唐田えりか主演の短編『真夜中のキッス』など3作が第一弾にラインナップ 俳優・小林且弥の映像プロジェクト“STUDIO NAYURA”が始動

NO IMAGE

俳優・小林且弥による映像プロジェクト“STUDIO NAYUTA(スタジオ・ナユラ)”の第一弾となる3作品のラインナップが発表された。

STUDIO NAYURAは、2022年4月より活動を開始した、主に映画の企画・制作、キャスティングなど、その他の多岐にわたるコンテンツの発信を目的とする映像プロジェクト。映画『凶悪』『ゼニガタ』などへの出演や、KAAT(神奈川芸術劇場)で舞台『象』を初演出した俳優・小林且弥が発起人を務めている。なお、小林は今後、自ら企画・プロデューサーを務め、様々な映像作品を手がける予定とのこと。

『あなたと私の二人だけの世界』

『あなたと私の二人だけの世界』

STUDIO NAYURAの第一弾作品となるのは、『真夜中のキッス』、『あなたと私の二人だけの世界』、『イミテーション・ヤクザ』の3作品。唐田えりか主演・佐向大監督(『夜を走る』など)の短編『真夜中のキッス』は、『L.A Independent Shorts Awards』4月期の最優秀外国語映画賞、最優秀女優賞(唐田えりか)、最優秀オリジナル・ストーリー賞を受賞している。また、白石優愛主演・小村昌士監督の中編『あなたと私の二人だけの世界』は、『2022 ARFF Paris』にて年間ベストディレクター賞に選出。渡部龍平主演・山岸謙太郎監督の短編『イミテーション・ヤクザ』は、『2022 11th IFFNY』コンペティション部門に選出されている。

『イミテーション・ヤクザ』

『イミテーション・ヤクザ』

3作品はいずれも完成しており、公開は来春を予定している。各作品主演俳優と発起人・小林且弥のコメントは以下のとおり。

 

唐田えりか(『真夜中のキッス』)

私が参加させて頂いた本作は、ある一日の真夜中の出来事のお話です。

 真夜中から朝になるまでの間に駆け抜けた時間は、とても刺激的で、不思議なものでした。

 魅力的な主人公を演じさせて頂けたこと、本当に感謝しています。

 佐向監督の世界を皆様にも味わって頂けたら幸いです。

 

白石優愛(『あなたと私の二人だけの世界』)

主演を務めさせていただきました、白石優愛です。小村監督の脚本で、錚々たる俳優さん方との撮影の日々。とても刺激的な毎日でした。この作品の『癖』になる中毒性が、沢山の方に沼っていただけますよう。。

 

渡部龍平(『イミテーション・ヤクザ』)

脚本を自ら書き、試行錯誤しながら作品を具現化しました。NAYURA、監督、スタッフ、キャストの

皆様には足を向けて寝られません。なので今でも足を空に向けて寝ている状態です。

でもこれからは地に足をつけ、この子と共に色々な地へ歩き続ける旅をしたいと思います。

 

小林且弥(発起人)

小林且弥

小林且弥

STUDIO NAYURA は日本国内は基より、海外・アジアへの発信、また[新たな人材・才能の発見が作品やコンテンツを派生させ、産業の可能性を広げていく]という理念のもと、メジャー・インディーズの垣根を越えた創作を目指し、これからの人に積極的に表現の場を作り出していく存在でありたいと思っています。“ナユラ”は仏教用語で極めて大きな数量を表す<ナユタ>をもじった造語。その語源通り、多くの良質な作品を世界中の人々へ届けるべく精進していきますので、応援のほどよろしくお願いします。

source:New feed

1:2022/05/25(水) 11:50:00.01ID:CAP_USER9 2022年05月25日 00:00

人前に立つ機会が多い職業柄なのか、見た目の若々しい人が多い有名人。何かのきっかけで実年齢を知って、驚かされることも少なくないですよね。
そこで今回は、2022年で45歳と知って驚く女性有名人は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 松たか子
2位 菅野美穂
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/8011/ranking/53942/

3位は「松たか子」!

https://m.media-amazon.com/images/I/41xIuyR8V6L._SX300_.jpg
出典:Amazon
歌舞伎役者の家に生まれ、1993年に歌舞伎座で初舞台を踏む。翌1994年に『花の乱』(NHK)でドラマデビューし、以降も『ロングバケーション』(フジテレビ系)などの話題作に多数出演する。2022年6月にメインキャストを務める映画『峠 最後のサムライ』が公開予定。

生年月日:1977年6月10日
出身地:東京都

2位は「菅野美穂」!

https://ranking.xgoo.jp/image_proxy/smartcrop/w_300_h_300/tool/images/talent/2000051669.jpg
1992年に芸能活動を始め、翌1993年にドラマで女優デビュー。1996年のドラマ初主演作『イグアナの娘』(テレビ朝日系)で注目され、以降も数々の作品に出演する。2021年には、約4年ぶりの主演ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)が放送された。

生年月日:1977年8月22日
出身地:埼玉県

1位は「安室奈美恵」!

https://m.media-amazon.com/images/I/51X+oRG6PiL._SX300_.jpg
出典:Amazon
1992年に「SUPER MONKEY’S」のメンバーとして歌手デビューし、1995年にシングル『TRY ME~私を信じて~』がヒット。以降はソロとして活動し、数々のミリオンヒットを記録する。2017年9月に1年後の引退を発表し、翌2018年9月に地元の沖縄でラストライブを行った。

生年月日:1977年9月20日
出身地:沖縄県
「平成の歌姫」と称されるほどの人気を誇り、2018年に惜しまれつつも芸能界を去った女性有名人が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~46位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが2022年で45歳と知って驚いた女性有名人は、何位にランク・インしていましたか?
写真:タレントデータバンク
(菅野 美穂|1977/8/22生まれ|女性|AB型|埼玉県出身)
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:612票
調査期間:2022年4月29日~2022年5月13日

ランキング順位を見る
https://ranking.goo.ne.jp/column/8011/?page=all

共有:

1:2022/05/26(木) 07:09:13.84ID:CAP_USER9 カニエ・ウェスト、プロダクト・デザイナーの深澤直人と共にマクドナルドとコラボすることが明らかに
2022.5.25 水曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/116270/

kanyewest Verified
https://www.instagram.com/p/Cd6QC1DOWBc/
https://scontent.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/283301875_384733770254465_3071876806234521169_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s750x750_sh0.08&_nc_ht=scontent.cdninstagram.com&_nc_cat=1&_nc_ohc=M6AUSSX5LkMAX-vP651&edm=AJBgZrYBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AT9AMfaizR9s2buzyI3L84LTZLQfhfIU1jBtEs_u6ebguQ&oe=62966AD4&_nc_sid=78c662&.jpg

カニエ・ウェストはインスタグラムに復帰してマクドナルドとの新たなコラボレーションと見られるデザインの写真を投稿している。

カニエ・ウェストはプロダクト・デザイナーの深澤直人とコラボレーションしたハンバーガー・ボックスの新たなデザインの写真を公開しており、マクドナルドとの新たなデザイン案の最初のものと見られている。投稿の数時間前にカニエ・ウェストはインスタグラムのストーリーでこの写真に「来週はフライドポテトだ」というキャプションを乗せていた。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

PK shampooがバンド初の映像作品『PK shampoo.mov』(読み:ピーケーシャンプー・ドット・モブ)を7月6日(水)に発売することが決定した。

今作は2021年11月18日(木)に開催された、PK shampooの1st Full Album『PK shampoo.wav』の発売を記念して行われた、『HELLO my name is PK shampoo』at新木場USEN STUDIO COAST公演全てを収めた内容となっている。

また購入者特典として新曲「S S M E」のCDが配布されることも決定している。

source:New feed

『ミッション:インポッシブル』シリーズの最新作『Mission:Impossible – DEAD RECKONING – PART ONE』が、『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』の邦題で2023年に劇場公開されることが決定した。

『ミッション:インポッシブル』は、トム・クルーズ演じるスパイ組織IMF所属のイーサン・ハントとそのチームの活躍を描いたアクション映画シリーズ。『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』は、その第7作にあたる作品だ。

これまでのシリーズ同様、イーサン・ハントをトム・クルーズが演じているほか、ベンジー・ダン役のサイモン・ペッグ(『ミッション:インポッシブル3』以降シリーズ)、イルサ・ファウスト役のレベッカ・ファーガソン(『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』以降シリーズ)、ルーサー・スティッケル役のヴィング・レイムス(『ミッション:インポッシブル』全シリーズ)などお馴染みのメンバーや、前作『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』のホワイト・ウィドウ役ヴァネッサ・カービーも続投。また、シリーズ1作目以来の登場となるユージーン・キットリッジ役のヘンリー・ツェーニーが再登場する。そして、本作から、新たにヘイリー・アトウェル(『アベンジャーズ/エンドゲーム』)、ポム・クレメンティエフ(『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズ)、イーサイ・モラレス(『バッド・ボーイズ』『ザ・タウン』)が初参加を果たしている。

 
 

なお、本作のタイトルである「デッドレコニング」とは“推測航法”の意。航行した経路や進んだ距離、起点、偏流などから過去や現在の位置を推定し、その位置情報をもとにして行う航法のこと。本作は、そのタイトルどおり、イーサンのこれまでの軌跡を辿る集大成の物語であるという。

解禁された特報映像では、イーサンがCIAに所属しIMFの監督官だったユージンに「君の”大義”のための戦いは 終わりだ」「君が守ろうとしている理想は存在しない どちらにつくか選べ」と告げられる意味深なシーンも公開。イーサンたちは今回、アブダビ、ベネツィア、ローマ、ノルウェーなど様々な国でのミッションに挑んでおり、列車での戦闘シーン、ローマ市街地でのカーチェイス、そして、終盤にはバイクで大ジャンプを決めて崖から真っ逆さまに落下するイーサンの姿も収められている。なお、崖からの落下シーンは、ノルウェーヴェストラン地方の最北部、ムーレ・オ・ロムスダールにある山の断崖絶壁で撮影されている。これまでのシリーズ同様、トム・クルーズは同シーンでも自らスタントに挑戦。1万3,000回ものバイクジャンプを行うなど、1年以上にもわたるトレーニングを積んだとのこと。トム自身は「俳優人生で最も危険なスタントを行った」と語っているという。

『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』は2023年全国公開。

 

source:New feed

1:2022/05/25(水) 16:11:39.63ID:CAP_USER9 https://hochi.news/articles/20220525-OHT1T51027.html?page=1
 シンガー・ソングライター槇原敬之のスタッフ公式インスタグラムが25日までに更新され、最新ショットが公開された。

 今月から全国ツアーが始まり、24日には大阪で公演。「#変わらず緊張している公演前に」撮影したという写真では、スタッフと笑顔でピースサイン。「槇原より」預かったコメントを掲載し「堺公演に来てくださったみなさん、めちゃくちゃリズム感が良くてアガりました」とうれしそうだった。

 また22日の投稿では、その日行われた広島公演を振り返り「緊張してオープニング間違えてごめんね」とコメント。「#すみません」「#カープファンやめません」のハッシュタグを付け、広島カープの赤いユニフォーム姿を披露した。

 槙原は2020年8月に覚せい剤取締法(所持)と医薬品医療機器法違反(同)で懲役2年、執行猶予3年の有罪判決を言い渡された。その後活動を休止していたが、昨年9月に「時期尚早とお叱りを受けるかもしれませんが、もう一度心新たに活動を再開いたします」と、音楽活動再開を発表していた。

https://i.imgur.com/0firtb5.jpg
https://i.imgur.com/jrEfNFJ.jpg

1:2022/05/24(火) 00:15:17.23ID:CAP_USER9 5/23(月) 22:47
デイリースポーツ

J1神戸 三木谷会長 涙の続投明言 SNSでクラブハウス訪問を投稿 21日には進退言及
 
 J1神戸の三木谷浩史会長(57)が23日、自身のツイッターを更新し、クラブハウスを電撃訪問した様子を動画で公開した。同会長は選手、スタッフを前に「もう一回、一生懸命にやろうと思いました。このままやり続けるというのも格好悪いのだけれど、格好悪くてもいいと思い、戻ってくることにしました」と声を震わせながら、会長職の続投を明言した。

 三木谷会長はこの日、午前6時15分に羽田空港を出発し、同7時50分に神戸空港に到着。練習前のミーティングで選手、スタッフにあいさつした。「クラブが厳しい状況なので話をさせてもらった方がいいかなと思い、集まってもらいました」と切り出した三木谷会長は「どういう風なことを考えてやったらいいのかなと思いながら、このクラブを19年間やってきました。このクラブは皆さんがサッカーを一生懸命やっていて、いろんな思いを持ってやってくれています。みんなが一人でやっているのではなくて、このクラブもゼロからの出発でいろんな人がいろんな思いを持ってやってきている。その一つが、僕が最初から作ってきた楽天グループというゼロから作ってきた会社です。それになぞらえて話をしたいと思います」と語り、「ゆず」の北川悠仁と作ったという「楽天の歴史」という映像を流した。

 「ここには日本代表の選手がいっぱいいるし、こんなすごい選手の前で僕が話すのもどうかなという思いもあるのですが、1分間だけ自分のサッカー人生を思い出して下さい」と語った三木谷会長は両目の涙をぬぐった。「今までいろんな悔しいことや苦しいことを乗り越えてきたと思います。世界が大変なことになっていて、ウクライナではたくさんの人が死んでいて、スポーツもできないし、ロシアの選手にしてもいろんな大会に出られない。コロナ感染などもあって、世界が大変な中、自分も世界を少しでも良くしようと事業でも頑張っていて、中途半端に僕がこのクラブに関わっていることが、正直マイナスなのかなと思っていたのですが、『一期一会』という言葉があります。一つのことを、一つの機会を、一つの出会いを大切にできない人は大きなことも成し遂げられないと思います。ファンの方からいろいろな言葉をいただいて、もう一回一生懸命やろうと思いました。時間はなかなかないのですが、その思いで来ました。サッカーというのはたかがスポーツですが、されどスポーツだと思います。皆さんにはいろんな夢があって、欧州に行きたい人もいるし、日本代表で活躍したいという、いろんな夢やいろんな思いがあってやっていると思います。僕らにとってこのクラブは家です。皆さんにとっても、今やっているサッカーが何のためにやっているのか、そのことをもう一回考えるチャンスなのかなと思います。裏方の人もサポーターも楽天は200万人くらいの人が、楽天のプラットホームで働いていますが、その人たちが商品を売って、20円30円という売り上げの積み重ねの中から、皆さんのスポンサーとなって、夢を持って応援しています。『次の試合がある』ということではなく、『次の一戦に全てを懸ける』という思いでやってほしいと思います。覚悟、このままやり続けるというのも格好悪いのだけれど、格好悪くてもいいと思い、戻ってくることにしました」と声を震わせた。

 最後に「みんな苦しい中、皆さんの試合を楽しみに元気をもらいにやってきていると思います。みんな一生懸命やっていることを分かっているので、こんなことを言うのは申し訳ないと思っているのですが、一層の覚悟を持って挑んでいただきたい。ケガもあるし、忸怩たる思いもあるし、どうしようもないこともあると思いますが、それでも1センチ、10センチ、一歩をその気迫の差だと思うのですよ、正直に言って。覚悟と気迫を持って頑張りましょう。よろしくお願いします」と締めくくった。

 三木谷会長はその後、ツイッターに「神戸のサッカースタイルは一致団結」と投稿。神戸は25日に本拠地ノエビアスタジアム神戸で15位磐田と対戦する。

 三木谷会長は神戸が湘南に敗れ、再び最下位に転落した21日に、楽天グループの無料通話アプリ「Viber(バイバー)」に「この結果に大きな責任を感じています。いつでも身を引き辞めますよ」などと、自身の進退に言及する意味深な投稿を繰り返し、去就が注目されていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220523-00000142-dal-000-9-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/09cc8fa677f72f1fcb173ee2bcbe18f73dda4d11

1:2022/05/25(水) 22:39:45.10ID:CAP_USER9 電気グルーヴ、オフィシャルサイトで謎のカウントダウン
2022年5月25日 19:32 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/478991
https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2021/0528/denkigroove_art202105.jpg

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

電気グルーヴのオフィシャルサイトで謎のカウントダウンが始まった。

石野卓球はTwitterでオフィシャルサイトのURLを投稿したが、サイトの内容について言及していない。カウントダウンは明日5月26日18:00に表示がゼロになる模様だ。

Takkyu Ishino/石野卓球
@TakkyuIshino
https://twitter.com/TakkyuIshino/status/1529401172867829760

電気グルーヴ OFFICIAL WEBSITE
https://www.denkigroove.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

1:2022/05/23(月) 17:13:22.44ID:CAP_USER9 https://www.cinematoday.jp/news/N0130211
2022年5月23日

ハリウッド俳優のトム・クルーズが来日し、23日に六本木で行われた映画『トップガン マーヴェリック』(5月27日全国公開)記者会見に、プロデューサーのジェリー・ブラッカイマーと共に出席。「また戻ってくることができてうれしく思います!」と笑顔を見せた。

