マンゴーたっぷりかき氷」について、5日限定で宮崎県産マンゴーを増量する。

【キッチンカー出店】
宮崎・高千穂の味を提供する「ローストチキン コオロギ」が初出店。ローストチキン南蛮などを販売する。

<キッチンカー出店スケジュール>
・ローストチキン コオロギ(5日) ※初出店
・走る!洋食屋さん(6、7日)
・おにぎり弥平四郎(9日)
・多摩キッチン(10、11日)
・MILK BAR(10日) ※初出店
・なないろ食堂(11日) ※初出店

※日程などは変更となる場合がある
※アルコール飲料の販売を再開しており、場内売店やキッチンカーでビールやハイボール、サワーなどが購入できる。

(左上から右回りに)コオロギのローストチキン南蛮、 はね身、MILKBARのアイス、なないろ食堂の アジアンチキンライス

(左上から右回りに)コオロギのローストチキン南蛮、 はね身、MILKBARのアイス、なないろ食堂の アジアンチキンライス

【試合前の練習見学】
10日、11日に内野席(屋根付きシート、SS席、S席、内野指定席)のチケットを持つ来場者を対象に、ジャイアンツの練習見学を実施する。

source:New feed

Tielleが6月30日に発売したミニアルバム『CONTRAST』、2020年6月にデジタルのみで配信されていた1stフルアルバム『BEYOND』初CD化となる2枚同時でのCDリリースを記念したYouTube Live配信を7月7日(水)21:00より開催することが決定した。

2枚のアルバムについてのトークや、ともに楽曲制作なども行っているDAIKI_AWSMを招いてのSpecial Acoustic Liveも予定されているとのこと。

なお、Tielleは7月29日(木)に渋谷WWWにてワンマンライブ『&BEYOND』を開催する。チケットはイープラスにて販売中。

 

source:New feed

株式会社ブシロードは『週刊ヴァンガ情報局 overDress』内にて、 新作アニメ『みにヴぁん ら~じ』を 7月6日(火)より配信開始することを発表した。

本作は、惑星クレイの衛星「アニヴェルサーリオ」を舞台に、衛星開拓のためセルカ(CV.水野まりえ)に召喚されたアイチやクロノたちが大奮闘するという物語。

さらにオープニングテーマはメディアミックスプロジェクト『​D4DJ』に登場するユニット・Lyrical Lilyの「夢十Yah!」に決定した。

Lyrical Lily (C)Vanguard10th

Lyrical Lily (C)Vanguard10th

 

週刊ヴァンガ情報局 overDress ~第16回~

『みにヴぁん ら~じ』の初回放送はヴァンガードの公式YouTubeにてぜひチェックして欲しい。放送は7月6日(火)からの『週刊ヴァンガ情報局 overDress ~第16回~』。
 

source:New feed

すみだ水族館は、2021年7月22日(祝・木)~8月29日(日)の期間、夏の夜の水族館を楽しめる「夏の夜すい」を開催を発表した。あわせて、7月15日(木)より、午後5時以降の入館でドリンク1杯がセットになるウェブ限定チケット「すみだ夜cafeチケット」の販売を開始することも発表した。

「夏の夜すい」は、夜限定の落ち着いた青色の照明「ブルーナイトアクアリウム」の館内を楽しめるプログラム。

照明を受けるクラゲのようす照明を受けるクラゲのようす

照明を受けるクラゲのようす照明を受けるクラゲのようす

屋内開放型ペンギンプールでは、期間中の金・土・日・祝日にプロジェクションマッピングを用いた夏のショープログラム「ペンギン花火」を開催。その他、瓶に入ったミズクラゲをゆっくりと観察することができる大人を対象にしたワークショップ「ふわふわクラゲ」を夏バージョンとして、金曜日の夜に実施する。

ウェブ限定販売の「すみだ夜cafeチケット」は、午後5時以降の入館でドリンクが付くお得なチケット。水槽の前の椅子やソファでドリンクを飲みながら、ゆっくりと泳ぐ魚たちや、うとうとし始めたペンギンたちを眺めながら過ごすことができる。

夏の夜の水族館をゆったり楽しめるイベント。夏休みのお出かけ場所として検討してみてはいかがだろうか。
 

source:New feed

2021年7月8日にNetflixにて全世界独占配信される連続CGドラマ『バイオハザード:インフィニット ダークネス』のサウンドトラックが発売されることが決定した。

