【WBC】大リーグ公式サイトがWBCの名場面TOP10発表 侍ジャパンから3つ選出 コメント欄も盛り上がる [フォーエバー★]

【WBC】大リーグ公式サイトがWBCの名場面TOP10発表 侍ジャパンから3つ選出 コメント欄も盛り上がる [フォーエバー★]

1:2023/03/23(木) 23:08:22.62ID:iJTFTxFS9 https://www.barks.jp/news/?id=1000231482
2023.3.22 1:00

BAND-MAIDがアメリカ三大ロックフェス<Lollapalooza Chicago(ロラパルーザ・シカゴ>に出演することが決定した。

世界最大級の野外音楽フェスティバルでもある<Lollapalooza Chicago>への出演は、日本人アーティストとしては13年ぶり、日本の女性アーティストとしては史上となる快挙だ。

BAND-MAIDは2023年、海外フェスに多数出演が決定しており、フロリダでの<Welcome to Rockville>、オハイオでの <Sonic Temple>、セントルイスでの<POINTFEST RADIOSHOW>に続き四本目となり、いずれもアメリカで人気を誇る大型フェスへの出演となっている。

全文はソースをご覧ください

https://img.barks.jp/image/review/1000231218/BM2022ArtMain_web.jpg

共有:

1:2023/03/24(金) 21:06:38.27ID:O6RbMOK39 https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202303240000863.html
2023年3月24日20時30分]

関西の人気長寿番組、ABCテレビ「探偵!ナイトスクープ」(金曜午後11時17分=関西地区)に出演する新たな探偵として、カベポスター永見大吾(33)、落語家桂二葉(36)が決まった。24日、同局が発表した。女性の落語家が探偵になるのは初めて。

3月末で卒業する、たむらけんじ(49)ハライチ澤部佑(36)銀シャリ橋本直(42)の後任として、霜降り明星せいや(30)ゆりやんレトリィバァ(32)の2人が新探偵として加入したが、新たに2人が加わり、4月から計4人の新探偵が誕生する。

三重県出身の永見は、大阪府出身の浜田順平と14年にコンビを結成。昨年の第43回ABCお笑いグランプリで優勝、昨年末のM-1グランプリではファイナリストになった。緻密(ちみつ)に作り込まれたネタを淡々と語る漫才で、永見はボケを担当。大喜利風のボケを積み重ねて爆笑を誘う。

大阪市出身の二葉は上方落語界の次代スター。11年3月、桂米二に入門。21年NHK新人落語大賞で古典落語「天狗さし」を披露し、審査員全員が満点で女性初の大賞に選ばれた。さらさらのおかっぱヘアトレードマークだ。

続きはソースをご覧下さい

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202303240000863-w500_0.jpg
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/202303240000863-w1300_1.jpg

1:2023/03/23(木) 20:18:24.35ID:lt1XeXGS9 https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_normal_1x/public/images/news2023/0316_Adecco_01.JPG
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_normal_1x/public/images/news2023/0316_Adecco_02.JPG?

まず、「大人になったらしたい仕事」を聞いたところ、小中学生男子のトップは「サッカー選手」で、5年ぶりの1位となった。2022年FIFAワールドカップでのサッカー男子日本代表の活躍が大きく影響したと思われる。

小中学生女子では4年連続で「パティシエ(お菓子職人)」が1位となった。また、「先生(大学・高校・中学校・小学校・幼稚園など)」が前回4位→2位にランクアップした。

小学生・中学生に分けて集計すると、小学生男子では「YouTuber(ユーチューバー)などの動画投稿者」、小学生女子では「パティシエ(お菓子職人)」がトップとなった。

小中学生の「好きな教科」・「嫌いな教教科」ランキング

一方で、中学生男子では「会社員(サラリーマン・OL)」、中学生女子では「先生(大学・高校・中学校・小学校・幼稚園など)」が1位となり、小学生時代からの変化が見られた。

また、小中学生全員に対し「好きな教科・嫌いな教科」を聞いたところ、いずれも1位が「算数・数学」となり、得意不得意が二極化する結果となった。

調査概要
・【調査対象】日本全国の小中学生の男女1,800人(各学年男女100人ずつ)
・【調査方法】インターネット調査
・【実施期間】2023年1月4日~6日
・【実施会社】ネオマーケティング

16:00
https://webtan.impress.co.jp/n/2023/03/23/44510

※依頼がありました
◆芸スポ+スレッド作成依頼スレ ★1607 [ネイトのランプ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679480149/118

『RIZIN LANDMARK 5 in YOYOGI』が4月29日(祝・土)に開催される。そのアウトレット席の追加販売とともに、演出変更により若干数増席となったSRS席のチケットの販売が、3月26日(日)10:00から行われることになった。

アウトレット席はステージ横から後ろ側に位置している。そのため、選手入場やステージ、ビジョンなどが見えず、音も聞こえにくいが、リングは概ね見える席だ。

チケット料金は以下の通り。

・SRS席(アリーナ) 30,000円
・アウトレットS席(スタンド)18,000円
・アウトレットA席(スタンド)8,000円

※価格は税込。
※演出や販売状況、イベントの都合により、席割りが変更になることがある。
※アウトレット席は、スペースの都合上車いすでの観戦は不可。

購入にあたっては、事前にイープラスアプリをインストール。チケット申込み時に受取方法で「スマチケ」を選択し、電子チケットを受け取る。

牛久絢太郎vs朝倉未来、斎藤裕vs平本蓮など話題のカードが満載で、一般発売の開始直後にチケットが完売した同大会。国立代々木競技場 第一体育館で熱戦を観戦するための貴重なチャンスとなりそうだ。

牛久絢太郎vs朝倉未来、斎藤裕vs平本蓮など話題のカードが

牛久絢太郎vs朝倉未来、斎藤裕vs平本蓮など話題のカードが

source:New feed

公開中の映画『シン・仮面ライダー』から本編冒頭映像「幕前/第1幕クモオーグ編」が3月28日(火)23時56分より毎日放送にて、ノーカットTV放送されることがわかった。

『シン・仮面ライダー』は、『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』などで知られる庵野秀明氏を脚本・監督に迎えて制作されたオリジナル映画。『仮面ライダー50周年企画』のひとつとして企画されたものだ。1971年の『仮面ライダー』をベースとした本作では、本郷猛/仮面ライダーを池松壮亮が、緑川ルリ子を浜辺美波が、一文字隼人/仮面ライダー第2号を柄本佑が演じている。

SHOCKERの手によって高い殺傷能力を持つオーグメントと化した本郷猛(池松壮亮)は、組織から生まれるも反旗を翻した緑川ルリ子(浜辺美波)の導きで脱走。迫りくる刺客たちとの壮絶な戦いに巻き込まれていく。

 
 

今回TV放送されるのは、本郷猛/仮面ライダー(池松壮亮)とSHOCKER上級構成員・クモオーグの闘いを描いた、映画『シン・仮面ライダー』の冒頭にあたるシークエンス。毎日放送は、同作のベースとなる1971年の特撮ドラマ『仮面ライダー』を初めて放送したTV局。2023年2月7日からは、毎週火曜日に『シン・仮面ライダー』脚本・監督の庵野秀明氏が選ぶ『仮面ライダー』のエピソードを傑作選として放送している。今回はその流れを汲む“特別放送”として映画冒頭がノーカットで放送される。なお、放送終了後には、TVer、MBS動画イズムでも4月16日(日)まで「幕前/第1幕クモオーグ編」が配信される。

『シン・仮面ライダー』は公開中

source:New feed

ドラマ『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』に寄せられた、俳優・声優・クリエイターらのコメントが到着した。

『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』 (C) Fred Gervais

『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』 (C) Fred Gervais

『ロリエ・ゴドローと、あの夜のこと』は、カンヌ国際映画祭・審査員賞受賞『Mommy/マミー』や同映画祭グランプリ受賞『たかが世界の終わり』で知られるグザヴィエ・ドラン監督が初めて手掛けた連続ドラマ。現在全5話がスターチャンネルEXで独占配信中、BS10 スターチャンネルで毎週月曜に放送中だ。ドラン監督自身が脚本・製作・出演も務める本作では、同名舞台を原案に、30年前に起きた事件とそれにかき乱される家族の姿を過去と現在を行き来しながら描いている。

 

 

コメントを寄せているのは、いち早く本作を全話鑑賞した女優の玉城ティナ、声優の津田健次郎、俳優の葉山奨之、ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)ら10名。コメント全文は以下のとおり。

 

目次

宇垣美里(フリーアナウンサー・女優)

張り詰めた人間関係に散りばめられた謎、

多彩な表現による映像美に酔いしれ、

印象的な劇伴が醸す不穏な空気に惹きつけられて気づけば一気見。

5時間の映画を見ているような濃密な世界観はまさにドランワールド全開。

 

児玉美月(映画執筆家)

朽葉の舞い方も、音楽の奏でられ方も、紫炎の揺れ動き方も、色彩の配され方も、すべてがグザヴィエ・ドランその人のものにほかならなかった。

この作品を経て、ドランが果たしてどこへ向かうのか、ますます目が離せない。

 

玉城ティナ(女優)

古くからテーマとして扱われやすい、家族の抱えた歪みや嘘を、

ドラン監督が振る指揮棒の通りに演奏すればこんなに鋭いドラマになるのか、と。

アンヌ・ドルヴァルの安心感、そして今回も怒鳴り声は満載!

ですが、バランスの良さと無駄のないカットに、

感覚ではたどり着けない場所にいる監督のどっしりとした、確かな緻密さを感じました。

 

 

津田健次郎(声優)

ミステリーを軸に紡がれる壊れた家族の物語。

グザヴィエ・ドランが描く鮮烈な映像は激しくも優しい。

憎みながら愛し、引き裂かれたまま繋がっている。

 

 

寺島拓篤(声優)

ドランにしか切り取れない空気や気配が、幕開け早々に画面から溢れ出し、気がつく間もなく作品に飲み込まれる。

何が現実かわからなくなるような錯覚を覚える、視聴というより体験に近い、そんな凄い作品です。

 

ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)

"家族"にしかわからない

愛や悲しみ、配慮と距離がこれでもかと詰まっている。

観ていて、気持ちが落ち着かなかった。

 

作品の低体温さを更に演出する劇伴も相まって、忘れられない5話に仕上がっている。

 

葉山奨之(俳優)

ドラン作品はほぼ観ており、今回も“家族”がテーマ。全てのシーンが画になり、美しい。

ぐっと心を掴まれました。役者陣も素晴らしいお芝居、考えさせられます。

進化し続けるドランはどうなられるのか、更にワクワクします!