 本作は、トムの出世作となった『トップガン』(1986)の約36年ぶりとなる続編。アメリカ海軍パイロットのエリート養成学校、トップガンに戻ってきた主人公マーヴェリック(トム)が、若きエースパイロットと共に、危険なミッションに挑む。トムの来日は、2018年7月の『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』プロモーション以来、およそ3年10か月ぶり。関係者によると、製作のブラッカイマーを伴っての来日は初だという。

ステージに立ったトムは「皆さんこんにちは! ジェリーと前作を作ってから36年が経ちました。そして、この作品をお届けするのに2年待ちました。また戻ってくることができてうれしいです」と切り出すと、「皆さんとこの作品を共にすることができて、とても今興奮していますし、僕たちにとっても感動的な場面です」と笑顔。「とてもエキサイティングでワクワクしています。大きなスクリーンで楽しんでもらうために作った映画なので、ぜひ楽しんで!」と呼びかけると、ジェリーも「日本に来るというのは、いつでも光栄なこと。自分も来日は2〜3年前だったかと思いますが、また来ることができてうれしく思います」と続いた。

ファン待望の続編について、トムは「なぜ作ったのかというと、それはファンの皆さんのため」とキッパリ。「ファンの皆さんから、何十年にもわたって続編が観たいと求められていたけど、準備ができなかったんです。1980年代からやりたいことはたくさんあったし、この作品が特別だという思いもあった。もちろん、ジェリーとまた一緒に仕事をしたかったし、やるからには正しいことをしなければということもあった」という。

それゆえ完成した本作について「この映画は今まで見たことがないような体験をお届けすることができると思う」と切り出したトムは、「映画として、生きることをたたえるような、まるで最初の『トップガン』を観たような感覚を持ってもらえると思う」と自負。さらに「われわれはただ単に続編を作るのではなく、常に限界を超えるように、もっとできるんじゃないか、もっと楽しんでもらえるんじゃないか、という思いを込めて、ジェリーと一緒に作ったんです」と誇らしげな顔を見せた。

続きはソースをご覧下さい

映画『トップガン マーヴェリック』は5月27日より全国公開

https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0523/DSC_4743.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0523/DSC_4675.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0523/DSC_4600.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/eiga/2022/0523/DSC_4711.jpg

『トップガン マーヴェリック』レディー・ガガ主題歌予告
https://youtu.be/hh8pbEurOHU

2022年6月2日(木)より歌舞伎座で、坂東玉三郎主演の『ふるあめりかに袖はぬらさじ』​が上演される。演出は、玉三郎と新派文芸部の齋藤雅文。初演は1972年の文学座。有吉佐和子が自身の小説を、女優・杉村春子のために戯曲化した作品だ。かつて横浜にあった遊郭を舞台に、芸者のお園と、その時代を生きた人々が描かれる。共演には、中村鴈治郎、中村福之助、そして喜多村緑郎、河合雪之丞ほか劇団新派の俳優たちも名を連ねる。

この度、玉三郎、緑郎、雪之丞が出席し、取材会を行った。その模様をレポートする。

目次

■第三部は『ふるあめりかに袖はぬらさじ』

当初、6月は片岡仁左衛門と玉三郎による『与話情浮名横櫛』の上演が予定されていた。

玉三郎「松嶋屋(仁左衛門)さんが体調をお崩しになられ、『ふるあめりかに袖はぬらさじ』という狂言に差し替えとなりました。そして歌舞伎と新派、合同となります。このお芝居は、2007年に十八代目勘九郎さんたちと歌舞伎座でやらせていただいて以来です」

坂東玉三郎

坂東玉三郎

演目の差し替えは、松竹からの提案を受け、相談の上で決めたという。

玉三郎「このところ続いている演目とは雰囲気を変え、『日本橋』や『ふるあめりかに袖はぬらさじ』はどうかと、ご相談を受けました。『ふるあめりかに袖はぬらさじ』は珍しい出し物ですし、お客様も明るく楽しい気持ちでご覧いただけるお芝居です。話し合い、合意の上でこちらになりました」

■緑郎と雪之丞、新派俳優としてふたたび歌舞伎座に

演目の変更に伴い、当初より出演予定だった新派女方の雪之丞だけでなく、緑郎をはじめとした新派の俳優陣が公演を支える。

緑郎「8年ぶりに、歌舞伎座の舞台に立たせていただきます。突然のことでしたが、心の底から嬉しい限りです。緊張もあり、いまは魂も全身も震えております」

緑郎は、2016年に新派に移籍。それ以前は、市川段治郎(2011年~月乃助)の名前で澤瀉屋の一員として歌舞伎に出演。『桜姫東文章』(2004年7月歌舞伎座)で、玉三郎の桜姫の相手役、清玄・権助を勤めるなど注目された。

緑郎「建て替え後の歌舞伎座は、新開場の手打ち式と『修禅寺物語』(2014年7月)で立たせていただいたのみでした。昔の楽屋の様子は今でも頭に残っていますが、新しい歌舞伎座は楽屋の入口も忘れてしまって。不思議な気持ちです」

玉三郎は「舞台に出てしまえば同じですよ。舞台袖や楽屋は使いよくなりました。大丈夫です!」と言葉をかけ、緑郎を笑顔にした。

喜多村緑郎

喜多村緑郎

雪之丞は、2017年に劇団新派に移籍。それ以前は、市川春猿を名乗り、澤瀉屋の女方として歌舞伎に出演。玉三郎監修の『夜叉ケ池』(2006・2008年歌舞伎座)で主演を勤めるなど活躍した。昨年8月には京都南座、今年2月には博多座で、玉三郎の歌舞伎公演にも出演しているが、歌舞伎座は、弥次喜多シリーズ第一弾となった『東海道中膝栗毛』(2016年8月)以来となる。

雪之丞「ふたたび歌舞伎座の舞台に立たせていただけますこと、大変嬉しく思います。当初は『与話情浮名横櫛』で呼んでいただいておりましたが、『ふるあめりかに袖はぬらさじ』という私の大好きなお芝居です。喜多村も申しましたとおり、緊張に震える思いです。大切なお役ですので、しっかりと稽古を重ねて勤めたいです」

河合雪之丞

河合雪之丞

■歌舞伎を「旧派」とし、新たな流れで生まれた「新派」

近年では、基本的に歌舞伎座に出るのは歌舞伎俳優だけ、という印象もある。しかし新派の俳優が出演することについて、玉三郎は「特別感はありません」と笑う。そして、玉三郎は新派の成り立ちに触れながら、思いを語った。新派の歴史は明治時代に遡る。

玉三郎「もともとあった歌舞伎を『旧派』と呼び、それに対して、歌舞伎的な様式をもちながら、近代劇をやろうと生まれた演劇を、『新派』と呼ぶようになったようですね。花柳章太郎先生がなさっていた泉鏡花先生の作品(新派のレパートリーとなっている)は、私自身もやらせていただきましたが、いずれ歌舞伎の流れを汲む作品となるのではないでしょうか」

坂東玉三郎

坂東玉三郎

玉三郎「三島由紀夫先生は、歌舞伎を書く一方で、文学座に『鹿鳴館』をお書きになり、それは新派の「八重子十種」となりました。川口松太郎先生や北條秀司先生も、歌舞伎も近代劇も書かれ、有吉先生も、歌舞伎舞踊をお書きになりながら、近代劇、現代劇を書かれました。名優の方々も、やはり日本の様式美を意識しながらお芝居を作られたのだと思います。それくらいに、歌舞伎と新派は境目のないものだと思っています。過去に、歌舞伎にも新派にも大勢の俳優がいた時代は、それぞれでやっていましたが、いずれは同じ流れになるだろうと考えていました。15年前も、私はその意識で、歌舞伎座で『ふるあめりかに袖はぬらさじ』をやらせて頂きました」

『ふるあめりかに袖はぬらさじ』芸者お園=坂東玉三郎  撮影:岡本隆史

『ふるあめりかに袖はぬらさじ』芸者お園=坂東玉三郎  撮影:岡本隆史

そして玉三郎は、緑郎と雪之丞に目を向ける。

玉三郎「おふたりは、歌舞伎の世界から新派にいらっしゃいました。私自身、昔からの知り合いですから、今回の公演では、なお融合できるのではないでしょうか」

■幕末の横浜の遊郭で

緑郎と雪之丞は、2007年の歌舞伎座での公演にも出演した。

雪之丞「毎日、舞台に出ていることが本当に嬉しかったです。同時に、常に“客席から観たい!”と思う大好きなお芝居です。若旦那(玉三郎)のお園さんは、出てきた瞬間に"まさにこういう方なのだろう"と納得させられるお園。本当に素敵なんです。その素敵さというのは……観ていただければ、お分かりになると思います。ご覧になった方が、必ず喜んでいただけるお園です!」

河合雪之丞

河合雪之丞

物語は、主に岩亀楼という遊郭のお座敷でにぎやかに展開する。玉三郎は、本作について「笑いながらも、後で“しん……”と考える戯曲」だと話す。

玉三郎「初めて観たのは、杉村春子さんがお園を演じられた、国立劇場小劇場だったと思います。有吉先生の洞察力、世の中を俯瞰する目を感じますが、芝居の中で、それをあえて言うことはしません。笑いの中で転がっていきながら、日本のありようの真髄を突いてきます。でも初演当時は、笑いやお客様受けを狙った演劇と捉えられたようですね」

外国人客も訪れ、にぎわう横浜。だからこそ、雪之丞が勤める遊女・亀遊は思いわずらい、緑郎が勤める思誠塾・岡田たちの会話からは、穏やかではない世の中の動きがうかがわれる。

玉三郎「有吉先生は、男のありよう、女のありようを深く捉え、日本もアメリカも、勤皇も佐幕も、あらゆる人間模様を描きながら、どちらを否定も肯定もしません。ただ、人間ってここに生きていて、それだけで雨に濡れちゃうのね……と。幕末のお話として書かれましたが、今の時代にもまったく同じことが言えるのではないでしょうか」

■玉三郎、緑郎と雪之丞

国立劇場の研修を経て、歌舞伎俳優となり、現在は新派俳優となった緑郎と雪之丞。玉三郎は、「どうぞ気楽にやってくださいね」とエールを贈る。ふたりは玉三郎と出会った頃の印象、そして現在の印象を問われると、「美しかった」「その美しさが今も変わらない」と口を揃える。

緑郎「(研修を)卒業して間もない頃に、『金閣寺』で玉三郎さんが雪姫をおやりになり、僕は上から桜を散らさせていただきました。上からその様子を拝見していたのですが、キレイでキレイで」

喜多村緑郎

喜多村緑郎

玉三郎「あなた上にいたの!? 知りませんでした(笑)」

緑郎「あまりに美しくて見惚れて、口が開きっぱなしに……危なかったです(笑)。それからだいぶ経ち、師匠(三代目市川猿之助)がお倒れになった時は、それまで澤瀉屋が毎年行っていた7月の歌舞伎座興行を、玉三郎さんがやってくださいました。その時、僕を『相手役だよ』と。桜を散らしていた自分が、相手役だなんてと、信じられない思いでした」

雪之丞は、幼い頃より歌舞伎が好きで、役者を志すより前から「坂東玉三郎ファンでした」と言う。研修卒業後、最初の舞台が『仮名手本忠臣蔵』だった。

雪之丞「玉三郎さんと團十郎さんの『三段目』に花四天で、『四段目』には所化で出ておりました。でも『四段目』で足を切ってしまい、由良之助の仁左衛門さんが、舞台上の血を懐紙で拭いてくださるくらい出血もあり、翌日から休演することになりました。若旦那にそのご報告にうかがったのが最初でした。『大事にしておくれ』と言ってくださったのを覚えています。その後、若旦那の美しさに台詞が飛んでしまったこともありましたが……その点は、今も変わりませんね(一同笑)」

春猿が花四天……? という会場の空気に、「私、トンボをきれる女方だったんです」と補足して、笑いを誘う一幕も。玉三郎は、まだ10代だったころの2人を懐かしみ、本公演への思いを語る。

玉三郎「私の感覚としては、歌舞伎と新派、あまり垣根はありません。これが良いきっかけとなり、いつでも一緒に芝居ができるようになれば、と私は思います。役者の数が減ってきている現状を考えても、そうであってほしいです。今回は、おふたり以外の新派の方々も来てくださいます。楽屋をどうするのか……それが心配ですね(笑)。楽しみにしています」

坂東玉三郎

坂東玉三郎

『ふるあめりかに袖はぬらさじ』は、6月2日(木)~27日(月)まで、歌舞伎座『六月大歌舞伎』第三部にて上演。

取材・文=塚田史香

source:New feed

CS放送局「衛星劇場」にて、2021年に韓国で上演されたミュージカル『メアリー・シェリー』を、2022年6月18日(土)夕方5時から日本初放送することが決定した。

本作は、世界で有名なホラー小説「フランケンシュタイン」の著者、メアリー・シェリーの生涯をミュージカル化。当時の時代背景とともに、彼女が運命的に出会う人々との関わり、小説「フランケンシュタイン」の誕生秘話を描く。

キャスト陣は、2020年『モーツァルト!』で、姉ナンネル・モーツァルト役を好演したベ・ダヘがメアリー・シェリー役を、ダブル主演のポリドリ役は、SUPER JUNIOR リョウクが演じる。音楽監督は、『フランケンシュタイン』、『ベンハー』、『ジャック・ザ・リッパー』、『三銃士』などを手掛けた韓国ミュージカル界のヒットメーカー、イ・ソンジュン。

本作は、2021年8月7日から10月31日までKT&Gサンサンマダン大峙(テチ)アートホールで初演された韓国オリジナル作品で、豪華なキャストと制作陣で話題となり、韓国国内では同年9月に生中継でオンライン配信を実施。今回放送するのは、7台のカメラで収録された映像を再編集し、クオリティを高めたディレクターズカット版でおくる。

<6/18日本初放送>韓国ミュージカル「メアリー・シェリー」

 
【ストーリー】
1816年、雷が鳴り激しく雨が降る夏のある日。休暇を使って、メアリー・シェリーと恋人パーシー・シェリー、そしてメアリー・シェリーの異姉妹であるクレアは、出版業界で有名なバイロンの別荘へ一緒に遊びに行く。しかし、雨は止まず退屈していたバイロンは自分の主治医であるポリドリを含め、彼らにホラー小説を書いてお互い驚かそうと提案する。子どもを失った悲しみに加え、男性たちの世界から徹底的に疎外されながら過ごす別荘での日々が地獄のようだと感じていたメアリー・シェリーは自身の姿を投影した小説を書く。それをきっかけに本格的に小説を書き始め、完成した原稿を出版社に持ち込むが、どこにも彼女の作品を受け取るところはない。そんな中、ある出版社からパーシー・シェリーが書いた序文を入れ、匿名で出す条件であれば、出版ができるという提案を受ける。そうして匿名で出版された小説「フランケンシュタイン」は飛ぶように売れ、パーシー・シェリーは自分が著者だと噂を否定しなくなり、成功と名声は彼のものになるのだが…。

 

source:New feed

1:2022/05/25(水) 06:09:32.54ID:CAP_USER9 BBC Children’s Network Acquires Rights for Ghibli Anime Series
By Kevin Credo
Published 1 day ago Game Rant
https://gamerant.com/bbc-childrens-network-ghibli-anime-series/
https://static0.gamerantimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/05/ronja-feature.jpg

スタジオジブリの『泥棒の娘ローニャ』がBBC Children’s Networkとそのゲール語サービスBBC Albaで放送されることが決定しました。

BBCは、子供や家族向けの国際的なアニメコンテンツを提供する際、若い視聴者のアニメへの理解を深めるために、大きな一歩を踏み出したと言える。

Anime News Networkに掲載されたプレスリリースによると、BBCはスタジオジブリとの共同制作によるCGIアニメーション『ローニャ、強盗の娘』の放映権を取得し、幼児向け子供番組ネットワークCBeebiesで放映することを発表した。

このシリーズは、ジブリ初のCGI長編作品『耳をすませば』(2020年、同じく吾朗監督)の舞台となり、そのオフビートなユーモアに対する賞賛と、ジブリがそれまでの手描きの感触からCGIに移行することへのためらいがありました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Anime News Network
https://www.animenewsnetwork.com/press-release/2022-05-17/goro-miyazaki-ronja-the-robber-daughter-acquired-from-serious-kids-for-uk/.185762

1:2022/05/25(水) 06:09:32.54ID:CAP_USER9 BBC Children’s Network Acquires Rights for Ghibli Anime Series
By Kevin Credo
Published 1 day ago Game Rant
https://gamerant.com/bbc-childrens-network-ghibli-anime-series/
https://static0.gamerantimages.com/wordpress/wp-content/uploads/2022/05/ronja-feature.jpg

スタジオジブリの『泥棒の娘ローニャ』がBBC Children’s Networkとそのゲール語サービスBBC Albaで放送されることが決定しました。

BBCは、子供や家族向けの国際的なアニメコンテンツを提供する際、若い視聴者のアニメへの理解を深めるために、大きな一歩を踏み出したと言える。

Anime News Networkに掲載されたプレスリリースによると、BBCはスタジオジブリとの共同制作によるCGIアニメーション『ローニャ、強盗の娘』の放映権を取得し、幼児向け子供番組ネットワークCBeebiesで放映することを発表した。