今作のために書き下ろされた全29曲が収録されており、映画・テレビドラマ・アニメーションを中心に活躍する菅野祐悟が担当している。

物語を盛り上げる力強く印象的なメインテーマや作品が持つ不気味で恐ろしく独特な世界観を表現した楽曲など、幅広い内容で構成されている。

『バイオハザード:インフィニット ダークネス』オリジナルサウンドトラック (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

『バイオハザード:インフィニット ダークネス』オリジナルサウンドトラック (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

今回、音楽を担当している菅野祐悟よりオフィシャルコメントが到着している。

<菅野祐悟オフィシャルコメント>

バイオハザードCGアニメーション最新作『バイオハザード:インフィニット ダークネス』に関わらせていただき、 サウンドトラックをお届けできることをとても嬉しく思います。

世界的に人気のキャラクターということもあり緊張しましたが、 ファンの皆様に喜んでいただけるように、 羽住監督と打ち合わせをしながら、 気合いを入れて作曲しました。 作品と共に音楽も楽しんでいただけましたら幸いです。

『バイオハザード:インフィニット ダークネス』MAD DOGS米軍特殊部隊ミリタリーウォッチ (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

『バイオハザード:インフィニット ダークネス』MAD DOGS米軍特殊部隊ミリタリーウォッチ (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

さらに米軍特殊部隊MAD DOGSの特別支給品であるミリタリーウォッチが2500点限定での発売が決定した。

本オフィシャルウォッチは耐食性、 耐久性に優れるSUS(ステンレススチール)と耐震性ムーブメントを用いた堅牢な戦闘仕様に加え、 方位表示ベゼルや24時間ダブルインデックス、 10気圧防水、 暗闇での視認性を高める蓄光仕上げなど、 過酷な状況に対応したモデルとなっている。詳しくはPREMICOオンラインショップホームページをチェックして欲しい。

『バイオハザード:インフィニット ダークネス』は7月8日よりNetflixにて全世界独占配信される。配信日を楽しみに待ちたい。

source:New feed

CS放送局「衛星劇場」にて、2021年2月20~22日にオンラインで配信された、舞台『マーダーミステリーシアター 演技の代償』全6公演を7月から9月にかけてTV初放送することが決定した。

本作は、「人狼ゲーム」「脱出ゲーム」に続く、話題の体験型推理ゲーム「マーダーミステリー」を、まったく新しいリアル体験型ステージとして、映画『植物図鑑 運命の恋、ひろいました』、『覆面系ノイズ』、『弱虫ペダル』の監督を務めた三木康一郎がリアル体験型ステージとして映像化。

プレイヤーにはそれぞれ役が与えられ、その人物を演じながら殺人事件の真相を解き明かしていくのだが、事件の推理はプレイヤーの演劇によって激変し、先の読めない心理戦が繰り広げられる。この「一生に一度しかプレイすることができないゲーム」は、各回キャスト総入れ替えで全部で6公演が行われた。個性豊かな俳優たちが全編アドリブで魅せる“一発本番の即興演劇”を堪能しよう。

『マーダーミステリーシアター 演技の代償』

■2021年7月10日(土)午後5:00~7:15 放送
(2021/2/20 14時公演)

(上段左から)浅利陽介、奥野壮、桐山漣、黒木ひかり(下段から)前山剛久、実咲凜音   (C)マーダーミステリーシアター 演技の代償

(上段左から)浅利陽介、奥野壮、桐山漣、黒木ひかり(下段から)前山剛久、実咲凜音   (C)マーダーミステリーシアター 演技の代償

■2021年7月17日(土)午後5:00~7:15 放送
(2021/2/20 19時公演)

(上段左から)有澤樟太郎、猪塚健太、大原櫻子、小南光司(下段左から)竹財輝之助、妃海風

(上段左から)有澤樟太郎、猪塚健太、大原櫻子、小南光司(下段左から)竹財輝之助、妃海風

■2021年8月7日(土)午後5:00~7:15 放送
(2021/2/21 14時公演)

(上段左から)相葉裕樹、赤澤燈、岡本夏美、片岡亀蔵(下段左から)崎山つばさ、紫吹淳

(上段左から)相葉裕樹、赤澤燈、岡本夏美、片岡亀蔵(下段左から)崎山つばさ、紫吹淳

■2021年8月14日(土)午後5:00~7:15 放送
(2021/2/21 19時公演)

(上段左から)蒼木陣、荒木宏文、北原里英、七海ひろき(下段左から)橋本マナミ、横山だいすけ

(上段左から)蒼木陣、荒木宏文、北原里英、七海ひろき(下段左から)橋本マナミ、横山だいすけ

■2021年9月放送予定
(2021/2/22 14時公演)

