Cody・Lee(李)、ステレオガール、TOMOOが出演、FM802『GLICO LIVE “NEXT”』開催決定

NO IMAGE

9月13日(火)、大阪・心斎橋Music Club JANUSにて、大阪のラジオ局・FM802が新しい音楽との出会いを届けるライブイベント『GLICO LIVE “NEXT”』の開催が決定。Cody・Lee(李) 、ステレオガール、TOMOOの出演が発表された。

『GLICO LIVE “NEXT”』は、FM802が「関西から新たな才能を応援」をイベントコンセプトに、ニューカマーをサポートし「関西のライブハウスから」発信してきた人気イベントだ。

HP最速先行は、本日7月27日(水)23:00より、8月5日(金)23:59まで抽選受付中。「今、見ておきたい」3組のライブをぜひライブハウスで体験してほしい。

source:New feed

1:2022/07/25(月) 12:54:39.04ID:CAP_USER9 2022年07月25日

「あらびき団」でMCを務める藤井隆さん(左)と東野幸治さん(C)TBS 1 / 1
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/07/24/20220724dog00m200032000c/001_size9.jpg

 お笑い芸人の東野幸治さんと藤井隆さんがMCを務めるTBSのバラエティー番組「あらびき団」が、8月2、3日の午後11時56分から番組初の2夜連続で放送されることが7月25日、明らかになった。
 「あらびき団」は、2007~11年にレギュラー放送された“粗削りな一芸を持ったパフォーマー”を紹介するネタ番組。ハリウッドザコシショウさんや風船太郎さん、世界のナベアツ(現・桂三度)さん、AMEMIYAさん、はるな愛さんら人気芸人を多く輩出し、お笑いコンビ「かまいたち」「シソンヌ」「マヂカルラブリー」なども出演。今年2月には初めてゴールデン帯で放送され、ツイッターの世界トレンド1位に入るなど話題となった。
 今回は、「真夏の最強パフォーマー決定戦」と題し、1日目と2日目でそれぞれ王者が誕生する“敷居の低い”お笑い賞レースが開催される。
 “ライト東野”こと東野さんは「半年ぶりの復活です! 『ゴールデンだったらあらびき団じゃないよ!』と言っていた皆さん! 見てくださいよ! あと、まとめて2夜連続で見るのはおすすめしないですよ(笑い)」とコメント。
 “レフト藤井”こと藤井さんは「1夜目を見て、夜うなされて。朝起きて、白日夢も見て、仕事を頑張る。そうしたら2夜目にギンギンで見られますよ! 次の日学校で話題とかそういうことじゃないですよ。言いたいのに言えないとか、共有できないとかっていうゾクゾクを楽しめます」とアピールした。

https://mantan-web.jp/article/20220724dog00m200032000c.html

共有:

1:2022/07/25(月) 09:49:41.26ID:CAP_USER9 アイドルグループ・乃木坂46の小川彩(15)が、25日発売『週刊ヤングマガジン』34号(講談社)のグラビアに登場。
可能性しか感じられない15歳が、初々しさとポテンシャルを存分に発揮した。

千葉県出身の小川は、5期生オーディションで「ヤンマガ賞」を受賞。
清楚な白ワンピースで笑顔を見せ、爽やかなブルーの衣装では輝くような美脚を披露する。

今号は「1冊まるっと乃木坂46スペシャル」と題し、表紙から全グラビアページ、さらに別冊付録まで乃木坂46がジャック。
木村はセンターグラビアに登場し、さらに巻末グラビアは奥田いろは(16)、冨里奈央(15)の5期生トリオが飾った。

表紙と巻頭グラビアに登場したのは、筒井あやめ(18)。
タンクトップやノースリーブ、シースルーのワンピースをまとい、さまざまな表情を披露した。
別冊付録の写真集は4人のグラビア秘蔵カットを凝縮した豪華版となる。

http://news.yahoo.co.jp/articles/a8fba67df4ee7c4014e60c7567df7c3b41180127

アイドルグループ「乃木坂46」の小川彩さんが、7月25日発売のマンガ誌「週刊ヤングマガジン」(講談社)第34号の表紙に登場した。

話題の15歳 小川彩が可愛すぎる! 初々しい「ヤンマガ」カット公開

小川さんは今春、5期生として乃木坂46に加入したばかりの15歳。
「5期生期待の星!」と紹介され、笑顔でジャンプする写真などが掲載された。
同号は、乃木坂46がグラビアをジャックし、筒井あやめさん、奥田いろはさん、冨里奈央さんも登場。付録は乃木坂46のミニ写真集。

http://news.yahoo.co.jp/articles/c93c2767136671ffc82392ef413842bca13b22c1

「話題の15歳美少女!」5期生・小川彩が可愛すぎる!輝くような美脚披露
http://pbs.twimg.com/media/FYcOGQeaMAAt42f.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FYcOGQjakAUUfaH.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FYcOGSzaUAEy5as.jpg

5期生 奥田いろは、小川彩、冨里奈央
http://pbs.twimg.com/media/FYcOUFUaUAEiX7d.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FYcOUGWakAAny3p.jpg
3期生 筒井あやめ
http://pbs.twimg.com/media/FYPBLsbakAUuONU.jpg
表紙 筒井あやめ 『週刊ヤングマガジン』34号
http://pbs.twimg.com/media/FYFzbHYUUAE2Yri.jpg

乃木坂46 5期生 小川彩
http://pbs.twimg.com/media/FVXrh2ZUUAArhAj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FUelqGrUsAAYbgL.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FX_1f9oUcAEjQGy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FX7IQaXagAAzFrz.jpg

1:2022/07/27(水) 19:08:34.29ID:CAP_USER9 https://www.j-cast.com/2022/07/27442641.html?p=all
2022年07月27日17時37分

人気オンラインゲーム「World of Tanks Blitz」(ワールド・オブ・タンクス・ブリッツ)を展開するウォーゲーミング・ジャパン(WGJ、東京都千代田区)は2022年7月26日、不適切投稿をした社員の退職が決まったと発表した。

WGJをめぐっては、World of Tanks Blitzの担当社員とみられる人物のツイートが拡散し、問題視する声が上がっていた

この人物は安倍晋三元首相が銃撃され死亡した7月8日、山上徹也容疑者が現場で取り押さえられている写真を添えた投稿を引用リツイートし、「現代日本にも義士はまたいるね!感心した!」(原文ママ)と山上容疑者を英雄視するような書き込みをしていた。

WGJは9日、「チームメンバーが寄せたソーシャルメディアへの意見は到底当社の見解を反映するものではありません」とコメントを発表し、既に削除されたものの「当社規定等に基づき対応いたします」と報告していた。

26日には、「『World of Tanks Blitz』の担当社員のTwitter上での不適切な投稿により、プレイヤーをはじめ、多くの皆様に不愉快な思いをさせてしまいましたことを、心からお詫び申し上げます」と謝罪し、「個人のTwitter による発言とは言え、到底容認できるものではありません」と改めて自社の姿勢を示した。

この社員は合意退職が決まり、「今回の事案を深く受け止め、今後このようなことを繰り返すことがないよう、スタッフ一同運営活動に取り組んでまいりますので、引き続きご支援・ご指導賜りますようお願い申し上げます」と結んでいる。

https://www.j-cast.com/assets_c/2022/07/news_20220727172348-thumb-autox380-229928.jpg

1:2022/07/26(火) 05:28:40.86ID:CAP_USER9 2022年7月25日 9時48分 ナリナリドットコム
PUFFY「アジアの純真」の謎、吉村由美「パンダは白じゃない」
https://www.narinari.com/Nd/20220773241.html
https://cdn.narinari.com/site_img/photox/202207/25/20220725005.jpg

ボーカルデュオ・PUFFYが、7月24日に放送されたバラエティ番組「青春スチャラカ学園」(ABEMA)に出演。「アジアの純真」で謎だった歌詞について語った。

この日の番組では、自他ともに認めるほど仲良しなPUFFYの意見がどれだけ一致しているのかを当てる「コンビ愛確認ゲーム」を実施。

「PUFFYの謎だった歌詞は?」というお題で、吉村由美が「白のパンダ」、大貫亜美は「北京 ベルリン ダブリン リベリア」と回答すると、同じ大ヒットナンバー「アジアの純真」を挙げながらも、指定歌詞はバラバラとなってしまうニアピンに、2人は悔しそうな表情を見せる。

しかしその後、吉村が大貫に「これは国だから普通じゃない?」とツッコむと、大貫さんは「いや冒頭に地域も被らない地名を羅列する歌なんてありますか? 私が歌うところだから、余計、最初歌う時に『なんだろう? これは…』って思ってた(笑)」とこれまで胸に秘めていた本音を明かし、現場の笑いを誘った。
また、一方の吉村は、自身の選んだ歌詞について「パンダは白じゃない」と断言しながら、「でも亜美さんが作詞の井上陽水さんに聞いたら、パンダは白地に黒だって…(笑)。陽水さんの意見だから知らないけどね?(笑)」と疑問を口にすると、これを聞いていたEXIT・兼近大樹も「(パンダは)白じゃないですね…(笑)」と吉村の意見に同調しながら、「じゃあ訳が分からんってことですね?(笑)」と問いかけ、現場では再び笑いに包まれた。

(おわり)

Ivy to Fraudulent Gameが本日・7月27日(水)Spotify O-EASTにて行なわれた自身のリリースツアー『Singin’ in the fellows』にて、2023年4月にZepp Diver City(TOKYO)で『春の中へと』と題した2daysイベントを開催する事を発表した。

初日の4月14日(金)は対バンイベント、2日目の4月15日(土)はワンマンライブとなっている。さらに2022年の秋から『春に逢えたら』と題した新たに全国11ヵ所を周る対バンツアーの開催も発表。両公演、対バンは後日発表となる。

また全公演、7月27日(水)22:00からチケット最速先行抽選受付が開始。

「春」をキーワードに新たなフェーズに入るIvy to Fraudulent Game。今後の活動を楽しみにしていて欲しい。

『春に逢えたら』フライヤー

『春に逢えたら』フライヤー

source:New feed

Amazon Original『モダンラブ・東京』がPrime Videoプライム会員向けに10月21日(金)より世界同時配信されることが決定。あわせて、追加キャスト・作品情報が発表された。

『モダンラブ・東京』は、ニューヨーク・タイムズ紙に掲載されたコラムをもとに、愛にまつわる様々な物語を描いた Amazon Original『モダンラブ』の舞台を東京に移して描かれるオムニバス作品。マッチングアプリでの出会いやセックスレス、シニアラブや国境を越えた恋など、現代ならではの多様な愛と人々の絆についての7つの物語を、主に映画界で活躍する監督たちが描くという。本作では、水川あさみ、永作博美、ユースケ・サンタマリア、ナオミ・スコット、池松壮亮の出演が発表されていた。また、ショーランナー兼監督の平栁敦子氏のほか、各エピソードで廣木隆一監督、山下敦弘監督、荻上直子監督、黒沢清監督がメガホンをとることがわかっていた。

 
 

あらたに、前田敦子、榮倉奈々、柄本佑、伊藤蘭、石橋凌、成田凌、夏帆が出演することが決定。また日本版の『モダンラブ・東京』ならではの取り組みとして、山田尚子監督、黒木華と窪田正孝が声優を務めるアニメーション作品が制作されることも明らかになっている。

山田尚子監督

山田尚子監督

第一話の『息子の授乳、そしていくつかの不満』(監督・脚本:平栁敦子)では、水川あさみがキャリアウーマンの高田真莉を演じ、前田敦子が真莉のパートナーである河野彩を演じる。真莉と彩は2人の子供を育てており、子育てを通して変化する真莉の心の模様が描かれる。

第二話の『私が既婚男性と寝て学んだこと』(監督:廣木隆一、脚本:黒沢久子)では、榮倉奈々が生物学の大学教員・佐藤加奈、柄本佑がフリーライターの山田圭介を演じる。加奈と圭介はセックスレスが原因で離婚した元夫婦。マッチングアプリで知り合った既婚者とその場限りの関係を結んでいく加奈が、この行動を通して自分にとって何が大事だったかに気付く姿が映し出されていく。

第三話の『最悪のデートが最高になったわけ』(監督:山下敦弘、脚本:龍居由佳里)では、伊藤蘭が離婚して3年が経つ学芸員の倉田奈津子を、石橋凌が内装の仕事を手掛ける速水耕介を演じる。60歳を過ぎ、恋とは無縁だと思っていた奈津子が、マッチングアプリを利用して耕介とデートをすることになる「シニアラブ」がテーマの作品とのこと。

第四話の『冬眠中のボクの妻』(監督・脚本:荻上直子)では、結婚して3年目の夫婦の塩田健吾を成田凌、塩田麻衣を夏帆が演じる。職場での人間関係から鬱状態となった麻衣の笑顔を取り戻そうと、健吾が懸命に支える。

第五話の『彼を信じていた13日間』(監督・脚本:黒沢清)では、TVディレクターとして働く篠原桃子を永作博美、桃子と結婚相談所で出会う不思議な男の鈴木洋二をユースケ・サンタマリアが演じる。出会って間もなく意気投合した二人の関係が、洋二の秘密がきっかけで大きく変わっていく。

第六話の『彼は私に最後のレッスンをとっておいた』(監督・脚本:平栁敦子)では、英語のオンライン講師として働くエマをナオミ・スコット、エマの生徒マモルを池松壮亮が演じる。エマはマモルとのレッスンの時間に新たな楽しさを感じていたが、突然マモルから「今日が僕の最後のレッスン」だと告げられる所から、国境を越えた恋の物語が始まる。

最後の第七話となるアニメーション作品『彼が奏でるふたりの調べ』(監督:山田尚子氏、脚本:荻上直子)では、黒木華がお人好しな性格の桜井タマミ、窪田正孝がタマミの高校の同級生・梶谷凛の声優を務める。学生の頃から言いたいことが言えないタマミと、疎遠になってしまったけれど心の中で気になっていた凛との学生時代の甘酸っぱい恋の思い出が描かれるという。

キャスト陣と山田監督のコメントは以下のとおり。

 

目次

前田敦子(『息子の授乳、そしていくつかの不満』河野彩 役)

海外版の『モダンラブ』がすごく好きなのでオファーをいただいた時は感動しました。『モダンラブ』にはすごく愛が詰まっているんですよね。短いそれぞれの話の中に、いろんな愛の形が綺麗に描かれていて…綺麗というのはキラキラとかではなくて、2人の愛がすごく綺麗なんです。多くの方にもこの素敵な愛を感じてもらえたらと思います。