このシリーズは、ジブリ初のCGI長編作品『耳をすませば』(2020年、同じく吾朗監督)の舞台となり、そのオフビートなユーモアに対する賞賛と、ジブリがそれまでの手描きの感触からCGIに移行することへのためらいがありました。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

Anime News Network
https://www.animenewsnetwork.com/press-release/2022-05-17/goro-miyazaki-ronja-the-robber-daughter-acquired-from-serious-kids-for-uk/.185762

1:2022/05/22(日) 20:41:32.19ID:CAP_USER9 5/22(日) 20:37
スポニチアネックス

柏木由紀 AKB48を卒業しない理由 秋元康氏「柏木は何歳までいてもいい。結婚してもいい」

 AKB48の柏木由紀(30)が21日放送のFM FUJI「劇団サンバカーニバル」(土曜後8・00)に出演。AKB48への思いを語った。

 先日、AKB48に加入して15周年を迎えた柏木。在籍歴は最長で、グループの中でも最年長のメンバーだという。パーソナリティーの劇団ひとりが「みんないろいろ卒業されてる中、柏木さんはなんで残ってんの?」と質問すると、柏木は「なんでですかね」と笑いつつも「私はやっぱアイドルがすごく好きで、今が一番楽しいと思って生きてるから、なかなかその卒業する理由が見つからないというか。できるだけグループにいるのが、一番楽しい」と答えた。

 さらに、AKB48のプロデューサーの秋元康氏から「本当に、柏木何歳までいてもいい。結婚しても、柏木がいいならずっといたらいいよ」と言われたという。

 3期生の柏木と一番近いのは12期生だといい、ひとりが「話合わないでしょ?」と聞くと柏木は「マジで合わないです」と話し、出演者らを笑わせた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220522-00000354-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c906b16afa1ef0ad75daa65126fc8409f2896569

宝塚歌劇団の最新情報を毎月おくる、WOWOWオリジナル番組『宝塚プルミエール』。2022年5月28日(土)午後3時からの放送では、番組の2022年度年間ナレーターを務める元宝塚歌劇団宙組トップスターの朝夏まなと、昨年7月に宝塚歌劇団を退団した元花組スター・瀬戸かずやによる「番組特別ロケ企画」を放送する。

2人は2004年から2012年の約8年間、宝塚歌劇団花組に所属し、苦楽を共に過ごした仲。長い時間を一緒に過ごした2人のリラックスした姿を堪能しよう。

(左から)瀬戸かずや、朝夏まなと

(左から)瀬戸かずや、朝夏まなと

今回のロケでは、朝夏と瀬戸がお台場にあるパレットタウンで大観覧車に乗車、そして、インテリアとして天井や壁面から観葉植物を吊るして飾る、グリーンハンギング作りに挑戦。2人の個性あふれる手作りグリーンハンギング完成品は番組でチェックしよう。このほかにも2人の素顔に迫るミニゲームコーナーなども行う。

(左から)朝夏まなと、瀬戸かずや

(左から)朝夏まなと、瀬戸かずや

また番組では、宝塚大劇場にて現在公演中の、星組『めぐり会いは再び next generation-真夜中の依頼人-』/『Gran Cantante!!』の公演映像と星組トップスター・礼真琴と瀬央ゆりあのトーク映像も放送する。

さらに同日午後3時30分からの『宝塚への招待』では、2019年に宝塚歌劇団花組で上演された『シャルム!』を、元花組・瀬戸かずやと冴月瑠那による副音声解説付でおくる。当時の裏話やマル秘エピソードなど見どころ満載だ。

『宝塚プルミエール「番組特別ロケ企画」』は5月28日(土)午後3時より、『宝塚への招待「シャルム!」―瀬戸かずや×冴月瑠那 副音声解説付―』は同日午後3時30分より、WOWOWライブにて放送。

source:New feed

劇団『ドラマティカ』ACT1/西遊記悠久奇譚 Blu-ray/DVDリリースイベントが、5月21日(土)に行われ、オフィシャルレポートが到着したので紹介する。

2022年5月21日、横浜の新都市ホールにて、現在好評発売中の「劇団『ドラマティカ』ACT1/西遊記悠久奇譚」Blu-ray/DVDリリースイベントが開催された。この日のステージには、本作の主演兼座長を務めた山本一慶さん(悟空:氷鷹北斗 役)、安井一真さん(三蔵:日々樹 渉 役)、山崎大輝さん(八戒・銀角:斎宮 宗 役)、木津つばささん(悟浄・金角:逆先夏目 役)、松田 岳さん(玉龍・牛魔王:乱 凪砂 役)が登壇。トークやゲームなどに挑戦し、集まったファンを喜ばせた。

 (C)ENSEMBLE SQUARE/劇団『ドラマティカ』製作委員会

 (C)ENSEMBLE SQUARE/劇団『ドラマティカ』製作委員会

今日の楽屋からすでに思い出話に花を咲かせていたという5人は、イベント開幕から笑いの絶えない和気あいあいとした雰囲気に。それぞれの「劇中で好きなシーン」を紹介するトークでは、短めながらも実際の映像がスクリーンに映し出され、キャストごとにお気に入りのポイントなどを語った。山本さんは「仲間が揃うとホッとする」という理由から、全員で天竺を目指し歌うシーンを挙げ、安井さんはオープニングで扉が開き、全員が現れるところを紹介。そのシーンでは一気に自分のテンションが上がっていたと明かしていた。山崎さんは、自身の役がようやくメインストーリーに関わり、三蔵の気持ちに寄り添えたという三蔵と八戒の会話シーンをチョイス。木津さんは金角銀角のシーンを挙げ、戦いや早替えのある場面とあって、アンサンブルやスタッフを含め全員がとても汗をかいた場面だと話した。松田さんは日替わりのシーンがお気に入りで、特に安井さんや山崎さんのセリフ回しに笑わせてもらい、勇気をもらっていたと打ち明けた。

 (C)ENSEMBLE SQUARE/劇団『ドラマティカ』製作委員会

 (C)ENSEMBLE SQUARE/劇団『ドラマティカ』製作委員会

稽古や本番でのエピソードも多数あった。中でも、スタッフお手製の“木の棒とダンボール製の釘鈀”が稽古中ツボに入ってしまったと言う山崎さんの話や、難しいセリフが堂々巡りをしてしまって終わらなくなってしまった話、カーテンコールの挨拶で(役を演じるキャラクターではなく)自分の名前を名乗りそうになったという“役者あるある”のエピソードには、観客からも大きな拍手が起こっていた。

 (C)ENSEMBLE SQUARE/劇団『ドラマティカ』製作委員会

 (C)ENSEMBLE SQUARE/劇団『ドラマティカ』製作委員会

イベントの後半では、豪華賞品を賭けてゲーム対決が行われた。ここでは「劇団『ドラマティカ』ACT6億はどんな演目?」などのお題に対し、5人がそれぞれに回答する「西遊記大喜利」と、「さいゆうき」などの単語の頭文字を使い、面白い流れを作る勝負をする「あいうえお作文」という2つのゲームに挑戦。拍手の大きさでポイントが決まるルールだったが、大喜利で積極的に回答し、あいうえお作文でも牛魔王さながらのセリフを繰り出した松田さんが4人に大きな差をつけ、優勝となった。

最後に、本日の登壇者からファンに向けて一言ずつメッセージが送られた。

松田 岳さん(玉龍・牛魔王:乱 凪砂 役)
「雨の中、会場まで来てくださってありがとうございました。「劇団『ドラマティカ』ACT1」は大好きな作品です。作中ではみんなで天竺を目指して旅をしましたが、今日も楽しくて、ある意味“天竺”のような場所で素敵な時間を過ごせたと思いました。来てくださった皆さんともお会いできて嬉しかったです」

木津つばささん(悟浄・金角:逆先夏目 役)
「今日はありがとうございました。僕は次の『ACT2』には出演しないのですが、この面白い4人に、新しいメンバー(北村 諒さん、橋本祥平さん)が加わります。僕もぜひ観劇したいですし、この先もシリーズが続いて、また出演できたらと思っています。劇団『ドラマティカ』をこれからもよろしくお願いします!」

山崎大輝さん(八戒・銀角:斎宮 宗 役)
「この5人で『ACT1』を作れたことを嬉しく思っています。天竺に向かうのは、千秋楽を目指して頑張ることと通じるものがあり、とても感慨深かったです。映像として作品が残ることは当たり前のことではありませんし、何度も見返せることが嬉しいです。本日もありがとうございました」

安井一真さん(三蔵:日々樹 渉 役)
「僕は『ACT1』がこの5人じゃなかったら、精神的に大変だったと思います。公演中もその前後も心の底から楽しくて、みんなから学ぶことも多く刺激になりました。『ACT2』もすごい作品になることを楽しみにしているし、この先もシリーズが続くことを、自分自身も楽しみにしています」

山本一慶さん(悟空:氷鷹北斗 役)
「『ACT1』は、お互いに支え合って作り上げた思い出深い作品になりました。何回も公演を重ねていった集大成が収められているので、何度も見返して、僕らが歩いてきた軌跡を感じていただけたらと思います。『ACT2』はこれから稽古ですが、またやれることが嬉しいですし、これからも続いていくよう、ひと公演ひと公演を頑張っていきたいです。本当にありがとうございました!」

 (C)ENSEMBLE SQUARE/劇団『ドラマティカ』製作委員会

 (C)ENSEMBLE SQUARE/劇団『ドラマティカ』製作委員会

そして山本さんの音頭で全員が感謝の言葉を届けると、盛大な拍手に送られて全員が退場、イベントは盛況のうちに幕となった。

なお、イベント中にも触れられていたとおり、劇団『ドラマティカ』ACT2/Phantom and Invisible Resonanceが、2022年6月より東京公演を品川プリンスホテル ステラボール、大阪公演を東大阪市文化創造館Dream House大ホール、京都公演を京都劇場にて上演予定となっている。

取材・文:玉尾たまお

source:New feed

2022年5月28日(土)、5月29日(日)東京芸術劇場 アトリエウエストにて上演される、『フクローじいさんとベル子ちゃん』。この度、作・演出・出演の目次立樹、出演者の森田かずよのオフィシャルインタビューが届いたので紹介する。
 

劇団ゴジゲンで俳優として活躍し、最近では『おかあさんといっしょ』の人形劇『ファ ンターネ!』の原案・作などの創作もおこなう目次立樹。「次の世代になにを残せるか」を自身の興味とテーマとして、子ども向けの作品づくりに取り組んでいる。2022年5月28・29日に)東京芸術劇場 アトリエウエスト(※無料、要予約)で上演するのが、せりふのないノンバーバル作品『フクロー じいさんとベル子ちゃん』だ。この2人芝居で、相手役にぜひと熱望したのが、ダンサー・俳優また車椅子ユーザーでもあり東京2020パラリンピック開会式でも注目を集めた森田かずよ。
稽古中の彼らに、ふたりの出会い、稽古のようす、作品の魅力や楽しみをおうかがいした。すると、それぞれが見つめる創作のあり方や、芸術表現の未来像が浮かび上がってきた。

目次

森田さんの舞台を観て「ぜひ一緒にやりたい!」と決めた

ーー接点のないおふたりが、なぜ一緒に作品づくりを?

目次:面識はなかったんですけれど、東ちづるさんが主催されている平成まぜこぜ一座の『月夜のからくりハウス』(※)という公演に森田さんが出演しているのを拝見して、ぜひ一緒に何かをやってみたいなと思ったんです。

森田:嬉しいですね。なぜ私に声をかけてくださったんだろうと不思議だったんですけれど、東さんの舞台だったんですね。なおかつ子ども向けの舞台に選んでいただけたことも純粋に嬉しいです。作品は生演奏で、お衣裳も素敵ですし、目次さんと2人で立ってお芝居できることもだし、楽しみだらけです!

目次:よかったです!

※平成まぜこぜ一座の『月夜のからくりハウス』……小人プロレス、車椅子ダンサー、全盲の落語家、寝たきり芸人、糸あやつり人形、ドラァグクイーンなどなど、摩訶不思議なパフォーマーたちがくりひろげるエンターテインメント

ーー森田さんは目次さんの所属する劇団ゴジゲンの舞台をご覧になった時が初対面だそうですね?

森田:はい。観劇後にお会いしたら、舞台の上と印象がまったく違っていてすごくびっくりしました。「あっ、こんなにすごく腰の低い方だったんだ!」って。

目次 :(笑)。

森田:稽古もすごく丁寧にゆっくりひとつずつ進めてくださるので印象がどんどん良いふうに変わっていきます。公演が楽しみですね。

稽古風景 於:アトリエウエスト

稽古風景 於:アトリエウエスト

大阪──東京。稽古はオンラインでスタートし、初日3日前に合流

ーー稽古はオンラインで始められたそうですが、どう進んでいますか?

目次:森田さんが大阪にいらっしゃるので、現場に入る前にオンラインで打合せをしています。僕はもう会場に入っていて、実際に空間を見ながら「どういうふうに動こうか?」という大まかな段取り確認をしています。(※5/24取材)ただ、せりふがないぶん実際に一緒にやってみないとわからないことが多い。オンラインだとじれったい部分もありますが、事前にできるだけ確認してから、会場ではスムーズに進むように準備しています。

森田:会場は(東京芸術劇場の)アトリエウエストなんですが、私はラッキーなことに向かいのアトリエイーストで公演した経験があったので、会場の広さはイメージができました。オンラインの稽古では動きたいけど動けないもどかしさがありますが、イメージを掴もうと想像をふくらませています。

目次:いつもゴジゲンでは稽古初日に脚本がまだないんです。逆に僕は準備して、きっちり自分のなかで決めておきたい。稽古もダラダラせずに早めに終わったら解散する。このやり方がいいのかはわからないですけど……できる限り準備して臨みたい。小心者なので、慎重になるんです。決めておきたいとはいえ、とりあえず作ってみて、慣れてきたら、皆さんのアイデアを足したり引いたりしていく作業ができたらいいですね。

森田:目次さんがおっしゃるように、時間と場所の制約があることをすごく気にしてくださって稽古を組んでいただいています。明日からは現場にやっと入れるので、そこからガン! とあげていきたいですね。

目次:ありがとうございます!

ーー会場スペースを縦に使って、舞台も客席も横に長細くなりますね。横長のアクティングエリアでどんなパフォーマンスをされるのか気になります。

目次:できる限り大きく動きたいんですよ。そのために舞台を長細く使っています。ただ、コロナ禍で客席から2メートル離さなければならないので舞台に奥行きがあまりなくて横に長く動くので、初期のテレビゲームみたいな感じです(笑)

稽古風景 於:アトリエウエスト

稽古風景 於:アトリエウエスト

子ども達が楽しめて、次の世代に残る作品にしたい

ーー『フクローじいさんとベル子ちゃん』の着想はどこから?

目次:この作品は、ケチでいろいろ溜め込んでいるおじいちゃんが、次の世代に何かを残すという話です。このテーマにしか興味がないんですよ、僕。日々暮らしているなかで、子ども達に良い作品を残せたらなというモチベーションがすごく大きい。前作では擬人化した戦闘機のおじいさんと若者の話を作ったんですが(『はたらかないせんとうき』2021年4月公開)、リアルな世界観だったので、今度はもっとファンタジーにしたかった。その世界において、森田さんは子ども役としてまさにイメージ通りでした。

ーー森田さんの演じる「ベル子(鈴子)」は小さな女の子ですね。脚本を読んでいかがでしたか?

森田:まずは5歳の役が来たことにすごく驚きました!

目次:(笑)。

森田:できるかなぁと思いました。自分のサイズ的には子どもに見えるかもしれないけど、それ以外の部分で5歳に見えるかなっていう心配はちょっとあります。でもノンバーバルだからこそ、お芝居の制約のようなものがうまく外れるかもしれない。私の身体はみなさんとちょっと違うから、それによって違う世界が見せられるかなという期待もしています。

目次:ノンバーバルの作品なので、せりふをどう表現するかは森田さんにお任せしてるんです。それがすごく素敵で、世界観にぴったりなんですよ。

森田:よかった……!