(上段左から)大野拓朗、佐藤寛太、佐藤玲、鈴木勝吾(下段左から)染谷俊之、矢島舞美

(上段左から)大野拓朗、佐藤寛太、佐藤玲、鈴木勝吾(下段左から)染谷俊之、矢島舞美

■2021年9月放送予定
(2021/2/21 19時公演)

(上段左から) 歌広場淳(ゴールデンボンバー)、加藤諒、小手伸也、平祐奈(下段左から)牧島輝、馬淵優佳

(上段左から) 歌広場淳(ゴールデンボンバー)、加藤諒、小手伸也、平祐奈(下段左から)牧島輝、馬淵優佳

また、7月17日(土)~19日(月)には、新キャストによる、マーダーミステリーシアター『演技の代償』Replayの生配信も行われる。

source:New feed

2021年12月、シアタークリエにて上演される『ガラスの動物園』のビジュアルが公開された。

本作は、劇作家テネシー・ウィリアムズの出世作であり、1945年、ブロードウェイでの初演以降、世界中で上演され、国や時代を超えて愛され続けてきたアメリカ文学最高峰の名作戯曲のひとつ。初演から70年以上たつ今もなお愛され続ける名作が、新たに生まれ変わる。

公式サイトでは、出演者のコメント映像も公開されている。

(左から)岡田将生、倉科カナ、竪山隼太、麻実れい

(左から)岡田将生、倉科カナ、竪山隼太、麻実れい

登場人物

◆トム・ウィングフィールド:岡田将生

アマンダの息子でローラの弟。
一家の家計を支えるため、倉庫で働き、閉塞感のある毎日を送っている。実は文学青年で、いつか父親のように町を出ていくことを夢見ている。しかし、母と姉を見捨てるわけにはいかず、自分の身勝手さに葛藤し続ける。また、トムは物語全体の語り部としての役割も担う。

◆ローラ・ウィングフィールド:倉科カナ

トムの姉。子どもの頃の病気によって残った脚の障害が大きな コンプレックスとなり、極度に内向的で、孤立する癖がついてしまっている。ガラス細工のコレクションを「ガラスの動物園」と呼び、とても 大切にしている。 彼女自身も 繊細なガラス細工のような脆い存在である。

◆ジム・オコナー:竪山隼太

トムの職場の同僚で、ローラが思いを寄せる人物 。トムに夕食に招待され、ウィングフィールド家を訪れる。ウィングフィールド一家に、ほんの一時の幸福と、残酷にも揺るがない現実を突きつけることになる。

◆アマンダ・ウィングフィールド:麻実れい

トムとローラの母親。家族を愛するあまり、叶わぬ夢や妄想が彼女の日常を支配している。優しい心を持っているが、過去の幻想に縛られ、非常に活動的で理想が高く、現状に常に不満がある。他者を自分の尺度に当てはめようとし、その理想を押しつけてしまう傾向がある。夫は家を出ており、音信不通。

source:New feed

2021年8月7日(土)~14日(土)下北沢小劇場B1にて、ハイワイヤ第一回公演『ジャム』が上演されることがわかった。

本作は、高畑裕太が約3年前に執筆に着手し、書き下ろした戯曲。
東京郊外にある架空の街を舞台に、とある事件をキッカケに街から疎外されている家族が抱える問題や、そこに纏わる人物それぞれの事情・思惑を巡って、展開してゆく物語を、独自の視点で描く。

本作上演に向けて、高畑が主宰となる劇団、「ハイワイヤ」を結成。企画・作・演出を本人が担当し、また、自ら俳優として出演も行う。

その他のキャストには、高畑が直接オファー、面談などの選出により、数々の映像作品、幅広い演劇で活躍の幅を広げている、藤江琢磨、藤本稜太、福永朱梨、とみやまあゆみ、芝博文、廣川真菜美の6名の参加が決まった。また本作は、ドラマターグに、可愛いコンビニ店員飯田さん主宰の池内風を迎え、上演される。

(上段左から)高畑裕太、藤江琢磨、藤本稜太、福永朱梨(下段左から)とみやまあゆみ、芝博文、廣川真菜美

(上段左から)高畑裕太、藤江琢磨、藤本稜太、福永朱梨(下段左から)とみやまあゆみ、芝博文、廣川真菜美

 
【STORY】
東京オリンピックを翌年に控えた冬。
東京郊外の片田舎、数年前からずっと捕まっていない通り魔が出没する街。
その、ありふれた住宅街の一角に建った一軒家に、とある家族が住んでいた。