 

三ツ矢雄二(声優・マルチクリエイター)

激しい愛憎にまみれた作品です。とにかく最初は伏線だらけ。

後半になるにつれ、もつれた物語が次第にほぐれていきます。

サスペンスの要素があり、スリラー的な展開もあります。

最後の最後まで目が離せません。

 

ヒグチユウコ(画家)

今回は初のドラマということで、どうなるのか興味深い。

5話でドラマとしては話数が短い、しかし映画よりはすごく長い。

 

サスペンスはかつてドランの映画にもあり、独特の緊張感と登場人物たちのそれぞれの秘めた想いが引き込まれた。

家族のいろんな立場に感情移入し、私としてはあまり普段そういった気持ちにならないので妙な感じだ。

 

見終わったあとのなんとも言えない感情。とてもハートに残った。

皆様にもぜひお勧めしたい。

 

よしひろまさみち(映画ライター)

グザヴィエ・ドランがTVシリーズ!?と意外な気持ちを拭えぬまま観て納得。

彼は、この尺、この規模でないと語り尽くせなかったのだ。

見事な演出、色調、スリル。

これまで彼が作ってきた全てが濃度高めに爆発する。

 

source:New feed

公益財団法人 岡山文化芸術創造は、2023年9月1日(金)にグランドオープンする 岡山芸術創造劇場 ハレノワ のこけら落とし公演として、ケルビーニ作曲のオペラ『メデア』を同劇場の大劇場で上演する。

岡山公演では、岡山が誇る岡山フィルハーモニック管弦楽団がオーケストラピットに入り演奏する(東京公演では新日本フィルハーモニー交響楽団)。指揮に園田隆一郎、演出に栗山民也という強力タッグに加え、国内外で活躍する一流の歌手陣が揃い、グランドオープンに相応しい公演を実現させる。

岡山芸術創造劇場 ハレノワは、岡山市民会館と岡山市立市民文化ホールに代わる“新しい文化芸術施設”として、岡山県岡山市北区に開館する(プレオープン=2023年6月、グランドオープン=2023年9月)。「魅せる」「集う」「つくる」をコンセプトに、文化芸術分野の表現活動の場としてだけでなく、子どもから高齢者まで幅広い世代が気軽に訪れ、交流し、コミュニケーションが図れる場所となり、文化・芸術の発信拠点として新たな賑わいを生み出していくことを目指す。大(1,753席)・中(807席)・小(最大300席)の3つの劇場に加え、大小の10を超える練習室、舞台や衣装の製作工房も備える。

大劇場 客席イメージ

大劇場 客席イメージ

チケットは2023年4月8日(土)に一般発売。3月25日(土)からは同施設のインターネット会員「ハレノワ・メンバーズ」で先行予約を開始する。

source:New feed

2023年4月21日(金)~ 24日(月)渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールにて上演される『イケメン戦国THE STAGE~帰蝶編~』のPV第2弾が公開となった。

本作は、「イケメンシリーズ」の人気タイトル『イケメン戦国◆時をかける恋』舞台化第10弾。今回公開されたのは、過去9公演の模様も散りばめたPV映像だ。さらに、その公開を記念して、メインキャストのサイン入り生チェキが抽選で当たるフォロー&リツイートキャンペーンが公式Twitterにて実施されている。チケットの一般発売は3月26日(日)10時よりスタート。

イケメン戦国THE STAGE~帰蝶編~ 公式PV第2弾

source:New feed

目次

2023年に開場100周年を迎えた大阪松竹座。アニバーサリーイヤーを多彩なラインナップで寿ぐ中、4月21日(金)より30日(日)まで『垣根の魔女』が上演される。主演は久本雅美。演出は錦織一清。1979年に発刊された村野守美の同名漫画が原作だ。久本と錦織に、松竹座の思い出、本作の魅力、喜劇のむずかしさについて話を聞いた。製作発表会見の模様とともにレポートする。

右からラサール石井、室龍太、久本雅美、大和悠河、渋谷天笑

右からラサール石井、室龍太、久本雅美、大和悠河、渋谷天笑

■室「今でも純朴です!」に、錦織が斜め上をいくフォロー

錦織一清

錦織一清

原作では東京下町だった舞台が、本公演では大阪の架空の町に変わる。記者会見には錦織と久本のほか、室龍太、大和悠河、渋谷天笑、そしてラサール石井が登壇した。錦織は台本を読んだ感想として「キャラクター一人ひとりに魅力があり、今から楽しみ」と語り、「親しみを感じるメンバーです。リラックスして作れます」と出演者たちに目を向けた。

久本雅美

久本雅美

久本は、お洒落で口うるさくてお節介なミドリ婆さんを演じる。「錦織さんは本当に面白いお芝居を作られます。安心して、丁々発止しながらどこまでハーモニーを作れるか。お客様に喜んでいただける、心温まるお芝居をお見せできれば」と笑顔で場をあたためた。

室龍太

室龍太

室が演じるのは、恋に悩むスーパーの店主アキラ。「純朴な青年の役です。ジャニーズに入る前は僕自身、女性と話をするのも苦手でした。その頃の気持ちを思い出してがんばります」。過去には「大阪松竹座は僕の原点」とも語っていた室。「錦織さんはお芝居の楽しさを教えてくれた方。またご一緒できることを光栄に思います」と気合充分の様子。

大和悠河

大和悠河

坂本の娘でピアニストのナナ役を演じるのが大和。「松竹座に出演するのは初めてです。ここにいる素晴らしい皆さんと一緒に人情喜劇をやらせていただけることがとても嬉しく、ワクワクどきどきしております」と声を弾ませた。「劇中の設定を楽しみながら皆さんと一緒に作っていけたら」と意気込む。最近の元気の源を問われると「お餅」と回答。アクアブルーのドレス姿でお餅愛を語るギャップが、一同を和ませ楽しませた。

渋谷天笑

渋谷天笑

松竹新喜劇の渋谷天笑は、町のお巡りさん役。室が演じるアキラと幼なじみという設定になる。約10年ぶりの共演となる室を「ライバルだと思っています。負けないようにがんばります!」とあえて真顔でコメントし、笑いを誘っていた。

ラサール石井

ラサール石井

大阪出身のラサール石井は「子どもの頃、親に連れられ松竹新喜劇を生で観ました。この世界に憧れるキッカケのひとつになり、年をとったらこういう喜劇に呼ばれる役者になりたいと思っていました」。スーパーの店員、坂本役を演じる。元気の源は「猫と若い嫁」。正直すぎるコメントに記者席で笑いが起きた。

室龍太

室龍太

質疑応答では、先述の室のコメントに「現在は純朴ではないという意味か」との確認が。室は「ちがいますちがいます! 語弊がありました。今でも純朴です! 」と前のめりになって訂正。純朴を絵に描いたような室の慌てぶりが、久本をはじめ皆を笑いに包んだ。さらに2020年まで同事務所に所属していた錦織が「僕は純朴に戻りたくて辞めました」とギリギリのジョークで斜め上を行くフォロー。爆笑をさらっていた。一座の息の合った掛け合いに、公演への期待が膨らむ記者会見だった。

■錦織一清×久本雅美のタッグで大阪松竹座開場100周年記念公演

久本雅美、錦織一清

久本雅美、錦織一清

——ここからは主演の久本さんと、演出の錦織さんにお話をうかがいます。大阪松竹座が100周年ですね。

錦織:松竹座で思い出すのは、東日本大震災なんです。僕はちょうど松竹座で黒木瞳さんの主演舞台『取り立てや お春』に出演していました。昼の部と夜の部の間に地震が起きて大阪も揺れ、その日は大阪でも多くの劇場が公演中止になった。でも松竹座はなんとか復旧し、幸い幕を開けることができました。終演後は黒木さんのお声がけでロビーで募金を呼びかけたり。忘れられないですね。

久本:(錦織演出の)舞台『蘭~緒方洪庵 浪華の事件帳~』や『毒薬と老嬢』でも松竹座にうかがいましたね。私は大阪の生まれなので、松竹座といえば伝統的で崇高な劇場というイメージ。立派な入口の横のガラスケースに、公演のポスターが貼られていますよね。あそこに自分の写ったポスターが初めて貼られた時は、私すごい! と超感動でした。通りがかりの方を呼び止めて「これ私です!」と言いたくなるくらい(笑)。

——「100周年記念」として『垣根の魔女』の他、松竹新喜劇さんやジャニーズさんの公演、ミュージカルや歌舞伎がラインナップされています。1月は坂東玉三郎さんの歌舞伎公演でした。

久本:(思わず立ち上がり)みなさん、聞きました?(一同笑) その記念すべき公演のひとつに、憧れの錦織さん演出で、主演させていただくんですよ? 勲章ですよ。一生自慢させていただきます!

■演出家の錦織×俳優の久本

錦織一清

錦織一清

——久本さんと錦織さんのタッグは4回目です。舞台に立つ久本さんをどうご覧になっていますか?

錦織:僕の認識では久本さんはコメディエンヌでボードビリアン。ハットの扱いとか身体の使い方がうまい。エンタテインメントショーとして見せる技術をお持ちでしょう?

——思えばワハハ本舗の方々は、体を使う訓練をされている印象があります。

久本:ちがうんです! ワハハは体を使うしかないだけ。しかも不器用!

錦織:いやいや(笑)。ポカスカジャンなんて日本のストンプだと思っていますよ?

久本:錦織さん、優しい! 伝えておきます!

久本雅美

久本雅美

——演出家の錦織さんは、演出家席にあまり座っていないそうですね。

久本:ぐるぐる歩き回りながら、色々なアイディアをポンポン思いつかれるんですよね。

錦織:これまで先輩方の芝居を見て勉強してきたわけですが、それはたいてい客席ではなく、その舞台袖から観ていたんです。正面からではなく横から。だから今でも横から観たほうがイメージしやすいのかもしれません。それに演出家席は客席のど真ん中に作られますよね。そこは役者の気が集まるところだから、稽古とはいえ芝居の邪魔になる気がするんです。役者さんが何かを見る目を作っている時に、僕と目が合うのはどうなのかなと。

——演者さんへの配慮が行き届いていますね。

久本:トップアイドルとして大スターとして、演者側で活躍されてきた方ですからね。稽古場では、私たちが何かを試しにやってみた時も、一番最初に大笑いしてくれるんです。もっと試行錯誤してみよう、と意欲がわきますよね。褒めるばかりではなく、やりすぎていたら「その間じゃないな」、「もう少しこっちの言い方にしようか」と。繊細な部分まで的確に見てくださっているので、私たちは信頼して思い切りやらせていただくことができます。

——錦織さんは、演出家として怒ることもあるのでしょうか。

錦織:若い頃は、舞台でハッチャけて色々やってみたい時期があると思うんです。僕自身が決して舞台で行儀のいい役者ではなかった。自分も通ってきた道だし、皆の前で晒すようなダメの伝え方をするのは違うよね。目標は、『スラムダンク』の安西先生みたいな演出家です。

久本:最っ高! 今回も明るくて和やかな現場になりそうです!