目次:このベル子ちゃんの「ベル」は、ガランゴロンと鳴る「鐘」なんです。古い時代が終わる合図というモチーフですね。演劇などの芸術表現が次のフェーズに入って欲しい、という願いを込めています。僕は、もっと広くいろんな人が表現に参加して、もっと広がってほしい。まさに森田さんや平成まぜこぜ一座がやっていることを見て「これからはこうだよな!」と感じていたので、今回の作品のイメージが森田さんにぴったりだと思ったんですよね。

森田:すごく嬉しいです。私自身はダンスや平成まぜこぜ一座のような活動を始めてけっこう長いんですけど、なかなか伝わらないところがあります。どうやって変えていけばいいのかを考えながらずっとやってきました。でも今、時代の流れに乗ってきているなとも感じます。ここでもう一つ先に進むためには、私達だけが頑張るのではなくて、いろんな人が一緒に作ったり考えていくことだと思うので、 その機会が増えるといいなと思うんです。

稽古風景 於:アトリエウエスト

稽古風景 於:アトリエウエスト

身体は人それぞれ。その人に合った創作の場づくりを

森田:今回も目次さんと一緒にやらせていただいて、大阪から東京へ移動しての公演になるなかで、いろいろご相談できていることがとても嬉しいです。そこには私だからこその課題があって、もしこれが他の人であればまた違う課題が起きていくのかもしれない。やはり人と人の間にある課題を解決するには、一緒にやらないと見えてこないですね。

ーー人によって事情も身体も違いますから、森田さんと目次さんのこの座組だからこその、作品づくりや準備への取り組み方があるわけですね。

森田:たとえば私の場合は、医療ケアが必要な人間なんです。これまでは東京にパフォーマンスに行くたびに、自分に必要なものを自分で探したり、ご相談させていただいたりしていました。若い時は自分でなんとかしないといけないと思って、頑張っていたんです。それが今コロナ禍でより大変になってしまった。自分で頑張るのも限界を迎え、今はちゃんと助けてもらいたいことは言うようになりました。

目次:そうだったんですね。

森田:ずっと、障害があるから自分が頑張らないといけない、と思っていたんですよ。でも変わりました。誰かに相談すると一人でやるよりも解決する確率が上がりますし、余計な事にストレスを感じなくてすむようになりました。そのぶん「クオリティを上げよう!」とポジティブに思っています。今回も、最初からご相談できて良かった。

目次:僕たちカンパニー側は、森田さんのそういう事情をまったく知らずにお声がけをしていた。今回を機会に学ばせていただいています。とくに今回は、音楽を担当してくださる森田珠美さんのバンドの中に、たまたま医療関係の方がいらっしゃったので助かりました。

演奏:森田珠美

演奏:森田珠美

ーー知識のある方が身近にいるとより良い創作現場になりますね。今回は、その森田珠美さんの生演奏も、とても気になります。

目次:生演奏で、客席の真横で弾いていただきます。もともとのアイデアでは大道芸のパフォーマンスも入れたかったので、生演奏も欲しかった。やっぱり子どもが観るなら、その場で演奏する方が絶対に楽しい。あと、演技と音をあわせるタイミングもかなり多い。僕としても、毎日毎日、音と一緒に演技するのは楽しみですね。

ーーありがとうございます。ふたりのお芝居、生演奏、衣裳……子ども達と楽しめる公演を心待ちにしています!

取材・文=河野桃子

source:New feed

1:2022/05/23(月) 05:13:15.76ID:CAP_USER9 フジテレビ竹俣紅アナ:入社2年目で「めざまし8」に抜てき X JAPAN「紅」の替え歌で入社試験を突破
2022年05月22日 毎日キレイ
https://mainichikirei.jp/article/20220521dog00m100004000c.html
https://storage.mainichikirei.jp/images/2022/05/21/20220521dog00m100004000c/002_size6.jpg
https://storage.mainichikirei.jp/images/2022/05/21/20220521dog00m100004000c/004_size6.jpg

 2021年にフジテレビに入社した竹俣紅アナウンサー。学生時代に女流棋士として活躍、タレントとしてクイズ番組やニュース番組にゲスト出演した経験もあり、入社時には話題になった。現在は、「Live News イット!」(月~金曜午後3時45分)の月・火曜のフィールドキャスターに加え、「めざまし8」(月~金曜午前8時~9時50分)の木・金曜にも出演している。竹俣アナに、アナウンサーを目指したきっかけや、入社試験でのエピソード、女流棋士やタレントとしての経験が生きた場面などについて聞いた。

 ◇学生時代のテレビ出演きっかけでアナウンサーに

 竹俣アナは、1998年6月27日生まれ、東京都出身。6歳から将棋を始め、14歳から20歳まで女流棋士として活動。タレントとしてクイズ番組やバラエティー番組にも出演していた。早稲田大学政治経済学部を卒業後、2021年にアナウンサーとしてフジテレビに入社した。

 女流棋士になるきっかけは、小学校に上がる前の春休みに、書店で子供向けの将棋の本を見つけ、興味を持ったことだった。小学生の頃からめきめき頭角を現したという。

 学生時代は、女流棋士の肩書とともにタレントとしても活躍した。アナウンサーを目指そうと思ったのは、学生時代に同局の「Mr.サンデー」(日曜午後10時)にコメンテーターとして出演したことがきっかけだった。

 竹俣アナは、「キャスターの椿原慶子アナウンサー(2013~19年に出演)が、メインキャスターの宮根(誠司)さんから情報を求められたり、生放送中に原稿の内容や尺が急に変わったりしても、『はい、分かりました』と冷静かつ臨機応変に対応されているのを見て、アナウンサーというプロフェッショナルの世界は面白そうだと興味を持ちました」と明かす。

 同局の入社試験では、最終面接で「カラオケの十八番(おはこ)は?」と聞かれ、「カラオケにあまり行ったことがなく、十八番といえるようなものがなかったので、とっさの判断で『紅(べに)が紅(くれない)を歌います!』と言って、X JAPANさんの『紅』を歌いました。『紅に染まった、“この俺を~”』のところを、『このべにを~』に替えて歌ったのを覚えています」とエピソードを明かす。

 ◇ニュース読みに女流棋士の経験が生かされた

 入社してから、女流棋士をしていたことが仕事に生かされる場面もあった。「将棋のニュースを担当される先輩に『この棋士はどういうタイプの人?』とか、『これはどういう意味?』と用語についてなど、尋ねられることはたびたびあります」と語る。

 タイムキープにも女流棋士の経験が生かされている。「ニュースを伝えるとき、秒数のカウントダウンが耳につけているインカムに入ってくるのですが、将棋の対局で秒読みの中で最善の手を探すことをずっとやってきたので、時間が迫ってきても落ち着いて対応できるというところは、この仕事に生かされているなと感じます」と話す。

 「落ち着いていて緊張しているように見えない」と言われることが多いというが、「私自身、アナウンサーとしての仕事はすべて初めての経験ですし、緊張はしています。ただおそらく、同年代の人に比べると、人生の中で、将棋の対局など緊張をする場面に立ち向かう回数がかなり多かったので、緊張を表にあらわさないことに慣れているのかもしれないです」と自己分析する。

 ニュースを読むときは、表情をコントロールできることも強みにもなるようだ。「ニュースをお伝えするときは、原稿の内容によっても表情で雰囲気を変えることもあるので、表情のコントロールがしやすい部分は仕事に生かされているかもしれないです。ただもう、小さい頃からの積み重ねなので、自覚はなくて……」と照れながら語る。

1:2022/05/23(月) 07:33:35.69ID:CAP_USER9 5/23(月) 7:23
配信
SOCCER DIGEST Web
「すでに行なった決定のいくつかを再考する必要がある」

「エムバペの裏切りは、クボのマドリーへの扉を開くか?」怪物の残留が久保建英の去就に影響と現地報道!「マジョルカで期待に応えていないが…」

 パリ・サンジェルマンのフランス代表FWキリアン・エムバペが現地時間5月21日、2022年6月末までだった契約を25年まで3年間延長した。

 23歳の怪物は、契約満了となる今シーズン限りでパリSGを退団し、相思相愛だったレアル・マドリーへの移籍が濃厚視されていたが、一転残留となった。

 これを受けて、スペイン紙『MARCA』は「エムバペの裏切りは、クボのレアル・マドリーへの扉を開くか?」と題した記事を掲載。「レアル・マドリーの計画は、エムバペがPSG残留を決定した後、無駄になった。誰もがマドリーにこのランス人選手が来ると思っていたが、すでに行なった決定のいくつかを再考する必要がある」と綴った。

 記事は、「明らかなのは、マドリーが(エムバペの代わりに)世界最高の選手で補強をするつもりはない。そしてマジョルカに貸し出された後に戻ってくる日本人、タケ・クボがいることだ」と続けている。

「21歳になろうとしている日本人は、マジョルカで期待に応えていない。(ハビエル・)アギーレ監督の就任で彼はレギュラーの座を失った。公式戦たった2ゴールで、3アシスト。彼にとって非常に乏しい成績だ」

「マドリーはそのポジションのために、別の派手なスター選手に投資することを計画していない。クボはバックアッパーの役割になるが、チャンスを得るためのメンバーの座を勝ち取ることはできる」

 ただ、久保はEU圏外選手になるため、ブラジル代表FWのヴィニシウス・ジュニオールがスペイン国籍を取らない限り、「居場所を確保するのは不可能だ」とも指摘。「それができれば、マドリーの扉はまだ日本人に開かれている可能性がある。クボは彼がマドリーに相応しいと示すために爆発する必要がある。エムバペの件は彼にとって良かったかもしれない」と締めくくっている。

 マジョルカでの2年目のローンを終えた久保は、プレシーズンにアピールし、果たしてマドリーで居場所を掴めるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/372d9478416ddcf78bead639849db5e231273617
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220523-00110041-sdigestw-000-6-view.jpg

宝塚歌劇団 花組が2022年7月11日(月)宝塚大劇場(兵庫県)にて上演する、ミュージカル『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』ショー グルーヴ『Fashionable Empire』千秋楽の模様を全国各地の映画館でライブ・ビューイングすることが決定した。

ピアノの魔術師と称され、19世紀初頭のヨーロッパで絶大な人気を博したピアニスト、フランツ・リストを主人公とした作品『巡礼の年~リスト・フェレンツ、魂の彷徨~』。超絶技巧に彩られた情熱的な演奏と、女性達を虜にしてやまない類まれな美貌でパリのサロンを席巻し、瞬く間に時代の寵児となった彼が追い求めたものとは……。自らの“魂”の居場所を探し、ヨーロッパ中を彷徨い続ける若き日の彼の姿を、運命の恋人マリー・ダグー伯爵夫人とのロマンスを中心に、最大の好敵手でもあるショパンとの友情を交えて描かれます。自己とは、自分とは。そして、自分らしく生きるとは何か、を問いかけるミュージカル作品。

そして、同時上演される『Fashionable Empire』は、時代や流行の先端を行く洒落者達が集う“Empire(帝国)”を舞台に、時にクールに、時に熱いビートのうねりで人々を魅了する数々の場面で構成するスタイリッシュなショー作品。花組トップスター・柚香光の持つ都会的で洗練された魅力に焦点を当てると共に、花組生達の多彩な輝きを様々なグルーヴに乗せて、極上のエンターテインメントを映画館でもおくる。

注目のオリジナル二本立て公演を映画館の大スクリーンにてリアルタイムで楽しもう。

source:New feed

NulbarichのVo/プロデューサーのJQがキュレータ―を務めるコラボイベント『AREA DIP 2022 in MIDNIGHT SONIC』が、『サマソニ』東京深夜に開催されることが決定した。

東京のチケットを持っている人であれば誰でも幕張メッセ内にて22時から朝方までオールナイトイベントを楽しむことができる。出演アーティストは、タイの若きスターで名曲「Lover Boy」のSpotify/YouTube再生回数が1億回に達し、欧米ツアーも大成功しているPhum Viphurit。ラップと歌を自由に行き来するボーカルスタイルと、ネオソウルやR&BにゴスペルとHIPHOPを融合しジャンルにとらわれず洗練されたサウンドを放つSIRUP。Fenderのグローバルアーティストへの選出をはじめ「ピッチフォーク」のベスト・ロック・アルバムの1枚にも輝き、YouTube Musicの『2021Foundry』で唯一の韓国チームとして世界から高い評価を受けている韓国3ピースバンドのSE SO NEON(セソニョン)。Dua LipaのREMIXも行っているフランス出身のフューチャー・ファンクの最前線アーティスト・Vantageに加え、キュレーションを行うNulbarichがヘッドライナーとして登場する。

さらに、東京のオープニングアクトの一部も発表。8月20日(土)にはハイセンスな楽曲と映像、独特でダークな世界観が国内外問わず若いオーディエンスたちの心を捉えているオルタナティブバンド・CVLTE(カルト)。ボーカルのChi-とWhoopies1号・2号から成る新進気鋭なユニットで海外からも大注目のカメレオン・ライム・ウーピーパイ。ボーカリストWho-ya(フーヤ)を中心としたクリエイターズユニットで2021年にはアニメ『呪術廻戦』のオープニング・テーマを担当したWho-ya Extended。一度聴いたら耳に残る、ロックと次世代のサウンドが融合したボーカルセンスとメロディが魅力のネオガレージスタイルの3ピースバンドのChilli Beans.がオープニング勢として決定。

8月21日(日)のオープニングアクト枠には、『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』に出演した元練習生8名により結成されたボーイズグループ・OCTPATH。優しさと切なさを帯びた比類なき歌声で、日常に在る恋愛の思い悩みを独特の語感で紡ぎ出す、デジタルネイティブ世代が注目する23歳のシンガー・ソングライターのTani Yuukiの出演が決定した。

なお、8月20日(土)PACIFIC STAGEに出演する予定だったSeoriが同日SONIC STAGEへの出演に変更となった。

チケットは今週末に一般発売日を控えているが、先行期間中でも予定枚数に達し次第受付終了となる。明日・5月27日(金)正午にはソニックマニアの国内アーティストの出演者発表が行われるとのこと。

source:New feed

月刊少年シリウスにて連載中の『デキる猫は今日も憂鬱』のアニメ化が発表された。2023年に放送予定とのこと。合わせてアニメティザーサイトと公式Twitterも開設された。

『デキる猫は今日も憂鬱』は、山田ヒツジによる生活能力ゼロの会社員・福澤幸来と、彼女に代わって完璧に家事をこなす、ちょっと大きめ(?)なデキる猫・諭吉のドタバタ日常コメディ。現在コミックは5巻まで発売中で、最新第6巻が6月9日に発売予定。さらに公式レシピBOOKも同日に発売予定だ。

キャスト・スタッフなどの詳細は公式サイト&Twitterで後日公開予定とのことなので、楽しみに待ちたい。

source:New feed

2021年11月10日(水)に幕張イベントホール(千葉県)で開催された『SANKYO presents マクロスF ギャラクシーライブ 2021[リベンジ]~まだまだふたりはこれから!私たちの歌を聴け!!~』。本ライブのBlu-rayの商品詳細・パッケージデザインが公開となった。

「通常盤」の他に「ゴ~~ジャス盤」「限定盤」が発売される本商品。

『マクロスF ギャラクシーライブ 2021[リベンジ]』 「ゴ~~ジャス盤」

『マクロスF ギャラクシーライブ 2021[リベンジ]』 「ゴ~~ジャス盤」

「ゴ~~ジャス盤」は金の箔押しやキラキラした質感がボックスに収納され、バックステージパス風ネックストラップや「娘ドラ◎2022+LIVE SELECTION」CDも同梱。

『マクロスF ギャラクシーライブ 2021[リベンジ]』「限定盤」

『マクロスF ギャラクシーライブ 2021[リベンジ]』「限定盤」

「限定盤」は銀の箔押し三方背スリーブケース&デジパック仕様となっている。

ファン必見の本商品、是非手に入れてほしい。

source:New feed

女子テニスの国際大会『東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント』が、3年ぶりに開催されることが決定した。9月17日(土)から25日(日)までの9日間にわたり、有明コロシアムおよび有明テニスの森公園テニスコートで熱戦が繰り広げられる。

『東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント』は1984年に初開催された伝統のある大会で、日本で行われるテニスの国際大会としては最大規模を誇る。昨年、一昨年はコロナ禍により、開催中止を余儀なくされていた。

大阪での開催となった2019年大会では、シングルスで大坂なおみが、アナスタシア・パブリュチェンコワを下して優勝。日本勢としては1995年の伊達公子以来、24年ぶりの快挙となった。

一方、ダブルスの決勝ではシェ・シュウェイ&シェ・ユーチェ組が、チャン・ハオチン&チャン・ラティシャ組と対戦。台湾人姉妹同士の対決が注目を集める中、チャン・ハオチン&チャン・ラティシャ組が勝利している。

2019年大会のシングルスで優勝した大坂なおみ

2019年大会のシングルスで優勝した大坂なおみ

2019年大会のダブルスで優勝したチャン・ハオチン&チャン・ラティシャ組

2019年大会のダブルスで優勝したチャン・ハオチン&チャン・ラティシャ組

有明開催としては実に5年ぶりとなる今大会では、一体どんなドラマが生まれるのか? 注目の出場選手情報やチケットの販売方法などは決定次第、公式サイトにて発表される。

source:New feed

2022年5月26日(木)フォトエッセイ『崎山つばさ 神推し』が発売された。

ミュージカル『刀剣乱舞』で、一躍スターダムにのし上がった崎山つばさ。大の神社好きが昂じ「神社検定」3級に一発合格。今回の撮影は、本人のたっての希望により「東国三社」として有名な茨城県の鹿島神宮と息栖神社、千葉県の香取神宮となった。両宮の御祭神は武門の神様としても有名。白衣・白袴での神事への参列などの姿、門前や茶店でくつろぐオフショットも満載で、神社への思いなども執筆する。