一家の長男であり、作家志望の森田誠は葛藤していた。弟の森田真司は、とある事件を境にもう何年も前から引きこもっている。二人の子供を女手一つで育ててきた母親の森田里子も、病に伏せて寝たきりの生活を送っていた。息苦しさに耐えきれず、中学の同級生である、渡辺大志と、浦奈々子を家に招いたはいいものの、事態は悪化の一途を辿っていた。

窓には毎日、幾つもの小石が飛んできた。その音はまるで、この家に充満した哀しみや、憎しみ、そして自らの罪に問いかけるかの様に響き渡った。それでも日々は容赦なく訪れて、どうしようもない虚無感にのしかかられたまま、森田誠は生活に追われていた。

いつか通り魔が捕まってくれたら。そしてこの街の、あのいつも灰色に淀んだ空が晴れたら。
そんな微かな希望も尽きかけていた時、街の大地主の一人息子で、昔から家族ぐるみで付き合いのある田中敦が森田家に姿を現し、何かが動こうとしていた…

高畑裕太  コメント

約3年前、この作品を書き始めました。
その後、2020年に発令した緊急事態宣言の最中、初稿が完成しました。
その年の暮れに今回の企画を思い立ち、現在に至ります。
気付けば劇団まで立ち上げていて、身に余るほど沢山の関係者皆様の
ご助力のお陰で、公演を打つ体勢を整える事が出来ました。
皆様には、ただただ感謝の気持ちしかございません。

私はずっと、この物語を、お芝居として形にしたいと想い、
どうしても自分の手で作り、表現したいと考えました。とても頭が悪くて、劣っている人間ですが、周りの仲間、友人、家族には本当に恵まれたと感じています。
こんな私を支えてくれた皆様と、
本作「ジャム」をより良い形へ紡いでゆけたらと想っています。

芝居の世界に足を踏み入れた時からずっと欲しかった「0からの1」を手に入れる事が出来ました。まだそれだけのことでしかありませんが、この「ハイワイヤ」が自分にとっての居場所であり、どなたかにとっての通過点である存在に成り得ればと想っています。

source:New feed

加藤和樹の15周年ライブ第一弾となる『Kazuki Kato KK-station 2021~Bravo!!~』が渋谷 eplus LIVING ROOM CAFE&DININGにて、7月2日から4日にかけて開催された。

『Kazuki Kato KK-station』はリクエストメール&カバー曲で構成されたアコースティックライブで、今年はゲストに上口耕平を迎えて開催。今回のテーマは「~Blavo!!~」で、「つい最近自分を(または誰かを)ほめてあげたい」と思った出来事について寄せられたメールやリクエストを元に、3日間で合計65曲を歌い上げた。「夏恋」、「セイテンノヘキレキ」、「あなたと出会えて僕は幸せでした」、15周年記念アルバムに収録される、自身の作詞・作曲による新曲「REbirth」(好評配信中)を始め、加藤自身が“ソウルメイト”と公言する上口耕平が参加したパートでは、「愛にできることはまだあるかい」、「猫」、「さぁ鐘をならせ」、「夏の終わりのハーモニー」、「全部抱きしめて」、「いとしのエリー」などのカバー曲も披露。また、加藤自身の楽曲、「melody」、「Chain Of Love」、「ユメヒコウキ」では、2人でデュエットすることにより、上口が旋律を歌い加藤がハモリを担当。「自分の曲をハモったのは初めての体験」と加藤自身もMCで語ったように、今までにない世界観を披露。その他、上口が出演したミュージカル「RENT」から「What you own」を来場したファンに向けて届けた。これら3日間の模様は配信されており、それぞれ7月9日・10日・11日21:00までアーカイブも配信されている。

上口耕平、加藤和樹

上口耕平、加藤和樹

加藤和樹

加藤和樹

また、最終日には、15周年記念アルバム『K.KベストセラーズⅡ』からの先行配信シングル第二弾となる「Squall」のリリースが、加藤自身から発表された。「Squall」は吹野クワガタのピアノ演奏と、加藤の歌によりオーバーダブなしの一発録りでレコーディングされた楽曲で、シンプルな構成によりせつない思いが伝わってくるカバー曲。アルバム『K.KベストセラーズⅡ』のカバー楽曲を収録したDISC2に収録されている。そして、この配信シングルのジャケット写真も公開された。

