加藤純一 presents『第二回 配信者ハイパーゲーム大会』開催決定 ハイパープレミアム最速先行抽選の受付スタート

NO IMAGE

加藤純一 presents『第二回 配信者ハイパーゲーム大会』が、2024年3月16日(土)、17日(日)の2日間、Kアリーナ横浜にて開催される。

『配信者ハイパーゲーム大会』は、総勢40名以上の人気ゲーム配信者が参加し、複数タイトルのゲームで熱戦を繰り広げるチーム対抗戦のゲームイベント。2023年3月に幕張メッセにて初めて開催された第一回は、配信者によるゲームイベントとしては異例の2日間で2.2万人以上を動員、生配信の最大同時接続数20万以上を記録した。

二回目の開催となる今回も加藤による企画・監修のもと、k4sen、SHAKA、もこう、じゃすぱーをリーダー陣に迎え、総勢40名を超える配信者が一堂に集結。様々なゲームでチーム対抗戦を実施するほか、会場ではオリジナルグッズやフードの販売も予定している。

本イベントのチケットは、12月20日(水)21:00から12月25日(月)23:59まで「ハイパープレミアム最速先行抽選」を受付中。詳細は公式サイトで確認を。

source:New feed

2024年3月16日(土)・17日(日)に大分スポーツ公園にて開催される、大型野外フェス『ジゴロック2024~大分“地獄極楽”ROCK FESTIVAL~ supported by ニカソー』の第二弾出演アーティストが発表された。

今回発表されたのは、3月16日にカネヨリマサル、PUFFY、フィロソフィーのダンス、ROTTENGRAFFTY、3月17日にALI、ゴールデンボンバー、SKRYU、デーモン閣下 地獄の大分バンド※、RIP SLYMEの出演。

なお、チケットは第二弾先行(先着)を実施中。 

※デーモン閣下率いる、ジゴロック特別編成!地獄のバンド

source:New feed

目次

関西発の10人組ティーンエイジャー演劇ユニット・神戸セーラーボーイズ(以下、神戸セラボ)。11月に初めての定期公演となる『神戸セーラーボーイズ 定期公演vol.1 『ロミオとジュリアス』『Water me! ~我らが水を求めて~』』を終えたばかりの彼ら。自身過去最多の12公演をこなし、4月からのめまぐるしい成長ぶりをしっかりと提示してくれた。今は息つく間もなく、次回公演の稽古に励んでいるところ。神戸セラボのメンバーの魅力を掘り下げるべくスタートした、リレー対談企画。第3弾となる今回は元気なチームブルー=中学生組ペアが登場。最年少で国民的末っ子、中学2年生の髙橋龍ノ介と、笑顔がチャーミングなしっかり者、中学3年生の田中幸真だ。お互いの印象や、定期公演を振り返っての感想、次回公演や今後の目標について話してもらった。恒例となった、お互いの似顔絵を描く企画も楽しんでくれた、2人のトークをどうぞ。

最初は不安だった神戸セラボの活動。今はメンバー全員で補い合っている

ーー神戸セラボに入って半年経ちましたね。

田中:貴重な経験をさせていただいたり、たくさんの舞台に関わらせていただいて、自分でもこの半年ですごく成長したなと思ってます。

ーーどういうところで成長したと感じましたか?

田中:今までは歳の近い人と関わることが多かったんですけど、セラボに関わってくださる、たくさんの大人の方々から学ばせてもらうことが多いです。色んなことができるようにもなりました。

髙橋:僕はダンスも歌も全部成長したと思っていて。それはもちろん歌唱指導やダンス指導の方がいるからですけど、それ以上に、ダンスならるきあ(中川月碧)くん、歌ならかなてぃ(細見奏仁)とか、メンバー全員でわからないところを補い合っているので、10人全員でレベルアップしたなと感じてます。

ーーお2人の芸能活動歴は?