この度、発売を記念して、誌面未収録カットが到着。関東屈指の名社「東国三社」を舞台に、“神社大好き!”と断言する崎山が、神社のいろはを学ぶ姿から、白袴で神事に参列する様子も撮影された。「鹿島神宮の空気はやはり違っていました。まだ真っ暗な朝5時30分に神社に着いて、白衣と白袴に着替えました。11月の中頃の朝の冷え込みはだいぶ厳しく、この時が気持ちもきりりと引き締まりました」と語り、神聖な場所での出来事に、深く感銘を受けたようだ。お参りを果たし、白い鳥居前でシャッターが切られたと思えば、おみくじを引き一喜一憂する光景、情緒溢れる参道にある甘味処で、団子をほおばる瞬間など、ギャップを感じる未収録カットも届いた。

発売を直前に控えた崎山は、「今日、改めてこのフォトエッセイを振り返り、また新たな魅力を発見できました。このフォトエッセイの空気感で、リフッレッシュいただきたいです。また読者の方にも、みなさんなりの魅力を発見して欲しいです」とコメントを寄せた。

なお、6月10日(金)には、特別付録セット版(通常カバー+限定付録『崎山写真帖』付き)の発売も決定している。

★すべての写真は【こちら

source:New feed

NODA MAP第25回公演として、2019年に初演された『Q』:A Night At The Kabuki が再び上演される。初演のメンバーが全員そろう嬉しい再演だ。

野田秀樹が『ロミオとジュリエット』をベースに、時代を源平合戦の鎌倉時代に置き換えた『Q』は、家同士の争いを超え恋に落ちた平の瑯壬生(ろうみお)と源の愁里愛(じゅりえ)が悲劇の最期を……迎えない。もしも生き残っていたら? と“その後の物語”を描く。その後の瑯壬生(上川隆也)と愁里愛(松たか子)と若き日の瑯壬生の面影(志尊淳)と愁里愛の面影(広瀬すず)が時空を超えて交錯し、源氏と平氏を演じる俳優たちが所狭しと時空を混ぜるように動き回る。さらにそこにQUEENの名盤『A Night At The Opera』の楽曲が絡み合って……。とても濃密でゴージャスな作品だ。

“それからの愁里愛”を演じる松たか子と、若き日の“愁里愛の面影”を演じる広瀬すずが、『Q』の魅力と再演への意気込みを語り合う。

 

――初演のとき、松さんと広瀬さんは同じ愁里愛役を演じるうえでお互い意識したことはありますか。

松たか子(以下 松)、広瀬すず(以下 広瀬) (顔を見合わせて笑う)

松 いや……(笑)。

広瀬 ふふ(笑)。

松 すずちゃんがこんなふうになっちゃって……と一部のお客様は思っていたでしょうけど、そういう反応はいっさい無視して(笑)、そういう戯曲なんです! と堂々とやっていました。

――映画やドラマで同じ役の違う世代を演じるとき、どちらかの演技を見て寄せることもあると聞きますが、そういうことはなかったですか。

松 似せることはできないですが、すずちゃんとは稽古から本番まで一緒に過ごしている時間が長く、稽古場の席も隣だったので、そうしていたら徐々に似てくるのではないかなあという期待がありました。どうやっても私はすずちゃんのようにはできないし、すずちゃんは私のようになる必要はないし。でもお互いに相手をすごくよく観ていて、それが刷り込まれていけー!と念じるような気持ちでした。

広瀬 私はもともと誰かの真似ができるような器用さはなく、とくに松さんのあの圧倒的な表現を真似ることは無理だと最初から諦めていました。ただ、初めての舞台で右も左もわからなかったので、ワークショップの頃から松さんのやっていることを見倣ってやっていれば、私の粗が野田さんの目に留まらずに済むかなと思って(笑)、松さんにぴたりとくっついていました。野田さんも「松さんについていけばいい」とおっしゃっていたので。本番の2幕では“それからの愁里愛”(松)と“愁里愛の面影”(広瀬)が、もうずっと一緒にいるような感じだったので、まるで手が4本あるみたいにシンクロさせて動いていた記憶があります。

松 すずちゃんの演じる愁里愛は、人生最高潮の愁里愛で、美しくて強い愁里愛そのもの。稽古中から素敵だなと思って観ていました。だから私はそれこそ、その“成れの果て”をしっかり演じたいと思っていました。野田さんの描いた生き残ってしまった愁里愛にしっかりたどりつくことが大事で、そこに誇りを持つことで、愁里愛の一番いいときを生きてもらえると信じていました。

――ふたりの愁里愛と瑯壬生の物語『Q』の魅力を教えてください。

松 すごくカラフルで、目にも刺激のあるお芝居です。ときには色のない時間もありますが、総じて華やかです。楽しめるポイントは盛りだくさんです。でもそのうち、ふと、とても厳しい現実や風景に出会います。それまで見えていたものとまったく違うところに連れていってもらえる。それが野田さんの演劇の魅力だと思います。

それと、QUEENの楽曲ですね。どの曲も素晴らしいのですが、『Q』ですごいのはその楽曲の一部をカットして使っているところです。例えば、鹿の鳴き声がギターの部分だったり。よっぽど好きな人にしかわからないように使うことも許可するQUEENチームがとても協力的でしたし、曲を使い切る野田さんとサウンドデザインの原摩利彦さんがすごいです。

広瀬 異色なものがいろいろ織り混ざっている世界は野田さんにしか生み出せないものだろうなと感じます。私は『Q』が初舞台だったので、舞台がどういうものかわかっていないのですが、NODA・MAPに参加して感動したことは、俳優の演技で一気にその場の空気が変わることでした。様々な表現で人間ではないものになったり、別の人物になったり、ほんとうにすごいなと思いました。新幹線に乗っているように一気に駆け抜ける感じも含め、客席から『Q』を観てみたいです。

――映像化されたものは観ていないですか?

広瀬 WOWOWで放送したときの映像を観ましたが、私の発声や動きが驚くほどうるさく感じて(笑)。恥ずかしくなってさらっと流し観した程度です(笑)。

松 すずちゃんは日に日にどんどん爆発していく感じがありましたよ。楽日までやりきったー!という顔をしていたのが印象的でした。

広瀬 頭で考えずにカラダを動かすと体温と共にテンションも上がって、ある瞬間、ふと頭とカラダが一致するときがあり、それがすごくおもしろいと思えました。この感覚をほかの映像の現場でも味わいたいと思ったのですが、現場の環境が違うのでなかなか出会えなくて……。今回、『Q』の再演でまたあの瞬間を得られることが楽しみです。

松 初日に、野田さんが台詞をただただ早口で言う「イタリアン」という名前の稽古方法をしたんです。本番直前にそんなことをしたら疲れちゃうのではと私は心配でしたが、逆に意外とテンポがよくなったんですよね。

広瀬 いま、思い出しました。そんなこともありましたね(笑)。

松 舞台は体力が必要だから、ベストの健康状態で臨みたいですね。私が野田さんの舞台に出るとき大事にしていることは、テンションをキープすること。トップまで上げたらそのままでいくとか下げたら下げたでそのままキープとか。それってかなりの体力が要るんですよ。

――野田さんの舞台は、野田さんが本番で偶発的なことをやりはじめたりすることがあると聞きます。ほかの俳優の皆さんはそういうことはしないのでしょうか。

松 野田さんはご自分で戯曲を描いていらっしゃるから自由に変化させられるんでしょうね。とはいえ俳優たちもそれほどガチガチに決め決めではないです。源義仲役の橋本さとしさんも、ものすごく自由でしたよ。野田さんと絡む場面では特別な空気が醸されてお客さんも何を観にきたのだろうと少し困惑していたのではないでしょうか(笑)。

広瀬 (笑)。さとしさんは真面目にふざけていらっしゃいますよね。

松 さとしさんは無邪気な人です。狙っているのか天然なのかわからない。ただ、笑いの間(ま)には敏感で、こっちのほうがおもしろいよと教えてくれることが適切で、とても助けられました。

――おふたりは自由にやることもありますか。

松 私は自由にやるのは得意ではなくて、アドリブとかほんとうにできないので、とにかく戯曲に描いてあることをしっかりやるだけです。

広瀬 私もどちらかというとアドリブは得意ではないです。それ以前の問題で、つい笑ってしまうことがあるんです。内容に関係なく。

松 おもしろくなくても?

広瀬 なんか笑っちゃうんですよ。一瞬、素に戻って照れくさくなってしまうんですかね……。

――ご自身の得意技みたいなものありますか。

松 そうですねえ……舞台空間のなかでの居場所探しみたいなことは、得意かどうかわからないけれど、好きです。センターはそこにいれば、ある種なんとかなるものですが、センター以外の場所にどういるかは難しく、それを探すことが好きです。目立ち過ぎず、目立たなさ過ぎず、ほどよいところにいたいんです。愁里愛は中心にいない時間があるので、そのときの位置は重要と思っています。すずちゃんは2幕でそういう時間が多いですよね。

広瀬 そうなんです。黙って観ている場面が増えます。でもそのほうが気持ちは楽でした。

松 ほんと?

広瀬 セリフを喋っていると、聞かれているという自意識が働いてしまうので、黙って立っているほうが楽で、その時間がすごく面白かったです。

――野田さんとの共演はいかがでしたか。

広瀬 野田さんが演じる乳母と愁里愛の絡みではすごく引力を感じました。花火が打ち上がるようなドキドキ感もありながら、この人について行ったら大丈夫というような安心感もあって。異次元の方という印象で、脳内はきっとすごいことになっているのだろうと思います。

松 私は野田さんの舞台に出演するのが今回の『Q』で6回目ですが、舞台上で関わる機会があまりないんですよ。『Q』もあまりなかった気がします。ただ、最初に参加したときに、誰よりも動き、みんなを引っ張ってテンションをあげて、失敗をおそれず率先して行う姿に、自分で限界を決めちゃだめなんだと思ったんです。野田さんが舞台に立っている姿を観ると、若いときの野田さんを知らないですが、たぶん、その頃の精神といまも変わってないような気がします。年をとるとだんだんみんな諦めていく気がしますが野田さんは諦めない。誰に何を言われようと、自分の信じたものを貫くまっすぐさが昔から変わらないのではないかと思います。そんなふうだからか、誰よりも真っ先に声が枯れますけれど(笑)。

広瀬 勢いがあり過ぎて(笑)。

松 でもね、でも! そこから自力で回復する体力はすばらしいんですよ。だからこそ私たちも負けていられない。そういう気持ちを呼び起こしてくれるかたです。

――今回、海外公演もあるそうですね。

広瀬 海外公演というものが想像できなくて、「海外公演があります。行きますか」と言われたら「はい」というしかなく(笑)。笑いのタイミングや言葉の意味や文化などが海外ではどういうふうに届いて日本とはどう違うか予想がつきませんが、日本の演劇を海外でやるべき何かがあるのだろうなと。それがうれしい経験になったらいいなと思っています。

松 私も海外公演は過去に1回しか経験がなくて。1998年、『ハムレット』(蜷川幸雄演出、真田広之主演)でロンドンに行ったことはとても楽しかった記憶があります。字幕なしでやったんですよ。蜷川さんが「『ハムレット』だから(本場のイギリス人には)わかるだろ」って(笑)。それも『Q』と同じく再演で海外公演に行ったんですよね。21歳だったかな。いまのすずちゃんよりちょっと若いときでした。

――再演ながら刺激がたくさんありそうですね。最後に、読者の皆様にメッセージをお願いします。

広瀬 この3年間で舞台を観る皆さんも環境が変わり、演者を含め、私自身にも変化があり、あの頃とまったく同じ自分ではない気がします。そのなかで生まれ変わっていく公演を私自身も楽しみにしています。

松 今回、初めてご覧になられる方も、前回、ご覧になられた方も楽しめるものになるように頑張ります。とっかかりは、QUEENでもいいし、野田さんでも、すずちゃんでも、何でもいいので、少しでも琴線に引っかかるものがあったらぜひ劇場に足をお運びください。演劇は演者と観客が時間を共有するものです。舞台で俳優たちが汗をかきかきいろいろなことをやっている姿から何かを感じていただければ嬉しいです。一緒にいい時間を過ごしましょう。

ヘア&メイク/稲垣亮弐(松たか子)
スタイリング/梅山弘子(松たか子)
ヘア&メイク/奥平正芳(広瀬すず)
着付け/大川恵理子(広瀬すず)
 
取材・文=木俣冬
写真撮影=池上夢貢

 
衣装(松たか子)/ブラウス¥71.500-、パンツ¥93.500- BLAMINK(03-5774-9899) 靴¥118.800-JIMMY CHOO(0120-013-700)
着物(広瀬すず)/JOTARO SAITO(03-6263-9909)

source:New feed

2022年10月21日(金)越谷コミュニティセンターを皮切りに、白石加代子『百物語』アンコール公演第四弾が全国で行われることが発表された。

『百物語』シリーズは、明治から現代の日本の作家の小説を中心に「恐怖」というキーワードで選び、それを白石加代子が朗読するという形で出発した。上田秋成「雨月物語」、泉鏡花「高野聖」、坂口安吾「桜の森の満開の下」、江戸川乱歩「押絵と旅する男」、という幻想文学の傑作作品から、半村良「箪笥」、筒井康隆「五郎八航空」、阿刀田高「干魚と漏電」、高橋克彦「遠い記憶」、宮部みゆき「小袖の手」、小池真理子「ミミ」といった現代作家の人気作品までの幅広いレパートリーと白石の朗読という枠を超えた立体的な語りと動きの上演で人気を博している。

本シリーズは、1992年6月岩波ホール発で始まり、2014年秋、泉鏡花「天守物語」をもって全99話を語り終えた。白石は、当初「肩の荷がおりて、すっきりした」と晴れやかな表情だったが、時を経て次第に、「まるで、愛を失ったかのよう (本人談)」な想いに急激に襲われたと話してくれた。

そしてファイナルを終えて、白石は忙しい仕事の合間を見つけ、アンコール公演を行うことに。第四弾となる今回は、口の中に広がる何とも言えない美味な味、「百物語」には笑いも涙も、苦味も洒落っ気も、いろんな味わいがすべて揃っている。そんなグルメなな二皿をおくる。

一皿目は宮部みゆきの「小袖の手」。宮部みゆきは、舞台を見終わって、「この作品はわたしが書いたものなのに、 その後一体どうなるのかとハラハラドキドキしながら、見てしまいました」とコメントしていた。
娘が古着を格安で買い求めてくる。母親はいきなり、その古着をバラバラにする。いぶかしがる娘に母親は、着物に取り付かれた男の話をする。一皿目は、 宮部みゆきの恐怖とユーモアとが絶妙に味付けされた人情怪談。

二皿目は朱川湊人の「栞の恋(かたみ歌)より」。「花まんま」で直木賞を受賞した朱川湊人の受賞第一作として、「かたみ歌」と いう七つの短編からなる作品集が発表された。「栞の恋」はその中の一本。テレビで「世にも奇妙な物語」という形でドラマ化もされた。
一冊の本に挟まれた栞がとりもつ不思議で切ない恋物語。お互いの顔も知らぬまま想いだけが募る淡く切ない恋の行方は……。この怪談は、ひとつの栞が昭和40年と19年前を行ったり来たりするところにある。白石加代子の現在から、純情な二十歳の乙女へと思い出の時間に入って行き、不思議な恋の時間を生きる。笑って、泣けて、特上の美味な話。

目次

作者のコメント

■「妖しく、愛しい袖」宮部みゆき

このシリーズで取り上げていただいた拙作「小袖の」は、私がまだ作家として駆け出しのころの作品です。初演の際、客席であやうく涙しそうになりました。それほど嬉しかったし、深く感動しました。
数百人の観客を前に、舞台で語る白石さんは、たった一人です。でも本当は、白石さんの後ろに大勢の語り部たちがいる。遙か古の時代から、営々と怪談を 語り継いできた人びとの魂がついているのです。
そのなかには、江戸の闇、江戸の怪異を語っていた人びとの魂もありました。私が作品のネタにした着物の袖よりも、舞台の上の白石さんの着物の袖の方が、はるかに豊穣で神秘的な幻想と怪異を隠していました。語りながら白石さん
が袖をひるがえすと、その断片がひらり、はらりとこぼれ落ちるのが見えました。
私が江戸怪談に魅入られ、憑かれたように書き続けるようになった理由を、察していただけるでしょう。駆け出しの身で、こんな贅沢で劇的な体験をしてしまった以上、もう逃げられません。というわけで、白石さんには責任をと
っていただきたく――私は今日も、「また舞台で読んでもらえるといいなと思いつつ、江戸怪談を書くのです」

(白石加代子「百物語」シリーズ第二十九夜 「お文の影」「ばんば憑き」パンフレット原稿より転載)