 

榮倉奈々(『私が既婚男性と寝て学んだこと』佐藤加奈 役)

美しい作品に出演できて、とても幸せに思います。元々『モダンラブ』のファンでしたが、さらには尊敬する廣木監督のチームに参加できるという事で緊張感に包まれた日々でした。人生の深みを感じる文学的な『モダンラブ』シリーズには心を豊かにしてもらったと思います。

 

柄本佑(『私が既婚男性と寝て学んだこと』山田圭介 役)

海外版の『モダンラブ』に引けをとらない作品になっているので楽しんでもらえればと思います。本作は榮倉さんの魅力を廣木監督が十二分に拾い上げているので、榮倉さんの魅力を楽しんでください。また、作品を見て自由に様々な解釈をして、仲間と自由に『モダンラブ・東京』の話をしてほしいです。

 

伊藤蘭(『最悪のデートが最高になったわけ』倉田奈津子 役)

年を重ねた男女がちょっと勇気を出して新しい一歩を踏み出そうとする姿は、時にぎこちなく微笑ましく、若者との対比も絶妙で笑いを誘います。心あたたまる作品に出演できて嬉しいです。2人の一喜一憂と思いがけない展開を是非見届けて下さい。

 

石橋凌(『最悪のデートが最高になったわけ』速水耕介 役)

脚本を読んだ時に、単純に面白いなと思いました。元々実話をベースにしたシリーズなので、実際にあったことなんだと非常に興味深かったです。この歳になってもラブストーリーができるんだって(笑)。いくつになっても、人との出会いがあり、“人生面白いな”と思っていただけるんじゃないかと期待しています。

 

成田凌(『冬眠中のボクの妻』塩田健吾 役)

鬱をテーマとしていますが、マイナスな事として捉えるのではなく前向きに考えられる素敵な作品です。一生懸命に生きている中で滑稽にみえる部分があったりとか、全体的に優しくて愛おしい物語として描かれていますのでご期待ください。

 

夏帆(『冬眠中のボクの妻』塩田麻衣 役)

海外版の『モダンラブ』が配信された当時、“こんな作品が日本でもできたら…“と思っていたので、東京版に参加できることがとても嬉しかったです。わたしが参加した『冬眠中のボクの妻』は一見暗く重くなりそうな題材ですが、切実さとユーモアのバランスがとても素敵な作品です。荻上監督だからこそ出せる世界観をぜひ楽しんでいただけたらと思います。

 

黒木華(『彼が奏でるふたりの調べ』桜井タマミ 役)

久しぶりにアニメーションをやったので少し緊張しました。どんな作品でも受け取り手の気持ちが一番大事だと思うので、この作品を見てくださった人の気持ちに届き、おこがましいですけど勇気を出す一歩になれるような働きかけができていれば嬉しいなと思います。

 

窪田正孝(『彼が奏でるふたりの調べ』梶谷凛 役)

愛も神様も実態はないし証明もできない。でも確実に存在していて、心に繋がりや結びを与え調和してくれる。今作であなただけの愛に氣づき感じてもらえたら幸いです。

 

山田尚子(『彼が奏でるふたりの調べ』監督)

じんわりと心に明かりがともるような作品になるといいなと思いました。一作品だけアニメということに少し緊張しましたが、“愛”という共通のテーマを扱った作品のひとつのかたちとして、垣根なく楽しんでいただければと思います。

 

Amazon Original シリーズ『モダンラブ・東京』は10月21日(金)より世界同時配信。

※平柳監督の柳は木辺に夕卩、の柳が正式表記

 

source:New feed

1:2022/07/24(日) 06:39:18.32ID:CAP_USER9 小室哲哉「一番嬉しい売れ方のスタイル」と語る、ダブルミリオンを記録した大ヒット曲とは?
7/22(金) 21:11 TOKYO FM+
https://news.yahoo.co.jp/articles/c330abacd930e087e31736e1963aa3131b7ae8f9
松任谷由実、小室哲哉さん
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220722-00010005-tokyofm-000-1-view.jpg

松任谷由実がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「Yuming Chord」(毎週金曜11:00~11:30)。7月1日、8日(金)の放送では、「Yuming 50th Anniversary Special対談」と題して2週にわたり小室哲哉さんをゲストに迎えてお届けました。(※中略)

ユーミン:私の場合はずっとアルバム・アーティストという形でやってきて、シングルはそんなに出してないんですよ。私の「ヒット曲」って、後で言ってもらうケースが多くて。小室さんは、もろ“ヒットメーカー”として90年代を駆け抜けたわけじゃないですか。そのとき、(ヒットメーカーであることに対する)意義とか思った?

小室:もともとTM NETWORKはグループなんですけど、一応、ジャケットとかにも必ず「Produced by Tetsuya Komuro」みたいに表記させてもらっていたんですけど、憧れていたのが、洋楽でもプロデューサーだったんですよね。

トッド・ラングレンとか、トレヴァー・ホーンとか、プロデューサーに憧れていたので、どこかで一度、ちょっとグループをお休みして、プロデュース業に専念したいと思って、90年代の頭から(徐々にプロデュース業に活動をシフトして)、94年に完全にお休みをさせてもらって。「プロデュース業に専念しよう」っていう感じになったんですけれども、とある番組で「小室くん、いるんだったら出なきゃダメだよ」とか言われて、いきなり生で(番組に)出演させられたんですよ。そこからまた崩壊してしまったんです。

ユーミン:“プロデュースの人”から?

小室:“オン・ステージから、ようやくオフ・ステージの人になった”って勝手に思っていたのに、また引き戻されて、オン・ステージになってしまって。そこから両方やらなきゃならなくなってしまって。

ユーミン:でも、両方やることで「プロデューサー」という立場が脚光を浴びるようになるわけじゃないですか。てっちゃんの功績です。

小室:“仕上げることの責任”っていうのもあって。ただ曲を作って「はい、あとお願いね」とか、歌詞も「これ書いたからお願いね」でよかったものが、プロデューサーは頭から終わりまで、それこそ納品まで全部1人で見なきゃいけなかったりする。“全方位チェックしなければいけない”っていうことの恐ろしさというか……当たり前にやっていましたけど、すごい量をやっていましたね。

ユーミン:J-POPにダンスミュージックを持ち込んで大衆化したのが「小室サウンド」と言えると思うんだけど。

小室:その前に、ユーミンのアルバムは、毎回リリースされる直前まで、テレビとかラジオとか街中とかいろんなところでプロモーションが展開されて、“アルバムなんだけど、すごい商品を売るんだな”という感じの現象を見ていて。

その(大々的なプロモーションの)結果として、例えば「ユーミンだったら必ずミリオン(100万枚)を達成しなければいけない」という使命がある、というか……。

ユーミン:「アルバムアーティストだ」っていう誇りを持って、「クオリティーを落とさないぞ!」というところにしがみついていましたね(笑)。“しがみつく”というか、作るときは楽しいんだけど、いったん外に出て行くと風圧はすごく受けますよね。てっちゃんも、“風圧対象”じゃん(笑)。

小室:まあ、そうですね。風に乗っているのかなと思いきや全然違っていて、“竜巻に巻き込まれる”みたいな感じになっていたので、何も逆らえなかったですね。「春よ、来い」だったかな? ミリオンいきましたよね。

ユーミン:そうですね。数字的には1回下がりかかったときに、高推移のところで再ブレイクした、みたいな時期ですね。

小室:あれも、良いミリオンの出方だなと。すごく素敵な(チャートの)上がり方だったことを覚えています。僕も、何曲かそういう“良い上がり方”をした曲があるんですけど。

1:2022/07/24(日) 06:39:18.32ID:CAP_USER9 小室哲哉「一番嬉しい売れ方のスタイル」と語る、ダブルミリオンを記録した大ヒット曲とは?
7/22(金) 21:11 TOKYO FM+
https://news.yahoo.co.jp/articles/c330abacd930e087e31736e1963aa3131b7ae8f9
松任谷由実、小室哲哉さん
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220722-00010005-tokyofm-000-1-view.jpg

松任谷由実がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「Yuming Chord」(毎週金曜11:00~11:30)。7月1日、8日(金)の放送では、「Yuming 50th Anniversary Special対談」と題して2週にわたり小室哲哉さんをゲストに迎えてお届けました。(※中略)

ユーミン:私の場合はずっとアルバム・アーティストという形でやってきて、シングルはそんなに出してないんですよ。私の「ヒット曲」って、後で言ってもらうケースが多くて。小室さんは、もろ“ヒットメーカー”として90年代を駆け抜けたわけじゃないですか。そのとき、(ヒットメーカーであることに対する)意義とか思った?

小室:もともとTM NETWORKはグループなんですけど、一応、ジャケットとかにも必ず「Produced by Tetsuya Komuro」みたいに表記させてもらっていたんですけど、憧れていたのが、洋楽でもプロデューサーだったんですよね。

トッド・ラングレンとか、トレヴァー・ホーンとか、プロデューサーに憧れていたので、どこかで一度、ちょっとグループをお休みして、プロデュース業に専念したいと思って、90年代の頭から(徐々にプロデュース業に活動をシフトして)、94年に完全にお休みをさせてもらって。「プロデュース業に専念しよう」っていう感じになったんですけれども、とある番組で「小室くん、いるんだったら出なきゃダメだよ」とか言われて、いきなり生で(番組に)出演させられたんですよ。そこからまた崩壊してしまったんです。

ユーミン:“プロデュースの人”から?

小室:“オン・ステージから、ようやくオフ・ステージの人になった”って勝手に思っていたのに、また引き戻されて、オン・ステージになってしまって。そこから両方やらなきゃならなくなってしまって。

ユーミン:でも、両方やることで「プロデューサー」という立場が脚光を浴びるようになるわけじゃないですか。てっちゃんの功績です。

小室:“仕上げることの責任”っていうのもあって。ただ曲を作って「はい、あとお願いね」とか、歌詞も「これ書いたからお願いね」でよかったものが、プロデューサーは頭から終わりまで、それこそ納品まで全部1人で見なきゃいけなかったりする。“全方位チェックしなければいけない”っていうことの恐ろしさというか……当たり前にやっていましたけど、すごい量をやっていましたね。

ユーミン:J-POPにダンスミュージックを持ち込んで大衆化したのが「小室サウンド」と言えると思うんだけど。

小室:その前に、ユーミンのアルバムは、毎回リリースされる直前まで、テレビとかラジオとか街中とかいろんなところでプロモーションが展開されて、“アルバムなんだけど、すごい商品を売るんだな”という感じの現象を見ていて。

その(大々的なプロモーションの)結果として、例えば「ユーミンだったら必ずミリオン(100万枚)を達成しなければいけない」という使命がある、というか……。

ユーミン:「アルバムアーティストだ」っていう誇りを持って、「クオリティーを落とさないぞ!」というところにしがみついていましたね(笑)。“しがみつく”というか、作るときは楽しいんだけど、いったん外に出て行くと風圧はすごく受けますよね。てっちゃんも、“風圧対象”じゃん(笑)。

小室:まあ、そうですね。風に乗っているのかなと思いきや全然違っていて、“竜巻に巻き込まれる”みたいな感じになっていたので、何も逆らえなかったですね。「春よ、来い」だったかな? ミリオンいきましたよね。

ユーミン:そうですね。数字的には1回下がりかかったときに、高推移のところで再ブレイクした、みたいな時期ですね。

小室:あれも、良いミリオンの出方だなと。すごく素敵な(チャートの)上がり方だったことを覚えています。僕も、何曲かそういう“良い上がり方”をした曲があるんですけど。

1:2022/07/26(火) 17:03:50.03ID:CAP_USER9 2022年7月26日 5時0分 デイリースポーツ
 
話題作への出演を重ね、注目を集める時任勇気(撮影・金田祐二)

 俳優の時任勇気(30)がフジテレビ系ドラマ「テッパチ!」(水曜、後10・00)で、陸上自衛隊の自衛官候補生・丸山栄一役を熱演している。父の俳優・時任三郎(64)譲りの186センチを誇る長身に、第1話で披露した鍛え抜かれた肉体美はまさにハマり役。NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月〜土、前8・00)など話題作への出演を重ね、多彩な役柄を演じ分ける2世俳優の現在地に迫った。

 主人公・国生宙(町田啓太)ら第1班メンバーと訓練に励む丸山は、ミリタリー通でありながら自己肯定感の低い役どころ。時任は「僕も基本的に自信がないタイプの人間。素の自分を出すことで演技の解放につながっている」と明かす。肉体美を作り上げるため週3のジム通いで、胸や肩周りを徹底的に鍛え「役作りもすごい楽しめました」という。

 防衛省全面協力で行われている撮影では、現役隊員が行進から敬礼の角度まで徹底指導。肉体的、精神的に追い込まれる中、メンバーとの絆も深まった。「一緒に訓練を乗り越えていく感覚が部活と似ていて。撮影が終わるとみんなでサウナ行ってリフレッシュしてます。撮影が終わるのがもうさみしい」と笑みを浮かべた。

 「ちむどんどん」ではドラ息子役、連ドラ「ドクターホワイト」では女優・瀧本美織(30)のダメダメな元カレ役を好演し、反響を呼んだ。「やりたい役、違う方向性の役をできているので、自分の表現力を全方向に広げていけている。ひと作品ごとに成長を実感しています」と自信をにじませる。

 父・三郎とは出演作を報告し合う程度で、お互い演技には一切干渉しない。父は「ああしろ、こうしろと言われたことはないし、完全に背中で語るタイプ」だといい、「父は男らしいイメージがあるけど、僕は中性的な感じ。そういう意味では違う表情、演技ができているんじゃないかな」と分析した。

 「自分は自分らしく。父と逆の方向を向いてもいいのかな」。父をなぞるのではなく、時任勇気としての俳優道を歩んでいく。

 ◆時任勇気(ときとう・ゆうき)1991年10月2日生まれ、ニュージーランド出身。95年、カナダ移住。99年、NZに戻る。2003年、日本に帰国。高校時代に2年間のカナダ留学。明大卒業後、25歳で俳優デビュー。主な出演作はドラマ「ノーサイド・ゲーム」、「津田梅子〜お札になった留学生〜」、映画「任侠学園」など。趣味はカメラ、ゴルフ、FPSゲーム。

https://news.livedoor.com/article/detail/22564824/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/3/0/30b6c_50_12e4d04a_c58104d5.jpg

2022年12月~ 2023年1月、東京と大阪にてミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじを上演することが決定し、メインビジュアルと公演情報が公開された。