田中:自分は小学2年生の頃から歌とダンスを習ってて、フラメンコも小学校1年生の時からずっと続けてます。演劇は興味はあったんですけど、なかなか機会がなくて、神戸セラボが初めて。今すごく頑張ってます。

ーーフラメンコの魅力は何ですか?

田中:見るだけでも美しさが伝わってくるのは魅力だと思います。フラメンコはダンスという括りとはちょっと離れていて、どちらかというとスペインの伝統的な舞みたいな感じ。ペアで踊ったり、グループで踊ったり、ソロで踊ったり、結構何人でもできるもの。ソロもすごく美しいんですけど、集団だと見応えがあって、魅力がより引き立つと思います。

ーーフラメンコを始めたキッカケは?

田中:お母さんがフラメンコをやっていて、自分もやりたいなと思って始めました。

ーー髙橋くんはいつから芸能活動をされていたんですか?

髙橋:俳優を目指して、5歳ぐらいに芸能事務所に入って、そこからテレビや映像の仕事のオーディションを受けたんですけど、めっちゃ落ちて。元々ダンスや歌にはそんなに興味がなかったんですけど、神戸セラボのオーディションをお母さんが申し込んでくれていて、ダンスを必死で覚えて行ったら合格通知が来て。「とりあえずやってみよう」となって、お披露目会までの稽古でダンスがどんどん楽しくなっていきました。

ーー元々はお芝居をメインにやっていきたかったんですね。小さい時から勉強はしていたんですか?

髙橋:映像メインで、ドラマとかCMをめっちゃ見たりしてました。

ーー田中くんは、セラボに応募したキッカケは?

田中:オーディションの誘いが来て「受けてみませんか」と聞かれて。演劇ユニットってあまり聞いたことがなかったんですけど、活動にはすごく興味があって、受けさせていただきました。

ーー受かった時の気持ちはどうでした?

田中:楽しみな気持ちもあったんですけど、さっきも言ったように演技をやったことがなかったので、少し不安はありましたね。

ーーその不安はどうやって解消していきましたか?

田中:やっていくうちに消えていきました。演技はハル(塚木芭琉)くんとかがすごく上手で、周りに支えられながら、色んなことを聞いたり教えてもらったりして、だんだん苦手意識が消えてきたというか。最近は演技も楽しいです。

ーー髙橋くんはお母さんに「行っておいで」と言われたわけですが、受かった時の気持ちは?

髙橋:不安しかなかったです。舞台というのがまた不安で。声量もいるし、ずっと生なので、ミスしたら撮り直しができないから、いけるのかなと。歌もダンスもあまり自信がなくて。でも今ではすごく楽しいです。

りゅうちゃんは存在してるだけで可愛い(田中)

髙橋龍ノ介

髙橋龍ノ介

ーーお互いの第一印象はどうでした?

田中:お披露目会でお互いを認識して。りゅうちゃんは「とにかく可愛い」ですね。この半年でさらに可愛さが増してます。あと、最年少やけど意外としっかりしてる。

髙橋:ゆうまくんは、ダンスを教えてくれたりしてカッコ良い。ダンスしてる時の顔の向きも全部カッコ良くて、真似しようとしたら、僕は足とかに集中しちゃって、顔まで意識がいかなくて。「どうやったらできるん?」と何回も聞いたりしてます。

田中:自分も教えるだけじゃなくて、「その可愛さはどこから来てるんや」と聞いたりしてます(笑)。

ーー本当、皆さん口を揃えて可愛いと言いますね。本人はどんな気分ですか?