■「ミラーボールのような百面体 」朱川湊人

私にとって白石加代子さんは、長い間、“怖い人”であった。
その演技に初めて接したのは金田一耕助シリーズの映画だったが、当時は中高生だったので、「何だか映ってるだけで、迫力がある人だなぁ」くらいの認識しか持っていなかった。しかし、その後にビデオで『女囚さそり 第41雑居房』を見て、そう感じたのは気の迷いでなかったと強く実感した。その劇中の白石さんは、まさしく迫力の塊であったからだ。本当に何かが憑りついているとしか思えない演技で、「役が憑依してしまう役者さんがいると言うけど、ちょっと憑き過ぎなのでは」と、こちらが心配になってしまうくらいだ。
以来、白石さんを“怖い人”と思い続けてきたのであるが、言うまでもなく、それは大きな間違いである。何のことはない、単に私が演劇に疎く、舞台の上の白石さんを見る機会を持てなかっただけのことだ。
拙作の『栞の恋』を百物語の演目に選んでいただき、その舞台を拝見した際に私はそれを思い知り、己の考えの浅さを恥ずかしく思った。その時に感じた通りに言えば、白石さんの舞台は、“ちょっとばかり何かに憑かれたくらいで、できるものではない”ということだ。もしかすると白石さんの中に何十通りもの白石さんがいるか、あるいはミラーボールのような百面体の心を持っているのかもしれない――そう考えることで私は自分を納得させたが、その時から白石さんは、もう“怖い人”ではなくなってしまった。
是非みなさんにも、おちゃめで可愛くて、黒目がちでおさげが似合う白石さんをご覧いただきたい。

source:New feed

1:2022/05/24(火) 15:46:36.91ID:R6PYb5Lr0●
まるか食品は「ペヤング」だけじゃない! 約56年の時を経て「味の大関 5食パック 復刻版」が

本日23日(月)発売~チキンベースの醤油スープが、なめらかでコシのある麺とよく絡み合う

まるか食品が、「味の大関 5食パック 復刻版」を2022年5月23日(月)に発売します。内容量は450g(5食)で、メーカー希望小売価格は280円(税別)。

 「味の大関 5食パック 復刻版」は、昭和41年に発売し大好評だったという「味の大関」の復刻版です。チキンベースの醤油スープが、
なめらかでコシのある麺とよく絡み合い、

何度食べても飽きのこない懐かしい味わいに仕上げたとしています。

昭和41年に発売し大変ご好評を頂いた「味の大関」がおよそ56年の時を経て復刻版として登場
チキンベースの醤油スープは、何度食べても飽きのこない懐かしい味わいとなっております

https://netatopi.jp/article/1411309.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1411/309/1_s.png

1:2022/05/24(火) 15:46:36.91ID:R6PYb5Lr0●
まるか食品は「ペヤング」だけじゃない! 約56年の時を経て「味の大関 5食パック 復刻版」が

本日23日(月)発売~チキンベースの醤油スープが、なめらかでコシのある麺とよく絡み合う

まるか食品が、「味の大関 5食パック 復刻版」を2022年5月23日(月)に発売します。内容量は450g(5食)で、メーカー希望小売価格は280円(税別)。

 「味の大関 5食パック 復刻版」は、昭和41年に発売し大好評だったという「味の大関」の復刻版です。チキンベースの醤油スープが、
なめらかでコシのある麺とよく絡み合い、

何度食べても飽きのこない懐かしい味わいに仕上げたとしています。

昭和41年に発売し大変ご好評を頂いた「味の大関」がおよそ56年の時を経て復刻版として登場
チキンベースの醤油スープは、何度食べても飽きのこない懐かしい味わいとなっております

https://netatopi.jp/article/1411309.html
https://netatopi.jp/img/ntp/docs/1411/309/1_s.png

1:2022/05/22(日) 14:02:15.05ID:CAP_USER9 田村淳
@atsushilonboo

あなたの何気ない呟きが誰かを死へと追いやる刃になるかもしれない…素性を隠して罵詈雑言、一時的な満足度の為に人を傷つける事がいかに愚かな事か考えた方が良い。この呟きでその人達が改心するとは思わないけれど…ネットでの発信の方法は改める時代になったのでは?と強く感じる。

https://twitter.com/atsushilonboo/status/1527949896904372225?t=REIpQKQQRuryexPBFxtnbQ
https://i.imgur.com/rU1jv0G.jpg

前スレ
田村淳「あなたの何気ない呟きが誰かを死へと追いやる刃になるかもしれない…一時的な満足の為に人を傷つける事がいかに愚かな事か」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653171894/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

1:2022/05/25(水) 22:11:14.51ID:CAP_USER9 https://bunshun.jp/articles/-/54607

映画監督の河瀬直美氏(52)が、自身が代表を務める映像制作会社「組画」のスタッフに暴行し、スタッフが同社を退職していたことが「週刊文春」の取材でわかった。

河瀬監督は2007年、「殯の森」でカンヌ国際映画祭において最高賞に次ぐグランプリに輝いた。東京五輪公式記録映画の総監督も務め、2部作で構成される1本目の「東京2020 SIDE:A」はカンヌ国際映画祭のクラシック部門に選出された。さらに2025年開催予定の大阪・関西万博のプロデューサーに就任するなど、日本を代表する映画監督のひとりである。

小誌は今年4月28日発売号で、2019年5月に映画「朝が来る」の撮影現場での河瀬監督の暴行を報じている。カメラを回していた河瀬監督は、撮影助手に触れられたことに激怒し、助手を蹴り上げた。その後、撮影監督がチームごと降板した。

河瀬監督はこの件について、「週刊文春」の取材に「3年前に既に、当事者間、および河瀬組内において解決をしていることでございます」と回答。小誌報道後は「防御として、アシスタントの足元に自らの足で抵抗しました」と組画の公式サイトで説明した。

新たにわかった河瀬監督の暴行は、2015年10月下旬、組画の事務所内で起きた。複数の事務所関係者の証言によると、経緯は次の通りだ。

河瀬監督は奈良市内の雑居ビル2Fにある組画のオフィスで、男性職員Aさんの到着を待っていた。Aさんが部屋に足を踏み入れた瞬間、河瀬監督は彼に向かって真っすぐ歩いてゆく。そして固く拳を握り、いきなり顔面を殴りつけたのだ。

Aさんはその場に崩れ落ちたが、なおも河瀬監督は暴行をやめようとしない。Aさんはなだめながら逃げ回るが、河瀬監督はオフィスの中を執拗に追いかけ続けた。

「居合わせた数人の職員は恐怖のあまり、別のフロアに逃げ出しました。しばらくして戻ると、抵抗せずに一方的に殴られたAさんの顔は腫れ上がっていたそうです」(事務所関係者)

Aさんは荷物をまとめオフィスを去ると、そのまま退職した。Aさんに話を聞くと、「河瀬さんに殴られたのは事実です」と認めたが、「過去のことで、公に語るような内容ではありません」と口を閉ざした。

河瀬監督に事務所を通し、暴行の事実関係について質問したが、締め切りまでに回答はなかった。

全文はソースをご覧ください

https://i.imgur.com/18AWLU7.jpg

★1:2022/05/25(水) 17:20:11.90
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653466811/

1:2022/05/22(日) 20:43:09.31ID:CAP_USER9 5/22(日) 19:49
スポニチアネックス

大久保佳代子 後輩が憧れる「すぐ脱ぐ」伝説のワケ 「1個笑いがあれば、もうさ」

 お笑いコンビ「オアシズ」の大久保佳代子(50)が、21日放送のカンテレ情報番組「土曜はナニする!?」(土曜前8・30)に出演。後輩のピン芸人・吉住に“免許皆伝”する一幕があった。

 この日は2人で日帰り旅をする企画に参加。「女芸人ナンバー1決定戦「THE W」で優勝したこともある吉住だが、先輩の大久保と2人きりでの共演を熱望し、この日は面と向かって「ちゃんと、憧れています。超カッコイイと思っています」と告白した。

 その理由について吉住が「マネジャーさんによく聞くんです。“仕事人間”だと」と明かしたのが、大久保の仕事に対する姿勢。「温泉ロケとかあっても、何の抵抗もなくすぐに脱いで、温泉に入る」と語ると、大久保も我慢できずにクスクス笑った。

 大久保は「とりあえず時間内に、ある程度の求めているクオリティーを素材として与えればいいから。バスタオル巻くことなんて別にねえ、何の抵抗もなく、ハイハイって。で“温かいだ”“柔らかいだ”、1個笑いがあれば、もうさ」と、番組のこなし方を披露し、吉住も「勉強になります」と思わず頭を下げていた。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220522-00000340-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9822921366dec70b2d6291eb632cee346968e92b

1:2022/05/26(木) 00:22:11.56ID:CAP_USER9 AKB48の柏木由紀が、26日発売の「週刊ヤングジャンプ」26号の特別付録ミニ写真集に登場。色白のパーフェクトボディを披露した。

柏木由紀、色白パーフェクトボディ披露
アイドル歴16年目、人生の半分以上をアイドルとして生きている現役レジェンドアイドル柏木が登場。
王道アイドルらしい爽やかで明るい笑顔に、30代になって今まで以上に色気が溢れ出ているグラビアを披露した。
そしてスレンダーながら女性らしさのあるパーフェクトボディ、全てを詰め込んだ、進化し続けるアイドル・柏木の最新撮り下ろしミニ写真集となっている。

http://mdpr.jp/news/detail/3171362

「現役レジェンドアイドル」柏木由紀、水着姿で色白パーフェクトボディ披露! 「週刊ヤングジャンプ」26号
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/LtgX/nm/LtgXjvgrzXTEaUHZ-BVxk4IOXhQtfSFcLx3sJ4GKDpg.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/B21Q/nm/B21QZDBzhIxptR3cBdIF8G8UCYDKCO17brHJupmFnlQ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FTkcFB_aUAA3SFi.jpg
表紙
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/eDLb/nm/eDLbp5cMKJzKorN70m9F19oE1OxXdGvCx4pSGIPDaDA.jpg

AKB48 柏木由紀
http://pbs.twimg.com/media/E7NcXosVgAER1Ph.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FGGyKduVgAE-dM1.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Evn9ZuZVgAIS8ni.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EhW-1ViU0AAWL8Y.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DLTa9MwVAAAs6oK.jpg

1:2022/05/23(月) 06:00:48.86ID:CAP_USER9 May 22, 2022 10:32AM ET
Mick Jagger on Harry Styles: ‘Superficial Resemblance to My Younger Self’
By Daniel Kreps ※DeepL翻訳(一部修正)
https://www.rollingstone.com/music/music-news/mick-jagger-harry-styles-superficial-resemblance-1356889/
Mick Jagger and Harry Styles Kevin Mazur
https://www.rollingstone.com/wp-content/uploads/2022/05/GettyImages-474318374.jpg

「私のような声でもなければ、私のようにステージで動くこともない」ローリング・ストーンズのフロントマンがHarry’s Houseの歌手について語る

ミック・ジャガーはどうやら自分とハリー・スタイルズを比較されることにうんざりしているようだ。ローリング・ストーンズのフロントマンは、英国タイムズ紙の新しいインタビューで、ハリーズ・ハウスのシンガーについて何度目かの質問を受けたが、その回答はあまり褒められたものではなかった。

「ハリーのことは好きだよ。ハリーのことは好きだし、簡単な関係だよ。僕はもっとアンドロジナスだったんだ」とジャガーは言った。

「彼は私のような声を持っていないし、私のようにステージで動いているわけでもない。彼はそれをどうしようもないんだ」。

スタイルズは以前からジャガーを自分の主な影響者の一人と公言しており、ミックを「地球上で最もクールな男」と呼び、2017年4月に放送された『サタデー・ナイト・ライブ』でスタイルズがジャガーのモノマネをした際にも2人のシンガーに「表面的に似ている」ことを演出している。

しかし、ジャガーはワン・ダイレクション時代から、スタイルズを受け入れながらも否定してきた。ジャガーは2015年のインタビューでスタイルズについて、「彼はそれをやっているんだ」と語っている。私は彼を知っていて、彼はたくさんのショーに私を見に来るんだ。そして、ああ、影響を受けているのがわかるよ。でも、僕は彼に何も言わず、ただ「いい感じだね。彼のことは好きだよ。彼はとてもまともだ “とね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2022年8月、東京国際フォーラムホールAにて、ブロードウェイミュージカル『ジャニス』が、⽇本⼈キャストにより初上演されることが決定した。

1967年に⾳楽シーンに登場し、唯⼀無⼆の歌声でアメリカの⾳楽史を塗り替えた伝説の⼥性ロック・スター、ジャニス・ジョプリン。⽣涯孤独と闘い27歳で急逝したが、50年以上経つ今もなお、後進のアーティストたちにインスピレーションを与え、信奉する若いファンを増やし続けている。

本作では、“亡くなる1週間前の、⼀夜のコンサート”をコンセプトに、ジャニスの半⽣を舞台化。ジャニスが⾃らの物語を語り、それに紐付く数々の名曲を熱唱していくだけでなく、彼⼥に⼤きな影響を与えたアレサ・フランクリン、エタ・ジェイムス、オデッタ、ニーナ・シモン、ベッシー・スミスらが演者として登場し、共に圧巻のステージを披露する。ジャニスの魂を称える⾳楽の旅でありながら、同時に、ルーツとなるシンガーたちを祝福するトリビュートとなっており、アメリカ⾳楽やアメリカ現代史の⼀端を肌で感じることができる。

このミュージカルに挑むのは、本⼈初のミュージカル作品に出演、初主演となり、BiSHのメンバーとしても活躍するアイナ・ジ・エンドがジャニス・ジョプリン役に⼤抜擢。

その他、アレサ・フランクリン役にUA、ニーナ・シモン役に浦嶋りんこ、オデッタ&ベッシー・スミス役に藤原さくら、緑⻩⾊社会のボーカルを担当している⻑屋晴⼦がエタ・ジェイムス役にて出演。UA、藤原さくら、⻑屋晴⼦はアイナ・ジ・エンド同様にミュージカル初出演となる。

総合プロデューサーには、⻲⽥誠治を迎え最強の布陣で開催される。

オリジナルのブロードウェイ版は2013年から2014年、ニューヨークのライシーアム・シアターで上演され、その後の北⽶ツアーも⻑きにわたって好評を博した。ジャニスが表舞台で活動した期間はわずか4年、来⽇は⼀度もなく、⽣の歌声を聴いた⼈はほとんどいない。⽇本⼈キャストが全編⽇本語で紡ぎ出す“ジャニス・ジョプリンとの⼀夜”に期待が高まる。

このたびアイナ・ジ・エンドのインタビューと出演キャストのコメントが到着した。

目次

<アイナ・ジ・エンドインタビュー>

アイナ・ジ・エンド Photographed by Leslie Kee

アイナ・ジ・エンド Photographed by Leslie Kee

ーー⻲⽥さん推薦の元、ミュージカル初主演。お気持ちお聞かせください。

⻲⽥さんが選んでくださったっていうのは、葉にするのが難しいくらいうれしいですね。私、中学1から2年くらいまで、ミュージカルスクールにっていて、中学の時の夢はミュージカルスターだったんですよ。ミュージカル『アニー』のオーディションとかも受けたくてオーディション紙書いたりしたんですけど、に“お前は顔で落ちるからやめとけ”ってわれて、オーディションを受けなかった過去があったり。宝塚歌劇団もその理由で受けなかったりしていて。だけどなんかさい時から“分は歌って踊る、それをステージでやりたいと思っていたので。もちろんいまBiSHとしてライブで分を表現できているのはすごく幸せですけど、ミュージカルっていうのはさい時の夢なので、うれしい、やってみたいって思いました。それこそ紅歌合戦とか、すごい緊張感のあるステージの裏とか、どっかのライブの番組の裏とか。⻲⽥さんとお会いするたびに、決まって話題に上がるのがジャニスで。“これ送っとくよ”とか。“こんな資料送っとく”とか。本当にちゃんと送ってくださるんですよ。だからもう、“これいただいたから勉強しよう”って。そんなやりとりをここ半年くらいやらせていただいてます。”⻲⽥さんは、ものすごく真があるっていうか、なんかこう、温かいし、全部を包み込んでくれるような、柔らかさがあるのに、すっごい鋭いんですよね。⻲⽥さんはすごく覇気があるんですよ。⻲⽥さんのてお話していると、私は脇汗がまらなくなる時があって… あの強い覇気ってのは愛のパワーなのか、それとも楽への熱なパワーなのか、私はわからないんですけど、とにかく覇気がすごい。だから、それに影響されて、“⻲⽥さん、⻲⽥さん”って近づきたくなるがいっぱいいるのもめちゃくちゃわかるし、私もそのうちの1ですね。

ーーベースを⻲⽥さんご⾃⾝で演奏しますし、その他豪華バンドメンバーとの共演。お気持ちは︖

リアルに戦国時代をき抜いた武将たちの集まりだと思うんですけど、あの々は。分なんかが緒にステージに上がるなんてと思うほどの々なので、ちょっと構えてしまいそうですけども、そこを突き破っていきたいですし、そうさせてくれるのがいつも⻲⽥さんなので。穏やかな愛でつめてくれるので。私は精杯やるしかないです。