■芝居の中の不謹慎、お客さんへの嘘のなさ

久本雅美

久本雅美

——『垣根の魔女』のチラシには「人情コメディ」と銘打たれています。

錦織:「人情喜劇」と聞くと、笑いと人情に溢れてるだけの話を想像する方もいるかもしれないけれど、そうではないんだよね。(藤山)寛美先生の喜劇を見ていた時も思った。喜劇の笑いの中にも、ちょっと叱られるような感じというのかな。情けをかけているばかりではなく、ピリッとした厳しさがある。ミドリ婆さんも、キャラクターとしての魅力の中に、厳しさやある種の正しさを持つ人だと思っています。

久本:昔は大人がよその子どもを怒るのは普通でしたよね。あの時代の垣根を超えたコミュニケーションを表現できればいいな。でもね、錦織さんが演出される以上は淡々と芝居が続くのではなく、きっと踊りや音楽がバーっと入ってきたり。エンタテインメントでエスプリの効いた、錦織ワールドになるんです!

—— 舞台『毒薬と老嬢』も基本的に会話劇でしたが、死体を運ぶ場面がダンスで表現されるなど、楽しませていただきました。ブロードウェイ版もあのような演出だったのでしょうか。

錦織:他のを観ていないから分かりません。

久本:こういう方なんです。エンタメの世界で育ったから、人を楽しませるものしか作れない。

——文字にすると不謹慎な演出ですが、あの場面はユーモアエレガントさが印象に残っています。言葉ひとつで抗議が殺到しかねない世の中ですが、演劇における「不謹慎」とはどう付き合っていますか。

錦織:不謹慎にも色々あって。不謹慎な芝居なのか、不条理演劇なのか、破廉恥な要素が入ってるのか。僕は、時として毒をもって毒を制するものだと思っていて、つかこうへいさんのお芝居には、人を傷つける辛辣な言葉がいっぱい出てきます。僕もつかさんの舞台に出た時、そんな言葉を口にした。けれども、つかさんは釘を刺すんだよね。「ふだんは絶対に使っちゃいかん言葉だ」と。つかさんは批判を覚悟でご自分のアイデンティティをはじめとした様々なものを背負い、勇気をもって「不謹慎」と言われうる言葉も使う。だから決して軽々しくはならなかったんだよね。

久本:たしかにつかさんの作品には、差別的な言葉が使われることがありますね。でもその芝居に私たちは感動するし、言っちゃいけない言葉を劇中で聞いて「ひどい! これが許される世の中でいいのか!」と逆に考えさせられたりもして。

錦織:そう。しかも現実の世界には、もっとひどいことを言う人間がいくらでもいるのに、そういう人間を芝居から消してしまうのはどうなのか。言っちゃいけない言葉だからこの台詞はやめようとするのは、お客さんに嘘をつくことにならないかという話になるんだよね。

—— すると不謹慎かどうかのラインは……。

久本:根底にお客さんへの思いがあるかどうかじゃない? 過激なことをして目立ちたい! みたいな自己満足ではなく、お客さんに喜んでもらうための情熱や魂があるか。エンタメショーとして、どこまでもお客様本位の物作りができているか。精神論になるけれど、そこから生まれてくる知恵もあると思っています。松竹新喜劇で(渋谷)天外にいさんが、ある役者におっしゃったんです。喜劇の芝居で「リアルはいいけどシビアはあかんで」と。お客さんに笑って喜んでいただくために皆でやっている中、一人でもシビアな芝居が入るとつまらなくなる。深いな、と思いました。表現ひとつでも、お客さんの方を向いていることが喜劇には大切なんですね。

■喜劇は一番むずかしい

錦織一清

錦織一清

—— おふたりにとっても喜劇は難易度が高いものなのですね。

錦織・久本:難しい!

錦織:一番深い。喜劇は芝居の全てをわかった人たちで作るものだと思います。

久本:喜劇が一番むずかしいです。

錦織:でも久本さんは、大劇場の幕がバーッと開いて舞台に一人立っているだけで、すでにすべてが完了。お客さんを一瞬で楽しい気持ちにさせるんです。めいっぱい笑わせて出番を終えた久本さんは、弾ける笑顔で舞台袖に帰ってくる。「すごいな、不思議だな」と思ったけれど、久本さんの額の汗に感じるものがありました。軽々と笑わせているようだけれど、大変な準備をして全力で本番に挑まれていることを知っているから。「鴨の水かき」僕の好きな言葉です。すーっと優雅に泳いでいるけれど、水面下では一生懸命もがいているのです。

久本:そんなふうに見ていただけるなんて恐縮です。ありがとうございます!

——久本さんにとって、水面下の努力は苦もなく当たり前にされていることなのですか。

久本:全っ然。体に悪いなと思うくらいに、しんどいです(笑)。ホテルに戻ってもノートを広げてもっと面白く広げるにはどうしたらいいだろう、なんてずっと考えています。松竹新喜劇で57年ぶりの台本を使った時(『流れ星ひとつ』)は、今の時代には面白さが伝わりづらいと思った箇所を毎日毎日担当の方に電話して相談して。でも私、それが嫌いじゃないんです。テレビの仕事にはテレビの面白さがありますが、舞台にはひとつの台本を皆で稽古し、本番を迎えて千穐楽まで変わっていく面白さがある。稽古場でなんやかんや言いながら、皆で作り上げていくのが好きなんだなと、最近あらためて実感しています。

——会見を拝見した限りカンパニーは和気あいあいとし、物語にも錦織さんの演出にも期待が高まります。

久本・錦織: ありがとうございます。

——錦織さんも、少し出たくなりませんか? しれっと出てしまうこともできるのでは……。

錦織:もちろん出たくなりますよ!(笑) でも気が引けてしまうんです。先日まで出ていた舞台『サラリーマンナイトフィーバー』も、当初やるつもりのなかった美味しい役を僕が演じることになったんですが……。自分で「図々しいだろ」と思っちゃうんですよね。

久本:こういう考え方、品がありますよね。美味しいところだけちょっと出て……とやろうと思えばできる人なんです。でもやらない。人として信頼できます。

——姑息な提案をしてしまい大変失礼しました。

錦織: いやいや(笑)。でもね、ゲームの世界だとチートはありますよね。ちょっとしたズル。それを良しとしないのがミドリ婆さんだと思うんです。久本さんは汗をかいて稽古して、悩みながら作り上げたものをお客さんに見せようよ、というスタンスの方です。お客さんに納得してもらうための準備に手を抜きません。舞台へのインチキがないところは、ミドリ婆さんそのもの。ぜひ皆さんにご覧いただきたいです。

久本: とってもうれしいです。気合が入りますね。稽古が始まるのを楽しみにしています!

久本雅美、錦織一清

久本雅美、錦織一清

取材・文=塚田史香 撮影=大橋祐希

source:New feed

2023年6月8日(木)~18日(日)まで東京・紀伊國屋ホールにて、少年社中 第40回公演『三人どころじゃない吉三』の上演が決定した。

本作は、2016年に鈴木拡樹を主演に迎え、少年社中としては初の東京・大阪2都市での開催となり、当時の史上最高動員を達成した。何度も再演の声が届いており、今回、満を持して7年ぶりの再演となる。

原案となる歌舞伎演目を題材に、壮絶な悲劇をハッピーエンドとするべくお嬢吉三の奮闘ぶりや鮮やかな衣装、物語が進めば進むほど増えている個性豊かな“吉三たち”によるテンポの良いセリフ回しに、手に汗握るスピーディーな殺陣という、少年社中の魅力満載の作品となっている。

『三人どころじゃない吉三』初演(2016年)舞台写真より

『三人どころじゃない吉三』初演(2016年)舞台写真より

 
【あらすじ】
ある夜、同じ名前の三人の盗賊が出会う。その名は「吉三」。
僧侶崩れの和尚吉三。浪人のお坊吉三。そして、女の恰好で盗みを働くお嬢吉三。
名刀『庚申丸』と『百両の金』が、運命に絡め取られた人々の手を渡りに渡り…。
殺し殺され地獄絵図。三人の吉三は、ついに死に至る。
「悲劇を止めろ。時を戻す」
閻魔の力により、地獄から舞い戻ることができたお嬢吉三。
かくしてお嬢はやりなおす。三人の吉三が出会ったあの日から。
何度やってもバッドエンド!しかも、そのたびに吉三が増える。
お婆ァ吉三に、お鮨吉三。お化け吉三にお酒吉三。はては、オンリーワン吉三まで!
運命は縺れに縺れ、修復不能になっていく…!
―こいつぁ夏から 縁起がいいわえ
夏のお江戸に、雪が降る!

 

source:New feed

WOWOWオリジナルミュージカルコメディ「福田雄一×井上芳雄『グリーン&ブラックス』」(以下、「グリブラ」)。

2023年3月31日(金)放送・配信の「グリブラ」#72・最終回は、岡幸二郎を講師に迎え「夢のミュージカル講座『シークレット・ゼミ』“散り際の極意”」を放送。数多くの作品で散りゆくキャラクターを印象的に演じてきた岡が追求する、散り際の美学とは? 井上芳雄、浦井健治、川久保拓司、濱田めぐみ(※五十音順)が舞台演出上での“死”のシチュエーションにトライし、習得していく。

ミュージックショーのコーナーでは、井上がミュージカル『コーラスライン』より「愛した日々に悔いはない」をコーラス隊とともに披露。さらに、井上芳雄、浦井健治、加藤和樹、中川晃教(※五十音順)が『glee/グリー』より「Don‘t Stop Believin‘」を披露。井上より「グリブラ」でのラストパフォーマンスに込めた想いや、番組出演者と視聴者への感謝をつづったコメントも届いている。

「グリーン&ブラックス」#72は3月31日(金)午後10時より、WOWOWプライムにて放送。「グリーン&ブラックス」を楽しむためのショート動画シリーズ「グリーン&ブラックス 居残りゼミ」#12も3月31日(金)午後10時よりWOWOWオンデマンドで限定配信。今回は岡幸二郎と濱田めぐみの貴重なトークを届ける。6年間に渡り番組を応援いただいた全ての人に感謝の想いを込めて贈る「グリーン&ブラックス」最終回をぜひ見届けていただきたい。

▼ミュージカル講座「シークレット・ゼミ」“散り際の極意”

目次

【井上芳雄からのメッセージ】

岡先生には前回の“悪役の極意”に続き、今回は“散り際の極意”を教えていただきましたが、とにかく先生の引き出しの豊かさ、そのこだわりが素晴らしいんですよね。とくに今回は、座学のあとの実演の緊張感がすごかったです(笑)。普段僕たちがそこまで考えたことのない「なぜそこで拍手が来るのか」の理由とか、あ〜そうか!と気づくことの多い、とてもいい時間でした。役者が苦労して考えたり、努力したりしていることって、普段は話したりしないじゃないですか。それはある意味、美学でもあるけれど、こういう場でお話を聞いて、教えてもらえるのは本当に貴重だなと思いますね。このコーナーは、芝居の稽古場で初めてやる役を「好きにやってみて」って言われた時の、あのドキドキ感とほとんど一緒で(笑)、そんな絶妙なテンションでやっている僕たちを見てもらう、なかなか稀有なコーナーだなとあらためて思いました。