髙橋:いつ「カッコ良い」と言われるんやろうと思ってます。背を伸ばさないとなと……。

ーーでも、身長伸びましたよね。

田中:そうなんです、伸びてきて。明日には越されてるんちゃうかぐらいの勢い。

ーーちょっと立ってみてもらっていいですか。まだ少し田中くんが高いけど、春に比べたら伸びてますよね。

田中:リスト(崎元)もすごい伸びてきてて、成長期恐ろしいなと(笑)。

田中幸真

田中幸真

ーーお互いの魅力は何だと思いますか。

髙橋:ゆうまくんは何でもできるイメージ。ダンスも歌も上手いし、11月の公演の殺陣もキレキレで、斬られた時の演技もめっちゃ上手くて。

田中:りゅうちゃんは何回も言ってるんですけど、何しても可愛いところ。存在してるだけで可愛いというのは、すごい魅力やと思ってます。……照れてる?(笑)。

髙橋:1日でこんなに可愛いと言われたことない(笑)。

ーー2人は仲良くなるのも早かったりしました?

田中:そうですね。チームブルーは皆大体年齢が同じくらいなので、すぐ仲良くなりました。

ーー船の上でのキービジュアル撮影の時も楽しそうでした。

田中:チームブルーがキャッキャし始めて、そこにお兄ちゃんたちも混ざったり、止めに来てくれたり。お兄ちゃんたちはすごく僕たちの支えになってます。

髙橋:でも全員、面白いところはちゃんと面白い。

ーー2人はプライベートで遊びに行ったりするんですか?

田中:まだ行けてないかな。稽古もたくさんあるし、1回10人で遊びに行きたいなと思ってるんですけど。

ーー逆によく遊びに行ったりするメンバーはいますか?

田中:僕はチームブラウンのるきあとダンスボーカルスクールが一緒で、神戸セラボの稽古以外でも会うことが多いです。

髙橋:僕はこうちゃん(津山晄士朗)とかなてぃですね。オーディションの時も横並びで3人一緒だったんです。よくユニバに行ったりしてます。

ーー田中くんはチームブラウンと同じぐらいの精神年齢なんじゃないという噂が。

田中:全然そんなことないです(笑)。

ーー奥村(頼斗)くんが言ってましたよ、落ち着いてると。

髙橋:確かに。

田中:そうですかね。でも僕もテンション上がったら、ずっとキャッキャしちゃう方ではあるので。

先輩との交流が自分たちの成長に

髙橋龍ノ介

髙橋龍ノ介

ーー6月、8月、11月と公演を重ねてきて、東京の遠征もあり、活動が広がっていますが、自分で成長したなと思うところはありますか?

田中:全員ダンスと歌と芝居のレベルが公演ごとに上がって、どんどん上手になってるなと感じてます。

ーー公演が終わったら、皆で映像を見返したりするんですか?

田中:はい、見返します。稽古期間中は特に、皆で「ここはこうやったな」と言い合ったり、自分の演技について不安があると「ここどう思う?」と周りの人に相談したり、聞きに行ったりしてます。

ーーちゃんと聞いて返してくれる現場なんですね。髙橋くんはどうですか?

髙橋:8月にゲストさんが初めて来てくださって、その時は緊張して自分から挨拶に行けなかったんですけど、ゲストさんの方から「写真撮ろう」と言ってくださったので、「良かった。こんなに優しいんや」と勉強して、11月は自分たちから挨拶しに行って、写真も撮ってもらえて、めっちゃ嬉しかったです。コミュニケーション力が上がってる気がします。

ーーそれこそ9月の『いろいろ ドルフェス 2023』では多くの先輩がいたと思います。初の東京遠征はどうでしたか?