今作は、越中国の刀工、郷義弘の作刀である“江”の刀剣男士6振り、篭手切江、豊前江、桑名江、松井江、五月雨江、村雲江が集合し、さらに大典太光世、水心子正秀を加えた8振りでの公演となる。

芝居あり、ライブありの新たな形の“すていじ”で、刀剣男士たちの任務がどのような形で描かれるのか注目だ。

source:New feed

1:2022/07/23(土) 19:52:22.97ID:CAP_USER9 https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1427065.html
2022年7月23日 15:10

8月4日発売予定のマンガ「ONE PIECE」第103巻の表紙が本日7月23日に公開された。

これは、“全ての「ONE PIECE」ファンに捧ぐ”配信番組「ONE PIECE DAY」にて公開されたもの。
ワノ国編のクライマックスが描かれる第103巻の表紙には“衝撃的な姿”のルフィが描かれている。

https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1550723822692999168
https://pbs.twimg.com/media/FYVGp3ragAAFnAq.jpg

8月4日(木)発売コミックス103巻の
表紙が解禁されました!!
最悪の世代と四皇の激闘…
ワノ国編のクライマックスを物語る
イラストとなっております

【7/23 全世界同時配信!】ONE PIECE DAY ワンピースのすべてがここにある DAY2
https://youtu.be/g0jzapfM3ZE
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

尖った企画と演出で毎度話題を呼んでいる劇団鹿殺しの座長・演出家・菜月チョビが脚本・演出を担当する、聴くだけで脱煩悩ツアーへと誘う、痛快・瞑想イヤードラマ『帰ってきた 煩悩バスガイド〜捨離子、52歳〜』が、2022年7月25日よりNUMAにて配信スタートする。

今作は、昨年配信された『煩悩バスガイド〜捨離子、52歳〜』のリバイバル。世にも珍しい煩悩バスのガイドを務めるのは、煩 捨離子(ぼん しゃりこ)52才。

そんなベテランバスガイドの捨離子のもとには、まだまだ全国から寄せられるさまざまな煩悩が集まる。生活する環境が違えば抱える煩悩も千差万別、十人十色。寄せられた煩悩を憑依させた捨離子が、毎回ヘビメタにのせて、その “イライラ”を痛快にぶちまける。そして最後はお寺の鐘の音を聴きながら瞑想へと誘い、煩悩が成仏していく。

イヤードラマとして物語を楽しめるだけでなく、実存するお寺の鐘の音を聴きながら瞑想に浸り、実際に煩悩を浄化させていく、新たな瞑想体験コンテンツとなっている。

そんな奇抜な企画には、脚本・演出を手がけた菜月チョビを筆頭に、今作でもひと癖もふた癖もあるキャスト陣が名を連ねた。

主人公「煩 捨離子」を前作同様、国内外の舞台で活躍を広げ、別名エビ子・ヌーベルバーグとしても歌手活動もする西田夏奈子が怪演。作中のナレーションをサンプラザ中野くんが担当するなど、異色の顔ぶれは健在。そのほか、各話に登場する煩悩を抱えたゲストにもぜひ注目してほしい。

菜月チョビ

菜月チョビ

西田夏奈子

西田夏奈子

サンプラザ中野くん

サンプラザ中野くん

加藤貴子

加藤貴子

大塚ヒロタ

大塚ヒロタ

きづき

きづき

 
<あらすじ>

煩悩の「煩」に、断捨離の「捨離」、子供の「子」で結んで煩捨離子、52歳。彼女がバスガイドを務める「煩悩バス」には、腹の底に悩みや怒りを抱えた全国の女性たちから、「煩悩」が訪ねて来るという。煩悩の良き話し相手となり、成仏させてあげるのが捨離子の仕事…のはずが、強すぎる感受性と責任感により、彼女は毎回煩悩に憑依されてしまう。煩悩をヘビメタでシャウトする捨離子! 彼女は百八つの鐘を無事鳴らし、煩悩を浄化させることができるのか? …荒唐無稽な設定でありながら、女性のあるあるネタが詰まった煩悩に共感必至の新感覚コメディ。再びのご乗車、お待ちしております。

 
 

source:New feed

2022年9、10月に明治座にて上演する『坂本冬美特別公演 中村雅俊特別出演』のビジュアルが解禁された。

本作は、数多のヒット曲とジャンルを超えて活躍する演歌の歌姫・坂本冬美と青春ドラマの金字塔から数々の映画・ドラマに出演し、歌手としても活躍する俳優・中村雅俊。この2人が名作人情時代劇とオンステージの豪華2本立ての公演。

第一部の『いくじなし』では、作:平岩弓枝と演出:石井ふく子のタッグで、江戸は下谷龍泉寺の長屋を舞台に下町情緒と人情の機微に溢れた芝居をおくる。二人と共に芝居を盛り上げる共演者には、国民的ドラマ『おしん』で主人公おしんを熱演し、今や石井ふく子作品には欠かせぬ女優・小林綾子。近年では舞台のみならず映画などにも活躍の場を広げている期待の若手俳優・玉城裕規。バラエティーから女優業まで幅広くこなす沢田亜矢子。『水戸黄門』で格さんを長きに渡って演じ、時代劇からミュージカルまで欠かせぬ俳優・横内正。多彩な面々が芝居に花を添える。

小林綾子

小林綾子

玉城裕規

玉城裕規

沢田亜矢子

沢田亜矢子

横内正

横内正

そして、第二部の『坂本冬美オンステージ 2022 艶歌(うた)の花道(はなみち)スペシャルゲスト中村雅俊』では「あばれ太鼓」「夜桜お七」「また君に恋してる」など坂本冬美の代表曲の数々はもちろん、中村雅俊をスペシャルゲストに迎えて、よりパワーアップした内容でおくる。さらには2人のデュエットも実現!? 明治座でしか見ることが出来ない夢の競演を楽しみにしよう。

目次

坂本冬美 コメント

今回お芝居では長屋のガミガミおかみさんという役柄で、お酒が好きな豪快な役どころですが、もしかすると一番地の私に近いかもしれません(笑)。歌の方ではお芝居に引き続き中村雅俊さんをお迎えし、華やかにお届けしたいと思っております。来て良かったと思っていただける舞台に出来るよう精一杯頑張りますので、是非明治座まで足をお運びくださいませ。

中村雅俊 コメント

中村雅俊

中村雅俊

第一部のお芝居では気の弱い役どころですが、多少は自分にもそのようなところがあるのかなと感じております。また、坂本冬美さんと第二部でもご一緒出来ることは喜びですし、私自身も楽しみにしています。お客様にもきっと楽しい時を過ごしていただけるのではないかと思いますので、是非劇場まで足をお運びいただければと切に願っております。

source:New feed

1:2022/07/24(日) 16:08:10.02ID:CAP_USER9 https://post.tv-asahi.co.jp/post-191553/
2022年7月24日 9時0分 テレ朝POST

7月24日(日)の『関ジャム 完全燃SHOW』では、番組史上初めて玉置浩二の魅力を総力特集する。

「日本一上手い」と言われる歌声の秘密や、数々の名曲誕生の裏側とは一体? スタジオには、玉置を心からリスペクトする水野良樹(いきものがかり)、平原綾香、川崎鷹也が集合。

安全地帯やソロ曲、他アーティストへの提供曲など、あまたある名曲・名演を紹介しながら、その不可侵レベルの魅力にぐっと迫る。

しかも、今回は水野&平原&川崎からの質問に玉置本人が回答。「歌うときのルーティーン」「レコーディングのこだわり」「参考にした歌手」など、玉置の根幹が次々と明らかに。

さらには、「人生に一曲しか残せないとしたら、どの曲を選ぶか?」「叶えたい夢、玉置さんにとってのゴールは?」「若手や次世代、後輩たちに何を残したい?」など、より深い部分に突っ込む質問も! はたして、玉置の答えとは?

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220722-00000210-impress-000-1-view.jpg

1:2022/07/24(日) 16:08:10.02ID:CAP_USER9 https://post.tv-asahi.co.jp/post-191553/
2022年7月24日 9時0分 テレ朝POST

7月24日(日)の『関ジャム 完全燃SHOW』では、番組史上初めて玉置浩二の魅力を総力特集する。

「日本一上手い」と言われる歌声の秘密や、数々の名曲誕生の裏側とは一体? スタジオには、玉置を心からリスペクトする水野良樹(いきものがかり)、平原綾香、川崎鷹也が集合。

安全地帯やソロ曲、他アーティストへの提供曲など、あまたある名曲・名演を紹介しながら、その不可侵レベルの魅力にぐっと迫る。

しかも、今回は水野&平原&川崎からの質問に玉置本人が回答。「歌うときのルーティーン」「レコーディングのこだわり」「参考にした歌手」など、玉置の根幹が次々と明らかに。

さらには、「人生に一曲しか残せないとしたら、どの曲を選ぶか?」「叶えたい夢、玉置さんにとってのゴールは?」「若手や次世代、後輩たちに何を残したい?」など、より深い部分に突っ込む質問も! はたして、玉置の答えとは?

https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220722-00000210-impress-000-1-view.jpg

1:2022/07/25(月) 19:38:43.91ID:CAP_USER9 俳優の綾野剛が主演を務める日曜劇場『オールドルーキー』(TBS系/毎週日曜21時)の第4話が24日に放送され、新町(綾野)のための手作りの引退試合が描かれると、ネット上には「すげぇ感動」「まじ号泣」といった反響が巻き起こった。

家族のためにスポーツマネージメント会社「ビクトリー」で働く新町だったが、心の中では現役に復帰したいという気持ちを抱えていた。妻の果奈子(榮倉奈々)も、現役復帰に挑戦する新町の背中を押す。

新町は「ビクトリー」社長・高柳(反町隆史)の許可を得て、Jリーグチームの加入テストを受ける。しかし、その結果はあえなく不合格。現役復帰をあきらめ、会社員として働く決意を改めて固めた新町。一方の果奈子は、
不完全燃焼のままサッカー選手を辞めることになった新町のために、手作りの引退試合を計画。「ビクトリー」の社員や、かつて新町が所属していたチームのメンバー、さらにファンたちを巻き込んで試合を実現させる。

引退試合を終えて、花束を受け取った新町は、集まった人たちに対して深々と頭を下げると「これで燃え尽きることができました!」と話し、清々しい表情で「もうサッカーに未練はありません」と訴える。
そして新町は込み上げてくる涙をガマンしながら「今日はみなさん! 本当に、本当にありがとうございました!」と大声で感謝を伝えて、再び頭を下げる。

試合を観戦していた長女の泉実(稲垣来泉)は、そんな新町のそばに駆け寄ると彼に抱きつき涙声で「カッコよかったよ、パパ…」とつぶやくのだった。

新町の引退を受け入れることができず、長く心を閉ざしていた泉実。彼女と新町が引退試合を通じて和解する姿が描かれると、ネット上には「最終回? すげぇ感動」
「ジーンと来るものがある」「胸アツ」などの声や「まじ号泣」「泣ける 娘は反則よ」「だめだー。涙が止まらーーん!!」といったコメントが続出していた。

https://m.crank-in.net/news/111401/1
https://www.crank-in.net/img/db/225077253164078_650.jpg
https://www.crank-in.net/img/db/225076253165077_650.jpg
https://www.crank-in.net/img/db/221079254167077_650.jpg
関連スレ
【視聴率】綾野剛主演「オールドルーキー」第4話視聴率10・0% 3話連続2ケタ数字キープ [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1658741914/

中国上海出身のシンガーソングライター・aminが昨年の7月29日に病気のため急逝して一周忌を迎える。

aminは1992年に来日。日中の架け橋となりアーティスト活動を続け、2003年にサントリー烏龍茶のCMソングでブレイク。2005年には中国上海出身のアーティストしては紅白歌合戦に初出場するなど日本でも絶大な人気があった。

今では入手困難な音源もあり日本と中国のファンからのベスト盤発売の声がたくさんあったという。今回、aminの2003年の日本デビューから3レーベルに渡るALL TIME BESTを未発表曲5曲を含む30曲にまとめ、一周忌前の7月27日に配信ベストアルバム『amin the BEST〜歌声と微笑』として各DSPからリリース。

また、2021年7月29日に天国へと旅立ったamin(巫慧敏)を偲んで、一周忌に当たる7月29日19:00(上海時間18:00)に『歌声と微笑〜forever amin』というタイトルで天王洲にあるライブハウス「KIWA」にて、姉のウェイ・ウェイ・ウーの司会進行で交流のあったミュージシャンが一同に会し、aminとの思い出などを語り、aminのボーカルを音源から抜き出し、映像とともに演奏をする。同時に、上海「ARK」でも会場を設け、上海の両親や友人たちが参加し生中継で繋ぎ交流する追悼イベントも決定した。この模様はYouTubeで無料でハイブリッド生配信される。

目次

ウェイ・ウェイ・ウー(姉)コメント

昨年の7月29日、最愛の妹が私たちから去っていき、 永遠の天使となりました。 あれからもうすぐ1年になります。
あのいつも前向きで可愛い妹、 時々、夢の中で私に会いに来ます。とても自然にいつものように会いに来ます。目が覚めて、夢ということを理解した瞬間は、 涙が止まりません。
でも、涙を拭いて、妹のやり残してきた志を少しでも受け継いでいけたらと また妹から元気をもらった気がして、笑顔で頑張って参ります! 
シンガーソングライターaminの歌声をこれからも忘れないで、 aminのことをこれからの方にも知っていただきたい。aminの志をこれから受け継がれていけますよう、 そんな想いを込めて、 今年の7月29日に、 「歌声と微笑〜forever amin」というタイトルで aminメモリアルライブを実施することを決定しました。 
そして、その妹の一周忌に合わせて、シンガーソングライターaminのベストアルバムの配信が決定いたしました。「amin the BEST〜歌声と微笑〜」 というタイトルです。
1992年日本に来てから、数々のアルバムをリリース、その集大成のベストを、スタッフと一緒に、気持ちを込めて、皆さんにお送りしたいと思っています。
これまでのaminの代表曲はもちろん、新曲4曲も入っています。「大丈夫」、「夜来香」、「星のしめすもの」、「鳥のように」。いずれも今回のベストのために、aminと親交のあったアーティストやミュージシャンの尽力で実現できました。