【岡幸二郎からのメッセージ】

今回のお題でお話をいただいた時に、どうすればいいのか、すごく悩んだんです。“散り際”って言っても表面の薄っぺらい部分だけでは、あざとくなってしまうし。収録前日の夜まで台本を変えたりして考えました。僕としては自分がやっていたことを、ただそのままやっただけで、生徒の皆さんがどう思ったかに尽きますね。すごく本気になって取り組んでくれて、やっぱり皆、役者だなと思いました。役者はどんな場面も、どんな一瞬もちゃんと考えて、くっつけて、そこから削って、やっと舞台の上で表現しています。その作業の一環をちょっと見せることが出来たかなと思いますね。僕自身も非常に勉強になりました。

【浦井健治からのメッセージ】

散り際…、役者をやっていれば死に果てる役って必ず回って来ると思うし、それを第一線で活躍している先輩から学べるなんて、本当に贅沢なコーナーだなと思いました。これはもはや様式美とも言えますよね。視聴者の皆さんも、どんなふうに役者が悩みながら表現しているのかを知ることで、より今後の舞台鑑賞が楽しめるんじゃないかなと。まさしく「楽屋を覗き見る」みたいな感覚で、役者ってこういうことを考えているんだな〜と思いながらご覧いただけたらと思います。

【川久保拓司からのメッセージ】

いや〜今回もいい汗かきました!岡さんから「こういう根拠があってこうしているんだよ」といったお話を伺うのがメチャクチャ面白いんですよね。芳雄さんも言っていたけど、“死ぬ”って誰も経験したことがないから、想像で作り上げなくちゃいけない。なおかつドラマチックに…。そのハウツーをとても面白く学ぶことが出来ました。この極意のコーナーって、視聴者の方にとっても今後の舞台の見方が変わると思うんですよ。なぜこんなに涙が止まらないんだろう…の、なぜ?の部分を講師の方々が教えてくださるから。舞台の奥深さをより知ってもらえるきっかけになるんじゃないかなと思いますね。

【濱田めぐみからのメッセージ】

今回も絶対に面白いことになる!と期待していましたけど、面白いのはもちろん、こんなにタメになるとは!と驚いています。岡さまの知識量に感服ですよね。ものすごく練って練って、考えて来てくださるから、相当中身の濃い講義になり、そして生徒たちの食いつき具合がすごかった!(笑)いざ実践となった時にみんなの目の色が変わって、ものすごく緊張していましたね。私たちとしては、岡さまの引き出しを見せていただいてすごく得した気分なんです。もしかしたら今後どこかの舞台で使っているかもしれないので、その度に岡さまには「感謝しろよ」ってメッセージをいただきたいですね(笑)。本当に面白かったです!

▼ 「愛した日々に悔いはない」(ミュージカル『コーラスライン』より)「Don‘t Stop Believin‘」(『glee/グリー』より)

【井上芳雄からのメッセージ】

「愛した日々に悔いはない」はエンターテインメントへの思いが詰まった曲で、それは今の自分たちの思いでもありますね。歌うたびに襟を正すような気持ちになるので、一つの区切りとして、「グリブラ」の最後にふさわしいかなと思いました。「Don’t Stop Believin’」は浦井(健治)くんとアッキー(中川晃教)、カズッキー(加藤和樹)と一緒に歌いましたが、「グリブラ」にはこの三人だけでなく、たくさんのミュージカル俳優の皆さんが出てくれて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。稽古中や本番中、休演日とか、忙しいスキマを縫ってスタジオに来て歌うのはとても大変なことで、そんな状況でもたくさんの仲間が参加してくれました。その中でも準レギュラーと言っていいくらいに番組を盛り上げてくれたこの三人と、最後に歌えたことはとても嬉しいですね。またこの先へと続いていく、そんな歌でもあるので、これも最後にふさわしい曲じゃないかなと思います。

6年ものあいだ、「グリーン&ブラックス」という番組をやらせていただきました。福田さんとのご縁も、当初は舞台をご一緒したことがなかったけれど、その後、演出舞台に出演させていただきました。この6年で自分を取り巻く状況も、ミュージカル界の状況も、何より世の中が大きく変わりましたよね。その中でも変わらずに番組を続けさせてもらえたことは、とてもありがたかったし自信にもなりました。ミュージカルを世の中に根付かせる要因の一つになれたのでは…とも思っています。

一つの節目としてこうして終わりを迎えるのは、少しホッとする気持ちとともに、寂しさもあります。でも全てが終わるわけじゃないし、また次のステップもあるでしょう。ミュージカル界にも新たな才能が出て来ているので、さらに盛り上がっていけたらと思いますね。「グリブラ」はその第一段階として、十分過ぎる成果を上げたんじゃないかな、なんて自負しています。ここからまたテレビや映像を通して、どんなミュージカルの届け方が出来るのか。また次の段階に行けるんじゃないかなという気はしていますね。「グリブラ」を応援してくださった皆さん、心から感謝します。またぜひお会い出来ることを願っています。

source:New feed

1:2023/03/22(水) 08:19:09.98ID:MDp1IXv99 Real Sound 3/22(水) 7:46

 漫画を描くにはどうすればいいのだろうか? 今や漫画の描き方を手っ取り早く知りたいなら、ネットでいくらでも調べることができる。イラストの描き方も、YouTuberでイラストレーターのさいとうなおきがレクチャーする動画が上がっている。Twitterで検索をかけると、プロの漫画家の解説がたくさん上がっているし、さらには漫画の描き方を教えてくれる大学や専門学校まであるのだ。

 現代の漫画家志望者は、非常に恵まれた環境にあると言える。TwitterやYouTubeを見れば、無料でいくらでも独学ができる。プロから教えを乞いたいなら学校もある。しかし、漫画の黎明期だった昭和20年~30年代は、漫画の描き方を教えてくれる学校もなければ、指南書もなかった。『漫画少年』の投稿欄を見たり、同じ志をもつ友人と交流するなどして、ほぼ独学で技術を身に着けたのである。

 そんな漫画家志望者にとって、救世主のような存在になった本が、石ノ森章太郎(当時は石森章太郎)が著者になった『少年のためのマンガ家入門』(秋田書店、1965年刊)だった。
この本は石ノ森が持っているノウハウを余すところなく伝えた漫画家入門書の決定版で、当時の漫画少年たちは必ず読んだといわれるほどベストセラーになった一冊である。何しろ、画材のそろえ方や選び方という基本から、プロットの立て方まで、至れり尽くせりの内容だったのだ。

 そして、あの手塚治虫も漫画家入門書を描いている。1950年に刊行された『漫画大學』、そして1977年に刊行された『マンガの描き方―似顔絵から長編まで』である。特に『マンガの描き方』は名著で、比較的ガチな漫画家志望者向けに本を作った石ノ森と違い、ゼロから漫画を描いてみようというライトな層に向けて書かれている。

 とはいえ、入門書として書かれているものの、手塚は漫画の本質に迫る文を数多く残している。特に印象的なのが「漫画を描くうえで、これだけは絶対に守らねばならぬこと」というメッセージだ。

 手塚は「基本的人権」だけは絶対に守る必要があると説く。そして、「どんなに強烈な、どぎつい問題を漫画で訴えてもいいのだが、基本的人権だけは、断じて茶化してはならない」と述べる。そして、以下の3点を守るべきと語っているのだ。

・戦争や災害の犠牲者をからかうようなこと。
・特定の職業を見くだすようなこと。
・民族や、国民、そして大衆をばかにするようなこと。

 この3つだけは、どんな漫画でも必ず守ってもらいたいと手塚は言う。初心者に向けた言葉というよりは、むしろプロになった漫画家も肝に銘じるべき内容であろう。そして、最後にこう述べる。

「これをおかすような漫画がもしあったときは、描き手側からも、読者からも、注意しあうようにしたいものです」

本書には、こうした漫画に対する手塚の考えが存分に盛り込まれている。約46年前に出版された本ではあるが、内容は普遍的だ。漫画家を目指す若い世代はぜひ手に取るべき一冊である。

文=元城健
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0ce88eb714e0c623080f26ec21866cf1db468e&preview=auto
手塚治虫『漫画の描き方』(手塚プロダクション)
https://i.imgur.com/Mtjh4PV.jpg

1:2023/03/22(水) 08:19:09.98ID:MDp1IXv99 Real Sound 3/22(水) 7:46

 漫画を描くにはどうすればいいのだろうか? 今や漫画の描き方を手っ取り早く知りたいなら、ネットでいくらでも調べることができる。イラストの描き方も、YouTuberでイラストレーターのさいとうなおきがレクチャーする動画が上がっている。Twitterで検索をかけると、プロの漫画家の解説がたくさん上がっているし、さらには漫画の描き方を教えてくれる大学や専門学校まであるのだ。

 現代の漫画家志望者は、非常に恵まれた環境にあると言える。TwitterやYouTubeを見れば、無料でいくらでも独学ができる。プロから教えを乞いたいなら学校もある。しかし、漫画の黎明期だった昭和20年~30年代は、漫画の描き方を教えてくれる学校もなければ、指南書もなかった。『漫画少年』の投稿欄を見たり、同じ志をもつ友人と交流するなどして、ほぼ独学で技術を身に着けたのである。

 そんな漫画家志望者にとって、救世主のような存在になった本が、石ノ森章太郎(当時は石森章太郎)が著者になった『少年のためのマンガ家入門』(秋田書店、1965年刊)だった。
この本は石ノ森が持っているノウハウを余すところなく伝えた漫画家入門書の決定版で、当時の漫画少年たちは必ず読んだといわれるほどベストセラーになった一冊である。何しろ、画材のそろえ方や選び方という基本から、プロットの立て方まで、至れり尽くせりの内容だったのだ。

 そして、あの手塚治虫も漫画家入門書を描いている。1950年に刊行された『漫画大學』、そして1977年に刊行された『マンガの描き方―似顔絵から長編まで』である。特に『マンガの描き方』は名著で、比較的ガチな漫画家志望者向けに本を作った石ノ森と違い、ゼロから漫画を描いてみようというライトな層に向けて書かれている。

 とはいえ、入門書として書かれているものの、手塚は漫画の本質に迫る文を数多く残している。特に印象的なのが「漫画を描くうえで、これだけは絶対に守らねばならぬこと」というメッセージだ。

 手塚は「基本的人権」だけは絶対に守る必要があると説く。そして、「どんなに強烈な、どぎつい問題を漫画で訴えてもいいのだが、基本的人権だけは、断じて茶化してはならない」と述べる。そして、以下の3点を守るべきと語っているのだ。