アイナ・ジ・エンド 撮影:Maho Korogi

アイナ・ジ・エンド 撮影:Maho Korogi

ーージャニス・ジョブリンのイメージは如何でしょう︖

27歳で亡くなったという割に名がすごく多くて、分もはっとするような葉が多いです。がかっこいいなーみたいなのを、めちゃくちゃ思います。「あなたはあなたの妥協したものになる」って、よくわからないけどいろんな意味に捉えられるじゃないですか。“分を安売りするな”っていう意味にも聞こえるし、“あなたはあなたがしたことがすべてだから、すべてをあなたの思うようにしなさい”みたいな意味にも聞こえる。だから、まだジャニスの葉の本はわかってないんですけど、私は“分を安売りするな”って受け取っています。

ーージャニスとの共通点はありますか︖

知れば知るほどあるんですが、さみしがりやだったのかなって思っています。ドキュメンタリーとか、友達と電移動してツアー回っている映画をたりすると、すごく楽しそうですけど、どっか空っぽなをしていて…。その時間があるからこそ、歌で発散する、だからあのソウルフルな歌が歌えているのかなって思ったりして。そこはちょっと似ているのかなって。葉で伝えるのでなく、そのエネルギーを歌に持っていくみたいなところはちょっと共通点なのかなって思ったりしていますね。きがいが歌、みたいな。

撮影:Maho Korogi

撮影:Maho Korogi

ーーレスリ・キーさんとのビジュアル撮影は如何でしたか︖

集中が途切れたら終わりっていう緊張感のある撮影で、とても楽しかったです。あのテンポ感で、がいっぱい当たる撮影とかも初めてで。緊張してないけど、緊張感があるみたいな。なんかこう然体でいるんだけど集中は必要、みたいな。初めての経験でした。波が、おこがましいかもしれないですけど、合った気がします。レスリーさんが、私がなにげない仕草をしたときに、“そのままいこう”とってくださったおかげで、“あ、私このままでいいんだ”と思えたので…。さらけだしていけばいくほど、それを受けめてくれたし、それに味付けをしてくれたんですよ。“もっとカメラのほう向いて”とか、“あっち向いて”と。その化学反応みたいなところがすごく楽しくて、”波が合っている、今”って思ったりしました。

Photographed by Leslie Kee

Photographed by Leslie Kee

Photographed by Leslie Kee

Photographed by Leslie Kee

Photographed by Leslie Kee

Photographed by Leslie Kee

ーー今回のビジュアル撮影を経てジャニスに近づいている実感はありますか︖

おうちでジャニスのことを考えていたら、なんか辿り着く答えが全部悲しくなっちゃうんですよ、今はまだ。それがたぶんポジティブになるが、いつかくると思って、家で向き合っています。今回の撮影で、メイクさんにメイクしてもらったり、つけてもらったり、装着せていただいたり、ライティングでかっこいい「J」っていう光を当ててもらったり。ジャニス・ジョップリンというのになったときに、あ、もしかしたらジャニスって、こんなに考えて考えて考え抜いてないのかもと。だからこそ、あんなソウルが歌えるのかも、と思ったり。

Photographed by Leslie Kee

Photographed by Leslie Kee

Photographed by Leslie Kee

Photographed by Leslie Kee

ーーアイナさんご本⼈について少しお聞かせください。

ダンスを4歳からやっていて、それこそ、私はダンサーとしてきていくんだと本当に思っていました。学校もけない時期があったけど、ダンスだけは休まず通っていました。校3年の時、親友とカラオケにった時に…、もうそのとはい付き合いなのですが、ダンスもずっと緒にやっていて、カラオケで私が歌ったら泣いてしまって、初めて“尊敬したわ”ってわれて、“アイナは歌のほうがいいよ”ってわれたんですよ。でも思い返してみたら、いつも友達たちとバックダンサー・オーディション受けても、私だけ落ちるとか、ち位置も思い返せばいつも番端っこだったなとか。なんか同い年のとかにも、“アメンボみたいな踊りしている”とか、ちょっとばかにされているところがあったなって。でもダンス好きだしな、と悩んでいた時でした。その親友の葉があったので、歌やってみようかなと思いまして、歌のオーディション受けて、3の時に歌の舞台にったんですが、その時にステージで歌った時に、いままで“アメンボみたい”とかってたちが、終演後って寄ってきてくれて、”めっちゃいいやんみたいな。なんか私びっくりして。今までダンスで⼀⽣懸命頑張っても、誰も何もってくれなかったのに、歌を歌うだけでこんなにが寄ってきてくれるんだって。そこで初めて、歌っていうのはもしかしたら分にとって何かこれからの武器になるのかもしれないなって、校3年の時に思いました。そのときはまだきがいとかじゃないけど、分の居場所がもしかしたら歌かもって思うようになりました。学校にちゃんとけてなかったので。ダンスをやるしかきていく法がなくて。ダンスより歌が楽しいってなったら歌しかなくて。歌やるなら東京でやろうってなって。浅はかな考えだったんですけど。学とかも決まってたんですけど、を説得して。なんか、東京にかせたくなかったみたいで、すでに

とかも払ってくれていて。でも、どうしてもたいって。そうしたらが“かせたり”ってってくれて。私もジャニスを調べていくなかで、これも1つの共通点だなって。切り発で動いてしまうところとか、結構似ているのかなと思ったりしました。ジャニスはすごくエネルギーがあって、ハスキーでパワフルってイメージがあるかもしれないけど、実はちょっと繊細でさみしがりやなだったと思います。もちろん⼀⼈で夜を越えるのができなかった時もあったと思うし、うまく眠れない夜も絶対あっただと思う。それは時代を超えて今もそういうがたくさんいると思うし、私もそうだし。だから、時代関係なく、年齢関係なく、今きているち皆が、どこかにひっかかるものがあると思うので、にきてほしいなって思います。

撮影:Maho Korogi

撮影:Maho Korogi

ーー影響を受けたアーティストはいらっしゃいますか︖

初めてCDを買ったのがYUIさんとかBUMP OF CHICKENとか。もうそれこそギター弾いて歌うみたいなバンドが好きだったり。でも4歳からダンスをやっていたので、だれがアーティストかわからないけど英語の歌で踊るっていう習慣がずっとついていて。⼤⼈になってからビョークが好きだったり、なんか、いっぱいいて…。だからその時々違うんですよね。難しいですね。

最近は、レコードが好きで、本当にお導き系かなって思うくらい、ジャニスをやるってなってから、60年代の、それこそジム・モリソンとか…。なんか知る機会が多くて、60年代の楽を。本当に運命なのかなって思っちゃうくらい多くて。もちろんジャニスと同じ時期にきていたバンドを聞いてみたり、そのほかにはジャケ買いしてます。だから、ジャニスが決まってから、わりとジャケットで選んでレコードを買ったりしてます。ほんとに全然わかんないジャズのサックスのとか買っちゃいます。サム・クックとかチャック・ベリーがジョン・レノンを好きだったのかな。60年代のたちが好きだった、憧れていた楽を最近はレコードで集めたいなと思って、ずっと探してます。

撮影:Maho Korogi

撮影:Maho Korogi

ーー今回の共演者とパフォーマンスする意気込みは︖(アレサ・フランクリン役:UA、ニーナ・シモン役:浦嶋りんこ、オデッタ&ベッシー・スミス役:藤原さくら、エタ・ジェイムス:⻑屋晴⼦(緑⻩⾊社会)

⼀⼈で夜にジャニスのことを考えていると、ぼんやりしてきちゃうんですよね。ぼんやりして体だけが熱くなっていっちゃって。不思議な感覚になっちゃうんですよね、今。たぶんそれって、分で気づいていないだけで、もしかしたら、これをプレッシャーっていうのかなとか、思ったりしてて。でもその時にぱっと思いつくのがそのキャストの々で。“丈夫だ、UAさんがいる”とか。“丈夫だ、晴ちゃんがいる”とか。なんかこう分1⼈で踏ん張らなくても、すばらしいキャストの々がいるから、気負わずみなさんで作り上げていこうって分にい聞かせてて。きっとジャニスってそんなに気負った性格してなさそうな気もするんで。楽しみにしておこうと思っています。

ジャニスに“あなたのやることがあなたのすべて” みたいにわれてる気がするので、杯やりきりたいと思います。

<UA コメント>

UA

UA

ーー初のミュージカル出演に対する意気込みや思い

とにかく楽しみでなりません。昨今の映画などのメジャーなシーンでは、ミュージカルや楽をテーマにしたものが勢いを持っていて、衆が歌を強く求めていることを感じます。

この最もパワフルなDIVA達の物語は2022年、本の夏に熱いニューウェイブを巻き起こすことになると思います。

ーーブロードウェイ版を⾒て感じたこと

伝説の性達を描きながら、とても親近感のあるところが好きです。キャスト、スタッフともに、DIVA達への敬意と楽のを信じているのがダイレクトに伝わります。特にMary Bridget Davis 演じるJANISの⽣き写しのような歌唱には驚愕しました。

ーーご⾃⾝の役について(どのように役を演じるか、歌っていきたいか)

私が、前で歌を歌いたいと思えるようになったのは、JANISとARETHAを知ったことからでした。そしてARETHAの曲を歌っていた時にスカウトされたのがデビューのきっかけです。今回この⼤役のお話をいただいたことに運命の不思議を感じています。ARETHAに並ぶことは不可能なので、全全霊で取り組むほかないです。

<浦嶋りんこコメント>

浦嶋りんこ

浦嶋りんこ

ーーブロードウェイ版を⾒て感じたこと

すごい衝撃でした‼「ジャニスを演じる⁈どうやって⁈」この疑問はジャニス役メアリー・ブリジット・デイヴィスの第⼀声を聞いて吹きびました。⼥優がジャニスを演じて、歌う。これはブロードウェイにしか出来ないことでしょう。「⽣」でオーディエンスに歌を聞かせるこれぞジャニスが貫いてきたき様だと感じ、本版をどのように創り上げるのか︕今から、激しく気を引き締めています︕

ーーご⾃⾝の役について(どのように役を演じるか、歌っていきたいか)

私は、ブルースシンガーであり、コーラスであり、ニーナ・シモン役でもあります。舞台ならではの構成は、限られた⼈数で様々なキャラクターを「せる」ことでこれは演者の⼒量が試される構成ともえ、腕が鳴るか、ガクブル🙁゙゚'ω゚'):のどちらかですが、後者にならないよう強⼒な歌い⼿の皆様と、このステージでPowerとColorそしてDeepな間性が「える」ようしっかり努めていきたいと思います

<藤原さくらコメント>

藤原さくら

藤原さくら

ーー初のミュージカル出演に対する意気込みや思い

ミュージカルは初挑戦なのですが、⻲⽥さんや、スタッフさんの熱意、そして素敵な共演者の皆様に、何よりもまずワクワクしています。それもレジェンド、ジャニスの物語︕ わたし⾃⾝、当時の楽にも影響を受けて育ったこともあって、誠誠意向き合って皆さんに楽の素敵な連鎖を届けられたらと思います。

ーーブロードウェイ版を⾒て感じたこと

楽を遡り辿っていく上で、ジャニスジョップリンは避けて通れないアーティストです。メアリー・ブリジット・デイヴィスのソウルフルな歌声、そして観客に問いかけるラップにも通じるMC、ジャニスがステージの上でまだ⽣きている、と感じました。今を⽣きる私たちがまたジャニスに会える夢のような経験です。

ーーご⾃⾝の役について(どのように役を演じるか、歌っていきたいか)

わたしが演じるのはオデッタ、そしてベッシー・スミス。⼆⼈とも、⼀⾔では語り尽くせない壮絶な⼈⽣きたブルースシンガーであり、ジャニスジョップリンを始め、たくさんのアーティストに影響を与えてきた⽅々です。真似るのではなく、彼たちがあの時代、ブルースを歌った意味と向き合いながら演じていきたいです。

屋晴コメント>

長屋晴子(緑黄色社会)

長屋晴子(緑黄色社会)

ーー初のミュージカル出演に対する意気込みや思い

幼い頃から”歌”が好きで、たくさん”歌”と向き合ってきましたが、ミュージカルにおいての”歌”というものは、まだまだ私の知らない”歌”の世界。鑑賞する側だった私がこれまで感じてきたこと、演じる側になった私がこれから感じること。きっとそれぞれが違うからこそ、⾃分の世界が広がっていく感覚を味わえると思います。初めてだからこその課題も多くあると思います。その度に向き合って⾃分らしい表現法を⾒つけ出していきたいです。体全体、私全体を使って、魅せられるよう精杯取り組みます。

ーーブロードウェイ版を⾒て感じたこと

然と様々な感情を引き出されている分がいました。それくらい、感情豊かな、ソウルフルなステージでした。感じたことのない迫に、⽣であのステージを観ていたらどうなっていたのだろうと思うくらい。楽に壁はないということ。楽は、魂は、を動かすということ。痛感させられました。ジャニスの魅⼒に触れながら、アメリカの楽史にも触れることができるこの作品は、ジャニスの楽をリアルタイムで聴いていた⽅にはもちろん、そうでないにも、より多くのに触れてほしい作品です。

ーーご⾃⾝の役について(どのように役を演じるか、歌っていきたいか)

今回私は、エタ・ジェイムス役を演じさせていただきます。エタは、強く凛とした性というイメージがあります。歌っている姿も堂々として、⽿だけではなくまでもが奪われてしまいます。当時の彼⼥楽への気持ちや姿勢を完全に理解することは叶いませんが、私なりに理解を深めた彼の歌を届けたいと思っています。強くパワフルに、芯のある歌を、胸を張って届けたいです。そして何よりも、その場で鳴る⾳楽を肌で感じ、体全体で楽しみたいです

source:New feed

1:2022/05/23(月) 18:51:00.53ID:CAP_USER9 2022年5月23日 17時25分
https://www.cinematoday.jp/news/N0130266
https://img.cinematoday.jp/a/0K6XLFbPpz66/_size_1000x/_v_1653288330/main.jpg

 映画『万引き家族』(2018)が6月11日にフジテレビ系「土曜プレミアム」(よる9時~、一部地域を除く)にて放送される。

 本作は、映画『そして父になる』『海街diary』などの是枝裕和監督が、生計の足しに万引きを繰り返す一家を通して家族の在り方を描いた人間ドラマ。第71回カンヌ国際映画祭で日本映画として21年ぶりにパルムドールを受賞したほか、第91回アカデミー賞で外国語映画賞にノミネートされるなど、賞レースを大きく賑わせた。キャストにはリリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、池松壮亮、城桧吏、樹木希林などが名を連ねる。

 高層マンションの谷間にポツンと残された今にも壊れそうな平屋に、治(リリー)と信代(安藤)の夫婦、息子の祥太(城)、信代の妹の亜紀(松岡)の4人が転がり込んで暮らしている。彼らの目当ては、この家の持ち主である初枝(樹木)の年金だ。足りない生活品は、万引きで賄っていた。社会という海の底を這うような家族だが、なぜかいつも笑いが絶えず、互いに口は悪いが仲よく暮らしていた。冬のある日、近隣の団地の廊下で震えていた幼い女の子を、見かねた治が家に連れて帰る。体中傷だらけの彼女の境遇を思いやり、信代は娘をして育てることにする。だが、ある事件をきっかけに家族はバラバラに引き裂かれ、それぞれが抱える秘密と切なる願いが次々と明らかになっていく。

 今回の放送は、是枝監督の最新作にして初の韓国映画となる『ベイビー・ブローカー』(6月24日公開)の公開を記念したもの。同作にはソン・ガンホ、カン・ドンウォン、ペ・ドゥナ、イ・ジウン(IU)、イ・ジュヨンなどが出演し、「赤ちゃんポスト」に預けられた赤ん坊と周囲の人々のエピソードが描かれる。(編集部・大内啓輔)

1:2022/05/26(木) 05:18:17.73ID:CAP_USER9 2022-05-26 04:00 ORICON NEWS
橋本愛、民放連ドラ初主演で“伝説の家庭教師”に 遊川和彦氏とタッグ「真っ白な空間に飛び込むよう」
https://www.oricon.co.jp/news/2236125/full/
7月期新水曜ドラマ『家庭教師のトラコ』主演を務める橋本愛(C)日本テレビ
https://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2237000/2236125/20220525_174242_p_l_9971.jpg

 俳優の橋本愛(26)が、7月スタートの日本テレビ系連続ドラマ『家庭教師のトラコ』(毎週水曜 後10:00)で地上波民放連続ドラマ初主演を務めることが決定した。同局連ドラ『家政婦のミタ』(2011)をはじめ、橋本も出演した『同期のサクラ』(19)、『35歳の少女』(20)の遊川和彦氏が脚本、大平太氏がプロデューサーのタッグで送る最新作。橋本は、主人公「合格率100%伝説の家庭教師」トラコを演じる。

 これは謎の家庭教師・トラコによる「受験攻略ドラマ」…ではなく、それぞれの問題を抱えた3つの“家庭を教師する”個別指導式ヒューマンドラマ。橋本演じるトラコこと、根津寅子が、年齢も抱えている問題もバラバラの3人の母親と3人の子供を救っていく。生活レベルもまったく違う3人に共通するのは、「自分の子供を志望校に合格させたい!』という切実な願い。いっぽう3人の子供たちも、親には言えない「深刻な問題」を抱えていた。