田中:本当にたくさんの先輩方がいる中でパフォーマンスできて、先輩方のステージやMCを見せていただいて、自分たちの公演に活かせることがたくさんありました。尊敬する先輩と一緒に舞台に立てて、すごく嬉しかったです。たくさん学ばせていただきました。

髙橋:東京というだけでめっちゃ緊張してたんですけど、関西サンリオ男子さんが同じ関西なので、たまに関西弁が聞こえてホッとしました。楽屋でもめっちゃ親しく写真を撮ってくださったり。ステージは「うわ、すごっ」て圧倒されました。

田中:皆嬉しそうやったな。中でもリストはすごいテンション上がってましたね(笑)。

ーー想像がつきますね。

田中・髙橋:ハハハ(笑)。

ーーそれこそリストくんは、サブリーダーとしてまとめています。

田中:リストはよくボケて、皆が疲れてる時にも和ませてくれたりするので、そこは皆すごく助かってます。リストがいるだけでグループの雰囲気が良くなる。和ませて楽しくさせるという面で、サブリーダーとしての役目をちゃんと果たしてるなと尊敬してます。

5人のチームで挑んだ劇中劇

田中幸真

田中幸真

ーー先日の定期公演の『ロミオとジュリアス』と『Water me! ~我らが水を求めて~』を振り返っていただきたいです。まず自己評価はどうでした?

田中:すごくやりきった感はありますね。初めての殺陣もあったので、たくさん稽古して、その結果をちゃんと12公演全部で果たせたかなと思ってます。

ーー殺陣は難しかったですか?

田中:すっごい難しかったです。舞台上では刀をぶつけないようにしながら、でもお客さんから見られてる時には、ぶつかってるように見せなきゃいけないのが難しくて。らいとくんとの殺陣が多かったんですけど、2人でたくさん練習しました。

ーー1番苦労したことは?

田中:中世ヨーロッパの殺伐とした世界観が難しくて。お話の中でもすごく悩んでる2人がいたり、「こういう時マキューシオやったらどんなこと思うかな」と考えて演じていました。

ーー今作はMANKAI STAGE『A3!』の劇中劇でしたが、先輩が演じたものをどのように自分に落とし込みましたか?

田中:大きな作品で不安もあったんですけど、原作があって映像も残ってるので、先輩の役者さんはどう考えてるのかなというのを、たくさん映像を見て皆で研究しました。

ーー中川くんを座長とする5人チームで作品に向かってみて、どうでしたか?

田中:ずっと5人で稽古したり、5人でいることが増えて、絆が深まりました。5人の絆だからこそできる舞台にはなったかなと思います。

ーー『Water me! ~我らが水を求めて~』は、シリアスな『ロミオとジュリアス』に対してコメディ要素もある作品でした。シンドバッド役を演じてみてどうでしたか。

髙橋:僕もすごく難しかったです。お笑いってテンポが難しくて。音楽が急に消える時に合わせて、うまくセリフを言い切らないとダメなんですけど、稽古では合わなかったりして。本番ではテンポも合って、セリフもスラスラ出るようになって、完璧でした。お客さんも笑ってくれて。

田中:ロミジュリ組は、袖でお客様と一緒にずっと笑ってましたね(笑)。

ーー大変なことはありました?

髙橋:座長のゆうせい(明石侑成)くんがずっと出ずっぱりで、ほんまに20秒ぐらいしか捌けないのでめっちゃ大変そうでした。20秒だけ捌けて、その間に水飲んで準備して、また役に入り込んで出ないとダメなので、切り替えが大変だっただろうなと。

ーーそれぞれの世界観が出た衣装も、よく似合っていましたね。

田中:見させてもらった映像のような衣装を自分が着ているんだと思うと士気が上がって、すごくやる気が出ました。でも自分がちゃんとマキューシオをやりきれるかなという不安もありました。

ーー結果的にはやり切れて、自信がつきましたか?

田中:はい。最近は舞台に立ってる時が楽しすぎて、あっという間に時間が過ぎていきます。

髙橋:僕は毎回緊張してる。でも実は『ロミオとジュリアス』のロザラインとして1回舞台に上がったあとにシンドバッドに着替えるので。

ーーあの後ろ姿、髙橋くんだったんですね。

髙橋:はい。後ろ姿なのでお客さんとは目が合わないんですけど、一度お客さんの視線を味わうことでちょっと緊張が解けます。で、捌けたらまたすぐ緊張してきて。「ヤバいヤバい、きたきたきた」で、シンドバッドに入る感じです。

ーー視線を浴びる方が緊張は解けるんですか?