そして一周忌の記念イベントでは、一人でも多くの方に観て聴いていただきたいので、 どこでも、誰でも、ご覧になれる「無料生配信」の形で実施いたします。
今回のベストアルバムのaminのボーカルトラックを準備して、その声に合わせてaminと親交のあったミュージシャンたちと生演奏する予定です。
さらに、今回の配信ライブは、もう一つの会場を上海で設ける予定をしています。両親や妹と親交のあった友人たちが、上海の会場にて参加予定で、上海と東京を中継で繋ぐ予定です。 生まれ故郷の上海と愛する日本から、 aminを思う存分に語り、aminの歌声そして多くの貴重映像と一緒にエンジョイしたいと思っています。

 

source:New feed

VTuberグループ「ホロライブ」所属の星街すいせい初のソロライブ『Hoshimachi Suisei 1st Solo Live "STELLAR into the GALAXY”』のBlu-rayが2022年7月27日(水)にリリースされた。

2021年10月21日に開催となった本ライブ、2021年にリリースをした「Stellar Stellar」「GHOST」を始め、全18曲をライブで歌唱している。また、ゲストとして戌亥とこ、AZKiの登場も見どころだ。

パッケージにはライブの様子を撮影した写真(=上掲画像)を使用、特典として当日のオフィシャルレポートが掲載された特製フォトブックレットも封入される。

ファン必携の本商品、買い逃しのないように。

source:New feed

今年2022年でデビュー20周年を迎えるピアニストの上原彩子。来る8月7日(日)、大阪のザ・シンフォニーホールで、上原自身のデビュー20周年、そして、ザ・シンフォニーホール開館40周年という二つのアニバーサリーをかけてのリサイタルが開催される。予定されている演奏曲目も、前半にシューマンの幻想小曲集全曲、リストのソナタ ロ短調、後半にムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」全曲と、上原らしい壮大なものだ。リサイタルに向けての意気込みを聴いた。

目次

大ホールならではの音響空間を活かして

――まずは今回のリサイタルへの意気込みをお聴かせ下さい。

私にとってもデビュー20周年、そして、ザ・シンフォニーホールにとっても開館40周年という機会にリサイタル開催が実現したのは、とても光栄に思っています。私自身、これまで何度もザ・シンフォニーホールで演奏させて頂いておりまして、“シンフォニーホール” と聞いただけで、「あの時の、あの曲で、あのホールの感触ね」というように数多くの思い出のシーンや写真が頭の中に甦ってきます。

昨年の8月、今年の2月、4月と続けて(ザ・シンフォニーホールでは)ラフマニノフやチャイコフスキーのピアノコンチェルトの演奏が続いていたのですが、今回はリサイタルということで、お客様と私自身が一つになれる点をより多く見出せる部分もあるのでは、と期待しています。普段コンチェルトを聴きに来てくださっているお客様にも、新たな視点で存分に演奏会を楽しんで頂けたらと思っています。皆さんとより深く、より良い時間を創りあげていければ嬉しく思います。

――(ザ・シンフォニーホールの)ホール空間については、どのような印象をお持ちでしょうか。

キャパシティも空間自体も大きいのですが、ステージ上にいると不思議とそこまで大きさを感じさせないですし、オーケストラと共演していても自分自身に響きが返ってくるのを感じながら、とても良い感触で演奏しています。リサイタル形式だと、さらに一つひとつの音の表情などがよく伝わるのでは、と自分自身でも期待感を抱いています。

上原彩子

上原彩子

――前半がシューマンの幻想小曲集全曲とリストのソナタ ロ短調、そして、後半が組曲「展覧会の絵」と超重量感のあるプログラミングですが、その意図は?

広い空間でこそ、より作品の良さが伝わるものを弾きたいと思いました。例えば、ムソルグスキーの組曲「展覧会の絵」は小さなホールで演奏しても、それはそれで迫力が伝わると思うのですが、より管弦楽的ともいえる作品ですので、大きなホールにこそふさわしいと感じています。広い空間だと音に遠近感が生まれるので、おのずと弱い音から強い音までより響きが広がってゆき、表現においても、より多彩なものが実現できると思っています。これだけ大きいホールでのリサイタル開催はそうあるわけではないので、今回はそのような特性を生かせる作品を演奏したいと考えました。

――リストのソナタにも、また広い空間でこそ見出せるものがあると。

リスト自身ピアノが上手かったということもあり、ピアニスティックな大作品であることも確かですが、この作品には、私たちが通常認識している世界の枠組みを超えたものが表現されているということをつねに感じています。そして、内容的なものだけではなく、ピアノの音というものをも超越した作品であるようにも思えます。そのような意味でも、ホールの広い音響空間を活かすことで、ピアノという楽器が持つ響きを超えた何かを皆さんにお届けできるのではないかと、自分自身でもとても楽しみにしています。

前半プログラムは「夢の中にいるように」

――プログラムの冒頭はシューマンの幻想小曲集ですが、上原さんは大変シューマンがお好きで、共感できる部分も多いと。

シューマンは弾き手や聴き手が思いもよらない方向に音楽を進めてくれるので、その点がいつも新鮮です。既存の概念にとらわれず自分自身の直感的な発想や想像力であそこまで曲を発展させたということに、とても惹かれています。本当に天才だと思います。

――数多いシューマンのピアノ作品の中から幻想小曲集を選ばれた理由は。

幻想小曲集は、抜粋で有名なピースが演奏されることも多いと思うのですが、8曲全曲を通して弾くと、一つのテイストの中でいろいろな色を伴って変化してゆくのが感じられます。個人的にその点がとても素晴らしいと思っていまして、お客様には演奏会冒頭の30分を夢の中にいるような感覚で楽しんで頂けたらいいなと思っています。そうしたことで、シューマンの後に続く、リストのソナタと後半の「展覧会の絵」という二つの大曲もすんなり聴いて頂けるのではと思っています。

――リストのソナタに関しては、上原さんの中でどのように対峙すべきと考えていますか。

先ほども少し触れましたが、この作品の根底にあるものとして、人間の意識下の世界のような暗い世界を感じています。その部分があるからこそ、対称的な天上の世界というものが存在する――。というように、意識下の世界というものをイメージしながら演奏するようにしています。

長年取り組み変化してきた「展覧会の絵」 次の20年に向けて

上原彩子

上原彩子

――組曲「展覧会の絵」は2005年にソロ演奏で全曲録音もしていますね。

この作品はピアノ独奏曲の中で最も演奏した回数が多いと思います。自分自身でも  “そのまま” の自分で演奏できる部分が多いように感じていて、最も共感を覚える作品です。

――「そのままの自分で弾ける」という言葉の真意をお聞かせください。上原さんが得意とされるロシア・ピアニズム的な意味での “共鳴” というのがあるのでしょうか。

そういう意味ではなく、この作品は基本的にキャラクターピースで、私自身、昔からこのようなスタイルの作品のほうが得意でした。キャラクターピースと言っても、ロマン派の世界のように、ある種の世界観に飾られているわけではなく、シンプルに、むしろ庶民的ともいえるタッチで描き出されています。

もちろん “バーバ・ヤーガ” など現実ではない世界のキャラクターもいくつか出てきますが、それが夢の中の架空のストーリーの想像物ではなく、土着的な民話の登場人物であるというようにある程度の現実感を伴ったものであることなどからも、この作品に出合った最初の頃からすんなりと理解できて、弾きやすかったように感じています。

――早い時期からのこの作品に親しんでいたということですが。

初めて演奏した時は高校生だったのですが、最初のレッスンでは先生からのダメだしばかりでしたね(笑)。その後も先生はあまり期待していなかったみたいなのですが、本番で弾いた時に見違えるようにうまく弾いたようで、実際、弾いていて自分でもすごく楽しかったのを覚えています。あの時の感激と感動は今でも忘れられないですね。

――高校生からこの作品を演奏し続けてきて、描き出す情景や、展覧会に展示された絵画一つひとつに対する思いや情景なども、ご自身の中で変化してきていると感じますか?

曲によりますが、例えば第3曲目の「古い城」は、自分の中では随分、弾き方が変わってきたと思います。また数曲置かれている「プロムナード」の扱いに関しても、それまでは一曲一曲を独立したもののように個々に感じていました。今もそれぞれに感情は違うのですが、一つの流れの中で感じられるようになってきました。むしろ、一人の視点の中でと言ったらよいのでしょうか。

――絵画館の空間においての遠近感や、作曲者自身の視点などの距離感的な音楽表現も求められると思うのですが、その点はどのように考えていらっしゃいますか?

その点では、まさに「プロムナード」の挿入効果が大切なカギになっていて、「プロムナード」が前面に出ていることもあれば、むしろ薄っすらとした印象を与える部分もあり、作品全体をまとめる鍵はそこにあると思います。

そう考えたところで、この作品の流れの中で一つの頂点を描き出しているともいえる重要な曲は、第8曲の「カタコンベ」と、その次に配置された(第6曲目の「プロムナード」でもある)「死せる言葉による死者への呼びかけ」です。絵画を前にして、そして、作曲家自身の内面の思いや気持ちがこの二曲に端的に表されています。最後の第10曲目の「キエフの大門」も、もちろん重要ですが、私自身の中では、むしろ外に向かっていく感じと捉えています。

――”外に向かっていく” というのは ”来る未来を見つめている” という意味合いなどがあるのでしょうか

そうだと思います。

――時節柄「キエフの大門」で締め括られるこの作品をどのような思いで捉えていますか。

正直なところ、私自身は演奏する際にはその点はあまり考えませんが、今、若い学生たちを教えていて、彼らの中では戦争の話なんて遠い世界の話だったのが、今回の件で身近に感じられるようになり、日々、その変化を目の当たりにしています。ショパンの作品を演奏する際など、ポーランドがかつてロシアやドイツに追われていたというような史実を懸命に理解しようとしている彼らの姿を見て、感慨深く思っています。

――最後に、これからの20年に向けて思うことがあればお聴かせください。

今までの20年は、上手く弾けたこともあった反面、「まだ、ピアノを扱いきれてないな」と思うこともありました。ただ、いろいろな経験を重ねたことで、仲良くなれてきているような気はしていますので、あともう20年でもっと仲良くなれたらと思っています。今まで弾いた曲も、弾いたことの無い曲も、今までとは違った表現も可能になってくると思いますし、その時の年齢で感じたことが素直に音楽に出てくるような20年が過ごせたら素敵だな、と感じています。

取材・文=朝岡久美子

source:New feed

UQiYOが、2021年にリリースした6作目となるアルバム『東源京』のリミックスEP発売を発表。その先行シングル第三弾として、マルチ・インストゥルメンタリスト/プロデューサーのtommgnが「西へ沈ム」を担当した。

黄昏時の「チルアウト」という言葉がぴったりな、微睡の中にいるような感覚にさせてくれる仕上がりに。その他にも国内外のアーティストがRemix手がけることになっており、期待が高まる。

目次

コメント

From  tommgn

今回「西ヘ沈ム」のremixで参加しました。
風景が目の前に広がるような曲を、まるで絵を描くかのような感覚でアレンジを考える過程がとても楽しかったです。
是非たくさんの方に聴いていただけたら嬉しいです。

From UQiYO

風が止まり、西へ沈む黄昏の時間。前方のスピーカーから静かに流れる空気は呼吸をしながらゆっくり遡り、前から体の後ろへと動き始める。体感的に少しひやりと感じる、心地よい流れの中にて、自分は佇む。このリミックスが創り出した、体験したことのない「光景」に、びっくりし、鳥肌が立ちました。tommgnさん、ありがとうございます。

source:New feed

22/7の9thシングル「曇り空の向こうは晴れている」のmusic videoが22/7公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開された。

『曇り空の向こうは晴れている』music video

14人体制となり第2章を迎えた22/7。公開されたmusic videoには新メンバーも登場し、新たなる物語を予感させるものとなっている。

全編セルアニメーションで描かれている本music videoの絵コンテ・演出を手掛けたのは山﨑雄太、キャラクターデザイン・作画監督に堀口悠紀子、アニメーション制作はCloverWorksと、『あの日の彼女たち』以来となるスタッフ陣が集結している。

現在、全国ツアー『ナナニジ夏祭り 2022』を開催中の22/7、今後の活躍も見逃せない。

source:New feed

歌舞伎俳優の中村獅童と、バーチャルシンガーの初音ミクがコラボする『超歌舞伎2022 Powered by NTT』。今年は新橋演舞場、京都南座、博多座、名古屋御園座の全国4都市で上演される。演目は『永遠花誉功(とわのはなほまれのいさおし)』。大化の改新の始まりといわれる、蘇我入鹿退治を題材にした新作だ。さらに『超歌舞伎のみかた』と歌舞伎の新作舞踊『萬代春歌舞伎踊(つきせぬはるかぶきおどり)』も上演される。

獅童は、放送中の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』をはじめ、映像作品で一流の仕事をみせながら、バラエティ番組ではお茶の間に愛され、かと思えば7月には京都・薬師寺での新たなプロジェクト『meme nippon project』に携わり、8月からは『超歌舞伎2022』。あくまで歌舞伎役者として、歌舞伎にとらわれない活躍の幅をみせる獅童に、合同インタビューで話を聞いた。

『超歌舞伎2022』澤村國矢が主演するリミテッドバージョンも!

『超歌舞伎2022』澤村國矢が主演するリミテッドバージョンも!