「Squall」

「Squall」

なお9月15日には、加藤和樹の軌跡をたどることが出来る15周年記念アルバム 『K.KベストセラーズⅡ』が発売。撮りおろしのブロマイドを始めとする、このアルバムの先着購入特典情報も発表となった。ブロマイドは合計10種類で、直筆サイン入りポスターがもらえる当たり券も封入されており、その他アナザージャケットカードやコンパクトミラー、モバイルスタンドキーホルダーなどがある。また、CD購入者が応募できる15周年記念特典なども準備されており、詳細は後日発表予定とのこと。

source:New feed

2021年11月3日(水・祝)~11月28日(日)Bunkamuraシアターコクーンにて、COCOON PRODUCTION 2021+大人計画『パ・ラパパンパン』の上演が決定した。

2020年1月にシアターコクーンの芸術監督に就任した松尾スズキが新たに演出を手掛けるのは、現実と物語が交錯するゴージャスでファンタジックなミステリーコメディ。

2000年上演のミュージカル『キレイ-神様と待ち合わせした女-』でシアターコクーンに衝撃的な登場をし、『ゴーゴーボーイズ ゴーゴーヘブン』『ニンゲン御破算』『フリムンシスターズ』など、次々とオリジナル作・演出作品を発表し続けてきた松尾が、今回初めて、シアターコクーンで自作以外の戯曲演出に挑戦する。

脚本を担当するのは、2016年に松尾が主演を務めたNHK木曜時代劇『ちかえもん』で第34回向田邦子賞を受賞した脚本家・藤本有紀。『花より男子』(TBS)、連続テレビ小説『ちりとてちん』、大河ドラマ『平清盛』、映画『居眠り磐音』などの話題作品を手掛け、さらには、朝ドラ史上初のヒロインが3人という2021年後期放送の『カムカムエヴリバディ』の脚本を担当。当代随一のコメディセンスと心に染み入る印象的なセリフを書かせたらピカイチの藤本が、松尾のラブコールを受けて、松尾のホームグラウンドである舞台で“演出家と作家”として初タッグを組む。

鳴かず飛ばずのティーン向け小説家が、つい雰囲気に流され、「次は本格ミステリーを書く!」と宣言してしまう。無理やりひねり出したのは、19世紀イギリスのクリスマス・イブを舞台にした欠陥だらけの物語。本人はアガサ・クリスティーばりの傑作が書けたと満悦し久しぶりの安眠を得るが、深夜にハタと気づいて飛び起きる。現実と小説の世界が交差しながら物語が進んでいく中、作家自らが事件の真相を突き止めるため、そして“彼女自身の物語”を完結させるために奔走する…。

主演のティーン向け小説家役を、先日大好評のうちに最終回を迎えたばかりのドラマ『大豆田とわ子と三人の元夫』のコミカルな演技が注目を浴びた松たか子。あらゆる演出家の作品で輝き続けてきた彼女が、意外にも松尾の舞台に初めて挑む。

そのティーン向け小説家に振り回される担当編集者役には、映画『100日間生きたワニ』、ドラマ『コントが始まる』など次々と注目の映画やドラマに出演、2019年松尾スズキ作・演出の『キレイ-神様と待ち合わせした女-」で舞台デビューを飾り、2度目の舞台出演となる神木隆之介

物語の中に登場する極悪非道の守銭奴と名高い貸金業者・スクルージ役には、ドラマ『イチケイのカラス』で裁判官役の記憶も新しい、独特の雰囲気を持つ個性派俳優・小日向文世。松尾スズキの初監督映画「恋の門」にも出演、2004年上演、日本総合悲劇協会『ドライブイン カリフォルニア』以来17年振りの松尾作品への出演に期待が高まる。

その他、大東駿介、皆川猿時、早見あかり、小松和重、菅原永二、村杉蝉之介、宍戸美和公、少路勇介、川嶋由莉、片岡正二郎、オクイシュージ、筒井真理子、坂井真紀と総勢16名の豪華絢爛なエンターテイナーが集結した。

現実と物語が交錯しながら、ふたつの世界の事件の真相を突き止めるさまをファンタジックに描く、松尾スズキ×藤本有紀が2021年の掉尾を飾る極上のエンターテインメントに期待したい。

演出:松尾スズキ コメント

数年前に藤本さんと初めてテレビで仕事をさせていただき、そのコメディセンスと洗練されたストーリーテリングに「これは勝てない」と感動し、お友達になっていただきました。それ以来、俳優として出演ばかりしている関係でしたが、このたび、初めて藤本さんの戯曲を演出するという長年の夢がかなうのです。出演者も松さん、神木くん、小日向さんを初め、盤石とも言えるつわ者が一同に介し、僕がこれまで作ってきたものとは趣を変えた、一大エンターテインメント作品が立ち上がる予感、それしかしていません。コロナの時代だからこそ、困難に明るく立ち向かいたいものです。