髙橋:袖から出た瞬間はもうバッと見られるので、「あ、見られてる」と緊張するんですけど、慣れてきたらだんだん乗ってきて、めっちゃ楽しくなってきます。

田中:自分も初日は緊張でガチガチになってて。でも最終日には緊張もありつつ、皆で「緊張も楽しんでやりきろう」と言って、お互いに感じ合ってできたかなと思います。

公演中のトラブルも連携プレーで回収できた(髙橋)

ーー公演中は特にトラブルもなかったですか?

髙橋:あっても回収できたかな。

ーーへえ、すごい。ちなみにどんなトラブルが?

髙橋:シェヘラザード(摂津士郎/津山晄士朗)の耳飾りが舞台上に落ちちゃって。それを回収しないといけない時に、僕、(小道具で)壺を持ってたんです。で、耳飾りを壺に入れて回収してそのまま捌けてから、シェヘラザードに渡しました。

田中:すごい、知らんかった。

ーー髙橋くんだけが気付いたんですか。

髙橋:こうちゃんが「ごめん、あそこに落ちてるわ」と言ってくれて、「じゃあ行けたら取るわ」と。ラップパートの中で物を拾う動作が多かったので、その時ゆうせいくんが耳飾りの近くに僕が拾う物を置いてくれて。だから一緒に回収できました。

ーー気を利かせた、息の合ったフォローで。

髙橋:連携プレーでしたね。

ーー定期公演とセミフィクション公演、どちらもやってみていかがですか?

田中:セミフィクション公演は自分に近い役を演じるので、やりやすい感じもあったんですけど、定期公演は『A3!』の劇中劇をやらせていただくということで、役を自分のものにするのが難しかったです。

髙橋:僕も定期公演の方が難しかったです。セミフィクションも難しいけど、定期公演はキャラクターがバシッと決まっているので、ちょっとした仕草で聞こえ方が変わるセリフもあって。たとえばラップパートはノリノリでラップするけど、途中のセリフはそのキャラクターの口調で喋らないとダメなので、しっかりと落ち着いてセリフを言った直後に楽しそうにラップして、またすぐセリフに戻るみたいな。こんがらがりそうになりました(笑)。でも頑張って乗り越えました。

ーー自分に近いキャラの方がやりやすいんですね。

髙橋:やりやすいです。シンドバッドはアリババ(明石田侑/明石侑成)に怒ることが多い役柄で、何回も「違う!」と言うので、その時は声のトーンを怒りめにしていますが、セミフィクションでは自分の声をそのまま出しています。

公演自体を皆さんへのクリスマスプレゼントに

ーー次はまたセミフィクション公演ですね。話せる範囲でどんな感じか教えてください。

田中:やっぱり定期公演との差は感じます。定期公演をやった後だからこそ、逆に自分を演じるのが難しいなと感じてる人もいたり、やりやすいと感じてる人もいたり。

ーー田中くんは?

田中:自分はどっちも難しいですね。

ーー稽古は順調に進んでますか?

田中:順調です。ライブパートも振り付けもガンガン進んでます。

ーーオリジナル曲の『ボクラカラー』も、回数を重ねていくごとに馴染んできましたか?

田中:もうノリノリですよね(笑)。

髙橋:定期公演では最後の撮影タイムの曲だったので、元気とノリで頑張るしかないとなって。汗だくで、口とか目に汗がめっちゃ入ったりしながら、気合いで目を開けて乗り切りました。

ーー次回はクリスマス時期ということで、どんな公演にしたいですか?