・戦争や災害の犠牲者をからかうようなこと。
・特定の職業を見くだすようなこと。
・民族や、国民、そして大衆をばかにするようなこと。

 この3つだけは、どんな漫画でも必ず守ってもらいたいと手塚は言う。初心者に向けた言葉というよりは、むしろプロになった漫画家も肝に銘じるべき内容であろう。そして、最後にこう述べる。

「これをおかすような漫画がもしあったときは、描き手側からも、読者からも、注意しあうようにしたいものです」

本書には、こうした漫画に対する手塚の考えが存分に盛り込まれている。約46年前に出版された本ではあるが、内容は普遍的だ。漫画家を目指す若い世代はぜひ手に取るべき一冊である。

文=元城健
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0ce88eb714e0c623080f26ec21866cf1db468e&preview=auto
手塚治虫『漫画の描き方』(手塚プロダクション)
https://i.imgur.com/Mtjh4PV.jpg

1:2023/03/24(金) 10:10:55.03ID:/XWteGAX9 3/24(金) 10:04配信
日刊スポーツ

山口達也さん長男、アイドルのShotaroが父の会社設立に「おめでとう」祝福

 TOKIOの元メンバー山口達也さんの長男で、ボーイズグループ「CROSSING RAIN」メンバーのShotaro(14)が24日、自身のインスタグラムを更新。山口さんの各種依存症者向け講演活動などを行う「株式会社山口達也」の設立を祝福した。

 Shotaroはストーリーズで父のサイトのスクリーンショットとともに「おめでとう」とコメントを寄せている。

 山口さんは同社の代表取締役に就任。事業内容については「各種依存症者向け講演活動」「企業向け各種危機管理セミナー」「SDGs活動のアドバイザー」等とし、関連資格として「ASK認定 飲酒運転防止インストラクター資格」「JDAP認定 メンタル心理カウンセラー資格」「ASK認定 依存症予防教育アドバイザー資格」を取得。「これまでの経験を活かし『アルコール依存症の周りにいる方々』、『依存症全般』に対する講演活動 また自分の経験を活かした『企業向けの危機管理セミナー』を開催したいと考えています」としている。

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230324-33240231-nksports-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/94a68026566cad0240caf75c45e039db5c9927e7

1:2023/03/23(木) 23:08:22.62ID:iJTFTxFS9 https://www.barks.jp/news/?id=1000231482
2023.3.22 1:00

BAND-MAIDがアメリカ三大ロックフェス<Lollapalooza Chicago(ロラパルーザ・シカゴ>に出演することが決定した。

世界最大級の野外音楽フェスティバルでもある<Lollapalooza Chicago>への出演は、日本人アーティストとしては13年ぶり、日本の女性アーティストとしては史上となる快挙だ。

BAND-MAIDは2023年、海外フェスに多数出演が決定しており、フロリダでの<Welcome to Rockville>、オハイオでの <Sonic Temple>、セントルイスでの<POINTFEST RADIOSHOW>に続き四本目となり、いずれもアメリカで人気を誇る大型フェスへの出演となっている。

全文はソースをご覧ください

https://img.barks.jp/image/review/1000231218/BM2022ArtMain_web.jpg

3月23日(木)に放送されたTVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』最終話(第12話)のエンドカードビジュアルが公開された。

最終話のエンドカードビジュアルは、原作者・ねことうふが手掛けたもの。可愛く手をふるまひろや、みはり、かえで、もみじ、みよ、あさひらメインキャラクターに加え、原作コミックスで登場する“なゆた”の姿が描かれている。

TVアニメ『お兄ちゃんはおしまい!』は「月刊ComicREX」(一迅社刊)にて連載中の原作者・ねことうふによる人気コミック『お兄ちゃんはおしまい!』のアニメ化作品。妹に飲まされた怪しい薬のせいで女の子になってしまったダメニートの“元お兄ちゃん”緒山まひろが、女の子としての生活に苦戦しつつも、引きこもりから卒業するべく様々なことに奮闘していくという大人気コメディ。

人気作の最終話で涙した人も多いはず。4月19日(水)には、Blu-ray BOX 上巻が、6月21日(水)には下巻が発売される。ファンならばBlu-ray BOXを入手しておきたい。
 

source:New feed

5月27日(土)・28日(日)の2日間、埼玉県東松山市にあるCOEDOクラフトビール醸造所敷地内で開催されるキャンプ型音楽フェス『麦ノ秋音楽祭2023』へ、新たにLOW IQ 01の出演が決定した。

LOW IQ 01は5月27日(土)の登場となり、さらに同日にはキャンプ芸人の阿諏訪泰義とSCANDALのベーシスト・TOMOMIによるキャンプ料理ワークショップの開催も決定。2人がMCを務めるキャンプ番組『WILD STOCK』とのコラボレーションを展開する。このワークショップの開催時間・参加方法・募集人数など詳細は後日、麦ノ秋音楽祭オフィシャルサイトにて発表される。

既にキャンプチケットが完売するなど注目を集める同フェス。COEDOビールチケット付きの1日入場券・2日通し入場券はまだ入手可能となっているのでチェックをお忘れなく。なお、前回の同フェスの模様を収めた『麦ノ秋音楽祭2022ダイジェスト映像』もYouTubeで公開されている。

source:New feed

flumpoolが、テレビ朝日系スペシャルドラマ「私小説 -発達障がいのボクが純愛小説家になれた理由-」の主題歌として新曲「Magic」を書き下ろした。

本作品は、発達障害を抱える夫と、寄り添い続ける妻の物語。「いま、会いにゆきます」を生み出した恋愛小説家・市川拓司氏を支えた不滅の夫婦純愛を、主演・瀬戸康史×上野樹里でドラマ化する作品。

なお、新曲「Magic」はドラマ初回放送日から配信リリースされる。また、デビュー15周年を記念し10月6日(金)に開催する日本武道館公演のタイトルが『flumpool 15th Anniversary Special Thanks Giving「SINGALONG 2.0」at
NIPPON BUDOKAN』に決定し、チケット詳細も発表された。

ファンクラブのチケット先行は、本日3月24日(金)よりスタートしているのでオフィシャルサイトをチェック。

目次

flumpool 山村隆太(Vo,Gt)コメント

「私小説」の主題歌を担当させていただいて光栄です。

この作品に触れた時に、
「愛する人への言葉にならない気持ちを生涯をかけて伝えていく。」
僕らはそのために生きているのかなと思えました。

flumpoolとしてのこれまでの音楽人生と
これからの音楽人生で
最も大事なラブソングが完成しました。

みなさんに届く日を心から楽しみにしています。
 

<日本武道館公演 開催 コメント>

日本武道館 公演のタイトルが「 SINGALONG 2.0 」になりました!

15周年の感謝と共に、前回の武道館から6年半の中で、
活動休止やコロナ禍を経てバージョンアップした僕らのライブを一緒に作りましょう!

「ライブができる喜びと声を出せる感動」を、15年間の歌に込めて、夢の武道館で響かせあいたいなと思っています。

もちろん初期の頃の曲から最新曲「Magic」まで。
flumpoolのベストライブを一緒に更新しましょう!!!

ぜひお楽しみに!!!

source:New feed

手塚治虫の『火の鳥』望郷編を原作としたアニメ『PHOENIXEDEN17』がDisney+ (ディズニープラス )』のコンテンツブランド「スター」にて2023年より世界独占配信されることが決定した。本作の特別映像も公開されている。

『PHONEIX:EDEN17』特別映像

『火の鳥』望郷編は、地球から逃げ出し惑星<エデン17>を自分たちの新天地に選んだロミが、文明が生まれ育ちゆく姿を観測していく物語となっている。

アニメーション制作を手掛けるのはSTUDIO4℃、監督は西見祥示郎が担当する本作。今回解禁されたビジュアルでは 、惑星<エデン17>から遥か遠く離れた地球への思いを馳せるロミの姿を見ることができる。

作品ファン必見のアニメ、公開を心待ちにしたい。

source:New feed

1:2023/03/22(水) 05:49:18.70ID:d4rB89ek9 フジ系「めざまし」テーマソングにAdo 4・3~熱いロック『いばら』で盛り上げる!
3/22(水) 5:00 サンケイスポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfba21e57aabf23962b247a7dac7aadd13d6534c
新テーマ曲「いばら」で「めざましテレビ」を盛り上げるAdo(左)とVaundy
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230322-00000012-sanspo-000-1-view.jpg

歌手、Ado(20)がフジテレビ系「めざましテレビ」(月~金曜前5・25)で地上波情報番組のテーマ曲に初挑戦することが21日、分かった。

楽曲は朝の活力となるロックの新曲「いばら」。2020年のメジャーデビュー曲「うっせぇわ」などのパワフルボイスが魅力のAdoだが、今回は語りかけるような歌声を響かせる新境地の応援歌に仕上がった。新年度の4月3日から使用され、1994年4月から朝の人気番組として定着する「めざまし-」の放送30年も盛り上げる。

作詞作曲はZ世代に人気のシンガー・ソングライター、Vaundy(バウンディ、22)が番組をイメージして書き下ろし。Adoの楽曲では昨年配信リリースの「逆光」も手がけている。

Adoのタイアップといえば、アニメ映画「ONE PIECE FILM RED」の主題歌「新時代」などが大ヒット。初となる情報番組のテーマ曲については「人生こんなことがあるんだとすごくうれしいです」と感激している。

フジの高橋龍平チーフプロデューサーは「過去29年間のテーマ曲で、これほど攻めた熱いロックは初めて。強さの中に底知れぬ優しさが詰まっている」と絶賛。Adoは「生きていて大変なこともありますし、私もそう感じる朝はものすごく多いので、『いばら』が少しでも皆さんのエネルギーになって、一緒にいろんな朝を乗り越えていけたらいいなと思っております」と願っていた。

★作詞作曲Vaundy「いい〝棘〟刺さった」

Vaundyは昨年のNHK紅白歌合戦に初出場するなど活躍中。「いばら」の制作では「仕上げの最後、Adoちゃんの力強さと優しさと切なさが交わる声がのったとき、彼女にしか出せない、いい〝棘(とげ)〟が刺さって、これで完成したと感じた」と説明。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

本日、2023年3月23日(金)兵庫県・AiiA 2.5 Theater Kobeにて、ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』 ~KIRAKIRA KANSAI PARADE #世界クロミ化計画~が開幕した。初日にあたり実施されたゲネプロの舞台写真と羽倉虎男役 北乃颯希のコメントが届いたので紹介する。

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

本公演は、「#世界クロミ化計画」を掲げたクロミを心から愛し応援する虎男の関西での活躍を描く、ミラクル☆ステージ『サンリオ男子』初のスピンオフストーリーだ。出演者は、豊原夢ノ介役 三原大樹、羽倉虎男役 北乃颯希、柏木智博役 泰江和明、若野ゆず役 大見拓土、藤田 潤役 伊崎龍次郎ら。

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

 
【あらすじ】
「クロミお嬢!」とクロミを慕う羽倉虎男が通う山里高校と、パティ&ジミーが大好きな双子、黄楊 進と黄楊 歩が通う里央学園では文化祭で何を行うか悩んでいるところであった。
そんな中、虎男は【なりたい自分になる「#世界クロミ化計画」】を知り、文化祭どころじゃない!と飛び出し、なりたい自分への後押しをするために街にでる。
ひょんなことから両学校のサンリオ男子10人が集まり、「文化祭のコラボや!」と一緒に文化祭の準備をする中、双子の歩の「なりたい自分」を知った虎男は、後押しをするが…問題はたくさんあり…、虎男は「#世界クロミ化計画」を実行できるのか…!?