目次

■幕張メッセではじまり、全国4つの劇場で

2016年、ニコニコ超会議の企画としてはじまり7年。

「あっという間でしたが、よく続いたな、とも思います。新しいものを定着させるには、やはり時間がかかりますよね。初演の時点で、初音ミクさんにはすでに大勢のファンがいました。歌舞伎をみたことはないけれど、ミクさんやニコニコ超会議には馴染みがある。その方々は、すぐに『超歌舞伎』に興味を持ってくれた。歌舞伎ファンの方は、「バーチャルシンガー?」「ニコニコ超会議?」から、はじまりました。だから2019年に、京都の南座という歴史ある劇場で、古典歌舞伎に親しんでいる方々を前にやらせていただき、皆さんが受け入れてくださった時は本当にうれしかった。普段着物をお召しになるような方々まで、ペンライトを振ってくれて、次は孫を連れてくるわ! なんておっしゃってくださって(笑)。今年は新橋演舞場にはじまり、全国4会場。いずれも歌舞伎の公演をやっている劇場です」

『超歌舞伎』の存在は、歌舞伎ファンの中でも定着した。しかし、会場で見たことがない人はまだたくさんいる。『超歌舞伎』の見どころとは。

「歌舞伎がお好きな方でしたら、これは『妹背山婦女庭訓』が下敷きになっているなとか、舞踊は藤間勘十郎先生か!とか、色々お楽しみいただけると思います。でも、知識なしにもやっぱり皆さんに、理屈ぬきで楽しんでほしい。恥ずかしがらずにペンライトも振っていただいて。大人の方ほど病みつきになるみたいですね。リピーターの年齢層が高かったそうです(笑)。皆様のご声援が演出効果になる作品ですから、ぜひ参加してほしいです」 

ただし、ひとつ伝えておきたいこともある。

「初めてペンライトを持たれる方は、開演前に操作をたしかめておいてください。年配の方はね、どうしてもね……操作が遅れるんですよ。 ここぞという時にスイッチをカチャカチャしはじめて、クライマックスの一番良いところで、舞台を観ずにスイッチをみている(笑)。見逃さないでいただきたいので、はやめに劇場にお越しいただき、操作に慣れておいてください。そしてリピーターとしてお孫さんやお子さんと一緒にお越しいただいたときには、操作方法を教えてあげる。これも伝統でしょう?(笑)」

■初演は大変だった

『超歌舞伎』はバーチャルと歌舞伎のコラボレーションの先駆けだ。

「我々歌舞伎チームがやるのは、あくまで古典歌舞伎。アナログにこだわって、古典歌舞伎の動き、セリフ回し、衣装、お化粧などはそのままに、バーチャル技術とともにお見せします」

だからこそ、初演のクリエイションは、決して楽ではなかった。獅童はくしゃっと苦笑いをして、懐かしそうに振り返る。

「古典歌舞伎は、歌舞伎の約束事が頭にも体に入っている同士でやります。だから少ない稽古日数でも、本番を迎えられます。でも、デジタルチームは、当然、歌舞伎の約束事も古典の間合いも分からない。だから、意思疎通から大変苦労しました。初演では、舞台に立つとミクさんの姿がよく見えなかったり、台詞が聞こえなかったりもして。デジタルチームとアナログでぶつかることもありながら、何とか本番を迎えた。そのクライマックスに、お客さんの盛り上がりが爆発。泣いている方々の顔がたくさん見えたし、幕が閉まったあと、『スタッフさんありがとーう! 超歌舞伎ありがとーう!』って、会場のミクさんのファンの方々の声が聞こえてきた。泣いてしまうよね。僕らは握手をして終わり、次もやると決めた。2回目に繋がったのは、ファンの方々のおかげです」

(C)超歌舞伎 Supported by NTT

(C)超歌舞伎 Supported by NTT

回を重ね、ノウハウも蓄積されていった。

「技術は年々向上されています。2回目からは舞台でも、ミクさんの美しいお姿がはっきり見えましたし、セリフもはっきり聞こえました。さらにデジタルチームが、歌舞伎の約束事や間合いまで把握してきてくれて。あとはね……ミクさんが大変稽古熱心で努力家なんですよ! 年々踊りが上達されています。我々が子どもの頃から稽古してきたことを、この7年でよくぞそこまで、というレベルまで。いつか古典歌舞伎もできるんじゃないでしょうか」

成長や進化は、舞台上だけの話ではない。

「『超歌舞伎』を応援してくれる方々、大変勉強熱心なんです。この公演は大向うも自由にやっていいのですが(※感染症対策により、現在は大向う機能付きペンライトで対応)、初演の時は“茶化すような声もかかるだろう”と覚悟していた。ところが、はじまってみたら全然そんなことはない。みんな一生懸命見てくれて、純粋な気持ちで声をかけてくれる。それが伝わってくるから、たとえ歌舞伎の間と外れていようが嬉しかった。それも年々、上手くなっていくんですよね」

(C)超歌舞伎 Supported by NTT

(C)超歌舞伎 Supported by NTT

「生配信では視聴者の方がコメントで参加されていますが、そこでは自然と、教えあう文化もできている。ミクさんが鉄杖(てつじょう)をもって登場すれば、『なんだ、あの自撮り棒は?!』と反応する人がいる。すると詳しい人がすぐに教えてあげる。今年、陽喜(※獅童の長男)が初めて出演したので、僕の見せ場で“ちちお屋~”、陽喜には“じゅに屋~”なんてコメントの大向うもかかっていた。洒落が効いているよね(笑)。僕らは、一緒に成長しているんです。ミクさんのファンの方々と芽生えた友情を大切に思っています」

■生き残るために、中村獅童独自の生き方で

伝統と革新。かねてより獅童は、この言葉を口にしてきた。

「何もしないでいたら、今生きる演劇としての歌舞伎は、死んでしまう。その危機感、使命感ですよね。また、若い方たちに見ていただけるようになれなければ、お先真っ暗でしょう? 子どもたちに歌舞伎を知ってもらい、面白いねって古典に興味を持ってもらって、30年後40年後、最終的には歌舞伎を大好きってなってくれれば」

しかし『伝統と革新』を意識しはじめた経緯を振り返ると、次のようにも語る。

「色々かっこいいことを言いましたが、本当のことを言ってしまうと、皆と同じでは生き残れないんです。僕の父親は、はやくに歌舞伎役者を廃業してしまいました。家で受け継ぐ芸がない。たくさんの先輩方や家族に支えてもらいましたが、中村獅童独自の生き方、やり方がないと残れないんですよね」

(C)超歌舞伎 Supported by NTT

(C)超歌舞伎 Supported by NTT

過去には「あなたが歌舞伎で主役をやるのは難しい」と言われたこともあった。しかし獅童は、歌舞伎座の本興行で、新作歌舞伎『あらしのよるに』の主役を勤め、2020年11月には古典の名作『義経千本桜』の『四の切』の狐忠信も勤めている。

「歌舞伎界には、(父から子へという)特有の継承の仕方があります。それに対し、色々なご意見もあるかもしれませんが、僕は否定的には受け止めていません。応援していた役者の子どもが、舞台に立つのを楽しみにし、父親と同じ役をやるのを一緒に喜んでいただいたり。それは歌舞伎の楽しみの一つですし、今では、僕の息子も舞台に出させていただいています。そんな中で思うのは、歌舞伎役者それぞれに、与えられた使命があるのかな……ということ。大名跡を襲名し、重圧に耐えながら戦っていく人もいる。僕みたいな人もいる。僕は自分だけのやり方、“獅童ならでは”を追求してきたつもりです」

■歌舞伎は最先端の芸能だから

見た目からは想像できないが、獅童は、9月に誕生日をむかえると50歳になる。

「年齢的にも、コロナ禍ということでも、自分をふり返り、これから自分がやるべきことを考えたりしました。そして、時代に取り残されるのが一番良くないと思った。歌舞伎は、もともと流行の最先端で傾く芸能でした。『超歌舞伎』が、奇抜な試みだと感じられることもあるかもしれませんが、もし江戸時代にバーチャル技術があったら、とっくに歌舞伎に取り入れていたと思います。この3年、世の中は良い意味でも悪い意味でもガラッと変わりました。その変化の中で、古典歌舞伎をどう見せて、届けていくか考えないといけないときに来ている。いい意味で、歌舞伎界が大きく変わるチャンスでもあるのかな」

だからこそ、時代の空気に意識を向ける。

「いま、どの客層に向けて、どんなメッセージを発信したいのか。常に意識してきたことです。あまり人と触れ合わなくても生きていける時代になり、僕は本来アナログ人間だけれど、時代の空気を知り、いろんな人たちの声を聞きたくてSNSをはじめたりもした。とはいえ、やっぱり生身の人間から受けた影響が、いまの自分を作り上げたのかなとも思う。だから、若い人たちや違う業界の人たちと会えた時は、なるべく話しをするようにしています。そこで考えたことが、次のモノづくりに繋がる。色々なことをやってきましたが、どれも、自分1人で考えてできることじゃないってことです」

(C)超歌舞伎 Supported by NTT

(C)超歌舞伎 Supported by NTT

取材中も、獅童はしばしば記者に逆質問をしていた。

「歌舞伎をみたことある? 面白かった? なるほど、お正月公演は派手だしオールスターだし楽しみやすいよね」

そして独り言のように、アイデアを口にする。

「お正月ならではのワクワクが、僕の子供だった頃と比べて薄れている気がするんだよね。お正月恒例の『超歌舞伎』とか面白いかもしれない」

■煽りは僕くらいしかできないでしょうね

『超歌舞伎2022 Powered by NTT』は、8月4日(木)開幕の博多座公演を皮切りに、御園座、新橋演舞場、南座を巡る。

「初演の時、ミクさんファンの方々が、幕の向こうから『ありがとう』と言ってくれたのは、『バーチャルの世界に歌舞伎から来てくれて、ありがとう』の意味もあったように思います。歌舞伎は、先人と歌舞伎ファンの方たちが育ててきた。そこにバーチャルを融合して生まれた『超歌舞伎』を、初音ミクさんのファンの方たちがここまで育ててくれた。この先、僕だけでなく色々な歌舞伎役者が『超歌舞伎』をやっていいとも思うし、いずれ誰かにバトンを渡す時がくるのかな。歌舞伎だから。ただ、最後のロックコンサートのような“煽り”は、ロックバンドをやっていた僕くらいしか、できないでしょうね」

言い終わるなり、冗談ですよ? と笑いを誘う獅童。しかし煽りも含め、二代目中村獅童の型として陽喜に受け継がれる可能性は充分ある。歌舞伎だからこそ。

「たしかに。陽喜はすでに家で、よく煽っています。まだまだ! まだまだ! まだまだ、できるかあ!? って(笑)」

一部の公演には、陽喜も出演する予定。歴史を重ねていく『超歌舞伎』の4都市公演、ペンライトを振って応援してほしい。

取材・文・撮影(会見)=塚田史香

source:New feed

ディズニー初の公式アカペラグループ「ディカペラ」が3年ぶりの日本公演を2022年8月5日(金)に東京・東急シアターオーブでスタートする。大阪、広島、福岡、鹿児島、名古屋、札幌を巡るツアーでは、大型LEDスクリーンに映し出されるディズニーのアニメーション映像とともに、ディズニーの名曲を熱唱。披露する半分以上が新曲という。歌の魔法を体現する6人に見どころを聞いた。

――2018年に結成されたディカペラは、19年に初来日し全国公演を行いましたね。夢の国に迷い込んだかのような楽しいステージで、老若男女を熱狂させました。

アントニオ・フェルナンデス(パート:ボイス・パーカッション):ありがとうございます。日本で公演する前には、「日本のお客さんは静かだから、驚かないようにね」と言われていたのですが、コンサートを行っている時に客席を見たら笑顔の人が多くて、拍手はもちろんですが、全身で「楽しい!」と表現してくれる人が多くて、逆に驚いたことを覚えています。

オーランド・ディクソン(パート:バリトン):うん。ある意味不思議な体験だったよね。日本のファンは五感を使ってコンサートを楽しんでいるということが分かる。ステージに立っている時に、客席からそれが伝わって来るのが面白かった。

ANTONIO FERNANDEZ(アントニオ・フェルナンデス)

ANTONIO FERNANDEZ(アントニオ・フェルナンデス)

JOE SANTONI(ジョー・サントーニ)

JOE SANTONI(ジョー・サントーニ)

――3年ぶりの日本公演では、半分以上が日本で初めて披露される曲と聞きました。

ケイレン・ケリー(パート:メゾソプラノ):そうなの。だからリハーサルが大変なんだけど、「日本のファンに特別なギフトを贈りたい」という気持ちで頑張っています。

――前回は、映画『3匹の子ぶた』の映像に合わせて、「狼なんかこわくない」を声だけで表現されましたね。効果音も再現には、「本当に人の声なのかな?と」鳥肌が立ちました。

ケイレン:練習がとても大変だったので、気に入ってくれたのなら、嬉しいです。

モーガン・キーン(パート:ソプラノ):歌っている私たちもワクワクしました。

ジョー・サントーニ(パート:ベース(バス)):うん。後ろの映像に合わせられるように、たくさん練習したよね。この曲はアメリカでも、日本でも1番盛り上がったよね。

RJ・ウェスナー(パート:テナー(テノール)):そうだね。歌詞がない曲をやろうと言ったのは、僕らのクリエイティブディレクターやディズニーチームのアイデアだったんだけど、過去へのオマージュの意味を込めたいと生まれたんです。変調したり、フリージャズのような要素があったり……。最初は「この曲をやって、お客さんに理解してもらえるのか」「私たちにできるのだろうか」と心配だったけど、みんなが盛り上がっている姿を見て、苦労の甲斐があったなとホッとしました。アメリカでは僕の両親も観に来てくれていたんだけど、「この曲が1番好き」と言ってくれて、本当にうれしかったです。

KALEN KELLY(ケイレン・ケリー)

KALEN KELLY(ケイレン・ケリー)

MORGAN KEENE(モーガン・キーン)

MORGAN KEENE(モーガン・キーン)

――素敵なサプライズでした。今回の公演では、映画『スター・ウォーズ』の楽曲を初披露されると聞きました。やはり“歌詞がない曲”ですよね。

ケイレン:はい。本来ならオーケストラで演奏されるこの曲を、私たち6人で再現します。それぞれが、トランペット、サクソフォンなどになって、表現します。曲を知っている人でも、初めて聴くような感覚を持ってもらえると思います。ほかに、もう1曲歌詞がない曲があるので、会場で楽しみにしていて欲しいです。

――ウェスナーさんは、ご自身がアレンジした曲が2作あると聞きました。

ウェスナー:はい。1曲は映画『ポカホンタス』の「カラー・オブ・ザ・ウインド」です。この曲は、ロックダウンになる前にレコーディングをしていた特別な思いがある曲。コロナ禍で、世の中に出すことが出来るのか不安でした。生で披露するのは、日本のステージが初めて。ライブで出来ると思っていなかったので、感慨深いです。

ORLANDO DIXON(オーランド・ディクソン)

ORLANDO DIXON(オーランド・ディクソン)

RJ WOESSNER(RJ・ウェスナー)

RJ WOESSNER(RJ・ウェスナー)

――みなさん、それぞれがソロとしてもステージに立つ実力派ですが、改めて声を合わせることの魅力はどんなところにありますか。

アントニオ:僕はビートボックスが担当なので、みんなと違ってあまり歌わないのですが、目の前にドラムセットがあると思って、そのリズムを表現しています。それぞれが高い技術を持っているから、そこに存在しないものの音を身体で表現できるのだと思っています。ショーを観た人からは、「本当に人の声なの?」と信じてもらえないこともあるけれど、100パーセント人の声だと保証します。