田中:自分たちがサンタになって、来てくださった方が「今まで生きてきた中で1番良いクリスマスやったな」と言ってもらえるぐらいの公演にしたいです。

髙橋:皆さんの人生の中の大事な1日なので、この公演自体をプレゼントでお渡ししたいです。

ーーでは最後に、神戸セラボでやりたいことや目標を教えてください。

髙橋:僕はAiiA 2.5 Theater Kobeを満員にして、テレビの音楽番組に出演して「ボクラカラー」を披露したいです。そして何でも歌えて、アクションもできる俳優になりたい。声変わりは絶対にいつか来ることなので、とにかく牛乳を飲んで身長を伸ばして、空手を頑張ります!

田中:自分は昔から歌手になりたくて、歌も長く続けてきました。12月2日に15歳になって、15歳の自分は色んなことにチャレンジすると決めたので、今やってる歌とダンスと芝居とフラメンコだけじゃなくて、もっと自分の得意なものを増やしていきたいなと思ってます。

次回は、塚木芭琉&津山晄士朗ペア

 

ーー次のリレー企画は塚木芭琉くんと津山晄士朗くんです。塚木くんはどんな方ですか?

田中:尊敬できる部分が本当に多いです。芝居の面でも身長でも。ハルくんがチームを支えてくれているというか、1番ちゃんと周りを見れる。すごく大人の印象ですけど、皆と一緒におちゃらける時もあったり。まだ舞台でそのハルくんの姿を見せられていないので、ぜひ見てもらいたいですね。

ーー津山くんはどうですか?

髙橋:ゆうまくんと一緒で何でもできるし、女性役までこなしちゃう。どうなってるんやろうと思います(笑)。

田中:こうちゃんもすごく可愛いけど、本当に何でもできるし、すごくしっかりしてる。尊敬できるところしかないです。

インタビューが始まった時は少し緊張していた髙橋と田中だが、次第にリラックスして自分たちの成長や夢を力強く語ってくれた。絵が得意でないと話していた2人だが、「ヤバいヤバい」と言いながら案外スラスラ筆を走らせ、ものの数分で完成。撮影も元気&ノリ良くカメラマンのリクエストに応えてくれていた。彼らの中で生まれた絆が、より強く結ばれていることがよく伝わってきたインタビューとなった。

神戸セーラーボーイズは12月22日(金)〜25日(月)まで、AiiA 2.5 Theater Kobeにて神戸セーラーボーイズ SF(セミフィクション)『Boys×Voice 312』を上演する。ゲストには山田ジェームス武と川上将大が登場。そして次回のリレー対談は塚木芭琉&津山晄士朗ペアの予定。ぜひお楽しみに!

取材・文=久保田瑛理 撮影=高村直希

source:New feed

UVERworldが2023年7月30日(日)に日産スタジアムにて行った日本最大の“男祭り”『UVERworld KING’S PARADE 男祭り REBORN at Nissan Stadium』が、3月6日(水)にBlu-ray & DVDにてリリースすることが発表された。

“男祭り”は2011年にUVERworldの地元である滋賀のライブハウスにて230人からスタート。徐々に話題が話題を呼び、2017年にはさいたまスーパーアリーナにて23000人、2019年には東京ドームにて“男祭りFINAL”として45000人を動員する規模まで拡大し、日本記録常に更新。しかし、コロナ渦を抜けた2023年に「ただ、やりたいから、おもしろいから、それだけです!」と初のスタジアムライブで“男祭り”を復活した。

3月6日(水)にリリースされるこのBlu-ray & DVDには、真夏のスタジアムライブに集まった6人のメンバーと7万人の男たちが魂をぶつけ合ったライブと楽曲たちが完全収録される。

また、2月9日から全国劇場公開も決定し、伝説の一夜が映画館という没入空間でDolby Atmos®(ドルビーアトモス)、5.1chにて再現される。特典として入場者プレゼントも実施されるとのことなので、続報を楽しみにしていよう。

12月20日には日産スタジアム2デイズのうち1日目に行われた『UVERworld THE LIVE at Nissan Stadium』も映像商品としてリリースされた。UVERworldの集大成ともいえる2日間の熱狂を、映像で体感してほしい。