作:藤本有紀 コメント

松尾さんから与えられた最初のキーワードは「ゴージャス」でした。ゴージャスなミステリーをつくりたい。極上のエンターテインメントにしたい。でも一番大事なことは、それがコメディであること。「エンターテインメント精神に満ちたゴージャスなミステリーコメディ」。なんですかそれ。そんな芝居があったら観たいです。でも、そんな芝居を書けたなら幸せです。いえ、私はとっくに、この上なく幸せです。松尾スズキにコメディの脚本を依頼されたのですから。

キャストをご覧いただければおわかりのように、すでにゴージャスです。絢爛豪華なエンターテイナーがそろっています。目標の半分は達成されたも同然です。残りの半分「ミステリーコメディ」に「ファンタジー」をつけ加えて書いてみました。クリスマスの近づくころ、みなさまに楽しんでいただけましたら幸いです

主演:松たか子(鳴かず飛ばずのティーン向け小説家)コメント

松尾スズキさんの舞台に、初めて出演させていただくことになりました。
横文字の登場人物達、有名なクリスマスソング、二重構造の物語、、、。その中に自分がいることが許されるのか、まだドキドキしています。「リトル・ドラマー・ボーイ」を頭の中で鳴らしながら、ただただ稽古、本番に向けて、突き進んでいきたいと思います。どんな芝居になるのかまだ誰も、松尾さん以外?わかりません。でも、きっと、必ずや、、、頑張ります

神木隆之介(ティーン向け小説家の担当編集者)コメント

人生2回目の舞台です。
そして、松尾さんの作る作品にまた携われることが、この上なく光栄です。前回参加させてもらった『キレイ-神様と待ち合わせした女-』では、とんでもなく緊張していましたが、

松尾さんがリードしてくださり、やり切ることができました。今回2回目。やはり今から緊張しています。
松尾さん、そしてキャストの皆様の胸をお借りする思いで、全力で挑みたいと思います。ひたすら頑張ります。

小日向文世(小説「クリスマス・キャロル」に登場する極悪非道の貸金業者・スクルージ)コメント

初めて松尾君の作・演出の舞台に参加してから17年が経ちました。50歳の時でした。

人生経験を重ねればすこしは楽になるのかなと期待してたけど舞台の厳しさと大変さは今も変わらない・・・。不安はますます膨らみます。でもとにかく楽しみたい。ワクワクしながらシアターコクーンの舞台に立てますように。

松尾君、藤本さん早く台本ください!!

source:New feed

7月4日(日)、King Gnuが、東京湾に浮かぶ人工島・第二海堡にて『Red Bull Secret Gig』(レッドブル・シークレット・ギグ)を開催。ライブの模様は、限定オンライン配信された。

『Red Bull Secret Gig』は、King GnuがRed Bullとのコラボレーションしたプロジェクト。舞台となった第二海堡は、国有施設として普段厳重に管理されており、大規模な機材を運び込んでの音楽ライブの開催は史上初めて。4月下旬より、シークレットライブ会場を探すと企画として始まった今回のライブには、総数13万件以上の応募が寄せられた。最終的に、約7万人がライブ会場を突き止め、シークレットライブ(現地参加及びオンラインライブ配信含む)に参加している。ライブ会場をさがす過程では、手掛かりとして、異なる方角を向いた“拡声器”のビジュアルが日本全国の30ヶ所に登場。画像は、Red Bull JapanとKing Gnuの公式Twitterアカウントから連日投稿された。それぞれの“拡声器”が地理的にライブ会場の方向を向いている、という仕掛け。なお、ライブ会場を突き止めた人のみが参加できるオンラインライブ配信のほかに、シークレットライブ映像の一部と制作の舞台裏に密着した「ビハインドザシーン」の公開が決まっている。映像は、Red Bull TVにて、7月22日に公開される予定だ。

 

『Red Bull Secret Gig』のオフィシャルレポートは以下。

『Red Bull Secret Gig』オフィシャルレポート

人生でたった一度きりの、心に焼きつく体験———。もちろんすべての時間は繰り返されることはなく、あらゆるライブが一回限りのものであることは間違いないのだけれど、それにしても、今回行われたレッドブルとKing Gnuのコラボレーションによるシークレットライブは本当に特別なものだった。何故ならば会場となったのは海の真ん中に浮かぶ無人島。自由な立ち入りは禁止され遺跡以外は何もない小さな島に、このひと時だけのためにゼロからステージが作られ、ライブが開催されたからだ。過去、この場所で音楽を歌い鳴らしたバンドは存在しない。そんな場所で、2021年6月5日、幸運な60名の観客を前にKing Gnuはライブを行なった。