ケイレン:アカペラは美しいハーモニーが魅力だと思います。アカペラの歌手として舞台上で良いパフォーマンスを見せるためには、お互いを信じリスペクトし合うことが大事だと思っています。公演のために日本に来てまだ数日ですが、コロナ禍という困難な生活の中で、日本の人々が互いを信頼して暮らしていることに気が付きました。お互いの安全を守って行動するなど、対策も素晴らしいと感動しました。この夏は、日本のみなさんと大切な思い出を作りたいです。

取材・文=翡翠 撮影=荒川潤

source:New feed

2023年3月、ミュージカル『ジキル&ハイド』の再演が決定した。石丸幹二柿澤勇人がWキャストで主演を務める。

2012年から10年にわたりミュージカル『ジキル&ハイド』を率いてきた石丸がついに有終の美を飾る。

石丸は、初代の鹿賀丈史(2001年の日本初演から2007年まで4回にわたって主演 )の跡を継ぎ、2代目として新演出でミュージカル界屈指の難役に臨んだ。その後、2016年、2018年の再演を経て、唯一無二のジキル/ハイド像を構築、高い評価を得ている。

そして新たに3代目として、ミュージカル界で異彩を放つ柿澤がWキャストとして大作に挑む。

苦悩するジキル、凶暴なハイド相反する二つの人格を歌唱と演技で見事に具現化し、一つの芸術域にまで高めた石丸と、爆発的なエネルギーと繊細さで目覚ましい活躍を続ける柿澤がどのような境地に辿り着くか。恐ろしくも美しい物語を流麗な楽曲で鮮烈に描き出す、『ジキル&ハイド』に期待したい。

ミュージカル『ジキル&ハイド』

ミュージカル『ジキル&ハイド』

 

あらすじ

19世紀のロンドン。医師であり科学者であるヘンリー・ジキル(石丸幹二/柿澤勇人)は、「人間の善と悪の両極端の性格を分離できれば、人間のあらゆる悪を制御し、最終的には消し去ることが出来る」という仮説を立て、研究は作り上げた薬を生きた人間で試してみる段階にまで到達した。ジキルはこの研究に対して病院の理事会で人体実験の承諾を得ようとするが、理事たちはこれを神への冒涜だと拒絶する。ジキルの婚約者エマの父親であるダンヴァース卿のとりなしもむなしく、理事会はジキルの要請を却下。ジキルは親友の弁護士アターソンに怒りをぶつける。理事会の連中はみんな偽善者だと。

上流階級の社交場からジキルとアターソンは抜け出し、たどり着いたのは場末の売春宿「どん底」。男どもの歓声の中から、娼婦ルーシーが現れる。「(私を)自分で試してみれば?」というルーシーの言葉に天啓を受けたジキルは、アターソンの再三にわたる忠告にもかかわらず、薬の調合を始める。赤くきらめく調合液。ジキルはひとり乾杯し、飲み干した。全身を貫く激しい痛み―息も絶え絶え、苦痛に悶えるジキル。腰が曲がり、声はかすれ、まるで獣―この反応は一体何なのか!そしてとうとう、ハイドが現れる。その頃、街では、次々とむごたらしい殺人が発生。謎に満ちた、恐怖の連続殺人事件にロンドン中が凍りつく。犯人は、ハイドなのか。果たしてジキルの運命はいかに。
ひとつの体に宿った二つの魂“ジキル”と“ハイド”の死闘は、破滅へ向けて驚くべき速さで転げ落ちて行く……

 

source:New feed

2013年より上演し好評を博している、ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」(セラミュー)。

原作コミックスの連載開始から30周年を記念して、セラミューのフェスティバル『「美少女戦士セーラームーン」30周年記念 Musical Festival -Chronicle-』が2022年11月17日(木)に、東京・品川プリンスホテル ステラボールにて開幕することが決定した。

この度、コンサート会場のようなネオンをバックにセーラー10戦士が参上した、きらびやかなメインビジュアルも公開された。

作品生誕30周年を記念し、前作“かぐや姫の恋人”出演キャストをはじめ、セラミューシリーズで様々なキャラクターを務め、The Super Live ではタキシード仮面/地場 衛役を務めている立道梨緒奈が、セラミューフェスでもタキシード仮面として出演する。そして、セラミュー最終章“-Le Mouvement Final-”でセーラーちびちびムーン/ちびちび役を務めた新津ちせが、セーラーちびムーンとしてセラミューに帰ってくる。

さらに、全公演日替わりゲストの出演も。続報に期待しよう。

 (C)武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会 2022

 (C)武内直子・PNP/ミュージカル「美少女戦士セーラームーン」製作委員会 2022

目次

■セーラームーン/スーパーセーラームーン/月野うさぎ役 田中梨瑚 コメント

1年ぶりに再びセーラームーンを演じられることがとても幸せでワクワクしています。
歴史あるミュージカル「美少女戦士セーラームーン」。
これまでは原作を元にした物語が多く上演されてきましたが、今回は“Festival”ということで、私自身どの
ようなものが出来上がるかとても楽しみです。
皆さまに素敵な世界をお届けできるよう、キャスト・スタッフ一丸となって頑張ります!

■セーラーちびムーン/ちびうさ役 新津ちせ コメント

2017年の“-Le Mouvement Final-”公演で、ちびちび役としてセラミューに初めて参加させていただいた時、
いろんな方が「ちっちゃな戦士だね!」と応援してくださって嬉しかったです。
それ以来「大きくなったら絶対またセラミューの舞台に立ちたい!」とずっと願っていました。今回ちびうさ役を演じることができること、本当に幸せな気持ちでいっぱいです!
成長した姿を皆さまに観ていただけるように、全力で頑張ります!!

■タキシード仮面/地場 衛役 立道梨緒奈 コメント

久々のセラミュー。
久々のタキシード仮面。
約3年半振りに「美少女戦士セーラームーン」に携わらせていただくことになり、とてもわくわくしています。
そして、“-Le Mouvement Final-”公演でご一緒した新津ちせちゃんと再びご一緒できるのもわくわくです。
「美少女戦士セーラームーン」には、いつだって背中を押してくれるような魅力があって、その作品の強さに何度も元気をもらいました。
11 月、皆さまと最高の時間が過ごせますように!

source:New feed

1:2022/07/25(月) 20:00:31.52ID:CAP_USER9 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07250557/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2022/07/2207201705_6-714×476.jpg

 受信料不払い者には「割増金」を請求できる改正放送法が国会で可決されてしまった。各国の公共放送が受信料撤廃の傾向にある中、日本だけ懲罰強化というおかしさ。そこには、放送ではないネット配信にも受信料を課そうとするNHKの思惑すら透けて見えるのだ。【有馬哲夫/早稲田大学教授】

 ***

 6月3日、なんの前触れもなしに、放送法の改正法案が国会で通ってしまった。その中で問題なのはNHK受信料に関わるものだ。その中身は、(1)NHKが受信料を強制的に徴収してきたことによって貯め込んだ剰余金を原資として今後受信料を値下げしていく。(2)正当な理由もなく受信契約を結ばない世帯にNHKが割り増しした料金を要求することを可能にする。

 どんな議論があったのかわからないまま出されたこともだが、このように(1)と(2)と抱き合わせで出されたことも大いに問題だ。値下げと追徴金罰則を抱き合わせて出して、国民の目を問題の核心からそらそうという意図がミエミエだからだ。

 イギリスでは、許可料(日本のNHK受信料にあたる)の不払いを処罰するのをやめる方向で検討中で、許可料そのものも方向性としては廃止に向かっている。イギリス以外でも、世界の公共放送は、すでに受信料を廃止したか、イギリスのように廃止する流れになっている。今度成立した改正法はこれに逆行するものだといえる。

NHKの狡猾なやり方

 これまでの放送法では、NHKと契約しなければならないとしながらも違反者に対する罰則はなかった。ところが今回は、未契約者にNHK受信料の追徴金を科すという。これは、回りくどいが、受信契約義務違反に罰則を設けるということだ。

 正面切って受信契約義務違反に対して罰則を科すといえば、相当の抵抗を受けるので、このような狡猾なやりかたで、国民が問題の本質に気付かないようにしている。ただし、共産党の宮本岳志衆議院議員はこれを見抜いたようで「懲罰的徴収」だと衆議院総務委員会で批判している。

 なぜ、これまで、受信契約義務違反に罰則を科すことに国民の反発があったのかといえば、そもそも契約の自由があるのに、それを踏みにじって法によってNHKとの契約を強制することに無理があるからだ。

 たとえば「新聞法によって国民はみな朝日新聞と購読契約する義務がある」としたらどうだろうか。こう例えれば、放送法がどのくらい不条理なことを国民に強いているのかわかるだろう。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

1:2022/07/25(月) 20:00:31.52ID:CAP_USER9 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07250557/?all=1
https://www.dailyshincho.com/wp-content/uploads/2022/07/2207201705_6-714×476.jpg

 受信料不払い者には「割増金」を請求できる改正放送法が国会で可決されてしまった。各国の公共放送が受信料撤廃の傾向にある中、日本だけ懲罰強化というおかしさ。そこには、放送ではないネット配信にも受信料を課そうとするNHKの思惑すら透けて見えるのだ。【有馬哲夫/早稲田大学教授】

 ***

 6月3日、なんの前触れもなしに、放送法の改正法案が国会で通ってしまった。その中で問題なのはNHK受信料に関わるものだ。その中身は、(1)NHKが受信料を強制的に徴収してきたことによって貯め込んだ剰余金を原資として今後受信料を値下げしていく。(2)正当な理由もなく受信契約を結ばない世帯にNHKが割り増しした料金を要求することを可能にする。

 どんな議論があったのかわからないまま出されたこともだが、このように(1)と(2)と抱き合わせで出されたことも大いに問題だ。値下げと追徴金罰則を抱き合わせて出して、国民の目を問題の核心からそらそうという意図がミエミエだからだ。

 イギリスでは、許可料(日本のNHK受信料にあたる)の不払いを処罰するのをやめる方向で検討中で、許可料そのものも方向性としては廃止に向かっている。イギリス以外でも、世界の公共放送は、すでに受信料を廃止したか、イギリスのように廃止する流れになっている。今度成立した改正法はこれに逆行するものだといえる。

NHKの狡猾なやり方

 これまでの放送法では、NHKと契約しなければならないとしながらも違反者に対する罰則はなかった。ところが今回は、未契約者にNHK受信料の追徴金を科すという。これは、回りくどいが、受信契約義務違反に罰則を設けるということだ。

 正面切って受信契約義務違反に対して罰則を科すといえば、相当の抵抗を受けるので、このような狡猾なやりかたで、国民が問題の本質に気付かないようにしている。ただし、共産党の宮本岳志衆議院議員はこれを見抜いたようで「懲罰的徴収」だと衆議院総務委員会で批判している。

 なぜ、これまで、受信契約義務違反に罰則を科すことに国民の反発があったのかといえば、そもそも契約の自由があるのに、それを踏みにじって法によってNHKとの契約を強制することに無理があるからだ。

 たとえば「新聞法によって国民はみな朝日新聞と購読契約する義務がある」としたらどうだろうか。こう例えれば、放送法がどのくらい不条理なことを国民に強いているのかわかるだろう。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

1:2022/07/26(火) 23:48:26.53ID:CAP_USER9 日刊スポーツ 7/26(火) 14:00

 町田樹さん(32)はその日、千葉県船橋市の倉庫街にいた。

 本人からの誘いを受けて、企画・構成・出演するスポーツ教養番組『町田樹のスポーツアカデミア』(J SPORTS)の収録に同行させてもらった。訪問先は秩父宮記念スポーツ博物館・図書館。その行動力、実行力にあらためて感銘を受けた。

 フィギュアスケートのトップ選手から研究者の道へ進み、現在は国学院大で助教を務める。近年は精力的に著作も出版。20年6月発刊の「アーティスティックスポーツ研究序説--フィギュアスケートを基軸とした創造と享受の文化論」では、スポーツとアートが混じり合う「芸術的スポーツ」について、その振興を企図した学際研究を行っている。そこに「アーカイブが拓くアーティスティックスポーツの未来」という論考が収められており、スポーツにおけるアーカイブの歴史、意義、課題について精緻な記述が広がる。

 今回の「秩父宮スポーツ博物館・図書館」は、机上の研究ではなく、実際に現場に足を運ぶ町田さんらしい試みで、それを1つの番組として成立させていく姿は鮮烈だった。

 「2020東京大会(五輪)という一大イベントの前後、14年から33年まで、日本のスポーツ界の非常に重要なスポーツアーカイブが機能不全に陥っている事実を知って欲しい」。

 カメラの前に立ちながら、そう訴える。

 もともと、同館は59年から旧国立競技場に設置されていた。日本スポーツ界の資料が十全に保管された機関で、常設展などで貴重な品々を展示し、継承する役割も担ってきた。しかし、東京五輪による国立競技場の建て替えに際し、立ち退きを余儀なくされ、33年に完成予定の新秩父宮ラグビー場に併設されることになっている。その間、約20年間も資料は倉庫に保管され、日の目を見る機会は基本的にはない。その状況を危ぶむ。

 町田さんは番組プロデューサーと積極的に意見を交わしながら、職員の方との応答を重ねていく。4時間ほどの収録で、36年ベルリン大会の体操競技のあん馬、64年東京大会で使用された実物のバレーボール球や公式ポスター、2020東京大会のボルダリングのホールド部分などの実物も紹介しながら、視聴者に、実情を丁寧に伝える。

 ただの演者ではない。企画立案し、問題を広く知らしめていく姿は、実にたくましかった。競技者として氷上で戦っていた時から、世界観の構築には人並みならぬこだわりがあった。受け身ではなく、作品を作り上げることに際立つ才覚があり、印象深い滑りを数々、披露してきた。舞台は変わっても、その延長線上で「表現」を続けていた。

 ◇   ◇   ◇

※続きはリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ebceed3aba0184d63d121fd501c1fd6302e2c8
倉庫に収められた収蔵品に囲まれ、その価値を訴える町田さん
https://i.imgur.com/BkWvx8j.jpg

加藤和樹が、2022年7月26日に恵比寿ガーデンホールにて行われたコンサートにて、待望のNewミニアルバムと今年4月2日に行われた【15周年の集大成 日比谷野音ライブ】の映像作品を2022年10月19日に同時発売、さらに10月からスタートする新たなコンサートツアーの開催を発表した。

名古屋、大阪、東京の3箇所で開催された、これまでのアグレッシブなLIVE“GIG”から次のステージへと進化する加藤を魅せる、新たな“コンサート” 『Kazuki Kato NAKED 2022』