 決して説教もしないし、難しいことも言わないトラコは、ただ、世の中にある現実を子供たちに見せるだけ。子どもたちは、いつの間にか「正しいお金の使い方」を知ることに。はじめはトラコに対して疑心暗鬼だった親たちも、少しずつ成長していく子供たちを前に、自分たちの人生に自信を持ち始め、新しい家族のあり方を模索するようになっていく。

 トラコが救うことになるのは、子供の将来が不安でならないワーキングママ・中村真希、実家の定食屋で働きながら底辺であえぐバツイチママ・下山智代、3%の超富裕層の仲間入りをしたのに居場所がない後妻ママ・上原里美の30、40、50代の3人。生活レベルのまったく違う家庭に、それぞれ違うキャラで切り込む、橋本の演技も見どころとなっている。3人のママ、東大卒の幼なじみでトラコのパートナー・福田福多を演じるキャストは後日、発表される。

 主演にあたり橋本は「今まで、主演の方の大変さを目の当たりにしてきたので、体力勝負への身構えこそありますが、それも楽しみたいなと思います。いつもは結末からの逆算でお芝居を組み立てることが多いのですが、今回は大まかな見通しはありつつも、細かいところで何が起きるかがまだわからない状況なので、自分自身、今までになく地に足がついていない感覚で、真っ白な空間に飛び込むような、そんなチャレンジ的な部分があります」と率直な心境を明かす。

 遊川氏は「彼女の演じる『家庭教師のトラコ』は、まるで真夏の太陽のような強烈さと、草原を吹きぬける風のような爽やかさと、真夜中の海のような底知れぬ謎を秘めて現れます」と橋本への期待の高さを表現。大平プロデューサーは「今は一日も早く、愛さんが演じるトラコの魅力を視聴者の方に届けたいです」と意気込んでいる。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2022/05/25(水) 11:50:00.01ID:CAP_USER9 2022年05月25日 00:00

人前に立つ機会が多い職業柄なのか、見た目の若々しい人が多い有名人。何かのきっかけで実年齢を知って、驚かされることも少なくないですよね。
そこで今回は、2022年で45歳と知って驚く女性有名人は誰なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 松たか子
2位 菅野美穂
1位 ???
⇒全てのランキング結果を見たい方はこちら!
https://ranking.goo.ne.jp/column/8011/ranking/53942/

3位は「松たか子」!

https://m.media-amazon.com/images/I/41xIuyR8V6L._SX300_.jpg
出典:Amazon
歌舞伎役者の家に生まれ、1993年に歌舞伎座で初舞台を踏む。翌1994年に『花の乱』(NHK)でドラマデビューし、以降も『ロングバケーション』(フジテレビ系)などの話題作に多数出演する。2022年6月にメインキャストを務める映画『峠 最後のサムライ』が公開予定。

生年月日:1977年6月10日
出身地:東京都

2位は「菅野美穂」!

https://ranking.xgoo.jp/image_proxy/smartcrop/w_300_h_300/tool/images/talent/2000051669.jpg
1992年に芸能活動を始め、翌1993年にドラマで女優デビュー。1996年のドラマ初主演作『イグアナの娘』(テレビ朝日系)で注目され、以降も数々の作品に出演する。2021年には、約4年ぶりの主演ドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)が放送された。

生年月日:1977年8月22日
出身地:埼玉県

1位は「安室奈美恵」!

https://m.media-amazon.com/images/I/51X+oRG6PiL._SX300_.jpg
出典:Amazon
1992年に「SUPER MONKEY’S」のメンバーとして歌手デビューし、1995年にシングル『TRY ME~私を信じて~』がヒット。以降はソロとして活動し、数々のミリオンヒットを記録する。2017年9月に1年後の引退を発表し、翌2018年9月に地元の沖縄でラストライブを行った。

生年月日:1977年9月20日
出身地:沖縄県
「平成の歌姫」と称されるほどの人気を誇り、2018年に惜しまれつつも芸能界を去った女性有名人が1位に選ばれた今回のランキング。気になる4位~46位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが2022年で45歳と知って驚いた女性有名人は、何位にランク・インしていましたか?
写真:タレントデータバンク
(菅野 美穂|1977/8/22生まれ|女性|AB型|埼玉県出身)
調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:612票
調査期間:2022年4月29日~2022年5月13日

ランキング順位を見る
https://ranking.goo.ne.jp/column/8011/?page=all

2022年11月~12月、東京・福岡・大阪にて、明治座×東宝×ヴィレッヂの“三銃士企画”第二弾『歌妖曲~中川大志之丞変化~』を上演することが発表された。

明治座、東宝、ヴィレッヂ。それぞれ歴史もカラーも異なる三社から、同じ年齢の男性プロデューサー三名が集まり、立ち上げた本企画。第一弾公演は、2020年12月より、漫画家・岡野玲子による『両国花錦闘士』を上演。アクシデント、コロナ禍という逆境をカンパニー一丸となってはねのけ、個性とクセが強すぎる登場人物たちを見事に描いたポップでセクシーな裸祭りは、演劇界を席巻した。
それからはや2年……。第二弾は、待望のブランニュー。今作のテーマは、『リチャード三世』×昭和の歌謡界。昭和、平成、令和の歌謡界の歌い手の殿堂でもある明治座。この由緒ある劇場において、音楽あり、笑いあり、お涙頂戴、勧善懲悪のスペクタクル感とケレン味満載の作品をおくる。

作・演出を手掛けるのは、舞台に映像と縦横無尽の活躍を見せる倉持 裕。数々の作品を手掛けてきた倉持が、今作で初のシェイクスピア作品に挑む。舞台戯曲、演出、ドラマ執筆、ドラマ企画監修など分野を問わず活動し注目作を生み続けている倉持が、《三銃士》とどのように共鳴し、シェイクスピア屈指の人気作にして演劇史上もっとも有名なダーク・ヒーローを描いた『リチャード三世』をどのように進化させるのか。

主演は、今作が本格的な舞台に初挑戦で初座長を務める中川大志。醜い風貌と不遇な宿命を背負い、大衆芸能・歌謡界で悪逆の限りを尽くす主人公「鳴尾定」が、美貌の歌手「桜木輝彦」となり歌謡界を席巻するも、破滅の道へ突き進む、昭和歌謡版リチャード三世を縦横無尽に演じる。
タイトルに自身の名が入っている通り、中川へ当て書きされた今作。『LIFE!~人生に捧げるコント~』で中川を知り尽くした倉持、そして「“三銃士企画”の趣旨であるスペクタクルやケレン味にハマる俳優として、これまでに見たことのないスーパーキャラクターを演じられると確信している」と語る《三銃士》の期待を背負い、新たなステージに挑む。

共演には、鳴尾家に怨恨を抱くレコード会社の女社長・蘭丸杏役に松井玲奈、鳴尾家の長男で期待の新人歌手・鳴尾利生役に福本雄樹、裏社会でのし上がるために後に定と手を組むこととなるチンピラ・徳田誠二役に浅利陽介、鳴尾家の愛娘でスター街道を邁進中の一条あやめ役に中村 中、「鳴尾プロダクション」を文字通り裏から支える「薮内組」三代目組長・大松盛男役に山内圭哉、元映画スターで「鳴尾プロダクション」社長・鳴尾勲役に池田成志と、数多の舞台で活躍する超実力派たちが勢ぞろいした。

(上段左から)池田成志、中川大志、松井玲奈(下段左から)福本雄樹、中村 中、浅利陽介、山内圭哉

(上段左から)池田成志、中川大志、松井玲奈(下段左から)福本雄樹、中村 中、浅利陽介、山内圭哉

さらに福田転球玉置孝匡徳永ゆうき中屋柚香長田奈麻香月彩里四宮吏桜と手練れたちも集結。初座長となる中川を時には支え、時には惑わせ、“歌妖曲”の世界を創り上げる。

【あらすじ】
昭和30年代の歌謡界に彗星のごとく登場し、瞬く間にスターダムに駆け上がった桜木輝彦。
そのベールに包まれた経歴の裏側には、戦後の芸能界に君臨する「鳴尾一族」の存在があった。

元映画スターの鳴尾勲が手掛ける、愛娘の一条あやめと愛息の鳴尾利生は、スター街道を邁進中。
フィクサー・大松盛男が控え、今や世間からは、大手芸能プロダクションと謳われていた。

だが、そんな鳴尾一族にあって、存在を闇に葬られた末っ子がいた。
ねじ曲がった四肢と醜く引きつった顔を持つ、鳴尾定。

一族の汚れとして影の中で生き長らえてきた定は、闇医者の施術により絶世の美男子・桜木輝彦に変身を遂げ、 裏社会でのし上がろうとするチンピラ・徳田誠二と手を組み、同じく鳴尾家に怨恨を抱くレコード会社の女社長・蘭丸杏と政略結婚し、自身の一族に対する愛の報復を始める。

その血に……運命に……復讐を遂げるべく、桜木輝彦による唄と殺しの華麗なるショーが幕を開ける───。

目次

【作・演出】倉持 裕 コメント

今回、作・演出の依頼をいただき、明治座という歴史ある劇場で、歌と踊りと芝居のエンターテインメントを作る、という機会は、めったにあることではないと思い、快諾しました。
『リチャード三世』がモデルの、復讐を目的とした主人公を、どう魅力的に描くかについては苦労しましたが、悩みつつも能動的で、格好いいキャラクターになったと思います。主人公を演じる中川大志君とはNHK『LIFE!~人生に捧げるコント~』で知り合ったこともあり、彼には、格好良さに加えて、あの喜劇性にも期待しています。それから、歌声にも実に色気がある。美しさと醜さの二役を、どう演じ分けてくれるかも楽しみです。
それぞれ一癖ある登場人物たちによる群像劇と、昭和の歌番組や歌謡映画のムード漂う歌唱シーンを掛け合わせ、盛り上げたいと目論んでいます。中川君はじめ、俳優たちのケレン味、シリアスとユーモアの入り混じったドラマ、昭和歌謡をモチーフにした楽曲の数々を、どうぞご堪能下さい。

【主演】中川大志 コメント

本格的な舞台に立たせていただくのは初めてなので、新たな挑戦の場をいただけて本当に嬉しいです。音楽劇という事で、お芝居をして歌を歌う、というのは、自分にとっては未知の世界なので、わからないことばかりだと思います。いろいろ挑戦して、いろいろ失敗して、恰好つけずに立ち向かってたくさんのことを体感していきたいです。この作品を通して、鳴尾定、桜木輝彦という男に負けないように、今までに経験したことのないゾーンまで飛び込んでいきたいと思います!
今回の出演は《三銃士》の皆さんとコミュニケーションを取りながら導いていただけたことで実現しました。不安もありますが、それがどのように爆発させられるか自分にも期待したいです。
今まで見たことのない僕をみせられるように、一生懸命がんばりますので、どうかみなさま楽しみにしていてください!

source:New feed

1:2022/05/23(月) 19:39:53.64ID:CAP_USER9 5/23(月) 19:25
スポニチアネックス

マツコ 高速渋滞“分かっていて利用”は「無理」「毎年やろうって思う人は忍耐強いのか…」

 タレントのマツコ・デラックス(49)が23日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。大型連休や帰省ラッシュ時期における「高速道路の利用」について持論を展開した。

 番組では、「大型連休で高速道路の渋滞が分かっていて、なぜ車を利用するのか」という記事を紹介。マツコは利用者は、公共交通機関の切符が取れなかったり、子連れで移動が大変など、各自に事情があるのは分かるとした上で、「私は絶対にあの渋滞には入らないわね。前に1回だけ(連休の渋滞に)はまったことがあるの。あれを毎年やろうって思う人って、忍耐強いのか何も考えていないのか…無理」とバッサリ。過去に仕事で東北を訪れた際、東北道で帰省ラッシュと重なったという。当時を振り返り、「あれどれぐらいかかっただろう?もう信じられなかった本当。5~6時間かかったと思うよ、抜けるのに。もう埼玉に入る前から渋滞していたもん」と回想した。

 共演の株式トレーダーでタレントの若林史江は、5歳児と乳児の母親。実際の子連れ目線から、渋滞を回避するために前夜や早朝に出発して早く到着しても、現地施設のオープン時間や宿泊施設のチェックインまでに時間がつぶせないので、渋滞は分かっていても利用するしかないと理解を示すと、「それだったら、車の中でずっと耐えるほうを選ぶ」とマツコ。「渋滞にはまらずに別にどこかに止めて、自由にコンビニとかは行き来できるわけじゃん?そのほうが私は良いかな」と渋滞は断固拒否を示し、「まあでも、子どもが3~4人もいたらそれも大変だから…分かるんだけどね」とコメントした。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220523-00000290-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/376d6bd509c297c55575539e41667382ac9b203a

1:2022/05/25(水) 06:54:17.27ID:CAP_USER9  女優の北乃きい(31)が24日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」(火曜後8・00)に出演し“超潔癖症”ゆえの悩みを告白した。

 「家事ウマVS家事ベタ」と分かれてトークする企画。「家事ウマ」でなおかつ潔癖症だという北乃は「人の手作り料理がすごく苦手で…私の父も、私が小さいときの食べ残しとか食べられなくて。そういう家系なんです」と告白して、共演者を驚かせる。

 「作ってる過程が見れたら、だいぶ違うんですけど。でも、落ちてるものを入れたりするじゃないですか?そういうのが、本当にダメなんですよ、怖いです」と、身を震わせる場面もあった。

 「以前、番組で(明石家)さんまさんに料理を作ったことがあるんですけど、マスクして帽子を被って手袋を着けてやってたんですよ。それくらい気をつけないと、自分もイヤなんです」と話していると、さんまは「それをトークしながらのせいで(口から)ボロボロこぼしてすまん!」と謝って笑わせていた。

5/24(火) 20:36配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1cc289f43fdad8ddf25ec609b504b42d795813c5
https://i.imgur.com/w5g3q0U.jpg

★1が立った日時:2022/05/24(火) 20:51:22.44

前スレ
【テレビ】北乃きい“超潔癖症”ゆえに人の手料理が食べられないと告白「本当にダメなんですよ、怖いです…」 [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653393082/

6月3日公開の映画『太陽とボレロ』から、新たな場面写真が解禁された。

『太陽とボレロ』は、水谷豊監督が2017年の『TAP-THE LAST SHOW』、2019年の『轢き逃げ 最高の最悪な日』に続き、メガホンをとったオリジナル映画。クラシックのオーケストラを題材に、音楽を愛する普通の人々の人間模様を描いた作品だ。本作では、ある地方都市のアマチュア交響楽団を舞台に、18年間楽団を運営してきた主宰者の花村理子が、最後にして最高のコンサートに臨もうとする。

主演を務めるのは、映画『武士の一分』『母べえ』『劇場版 奥様は取り扱い注意』などで知られる檀れい。本作で、映画初主演を飾る。檀は、音大を出たものの、音楽の道をあきらめ、家業を継ぎ、地元で楽団を主宰する女性・花村理子を演じている。また、石丸幹二が花村理子とともにアマチュア交響楽団“弥生交響楽団”を支える中古車販売センター社長・鶴間芳文役、町田啓太が鶴間の会社で働きながら交響楽団でトランペットを演奏する田ノ浦圭介役、森マリアが花村理子の洋装店で働きながら交響楽団のヴァイオリン奏者を務める宮園あかりを演じている。そのほか、田口浩正、田中要次、藤吉久美子、六平直政、山中崇史、河合我聞、原田龍二らが出演。監督・脚本を務める水谷も弥生交響楽団の指揮者・藤堂謙役で登場する。

 
 

解禁された場面写真は、町田啓太が演じる弥生交響楽団のトランペット奏者・田ノ浦圭介と、森マリアが演じる同交響楽団ヴァイオリン奏者・宮園あかりの姿を収めたもの。圭介は、石丸幹二演じる鶴間が経営する中古車販売店で働きながら交響楽団にも所属し、少し擦れたような発言をしながらも、音楽とひたむきに向き合う人物。また、あかりは父を亡くし経済的な問題からプロになる夢を諦めやっとの思いで弥生交響楽団に入団し、音楽に対して人一倍強い思いを持っている。

(C)2022「太陽とボレロ」製作委員会

(C)2022「太陽とボレロ」製作委員会

(C)2022「太陽とボレロ」製作委員会

(C)2022「太陽とボレロ」製作委員会

解禁されたカットでは、ツツジ満開の中で圭介とあかりが向かい合うカフェのシーンや、解散を目前に控えた弥生交響楽団の今後についてふたりが語り合う様子などが切り取られている。さらに、あかりが圭介に寄りかかる姿を映し出した場面も公開されている。

(C)2022「太陽とボレロ」製作委員会

(C)2022「太陽とボレロ」製作委員会

(C)2022「太陽とボレロ」製作委員会

(C)2022「太陽とボレロ」製作委員会

『太陽とボレロ』は6月3日(金)全国ロードショー。

source:New feed