羽倉虎男役 北乃颯希 コメント

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

羽倉虎男が主演として「#世界クロミ化計画」を皆さんにお届けできる。これはいまだに夢なんじゃないかなと何回も思います。
違うんですよね!現実なんです!
今作もサンリオの世界観と、僕らのキラキラを全身で浴びていただけたら幸いです。
今回から関西サンリオ男子にも新たに仲間が加わり、なりたい自分とはなんなのか男子高校生達の葛藤を是非劇場でご観劇ください!

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

(C)2023 SANRIO CO., LTD. MSSB2023

なお、本公演は4月2日(日)までAiiA 2.5 Theater Kobeにて上演。その後、4月7日(金)~4月16日(日)品川プリンスホテル クラブ eXにて行われる。

source:New feed

2023年4月22日にビルボードライブ横浜で開催される『涼風真世 The Fairy ~新たなる一歩~』公演2ndステージの生配信が決定した。

女優、歌手、声優として活躍する元宝塚歌劇団・月組トップスター涼風真世がビルボードライブのステージに再び登場。

宝塚歌劇団を退団後はテレビドラマや舞台など多方面で活躍。声優としてはアニメ『るろうに剣心』の緋村剣心役として知られる。第33回菊田一夫演劇賞を受賞するなど華々しい経歴を持つ彼女は、その唯一無二の歌唱力を活かし音楽活動も積極的に展開。芸能生活40周年を記念して昨年ビルボードライブで開催された『涼風真世 40th Anniversary Live Time to shine“Fairy”』から、さらにパワーアップした彼女の“新章”が始まる瞬間をお見逃しなく。

なお、配信は「Rakuten TV」で行われ、視聴券は3月24日正午12時より販売が開始される。

source:New feed

イギリスの数学者でコンピューターを発明した実在の人物、アラン・チューリングの生涯を描いた舞台『ブレイキング・ザ・コード』が、2023年4月1日(土)〜4月23日(日) 東京・シアタートラムにて上演される。

第二次世界大戦中、ナチスの暗号「エニグマ」を解読して多くの命を救いながらもその功績は長年隠され続け、また当時のイギリスでは同性愛が犯罪とされていたため、同性愛者という秘密を抱えながら生きていたチューリング。近年、映画『イミテーション・ゲーム』でベネディクト・カンバーバッチがチューリングを演じたことでも話題となった。

主演アラン・チューリングに亀田佳明、チューリングと関係を持つロン・ミラー役に水田航生、チューリングの同僚パット役に岡本玲、チューリングを戦時中の暗号解読に引き抜いたノックス役に加藤敬二、チューリングの初恋相手、少年クリストファー役に田中亨、上層階級の官僚ジョン・スミス役に中村まこと、チューリングの母、サラ・チューリング役に保坂知寿、刑事ミック・ロス役に堀部圭亮と、豊かなキャストが揃い、演出は注目の若手演出家・稲葉賀恵が務める。

日本での上演は33年ぶりとなる本作への期待が高まる中、本番に向け準備の進む稽古場を取材した。

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

この日の稽古は、チューリング(亀田)の家をロン(水田)が訪ねて来るシーンから始まった。まず、稲葉が2人にシーンの意図を時間をかけてじっくりと語り、その後3人でのディスカッションという形で、それぞれのキャラクターの心理を深く掘り下げ分析していく。実在する人物たちの物語であるため、「史実ではこうなっている」という言葉がたびたび出てきた。今作は実在の人物や実際の出来事をベースにしているが、チューリングの伝記を基に執筆された“戯曲”であるため、史実を尊重しながら、演劇作品として丁寧に想像の翼を広げていく3人の姿が印象的だった。

時間をかけたディスカッションの後、2人が実際に動いて演じる稽古へと移った。このシーンは、出会って間もないチューリングの家をロンが初めて訪れるという、どこかぎこちなくお互いを探り合うようなやり取りが続く。チューリングがロンのために用意した料理を食べ、話しをするうちに互いの距離が近くなっていくというプロセスを踏むのだが、その経過を稲葉は細やかに演出していく。

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

稲葉は具体的な例を出しながら役の心情を紐解いていき、台本には描かれていない部分についても細かく分析していく。これまで見てきた稲葉の演出舞台において、登場人物の表現に深みを感じられた理由がここにあるのだと納得がいった。役者は台本上のセリフに現れている表面的なところだけでなく、重層的な内面の心理まで稲葉とじっくり話し合ったうえで役を作っているのだ。

水田が「ここがおかしいな、と思って」と違和感や疑問を挙げると、稲葉もそれに「なるほど、そうだよね、じゃあこうしようか」と応え、俳優に寄り添いながら細かな変更を加えていく場面もあった。その役を演じる俳優が実際に動き、セリフを発してみないと見えないことも多い中、稲葉はそれぞれのキャストの言葉によく耳を傾け、どうするのがよいかを吟味しながら作品を熟成させていく演出家だということが、今回の稽古場見学で伝わってきた。

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

その後、台本を下敷きにしながらのエチュード(即興芝居)が始まった。台本に描かれているシチュエーションの中、役の気持ちになりながら亀田と水田が即興で動いたり、セリフをしゃべったりしていく。台本に書かれているセリフよりも、そのとき感じた感情や目の前の状況に素直に反応していく2人は、台本上のキャラクターではなく、そこに生きている人間としてチューリングとロンを立ち上げていく。

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

台本上では、家にある古いヴァイオリンにロンが興味を持ち、2人で弾いてみたというチューリングの説明セリフだけで済まされている部分も、「きっとこういうやり取りがあったのだろう」と膨らませていく。ヴァイオリンの音がなかなか出なくて苦戦したり、音が出たときは思わず2人で喜び合ったり、といった他愛もないやり取りの積み重ねが、チューリングとロンの間に流れる空気感を作っていく。きっとそれは、台本通りのセリフのやり取りだけでは生まれないものなのだろう。

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

亀田と水田は、まだ本格的な役作りに入る前段階という状態ではあったが、キャラクターが既に魅力的な輪郭を持って浮かび上がってきていると感じた。亀田は、年上の余裕を見せようとしながらも、ロンのちょっとした態度に心がゆらいでしまうチューリングの繊細なところを見せていたし、水田は、チューリングのまっすぐさや明らかに常人とは違う話しぶりやその内容に戸惑いながらも好奇心を隠せない、ロンの未熟だがピュアな様子がよく出ていた。

ここから2人が人物像をどう深めていくのか、そして関係性をどのように築いていくのか。また、他のシーンとのつながりの中でこのシーンがどのような役割を果たすのか、大いに期待したい。

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

『ブレイキング・ザ・コード』稽古場より

忙しい稽古の合間を縫って、亀田佳明に話を聞くことができた。

――稽古が始まってみての感想を教えてください。

場数が結構多いというのは稽古に入る前からわかっていましたが、チューリングはその全部に出ていて、代わる代わる登場するいろんな人とやり取りをするので、てんてこ舞いです(笑)。ずっと舞台上にいて、時系列もどんどん変わりながら次々に人が出て来るので、チューリングが何かを展開していくというよりは、人と関わっていくことで物語が進んで行くというのを今実感しているところです。

――稽古の様子を拝見して、稲葉さんが非常に丁寧に進めていることが伝わってきました。

本当に丁寧なんですよ。ちゃんとその場で足踏みしながら丁寧に固めていく感じですよね。

――即興芝居でキャラクターの心情を探っていくやり方も新鮮に感じました。

台本には書かれていない部分というのは、こういうやり方をしていくと想像が実感になっていく感じはありますね。書かれていないところを埋めるのはなかなか大変な作業なので、それを相手役とも共有できるのはありがたいです。言葉数が多い割に、重要なところは表じゃなくて裏側にあったりする戯曲なので、その裏側の部分が満たされていないと表面的に過ぎて行ってしまうような感じになってしまうのだろうなと思います。

――本番の舞台がどのようになるのか、ますます楽しみになりました。

ありがとうございます。頑張ります!

(上段左から)亀田佳明、水田航生、岡本玲、加藤敬二、(下段左から)田中亨、中村まこと、保坂知寿、堀部圭亮

(上段左から)亀田佳明、水田航生、岡本玲、加藤敬二、(下段左から)田中亨、中村まこと、保坂知寿、堀部圭亮

取材・文・撮影(稽古場)=久田絢子

source:New feed

2022年12月1日(木)~12月18日(日)品川プリンスホテル ステラボールにて上演されたヒプノシスマイク舞台化作品『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage《Bad Ass Temple VS 麻天狼》。本舞台の公演の模様をおさめた2023年4月26日(水)発売のBlu-ray・DVDのダイジェスト映像が公開となった。Blu-ray・DVDの発売より一足早く、収録内容をダイジェストで楽しむことができる。

本Blu-ray・DVDには特典映像として、千秋楽のCurtain Call映像と、公演内で披露されたナゴヤ・ディビジョン“Bad Ass Temple”歌唱曲「三位一体 Bad Ass Temple」、シンジュク・ディビジョン“麻天狼”歌唱曲「Shinjuku Big City Of Dreams」のショートリリックビデオが収録される。

公演歌唱曲のリリックビデオを楽しむことができるのは、このBlu-ray・DVD特典映像だけとなるので注目しよう。公開されたダイジェスト映像でも特典映像の一部を先行してチェックすることができる。

『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage《Bad Ass Temple VS 麻天狼》は、ヒプステ次章《2nd D.R.B》の第2戦目となった作品。ナゴヤ・ディビジョン“Bad Ass Temple”とシンジュク・ディビジョン“麻天狼”による熱いラップバトルを描いたストーリーが展開する。

source:New feed

2023年3月26日(日)夜9時よりBS松竹東急<BS260ch・全国無料放送>にて放送される『BS松竹東急 開局1周年記念特別企画 愛之助が走る!彌十郎が撮る!北条家ゆかりの伊豆めぐり ~バイクとカメラ 絶景&グルメ旅~』。放送を目前に控え、ロケでの愛之助のバイク写真が到着。さらに愛之助と、今回一緒に旅をした水野裕子の2人の最新インタビューが到着した。

愛之助:伊豆をバイクで走ったのは、宗時さんのお墓をお参りした時のみでしたので、今回こんなにも伊豆の地を走ることができ、とても有意義で楽しかったです。一日があっという間でしたね。たくさんのお花、いろんな伊豆の山の表情が見られました。肌で風を感じ、景色とともに薫りも楽しめました。走っていると薫りが変わっていくんです。街の薫り、山の薫り、海の薫り。温度も変わっていきますし、バイクって本当に五感で楽しめる乗り物だと思います。

水野:昔から伊豆は好きで何度も訪れていたのですが、バイクでこうやって走るのは初めてで、夢がかないました。西伊豆の海の風景から、中伊豆の天城越えのしっとりしている空気とか、伊豆の魅力を改めて噛み締めながら回り、それがすごく新鮮で。

まずは北条宗時のお墓へ。旅の安全を祈願する。

まずは北条宗時のお墓へ。旅の安全を祈願する。

愛之助:大蛇の道は、この先の人生であんな道をいくことはあるのかなっていうくらい大変でしたけど(笑)、走ることができてよかったです。曲がりくねっているだけではなく、登っていきながらも山あり谷ありで、言葉では言い表せないほど。でも、バイクが体の一部になったように感じられるくらい一体になることができて、とても貴重な体験でした。

水野:私は「鎌倉殿の13人」をすごく楽しみに拝見していたのですが、ゆかりの地を愛之助さんと巡るということで、一緒にその世界観の中に入らせていただいたような気持ちになれました。番組を御覧になる皆様もきっと同じように感じてもらえるでしょうし、伊豆に行ってみようと思っていただけると思います。

地元グルメの猪鍋を堪能!