また、2月には『青の祓魔師』のオープニングテーマとなる「Eye‘s Sentry」のリリースを予定していることもアナウンスされている。

 

 

source:New feed

SPRINGMANが、2024年4月10日(水)に1st mini album『SCREW』をリリースすることを発表した。

『murffin AUDITION 2021-2022』グランプリ受賞バンドであるSPRINGMANの、満を持しての1st mini albumとなる『SCREW』は、いま勢いのある「SPRINGMAN」(バネ男)が音楽シーンを「SCREW」し、ここからさらに大きくなっていこうという決意の1枚に。関西テレビスペシャルドラマ『3年VR組』の主題歌書き下ろし楽曲「カポック」、ライブの定番曲「勤労」など全6曲を収録予定となっている。

さらに、来年6月より『SPRINGMAN 1st mini album「SCREW」release tour』を開催することもあわせて発表された。6月8日(土)に荒川(Gt.Vo)の地元でもある栃木からスタートし、大阪・愛知を巡りツアーファイナルは6月28日(金)東京・下北沢Daisy Barにて開催される。全公演ゲストバンドを招いての開催となるので公式HPやSNSでの続報を要チェックだ。

チケット受付は、本日12月20日(水)よりイープラスにて受付中。

source:New feed

2024年3月東京・京都にて上演することが発表されていた、Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』第二弾。この度、出演者、メインビジュアル、公演情報などが一挙解禁となった。

本作は、ヒーロー育成コマンドバトルRPG『エリオスライジングヒーローズ』(『エリオスR』)を原作とした舞台。

『エリオスライジングヒーローズ』は、『あんさんぶるスターズ‼』など人気スマホゲームを輩出するHappy Elementsカカリアスタジオがおくるスマホゲームとして2020年8月にリリースを開始以降、街の平和を守る『ヒーロー』の戦いや葛藤、仲間との絆や成長を描き、豪華声優陣が演じる個性豊かなキャラクターたちが話題となり、2023年8月で3周年を迎えた。2022年12月には、サウスセクターを主軸として描かれた舞台第一弾が東京と京都にて上演され、本作が第二弾となる。

Action Stage「エリオスライジングヒーローズ」 第二弾 プロモーション映像

今回主演を務める特殊能力を持つ『ヒーロー』たちが所属する機関【HELIOS】のメンバーで、ウエストセクターのメンター キース・マックス役を稲垣成弥。キースとブラッドのアカデミー時代の同期ディノ・アルバーニ役に安里勇哉、ウエストセクターのルーキー『ヒーロー』レオナルド・ライト・Jr役を野口準、同じくウエストセクターのルーキーでブラッドの実弟フェイス・ビームス役を高本学、イーストセクターのルーキーで情報屋のビリー・ワイズ役を岩城直弥、敵対組織【イクリプス】の主要メンバー シリウス役を小野健斗が務める。

そして第一弾から引き続き、ブラッド・ビームス役を馬場良馬、ノヴァ・サマーフィールド役 横井翔二郎、シン役 大隅勇太、シャムス役 杉江大志が続投する(公式HPにて出演キャスト10名の意気込みコメントも公開)

本作では、物語の視点をキース(演:稲垣成弥)が所属するウエストセクターに移し、原作ゲームの第2章のストーリーをメインに、ウエストセクターメンバーの前途と作中に大きな影を落とした【イクリプス】との抗争、【ロスト・ゼロ】を起因とした物語を中心に描く。

また、第一弾にて好評を博した1部芝居パート・2部ライブパートの2部構成はそのままに、2部では舞台主題歌を含む、舞台オリジナルの書き下ろし楽曲を披露。1部の芝居パートとは趣を変え、本編内では見ることのできない組み合わせや一面を垣間見せながら、様々な曲を通しエリステの世界をおくる。