(C)Suguru Saito/Red Bull Content Pool

(C)Suguru Saito/Red Bull Content Pool

「Red Bull Secret Gig」とは、これまで世界6カ国で10回以上にわたり実施されてきた、レッドブルが仕掛けるシークレットライブ・イベントだ。King Gnuとタッグを組んでの日本初開催となった今回は、まず4月末から約1ヶ月にわたって、全国各地に「会場を示すヒント」が隠された拡声器ビジュアルが掲出。見事その謎を解いた正解者の中から抽選で60名だけが現地へと招待され、さらに後日、謎解きの正解者約7万人がオンラインという形でこのライブを目撃した。

会場となったのは東京湾にぽつんと位置する「第二海堡」。観客は2便に分けて、横須賀市・三笠ターミナルからRed Bull Secret Gig仕様の小型フェリーで来島。真夏のような陽射しを受けて真っ青な海を行く、日常を脱する片道30分の航海の時点で既に、この先に待ち受ける体験へのワクワク感が否応なしに高まっていく。第二海堡は現在のような重機もなかった明治中期、国防のために当時の最新技術を集め、四半世紀の時をかけて建造された人口島で、現在の海洋土木技術の礎になっているという歴史的な遺構でもある。360度見渡す限りの海に囲まれたこの島に、なんと1週間前から船で資材や機材を運び込み、ステージを設営。シルバーに鈍く光る骨組みに数え切れないほどのミラーや拡声器が配され、荒地にそびえるその佇まいは、どこかディストピアに建てられた秘密のアジトのような趣きがあった。

(C)Suguru Saito/Red Bull Content Pool

(C)Suguru Saito/Red Bull Content Pool

1便目到着から2便目の到着まで、レッドブル・ダンサー、レッドブル・アスリートを含む豪華パフォーマー陣によるブレイクダンス、フリースタイル・フットボール、ダブルダッチのセッション・パフォーマンス「Red Bull Street Jam」が行われた後、すべての観客が上陸を遂げた15:40、いよいよKing Gnuのライブがスタート。周辺に配されたドラム缶に次々に火が灯され、辺り一面に白煙が立ち込めていく中、悠々とステージに上がったメンバー。常田大希がギターをつま弾き、勢喜遊がタイトにリズムを刻み始め、そこに新井和輝が弾き出すぶっとい音が乗った瞬間にグルーヴが完全着火、1曲目の“千両役者”へと突入した。アグレッシブな躍動感をもって歌を放っていく井口理&常田大希のツインボーカル含め、ソリッドかつ爆発力のあるダイナミックな演奏で一気に沸点を超えていく。そのままさらにギアを上げ、“Sorrows”へ。ステージ全体からバシバシ火炎が上がり、黒煙が溢れる。荒野に浮かぶ蜃気楼のように非日常な光景の中で、けれど、その煙の匂い、肌に伝わる熱気、そして何よりもバンドが鳴らす血の通った爆音のすべてが、これがリアルな体験であることを確かに実感させる。

(C)Suguru Saito/Red Bull Content Pool

(C)Suguru Saito/Red Bull Content Pool

続けて“傘”から“McDonald Romance”と、ポストジャンル時代の先端を開拓し続けてきたこのバンドならではのしなやかでユニークな音楽観が、心地よくステージから空へと解放されていく。特に“McDonald Romance”の絶妙にタメの効いた抜群のグルーヴと儚くも美しい井口の歌は、シチュエーションも相まって世界に取り残されたラブソングのように響いた。

短いインターバルを挟み、“飛行艇”へ。重心の低いどっしりとしたビートに乗って雄大に景色を切り開いていくこの楽曲、火炎の上がり方もハンパなくて、メンバーが目視できないくらいに燃え盛る炎と黒煙の向こうから強靭なバンドサウンドが轟いてくる様は圧巻。

(C)So Hasegawa/Red Bull Content Pool

(C)So Hasegawa/Red Bull Content Pool

<代わり映えがしない日常の片隅で/無邪気に笑っていられたらいいよな>、そして<命揺らせ 命揺らせ>というシンプルなフレーズに込められた想いと意志が、あらゆる日常が崩れた2020年以降の状況と重なって今まで以上に強く胸を打つ。黒煙が赤煙へと変幻する中で繰り広げた“Slumberland”は、まさに混沌の時代に新たな価値観を打ち立てて突き進むKing Gnuというバンドを体現するようなパフォーマンス。もはや「メンバー、この煙の中でよく演奏できるな」というくらいの、通常のライブ会場では絶対に実現不可能な光景が目の前に展開しているわけだけど、それでも少しも揺らぐことなく鬼のように精度の高い熱演を繰り広げるKing Gnu、やはり只者ではない。