地元グルメの猪鍋を堪能!

大自然に囲まれた足湯に浸かりながら、水野に歌舞伎への深い思いを語る。

大自然に囲まれた足湯に浸かりながら、水野に歌舞伎への深い思いを語る。

愛之助:「鎌倉殿の13人」で共演させていただいたあのお2人も、映像でメッセージをくださいましたが、本当にいろんな方に愛されたドラマだったのだと改めて思いました。ぜひこの番組を御覧いただいて伊豆の魅力を知ってもらい、たくさんの方に足を運んでいただきたい。そして私自身も、今度はプライベートでバイクに乗って、伊豆を訪れたいですね!

大蛇の道を登りきった稲取細野高原の頂上で、2人を待っていた光景とは…⁉

大蛇の道を登りきった稲取細野高原の頂上で、2人を待っていた光景とは…⁉

2022年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で、小栗旬演じる主人公・北条義時の兄・宗時を演じた片岡愛之助と、宗時と義時の父・時政を演じた坂東彌十郎。『BS松竹東急 開局1周年記念特別企画 愛之助が走る!彌十郎が撮る!北条家ゆかりの伊豆めぐり ~バイクとカメラ 絶景&グルメ旅~』では、BS松竹東急の開局1周年を記念して、北条家ゆかりの地・伊豆を、愛之助はバイク、彌十郎はカメラと、自身の“趣味”をテーマに巡る。愛之助にはバイクが趣味で大型自動二輪免許を持つタレントの水野裕子が、彌十郎にはBS松竹東急の「音楽の轍~出発のファンファーレ」「音楽の轍〜NEW YEAR SPECIAL」でMCを務めたフリーアナウンサーの宮瀬茉祐子が同行し、旅を盛り上げる。放送は、2023年3月26日(日)夜9時より。

source:New feed

1:2023/03/21(火) 12:49:53.67ID:gOyI7Fq29 3/21(火) 12:46配信
関西テレビ
WBC「日本勝利」に神戸のサウナと大浴場も“沸いた” 劇的逆転勝利にみなさん“沸騰” さぁ優勝へ向け「整った」 神戸・中央区

アメリカ・フロリダ州マイアミで行われたワールド・ベースボール・クラシックで見事、強敵メキシコを9回サヨナラで打ち破った日本。21日朝から関西のサウナと大浴場のある温泉施設でも熱い声援が送られ、日本勝利に“沸き”ました!

神戸市中央区の「神戸サウナ&スパ」では、WBCの準決勝「日本VSメキシコ」戦のパブリックビューイングが行われました。

試合はメキシコが3点先制した後、7回裏、元オリックスでボストン・レッドソックスの吉田正尚選手が見事な3ランホームラン…立ち見の人や湯船につかっていたみなさんは大喜び。

その後、一進一退もリードを許す重苦しい展開‥‥

しかし、土壇場の9回裏、大谷選手がツーベース、吉田選手がフォアボールを選び、ノーアウト1・2塁でここまで“不調”が続いた村上選手が、見事すぎるサヨナラのツーベース!!

“くりやマジック”(栗山監督+マジック)で1塁代走にいた周東選手がホームベースを駆け抜けた瞬間、サウナにいた人も湯船にいた人、そして立ち見の人たちも”沸騰”しました。

この温泉施設では22日も朝から、決勝のライブ・ビューイングを実施の予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50b55f4374c20f0528d21433d75dee893cf210be
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230321-00010000-kantele-000-1-view.jpg

1:2023/03/21(火) 05:51:59.02ID:YD+mmyos9 紀里谷和明監督、最後の作品「世界の終わりから」舞台あいさつで涙
3/21(火) 2:00 デイリースポーツ
https://www.daily.co.jp/gossip/2023/03/21/0016163574.shtml
完成披露舞台あいさつに思わず目頭を熱くした紀里谷和明監督=東京・新宿
https://i.daily.jp/gossip/2023/03/21/Images/f_16163576.jpg
 舞台あいさつした(左から)毎熊克哉、伊東蒼、紀里谷和明監督=都内
https://i.daily.jp/gossip/2023/03/21/Images/f_16163575.jpg

 映画監督の紀里谷和明氏(54)が20日、都内で行われた、自身最後の監督作品と公表している映画「世界の終わりから」(4月7日公開)の完成披露舞台あいさつに出席した。

 紀里谷監督は両親を招待しており「映画監督は過酷な仕事で、批判もされます。母はSNSとか見てしまう人なので心痛めたこともあったかと。ご迷惑をおかけしました」と両親に深く頭を下げた。続けて「苦しい、苦しいと申しましたが、みんなで作り上げたものをお届けできる。これ以上の喜びはありません」と目を潤ませた。

(おわり)

1:2023/03/21(火) 11:00:52.71ID:FktArVBu9 https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230321-00000182-spnannex-000-4-view.jpg
キャッチボールをする山本(撮影・光山 貴大)

あぁ由伸…8回に勝ち越し許す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230321-00000182-spnannex-base

 ◇WBC準決勝 日本―メキシコ(2023年3月20日 米・マイアミ)

 第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は20日(日本時間21日)、米マイアミの「ローンデポ・パーク」で準決勝が行われ、日本とメキシコが対戦した。2番手で救援登板した山本由伸投手(24)が、8回につかまった。

3月30日(木)に放送される『ナインティナインのオールナイトニッポン』スペシャルゲストとして、aikoが生出演することが発表された。

番組公認ヘビーリスナー代表として「ナインティナインのオールナイトニッポン」とかかわりの深いaiko。これまでたびたび番組にゲスト出演し、ナインティナインと息の合ったトークを展開。2020年の岡村の結婚発表の時も、偶然その時のゲストとしてブッキングされていて、大切な場面を一緒に迎えた。その後、2021年12月には自身のコンサートでaikoが結婚を発表し、直後に番組企画「岡-1グランプリ2021」へ飛び入り参加、ナインティナインの2人やリスナーにも報告をしに来てくれていた。

aikoがゲストに登場するのはその「岡-1グランプリ2021」が行われた、2021年12月以来1年3か月ぶりとなる。現在、番組ではaikoへの質問をメールやはがきで受け付けている。

source:New feed

9月公開の映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』でエンディング曲をリナ・サワヤマが担当していることがわかった。

『ジョン・ウィック』は、キアヌ・リーブス演じる殺し屋ジョン・ウィックの死闘を描くアクション映画シリーズ。銃による射撃と近接格闘術をミックスしたアクション“ガン・フー”や、個性豊かな殺し屋たちが登場する独特の世界を描き、2015年に第1作『ジョン・ウィック』、2017年に第2作『ジョン・ウィック:チャプター2』、2019年に第3作『ジョン・ウィック:パラベラム』が公開された。

シリーズ最高の興行成績を記録した前作から3年を経て公開される第4作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』では、第1作から引き続きチャド・スタエルスキ監督がメガホンをとる。キャストでは、キアヌ・リーブスがジョン・ウィック役で続投するほか、ジョンを追い詰める盲目の達人・ケイン役でドニー・イェン、日本の旧友シマヅ役で真田広之が出演。コンチネンタルホテルの支配人ウィンストン役のイアン・マクシェーン、コンシェルジュ・シャロン役のランス・レディック、地下組織の王バワリー・キング役のローレンス・フィッシュバーンらも続投。主席連合の高官グラモン侯爵役でビル・スカルスガルド、シマヅの娘アキラ役でリナ・サワヤマらもキャストに名を連ねる。そのほか、『エクスペンダブルズ2』『ドクター・ストレンジ』などのスコット・アドキンス、『マチェーテ・キルズ』などのマルコ・サロールらの出演も明らかになっている。

 
 

裏社会の掟を破り、粛清の包囲網から生還した伝説の殺し屋ジョン・ウィックは、地下に身を潜めながら、全てを牛耳る組織・主席連合から自由になるために立ち上がった。組織内での勢力拡大を狙う若き高官・グラモン侯爵は、これまで聖域としてジョンを守ってきたニューヨークのコンチネンタルホテルを爆破。ジョンの旧友でもあった盲目の達人ケインを強引に引き入れ、ジョン・ウィック狩りに乗り出す。そんな中、日本の友人・シマヅの協力を求め、ジョンは大阪のコンチネンタルホテルに現れる。

リナ・サワヤマ (C)Thurstan Redding

リナ・サワヤマ (C)Thurstan Redding

リナ・サワヤマによる『ジョン・ウィック:コンセクエンス』エンディング曲「Eye For An Eye」は、3月23日より配信中。コンチネンタルホテル大阪の支配人・シマヅ(真田広之)の娘・アキラを演じるリナ・サワヤマの劇中カットも公開。リナ・サワヤマは、劇場映画デビュー作となる本作で、弓や短剣を駆使したスピーディなアクションを披露しているという。

リナ・サワヤマ「Eye For An Eye」ジャケット (R), TM &(C)2023 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

リナ・サワヤマ「Eye For An Eye」ジャケット (R), TM &(C)2023 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.