今回のコンサートは、加藤和樹&THE Sonics(Piano:吹野クワガタ Gt:田口慎二 Ba:川渕文雄 Dr:髭白健)の新しいバンド編成となり、オープニングでTHE Sonicsのメンバーが登場。モダンでジャジーなアレンジで「Hello」のインストが披露される。

ミドルテンポの跳ねたリズムに吹野クワガタのピアノのメロディラインで初めて楽曲が「Hello」とわかったファンも多いだろう。大胆にアレンジされたサウンドがオープニングで繰り広げられるなか、1曲目の「東京ダイヤモンド」へ。ギターの裏打ちカッティングが印象的なアレンジのイントロが始まると、加藤が白いシャツに黒ジャケットという大人っぽい衣装で登場。

『Kazuki Kato NAKED 2022』

『Kazuki Kato NAKED 2022』

デビューミニアルバム『Rough Diamond』(2006年)に収録されている楽曲だが、同期なしの“裸の”ネイキッドなサウンド、音数を削ぎ落とした立体的な音像とともに、加藤和樹の進化した楽曲となり序盤からオーディエンスを心地のいい空間へと引き込んでいった。加藤は緊張感を持ちながらもファンに新しいサウンドを表現することを嬉しそうに噛み締めていた。

ライブ中盤のカバーコーナーでは「Smile」を披露。チャップリンの映画『モダン・タイムス』で使用されたテーマ曲で、マイケル・ジャクソンをはじめ数多くのミュージシャンがカバーしている楽曲だ。メロディーの美しさと歌詞が相まって、加藤の優しい歌声とともに「辛い時でも笑顔でさえいれば乗り越えられる」という楽曲に込められたメッセージを表現した。

『Kazuki Kato NAKED 2022』

『Kazuki Kato NAKED 2022』

ジョー・リノイエのカバー「それだけしか言えない」では、序盤ではピアノと歌のシンプルな構成から始まり、中盤から加藤の歌と会話するように徐々にギター、ベース、ドラムの音数が加わっていき、終盤ではバンド全体がダイナミックに盛り上がっていく展開で、繊細かつ力強く歌う加藤和樹のエモーショナルな歌声とともに、会場は感動的な温かい空間に包まれていく。

『Kazuki Kato NAKED 2022』

『Kazuki Kato NAKED 2022』

ライブ終盤、先日7月20日に発売となったオリジナル楽曲の配信シングル「Fight」が演奏されると、ギターのカッティングが印象的でラテンの血が騒ぐ強力に分厚く、タイトなリズム隊のグルーヴィなサウンドで会場の盛り上がりも最高潮に。続けて畳み掛けるように「メラメラ」「グローリー」とライブのキラーチューンが披露され、歓喜の拍手の渦のなかコンサート本編は終了。

『Kazuki Kato NAKED 2022』

『Kazuki Kato NAKED 2022』

アンコールで、待望の新作ミニアルバム『Nostalgia BOX』と2022年4月2日に行われた15周年の集大成 日比谷野音ライブの映像作品『Kazuki Kato 15th Anniversary Special Live ~fun-filled day~』が、10月19日に同時発売することが決定し、そして10月からアルバムを引っ提げたツアー『Kazuki Kato concert Tour 2022-nostalgia-』の開催が発表された。

そしてラストに「心安らかに、明日も笑顔で過ごせたら、そんな想いを込めて作った曲を聴いてください。」と、加藤が作詞・作曲した「また明日」が披露され、『Kazuki Kato NAKED 2022』コンサートは幕を閉じた。

『Kazuki Kato NAKED 2022』

『Kazuki Kato NAKED 2022』

目次

加藤和樹コメント

今回のコンサートのタイトル、NAKED(ネイキッド)という文字の通り‘ありのまま’の加藤和樹、そして新しいバンドサウンドで、皆さんが新たな加藤和樹を感じていただけたならとても嬉しく思います。今日というコンサートのこの空間を大切なみんなと共有できてとても幸せです。また10月に元気に会いましょう。

source:New feed

1:2022/07/23(土) 15:54:37.75ID:CAP_USER9 2022年07月23日 12時35分 公開
小川菜摘、15歳デビュー作「ゆうひが丘の総理大臣」のオフショが懐かしすぎる もはやレアな1枚に「ういういしくて可愛いですぅ」
往年のアイドル北村優子さんと。
[五月アメボシ,ねとらぼ]

 俳優でタレントの小川菜摘さんが7月23日にInstagramを更新。15歳でデビューしたドラマ「ゆうひが丘の総理大臣」(日本テレビ系)の共演者・北村優子さんとのオフショットを公開しました。若い! そしてかわいい!

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/23/l_natsumi-yuko-photo.jpg
左から北村さん、小川さん(画像は小川菜摘 公式Instagramから)

 小川さんは、「共演者の北村優子ちゃんとの思い出の1枚 当時の写真が全然残ってなくて だからこれは大切な1枚」と今回のレア写真を紹介。北村さんはアイドル歌手としても人気でしたが、1980年に結婚と同時に芸能界を引退しています。

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/23/l_kitamura-yuko-photo.jpg
北村さんのデビュー曲(画像はAmazon.co.jpから)

 さらに、「当時の生徒役の皆んな、どうしてるかなぁ……」とほかの共演者にも思いをはせる小川さん。同作は1978年10月から翌年10月まで放送された学園ドラマで、中村雅俊さん、由美かおるさん、神田正輝さんが教師役として出演した他、
宍戸錠さん、名古屋章さん、小松政夫さん、由利徹さん、前田吟さん、篠ひろ子さん、京塚昌子さん、井上純一さん、藤谷美和子さんなどそうそうたる昭和のスターが出演していました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/23/news065.html

1:2022/07/24(日) 13:02:12.43ID:CAP_USER9 オレゴン世界陸上、女子100メートル障害でまさかのハプニング

女子100メートル障害予選で選手1人で走るという珍事が発生。隣のレーンの選手が転倒し、自身のハードルが倒される不利を受けたため、本人の抗議により救済レースが行われた。しかし、最後の1台で惜しくも転倒。予選敗退となったが、不運を乗り越えた挑戦に詰めかけたオレゴンの観衆から大きな拍手が送られた。

まさかのハプニングは現地時間午前11時20分から行われた女子100メートル障害予選1組で起きた。抜け出していたリオ五輪銀メダリストのリア・アリが9台目でバランスを崩して続くラスト1台で隣のレーンのハードルも倒してしまった。煽りを受けた6レーンのアンネ・ザグレ(ベルギー)は13秒25の組5着で敗退となったが、レース後に不公正な競走となったことをアピール。大会側がこれを認めたため、およそ6時間後に7組目として再レースの措置が取られた。

ハードルは両サイドのレーンを含め、3台ずつ置かれた単独走。場内の大歓声を浴び、ザグレは準決勝進出を狙ったが、今度は自身が最後の1台で転倒。大きく減速し、倒れ込みながらゴールになだれ込んだ。本人は呆然とした表情。14秒09で敗退は変わらず。それでも、予定外の1日2本のレース、ライバル不在のタイムが出にくい環境下で1人走り抜いたザグレに場内からは温かい大きな拍手が送られた。

THE ANSWER編集部7/24(日) 12:11
https://the-ans.jp/news/255985/

https://the-ans.jp/wp-content/uploads/2022/07/24123148/20220724_Anne_Zagre.jpg

【動画】世界陸上で“1人レース”の珍事 再レースの原因に… ザグレのハードルが倒された転倒の瞬間
https://twitter.com/i/status/1550910338752778241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

1:2022/07/25(月) 17:47:32.20ID:CAP_USER9 NMB48の川上千尋が、7月25日発売の『週刊プレイボーイ32号』(集英社)に登場している。

川上千尋の美しいボディライン、『週プレ』掲載珠玉のグラビア

2012年にNMB48の4期生オーディションに合格した川上千尋。
27thシングルでは初のセンターを務め、 2022年Joshin のCMキャラクターにも抜擢。
熱狂的な阪神ファンとしても知られている。また、『音いたち』(関西テレビ、毎週月・火・金曜深夜放送)に出演している。

『週刊プレイボーイ』ではワンピースタイプの水着で、美しいボディラインを披露。
さらさらの黒髪ヘアも印象的だ

同号には、大原優乃、橋下美好、南みゆか、木村葉月、日永麗、こもりやさくらも登場している。

http://news.infoseek.co.jp/article/entamenext_19164/

NMB48川上千尋、スタッフ絶賛のボディライン披露
今回の撮影について「1週間ぐらい前から筋トレや食事制限を始めて、撮影に挑みました」という彼女の体のラインがキレイさに、スタッフから絶賛の声が。
「もともと反り腰っていうのもあるんですけど、女性らしいラインって反ってる感じだなと思っているので、そこを意識しました」と語り、自身のボディラインを「“ちっひーライン”でいいですかね(笑)」と名付けていた。

http://mdpr.jp/news/detail/3269932

this_chihhi #週刊プレイボーイ 発売日

「ちっひーライン」というものが
誕生した撮影日、すごく楽しかったです

みなさんぜひご堪能ください!笑

http://www.instagram.com/p/Cgag3Skh3JX/

スタッフも大絶賛!川上千尋、水着姿で美しいボディライン披露! 『週刊プレイボーイ32号』
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/SXWg/nm/SXWg9J36cY6FCyTFHmeooEDVHMbezsi-yImge43qLIM.jpg
オフショット
http://pbs.twimg.com/media/FYeV_M6agAATq1o.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FYeV_NAaIAEK3G6.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FYeV_M7aQAACGty.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FYeV_M6aQAAyYep.jpg

NMB48 川上千尋
http://pbs.twimg.com/media/EpsLONUVgAA02of.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Dm3Eb9_VsAE_8tq.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EC57zrBUcAA3WJK.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FIkDFIsaMAMyWrC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/FYckecxVsAAQApF.jpg

1:2022/07/24(日) 21:04:59.80ID:CAP_USER9 「鎌倉殿の13人」義村も暗躍!あの梶原景時が涙…“名刀”のプライド貫き ネットもらい泣きも
7/24(日) 20:45 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0dd6b274bb14458bd33aca20f2747d518f6f41
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第28話。北条義時(小栗旬)の慰留に涙ぐむ梶原景時(中村獅童・手前)(C)NHK
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220724-00000312-spnannex-000-1-view.jpg

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は24日、第28回が放送され、歌舞伎俳優の中村獅童(49)がクールに存在感を示してきた侍所別当・梶原景時の“最期”が描かれた。御家人66人が連判状に署名し、景時が追放された「梶原景時の変」。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝亡き後、権力闘争から勃発した最初の事件となった。

 <※以下、ネタバレ有>

 第28話は「名刀の主」。北条時政(坂東彌十郎)と比企能員(佐藤二朗)との争いにより、訴訟の取次を行う宿老は、北条義時(小栗)と梶原景時(中村獅童)の“5人衆”構想から大きく逸脱。“13人衆”にまで膨れ上がった。2代鎌倉殿となって気負う源頼家(金子大地)は、これを自身の力を侮っている結果だと捉えて憤慨。北条時連(のちの時房、瀬戸康史)・頼時(のちの泰時、坂口健太郎)ら“若手6人衆”を側に置き、牽制する。そんな中、13人の宿老たちが集まり、常陸の御家人の土地争いについて評議を行う…という展開。

 景時は「66人の連判状」により罷免、謹慎となった。

 心配した義時が、相模に下向した景時を訪ねる。景時は「それがしの過ちは、己を過信したこと。鎌倉殿と御家人たち、どちらも意のままに操れると思い込み、どちらからも疎まれた」。しかし「捨てる神あれば拾う神あり」。義時が目にしたのは、後鳥羽上皇(尾上松也)からの上洛を促す文だった。

 景時「鎌倉にいても先は見えた」

 義時「いてもらわれば困ります」

 景時「それがしはもはや」

 義時「行ってはなりませぬ!」

 義時の慰留に、景時が涙ぐんだ。

 そして、義村が朝光の裏で糸を引いていた。「しばらく姿を隠せ。すべては、こちらの思い通りに進んだ。例のこと、くれぐれも他言は無用で頼む。実衣殿に相談を持ち掛けたのは、あくまでお主の一存。(そんなに梶原殿が憎いですか?)別に。ただ、あいつにいられると何かと、話が進まないんでね」。義村の暗躍も始まった。

 景時が後鳥羽上皇から誘われたことを知った頼家は、景時を詮議。「忠臣は二君に仕えず。おまえは自分が忠臣でないことを認めたわけだ」。奥州外ヶ浜への流罪を言い渡した。

 正治2年(1200年)正月。景時は竹を斬り、心を決めた。

 景時は、頼家と側室・せつ(山谷花純)の息子・一幡を京に着くまでの人質に取った。義時と頼時は比企館に急行した。

 景時が後鳥羽上皇から誘われたことを頼家に流したのは義時だった。

 義時「(景時が京に)行けば、鎌倉殿は決してあなたを許さない。必ず討ち取ろうとされる。それは、朝廷との争いの火種となる。鎌倉を守るのが、私の役目」

 景時「ひけらかすものではないな」

 義時「誰にも見せず、破り捨てるべきでした」

 景時「刀は、斬り手によって、名刀にもなまくらにもなる。なまくらで終わりたくはなかった」

 息子・梶原景季(柾木玲弥)が一幡をせつの元へ。

 景時「これより、流罪先の外ヶ浜へ参る。小四郎殿、そなたは上総広常の前で、こう申した。我らは坂東武者のために立ち上がったのだと。源氏は飾りに過ぎぬと。忘れてはおらぬな」

 義時「(頷く)」

 景時「己の道を突き進め。置き土産じゃ。これへ。(善児を)おぬしに譲る。(景季に)参ろう」

 景時は笑みを浮かべ、一行と比企館を後にした。義時は頼時に「すぐに兵を整えよ。梶原殿は必ず西に向かわれる。東海道で討ち取る。分からぬのか。梶原殿は華々しく戦で死ぬおつもり。武士らしくな。急げ」。夜、気付けば雪が舞っていた。

 冷静沈着な景時が涙。最期まで“武士のプライド”を貫いた。SNS上には「梶原の目にも涙」「梶原殿の流す涙、きれいすぎて泣いたよ」「義時の前で流した涙を見て、こちらも泣けた」「本気でラスボス感が出てきたな、義村」(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2022/07/24(日) 21:04:59.80ID:CAP_USER9 「鎌倉殿の13人」義村も暗躍!あの梶原景時が涙…“名刀”のプライド貫き ネットもらい泣きも
7/24(日) 20:45 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c0dd6b274bb14458bd33aca20f2747d518f6f41
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第28話。北条義時(小栗旬)の慰留に涙ぐむ梶原景時(中村獅童・手前)(C)NHK
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220724-00000312-spnannex-000-1-view.jpg