(C)So Hasegawa/Red Bull Content Pool

(C)So Hasegawa/Red Bull Content Pool

狂騒極まるステージから一転、常田による静謐なピアノソロへ。上空を横切るヘリコプターの音がむしろ外界と隔絶されたこの場を際立たせるように感じられる中、始まったのは“the hole”だった。とても繊細で美しい、けれど、地を這うような新井のシンセベースの響き含め、次第に重厚な熱量が増していくこのバラードは、痛みを抱えながら理不尽な世界の中に生きるひどく脆く不確かな存在である我々を掬い上げるような、親密で切実な響きをもって届く。今この状況だからこそひと際強く響いたその瞬間は、全曲ハイライトと言えるほど印象的なシーンに満ちていた今回のライブにおいても、ひとつの白眉だったと言っていいだろう。

その後、再びステージが白煙に包まれたかと思いきや、タンクトップと赤いハーフパンツに早着替えした井口が登場。となれば、演奏されるのはもちろん“Teenager Forever”。いつも以上にノリノリで飛び跳ね踊りまくりながら歌う井口に、常田が歌いながら思わず吹き出す一幕も(笑)。King Gnuのディスコグラフィの中でも最も青春性の強いストレートなロックチューンが、爽快に痛快に転がっていった。

(C)Suguru Saito/Red Bull Content Pool

(C)Suguru Saito/Red Bull Content Pool

本編ラストは“サマーレイン・ダイバー”。幻想的なオルタナティブ・サウンドと透き通ったメロディが溶け合う、どこか讃美歌のような神秘的な響きを宿した名曲が、果てのない空へとどこまでも美しく伸びていく。夢幻と現実の境界が揺らぐようなその音像は、まさに一度限りのこのシークレット・ライブのエンディングに相応しいものだったと思う。

ステージを去る時のメンバーが笑顔に満ちたものすごくいい表情だったのも印象的だった。彼らにとっても、きっとこんなライブ体験は二度とないだろう。

2日後にはすべて撤収され、再び何もない、ただ砲台跡だけが静かに佇む島となった第二海堡。けれど2021年、パンデミックによって世界が大きく揺れ動く過渡期の中で、King Gnuがこの場所で初めてその音楽を歌い鳴らしたという事実は決して消えることなく、また歴史の一部となっていく。今回のRed Bull Secret Gigは、その演出含め、前人未到のフィールドを自身のビジョンで切り開いていくKing Gnuらしい、一度限りの素晴らしいアートでもあった。

※原文ママ

source:New feed

清水翔太の新曲にTaka(ONE OK ROCK)がゲスト参加することが発表された。楽曲「Curtain Call feat.Taka」は、7月7日(水)より配信される。

「Curtain Call feat.Taka」は、7月21日(水)にリリースされる清水の3年ぶり9thアルバム『HOPE』のリードトラック。清水とTakaは、2020年6月に発足した[re:]プロジェクトで中心となるなど、かねてより親交の深い仲。今回のTakaのゲスト参加は、清水からのオファーにより実現したという。

Takaのコメントは以下の通り。

 

目次

Taka

Taka(ONE OK ROCK)

Taka(ONE OK ROCK)

[re:]プロジェクトから清水翔太との親交はより深いものになり、今回のオファーを二つ返事で引き受けさせていただきました!

彼とこうしてコラボレーションできた事は僕にとっても非常に大きな意味があり、ミュージシャンとして、友人として彼をリスペクトすると同時に、彼の持つ魅力や歌の素晴らしさを僕自身もこの機会でより知ることができました。

何よりも楽曲が素晴らしく、ミュージックビデオも2人で話し合いながら作っていった作品なので、ぜひみなさんに聴いて愛していただければと思います!

また、アルバム『HOPE』のボーナストラックとして、YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で公開された「花束のかわりにメロディーを – From THE FIRST TAKE」が収録されることも明らかに。なお、同曲は「THE FIRST TAKE MUSIC」からも単曲配信される。

さらに、清水の9thアルバム『HOPE』の全曲試聴ティザー音源も公開。こちらでは、「Curtain Call feat.Taka」のほか、Aimerとのコラボ楽曲「プロローグ feat.Aimer」も試聴が可能だ。

 

 

source:New feed