『ジョン・ウィック:コンセクエンス』への参加が決まったことについて、リナ・サワヤマは「自分がアクションにここまでどっぷり浸かるなんて知りませんでした。これが自分にとって初めての映画だという事は、信じられないくらいラッキーだと思います!」とコメント。また、撮影を振り返り「アクションに沿ったカメラの動きの流れがとても自然で、自分がアクションの一部になった気持ちになります。キアヌはどうやってアクションシークエンスをこなすかについて、真剣にとてもいいアドバイスをくれました」と語っている。

 
 

『ジョン・ウィック:コンセクエンス』は2023年9月全国公開。

source:New feed

1:2023/03/21(火) 05:52:53.97ID:YD+mmyos9 BUMP OF CHICKEN「天体観測」とloundrawがコラボ、TOHO animationの10周年企画第1弾公開
2023年3月20日 18:00 292 5 音楽ナタリー編集部
https://natalie.mu/music/news/517387
「【loundraw×BUMP OF CHICKEN】『天体観測』」より。
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2023/0309/TaMF_tentaikansoku.jpg

●【loundraw × BUMP OF CHICKEN】『天体観測』/TOHO animation ミュージックフィルムズ
https://www.youtube.com/watch?v=5lygiL4Y3kU

東宝株式会社のアニメーションレーベル・TOHO animationの設立10周年プロジェクトの特別企画「TOHO animation ミュージックフィルムズ」の第1弾作品「【loundraw×BUMP OF CHICKEN】『天体観測』」がYouTubeで公開された。

「TOHO animation ミュージックフィルムズ」は多彩なアニメクリエイターと音楽アーティストがコラボレーションし、完全新作のショートフィルムを制作するという企画。今回公開された第1弾作品ではBUMP OF CHICKENのヒット曲「天体観測」に乗せて、イラストレーターのloundrawがドラマチックな世界を描いている。

明日3月21日以降は4日連続で「【石舘波子×緑黄色社会】『秘密のはなの庭』」「【伊藤瑞希×変態紳士クラブ】『ネコと和解せな』」「【ちな×クリープハイプ】『でたらめな世界のメロドラマ』」「【荒木哲郎×SawanoHiroyuki[nZk]:Hata Motohiro】『COLORs』」の4作品が公開される。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2023/03/22(水) 05:13:15.98ID:d4rB89ek9 江野沢愛美&北條慶氏が結婚報告 『ドラ恋』で共演「偶然ではなくきっと運命だったんだと」
3/21(火) 15:10 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/88adffaff83caefb8b5cdb2eac6f687a6ee5c40f
江野沢愛美 (C)ORICON NewS inc.
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230321-00000359-oric-000-19-view.jpg

 モデルで俳優の江野沢愛美(26)と元タレントの北條慶氏(25)が21日、それぞれのインスタグラムを更新し、結婚したことを報告した。

 江野沢は「この度かねてよりお付き合いさせていただいた北條慶さんと結婚致しました」と伝え「私たちの出逢いは“恋愛ドラマな恋がしたい6”という恋愛リアリティー番組でした。たまたま同じシーズンになり、一緒に住み、そこで恋をして、時にはライバルにもなり喧嘩もしました。それからは恋人となり、何年かの時を経てかけがえのない旦那さんになりました」と紹介した。

 「彼は出逢った当時から一切変わらず、驚くほど誠実な人で、大きな愛で私のことを包み込んでくれる優しい夫でありながら、悩んだ時は静かに後ろで支えてくれる親友のような人です」と明かし「そんな彼とならこの先温かく優しい幸せな家庭を築くことが出来ると確信しました」とつづった。

 ウェディングフォトは「お世話になっている皆様のおかげで私達が出逢い、1番濃い時間を過ごした思い出の場所で撮影し、こんなにも素敵なお写真にしていただきました」と、2ショットを掲載し「全く別の人生を歩んできた私たちは“ドラ恋”がなければきっと出逢うことはなかったと思います。長く続いている番組で同じ回に出たこと、嘘をつかず最後まで2人で向き合ったこと、実際に恋人に発展し、生涯のパートナーになったこと。全ては偶然ではなくきっと運命だったんだと私たちは信じています」と思いを記した。

 続けて「私たちに関わる全てのご縁に心から感謝しています。そして今までたくさんの皆様の応援、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。皆様にご報告できるこの日をずっと心待ちにしていました。本当にありがとうございます」と感謝した。

 北條氏も「出会った当時から、彼女は常に真っ直ぐで強い責任感を持っていて、沢山の人の想いを汲み取ることができる強くて繊細な人です。“運命”という一言で表すと儚いような気もしますが、別々の道を歩んできた僕たちには見えない糸が確実にあって時間と共にその糸が少しずつ短くなり、『初めまして』から2人の物語が始まりました」と記した。

 「気づけばいつも僕たちは一緒にいて、少しずつ居心地のよさ、温かさに触れていき、僕たちは知らぬ間にその糸を手繰り寄せていたのだと思います。振り返ってみると顔も名前も知らない頃から僕たちを繋いでいたその強い糸こそがきっと運命だったのだと気づく事が出来ました。恋愛ドラマな恋がしたい。ありがとう。あの日々に戻ったとしても、僕はまた同じ道を選ぶと思います」とし、最後は「夫婦共々、これからも温かい応援を宜しくお願い致します」と呼びかけた。

 江野沢は、千葉県出身。2008年よりティーンファッション誌『ピチレモン』の専属モデルを務める(13年3月まで)。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

enosawa_manami
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/v/t51.2885-15/336946289_166721536240616_6620048259923787457_n.jpg?stp=dst-jpg_e35_s1080x1080&_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=1&_nc_ohc=ZNYImP4_MjwAX9q5AV9&edm=AP_V10EBAAAA&ccb=7-5&oh=00_AfA_l3hgOil-qBwrzzMHiLPglH4yG0LbKWl1nHmZlFEehg&oe=641E5390&_nc_sid=4f375e&.jpg

1:2023/03/22(水) 22:54:17.54ID:m2C/kJj79 乃木坂46の久保史緒里(21)が22日に自身のインスタグラムのストーリーズを更新。
21日(日本時間22日)に行われた第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)決勝戦で、米国を下して3大会ぶりの世界一となった日本を祝福した。

久保は宮城県出身で、楽天の球団公式チアリーダーのジュニアチーム出身。
4日の侍ジャパン壮行試合では始球式を務めた。

自身のインスタグラムのストーリーズで「世界一。選手の皆様、関係者の皆様、全ての方へ。本当におめでとうございます」と祝福。
「そしてこんなにも胸が高鳴る日々を世界一という感動を本当にありがとうございます」と侍ジャパンに感謝した。

「何度観ても震えるラスト…全7試合、闘い抜いた末、あんなにも笑顔の皆様を見ることが出来て、幸せです。忘れられない瞬間が何度もあります」と感動をつづり、最後に「野球、凄いです。野球、大好きです。言葉になりません。本当に、本当に、おめでとうございます!」と野球ボールの絵文字を交えて締めた。

http://news.yahoo.co.jp/articles/908ffe63d7547b67189834c3beaad58f8e1608b2

久保史緒里、侍ジャパン壮行試合で始球式
http://pbs.twimg.com/media/FqXrRhXaQAEnXn9.jpg

乃木坂46 3期生 久保史緒里
http://pbs.twimg.com/media/DcreMsmV4AEdSBW.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DcreKtdV0AU4Oy5.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Et-4HizUcAQeugD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Ef7JiI0VAAEjhd2.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DEpNzYlUAAAdEiO.jpg

宝塚歌劇団演出家・生田大和と元宝塚歌劇団男役・如月蓮がパーソナリティを務めるポッドキャスト特別番組『ニッポンお仕事スピリッツ!福岡有明のりを極める編』の配信が決定した。

本番組は、福岡有明海漁業協同組合連合会協賛、制作協力のもと、福岡有明のりの魅力を存分に伝える特別番組。日本有数の海苔の名産地である福岡有明海から「海苔の達人」(養殖関係者)をゲストに迎え、海苔の養殖、福岡有明のりの魅力に迫っていく。さらには、パーソナリティである生田・如月の2人が、それぞれ福岡有明のりを使ったアイデア料理を披露、「福岡有明のりマイスター」のテッペンを目指した料理対決を展開する。音で海苔の美味しさをリスナーにお伝えしながら、福岡有明のりを極めるバラエティ・トーク番組だ。2人が真剣に料理に取り組む姿からは、普段は見られぬ2人の素顔が垣間見える場面も。また、青春時代を共に宝塚歌劇団で過ごした生田・如月2人のタカラヅカ・トークも楽しみにしたい。

『ニッポンお仕事スピリッツ!福岡有明のりを極める編』は、ニッポン放送 PODCAST STATIONにて配信。前編は3月31日(金)より、後編は4月1日(土)より、2日連続、18時からの配信となる。なお、その他ポッドキャストプラットフォームにおいては上記配信以降順次配信される予定だ。また、料理対決やスタジオ収録中の模様は、番組公式Instagramにおいて、番組配信の一週間前、3月24日(金)より随時配信。

目次

■生田大和

縁とは不思議なもので、子供の頃から1リスナーとして聞いてきたラジオの世界で"お仕事スピリッツ"を燃やす事になろうとは・・・
お題はまさかの"有明海苔"?しかも"料理対決"まであるですって!?果たしてどんな番組に仕上がるのか、私自身楽しみにしています。
ニッポン放送のスタジオから、日本のモノ作りの“お仕事スピリッツ”、知られざる“海苔”の世界を素敵な出演者たちとノリノリで・・・リスナーの皆様にお届けいたします。

■如月蓮

人生何が起こるかわかりません。まさか、生田大和先生と一緒にパーソナリティーを務めるなんて!
この番組を通して、“ものつくり”に対する奥深さや素晴らしさ、携わる人々の情熱をお伝えしたいと思います。
今回は海苔対決です。演出家と役者がどのように海苔を表現するのか!?バリエーションに富んだ海苔のお料理にも注目です!
前編後編、ぜひ合わせてお楽しみください!

source:New feed

本日・3月24日(金)に、BABYMETAL初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』が全世界同時リリースされ、ダウンロード&ストリーミングがスタートした。同時にフォーカストラック「Mirror Mirror」のオフィシャルリリックビデオをBABYMETALのオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。

「Mirror Mirror」は、2022年4月より石化されBABYMETALを復元する計画「THE OTHER ONE」がバーチャルワール
ド“METALVERSE(メタルバース)” で復元されたパラレルワールド「MIRROR」をテーマにしている。鏡に映る自分が見ているのは、本当の自分なのか、こうありたいと願う自分なのか?様々な世界線を越えて活動するBABYMETALならでは
の楽曲となっている。

次のライブとなる『BABYMETAL BEGINS – THE OTHER ONE』が、ぴあアリーナMMで、4月1日(土)「BLACK
NIGHT」、2日(日)「CLEAR NIGHT」の2公演で開催されることが決定し、新世界(ニューワールド)への旅立ちの時とともに新しいメタルが誕生することが告げられているBABYMETAL。その後、4月からは、スウェーデン出身のパワーメタル・バンドSabaton(サバトン)のUK & EUツアーにSpecial Guestとして参加し、5月からは、「BABYMETAL WORLD TOUR 2023」として、初となるアジア & オーストラリアでのワンマンツアーの開催が決定している。

source:New feed