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は24日、第28回が放送され、歌舞伎俳優の中村獅童(49)がクールに存在感を示してきた侍所別当・梶原景時の“最期”が描かれた。御家人66人が連判状に署名し、景時が追放された「梶原景時の変」。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝亡き後、権力闘争から勃発した最初の事件となった。

 <※以下、ネタバレ有>

 第28話は「名刀の主」。北条時政(坂東彌十郎)と比企能員(佐藤二朗)との争いにより、訴訟の取次を行う宿老は、北条義時(小栗)と梶原景時(中村獅童)の“5人衆”構想から大きく逸脱。“13人衆”にまで膨れ上がった。2代鎌倉殿となって気負う源頼家(金子大地)は、これを自身の力を侮っている結果だと捉えて憤慨。北条時連(のちの時房、瀬戸康史)・頼時(のちの泰時、坂口健太郎)ら“若手6人衆”を側に置き、牽制する。そんな中、13人の宿老たちが集まり、常陸の御家人の土地争いについて評議を行う…という展開。

 景時は「66人の連判状」により罷免、謹慎となった。

 心配した義時が、相模に下向した景時を訪ねる。景時は「それがしの過ちは、己を過信したこと。鎌倉殿と御家人たち、どちらも意のままに操れると思い込み、どちらからも疎まれた」。しかし「捨てる神あれば拾う神あり」。義時が目にしたのは、後鳥羽上皇(尾上松也)からの上洛を促す文だった。

 景時「鎌倉にいても先は見えた」

 義時「いてもらわれば困ります」

 景時「それがしはもはや」

 義時「行ってはなりませぬ!」

 義時の慰留に、景時が涙ぐんだ。

 そして、義村が朝光の裏で糸を引いていた。「しばらく姿を隠せ。すべては、こちらの思い通りに進んだ。例のこと、くれぐれも他言は無用で頼む。実衣殿に相談を持ち掛けたのは、あくまでお主の一存。(そんなに梶原殿が憎いですか?)別に。ただ、あいつにいられると何かと、話が進まないんでね」。義村の暗躍も始まった。

 景時が後鳥羽上皇から誘われたことを知った頼家は、景時を詮議。「忠臣は二君に仕えず。おまえは自分が忠臣でないことを認めたわけだ」。奥州外ヶ浜への流罪を言い渡した。

 正治2年(1200年)正月。景時は竹を斬り、心を決めた。

 景時は、頼家と側室・せつ(山谷花純)の息子・一幡を京に着くまでの人質に取った。義時と頼時は比企館に急行した。

 景時が後鳥羽上皇から誘われたことを頼家に流したのは義時だった。

 義時「(景時が京に)行けば、鎌倉殿は決してあなたを許さない。必ず討ち取ろうとされる。それは、朝廷との争いの火種となる。鎌倉を守るのが、私の役目」

 景時「ひけらかすものではないな」

 義時「誰にも見せず、破り捨てるべきでした」

 景時「刀は、斬り手によって、名刀にもなまくらにもなる。なまくらで終わりたくはなかった」

 息子・梶原景季(柾木玲弥)が一幡をせつの元へ。

 景時「これより、流罪先の外ヶ浜へ参る。小四郎殿、そなたは上総広常の前で、こう申した。我らは坂東武者のために立ち上がったのだと。源氏は飾りに過ぎぬと。忘れてはおらぬな」

 義時「(頷く)」

 景時「己の道を突き進め。置き土産じゃ。これへ。(善児を)おぬしに譲る。(景季に)参ろう」

 景時は笑みを浮かべ、一行と比企館を後にした。義時は頼時に「すぐに兵を整えよ。梶原殿は必ず西に向かわれる。東海道で討ち取る。分からぬのか。梶原殿は華々しく戦で死ぬおつもり。武士らしくな。急げ」。夜、気付けば雪が舞っていた。

 冷静沈着な景時が涙。最期まで“武士のプライド”を貫いた。SNS上には「梶原の目にも涙」「梶原殿の流す涙、きれいすぎて泣いたよ」「義時の前で流した涙を見て、こちらも泣けた」「本気でラスボス感が出てきたな、義村」(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

1:2022/07/25(月) 07:19:31.60ID:CAP_USER9 日向坂46の丹生明里が7月26日に発売する1st写真集「やさしい関係」より、初めてのランジェリーカットが解禁された。

丹生明里、ランジェリーカット初解禁
発売前日に公開されるのは、白いランジェリーのカット。夏の瀬戸内で撮影された1枚だ。

初めてのランジェリー撮影ではあったものの、海で思いっきりはしゃいだあとの撮影だったため、楽しい気持ちをそのまま持ち越したかのような、笑顔あふれる撮影となった。
いたずらっ子のような表情にも注目だ。

なお、都内書店などの一部店舗では、25日より写真集の購入が可能となっている。

丹生明里、1st写真集「やさしい関係」
本書は夏の瀬戸内と、冬の青森の2か所で撮影。瀬戸内ではキラキラした太陽の下で、はじける笑顔をたくさん撮影。
海辺ではしゃいだり、ウォータースライダーを楽しんだり、アートの島・直島を訪れたり、しまなみ海道をサイクリングしたり…。少し大人びた表情も捉えている。

大雪の青森では、ストーブ列車に乗ったり、おばあちゃんのお家のような古民家でのんびり過ごしたり、温泉に入ったりと、ゆったりとした時間の中で丹生を撮影。
ヘルシーな水着姿と、初々しさのあるランジェリー姿も収録。
2つの季節を丹生と一緒に過ごしたような、ハッピーオーラに包まれる1冊となっている。

http://mdpr.jp/news/detail/3269607

丹生明里、初々しいランジェリーカット初解禁!
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/vvrp/nm/vvrps0DGEu01Y5ER8bPK8WY_vzhyVjiMGPeJdxpKdRI.jpg

美ボディ全開!水着姿解禁
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/w5iz/nm/w5iz1x4lvFHanbIgMBfS10Y4sc8Hyjt7aoRypDlrx3Q.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/XI-m/nm/XI-m2MWFcdmUPa4U96DTGOQsjv7_jtQaFBXdf_qmSmc.jpg

丹生明里1st写真集「やさしい関係」より
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/xDyK/nm/xDyK4baX8BZa4VyieDo5TltLU9pHAnP16S_vNUbfRzc.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/0f_4/nm/0f_4LrikavG-TSoXS_DjSdCNxtytdybM5ZctekJ5Ymw.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/hgaX/nm/hgaXWE1GMnZy-xejEUnAr9kMJ9MTZZvtm7DuEo3cJZU.jpg
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/1Z6f/nm/1Z6fILc33yn2bT57H2VedATT6FTtinlGznx2x6Ks15A.jpg

通常カバー
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/zOdn/nm/zOdnrqyj3GRezYy_4nUMIssFIteFFb_NEyx_ixkoI9g.jpg
楽天カバー
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/gx3x/nm/gx3xX9sLoLY0CpuAAnsSvFbLamVBIczX6CDntfdEGJs.jpg

SHIBUYA TSUTAYA特典/書店限定ポストカード
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/fsyf/nm/fsyfhNP2OGNfspqN6YhJKkfeA5FpAfaOYi3tzIcAqRw.jpg
HMV&BOOKS SHIBUYA特典/書店限定ポスター
http://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/3GDK/nm/3GDKzAEKboZpAd72KRnV-d_DV_oEFQSlZBl4xcolpCI.jpg

1:2022/07/23(土) 15:19:19.99ID:CAP_USER9 JOC山下泰裕会長が新型コロナ陽性 東京五輪1周年記念セレモニー欠席 : 日刊スポーツ:
https://www.nikkansports.com/sports/news/202207230000421.html

2022年7月23日13時23分

https://www.nikkansports.com/sports/news/img/202207230000421-w500_0.jpg
日本オリンピック委員会(JOC)山下泰裕会長(2020年3月23日撮影)

日本オリンピック委員会(JOC)は23日、山下泰裕会長(64)が新型コロナウイルス感染症の検査を受け、陽性反応が確認されたと発表した。

前日22日の夕方に濃厚接触者に該当する恐れがあると判明したことから、この日、PCR検査を受けたところ、陽性だったという。

現時点で濃厚接触の疑いがある職員は確認できていないが、接触の可能性のある職員は当面の間、検温等の健康観察を行う予定としている。

JOCが運営する日本オリンピックミュージアムへの立ち入りはなかったことから、営業は継続する(23日はイベント実施に伴い、特別営業となっている)。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

7月27日(水)、Ms.OOJAの歌謡曲カバーアルバム第二弾『流しのOOJA 2 ~VINTAGE SONG COVERS~』より、先行シングル「六本木純情派」の配信がスタート。同時に、ライブ・ミュージックビデオも公開された。

先日、9月21日(水)に発売が発表されたアルバム『流しのOOJA 2 ~VINTAGE SONG COVERS~』。先行配信された「六本木純情派」は、1986年にリリースされた荻野目洋子のシングルで、60万枚を超える大ヒットを記録し紅白歌合戦でも歌唱されたアグレッシブなナンバー。Ms.OOJAはこの楽曲へのリスペクトを強く込めつつ、伸びやかで挑戦的なヴォーカルで華麗にカバーしている。

さらにこの楽曲を東京・キネマ倶楽部でのワンマンライブで歌い上げたライブ・ミュージックビデオも同時公開。黒のきらびやかでどこかノスタルジックなドレスで、豪華なバンドメンバーたちとこの楽曲をパフォーマンスするMs.OOJAの表情にも注目である。今後も毎週このアルバムから先行シングルが発表されるので、ファンならずとも楽しみにしていて欲しい。

今回リリースとなる『流しのOOJA 2 ~VINTAGE SONG COVERS~』の完全受注限定生産となるUNIVERSAL MUSIC STORE限定盤は、4枚のディスクで構成され、まさに今のMs.OOJAの全てを詰め込んだフル・コンプリートな超豪華な内容となっている。2022年3月27日(日)に行われたMs.OOJAの記念すべき初の日本武道館公演『Ms.OOJA 10 th Anniversary Live “はじまりの時” in 日本武道館』の感動のステージを、Blu-rayとDVDでそれぞれにフルサイズで収録。そしてその武道館公演の数々の名場面を収録した24P フォトブックも封入。

さらに今回のカバーアルバムの収録曲をライブ形式で発表した『流しのOOJA 2 ~VINTAGE SONG COVERS~全曲お披露目ライブ@東京キネマ倶楽部』の全曲の模様と、貴重なバックステージの映像もコンパイル。さらに完全受注生産限定盤のみ、三方背スリーブケース+トールケースの特別仕様となっており、絶対に見逃せないものになっている。

完全受注限定生産となるUNIVERSAL MUSIC STORE限定盤は、8月16日(火)23:59まで予約受付中。

目次

■「六本木純情派」 Ms.OOJAコメント

1986年リリース当時私は4歳。その頃車の中でよく聴いていた曲だったんです。ベストテンみたいな歌番組を観るのも大好きで一緒になって歌っていました。これはアルバムの中でもDNA曲と呼んでいる部類で、幼少期に音楽の礎を作ってくれた楽曲なのです。今改めて聴くとめちゃくちゃ歌謡のメロディーなんですよね。歌詞も時代を感じます。当時はわけもわからず聴いてましたけど、大人になった今は雨の高速のパーキングエリアで車を降りて、どこでどうやって六本木まで辿り着いたんだろう??とか余計なことを考えてしまいます。

キネマ倶楽部で歌ってみて、改めてカッコいい楽曲だと思ったし、幼少に聴いていた曲をみんなの前で披露しているのが、なんだか全てを曝け出してるような不思議な気持ちになりました。

source:New feed

ボトムレスな音楽グループ・ODD Foot Worksが、2020年12月にリリースしたEP『Qualification 4 Files』以来、約1年半ぶりに新曲「I Love Ya Me!!!」をリリースする。

7月27日にリリースとなる本作は、HIP LAND MUSICによるデジタルディストリビューション&プロモーションサービス「FRIENDSHIP.」がデジタルリリースをサポートしている。

「I Love Ya Me!!!」はODDのオープンマインドかつポップな現在進行系のモードを象徴する1曲に仕上がっているという。TondenheyとODDのライブにおけるサポートメンバーでもあるTaishi Satoが共同コンポーズ。

なお、ODD Foot Worksはここから2022年内に複数の新曲、そしてフルアルバムの連続リリースを予定しているとのこと。また、10月にはツアーが開催される。

「I Love Ya Me!!!」

「I Love Ya Me!!!」

目次

ODD Foot Works コメント

最後のリリースから約1年半。
この1年半で積み上げた酸いも甘いもが、爆発して新しいODDが生まれたと思います。
また出逢えたねって気持ちで聞いて欲しいです。
Pecori

オドフットが音楽を通してあれやこれや言い合っているのを楽しんで貰えたら幸いです。
ここからアルバム制作を通して不自由の中に自由を見つけます。
トラックメイクを盛大に手伝ってくれたTaishi Sato君ありがとうございました。
Tondenhey

それぞれが自分に対して、応援してくれる方々に対して素直に、力強く想う気持ちを形にしました。
頼もしい仲間が加わって生まれ変わったODDをよろしくお願いします。
SunBalkan

source:New feed

リュックと添い寝ごはんの新曲「サマーブルーム」のミュージックビデオが本日・7月27日(水)に公開となった。全国高校対抗eスポーツ大会『STAGE:0』公式スポンサーの一つであるロート製薬の『爽快系目薬 ロートZ!』CMソングとして書き下ろされた同曲は、「今」この瞬間を諦めない全ての人たちの背中を押す楽曲。

公開された映像では、メンバーがバンド演奏だけでなく、テニスやバスケットボールにも挑戦。不得意なことにも楽しく挑む様子は、楽曲中の「半信半疑 僕は何になれるかな?」という歌詞とも重なり、目標に向かって突き進む人だけでなく、自分のやりたいことが見つかっていない人にも響くだろう。

彼らのミュージックビデオは、昨年12月の「home」以来のおよそ8ヶ月ぶりの公開。「home」に引き続きディレクターを務めた仲原達彦による、メンバーと一緒に遊んでいるような臨場感溢れる映像をチェックしよう。

「サマーブルーム」ミュージックビデオ

source:New feed