【あらすじ】
【HELIOS】第13期生の入所式を経て、新たに『ヒーロー』となったルーキー、ジュニアとフェイスがウエストセクターに配属される。
しかし、2人が配属された先は、メンターリーダーのブラッドの意向によりメンターが1人しかいない異例なチーム。
さらにメンターのキースは全く指導意欲がなく、ルーキー2人を放置する。やる気のないチームの雰囲気に苛立ちを覚え、転属を望むジュニアと我関せずのフェイス。チームワークを高めるどころか溝はますます深まるばかり。
そんな中、【イクリプス】が起こした事件により過去と今を繋ぐ歯車が動き出す。
すべての始まりは4年前の【ロスト・ゼロ】。

——或る「ヒーロー」の死。 

 
キース・マックス:稲垣成弥 コメント

初めてお話を頂いた時はとても心が躍ると同時に、『エリオスライジングヒーローズ』という素敵な作品に関わることができること、とても光栄なことだと思いました。
キースは、一見だらしない印象がありますが、真の根っこの部分は仲間への思いが誰よりも強く、 魅力的な熱い思いを秘めた人物なので、その部分を丁寧に演じられたらと思っています。
そして、 前作を拝見させて頂きましたが、コミカルなシーン、アクション、ダンスと盛り沢山で、見ていてとても楽しい作品だとも感じています。
そういった楽しい要素も大切にしつつ、キース視点で描く舞台版のストーリーを、共演者の方々との絆を深めつつ、作品の大事な部分を全員できちんとお届けできたらと思います。
前作以上の作品になるように、僕自身全身全霊かけて取り組みますので、楽しみに待っていて頂けたら嬉しいです。
応援よろしくお願い致します。

演出:吉谷晃太朗 コメント

自ら舞台化を企画させて頂いた本人として、前作ご好評頂いたことは本当に幸せな経験でした。こうしてエリステ第二弾が開催出来ることは、ひとえに応援して下さっている皆様のおかげです! 今作も激しいアクションステージでありながら、青春を感じさせる人間賛歌のストーリーなど 、前回ご好評頂いた要素はバッチリ引き継ぎ、更にそこに新しい仲間も登場します。そう、ウエストセクターメンバーの出番です! 『ヒーロー』も【イクリプス】も新たなキャラクターが登場し、さらに『エリオス R』の世界の深層へと向かいます。
「ヒーローは誰かの幸せを願い誰かのために戦うもの」
今回も舞台版の司令 として、皆様の為に全力で戦います!
エリオスも3周年、エリステも第2弾! 共にNEXT STAGEへ!!

原作:『エリオスライジングヒーローズ』(Happy Elements株式会社) コメント

Action Stage『エリオスライジングヒーローズ』が第二弾と続き、皆さまにお届けできることを開発チーム一同大変嬉しく思っております。
『エリオスR』の魅力はそのままに、ゲームとは一味違う表現で織りなす『ヒーロー』たちのドラマと世界観を、是非劇場で体感いただけましたら幸いです。

source:New feed

2023年12月20日(水)、Zepp Nagoyaにて、ミュージカル『刀剣乱舞』 江 おん すていじ ぜっぷつあーが開幕し、初日公演の舞台写真が公開された。

今作は、“ぜっぷつあー”のタイトル通り日本各地のZeppを巡るライブ公演で、昨年上演の「江 おん すていじ ~新編 里見八犬伝~」に続き、篭手切江、豊前江、桑名江、松井江、五月雨江、村雲江、大典太光世、水心子正秀の8振りが出演。

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会

また、約1時間40分ノンストップ・全編ライブでの構成となり、今作で初披露となる新曲も多数含まれるほか、大典太光世役の雷太がDJ RAITAとして音楽監督に加わるなど、ライブハウスという空間を活かした遊び心のある様々な趣向が盛り込まれている。

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会

(C)NITRO PLUS・EXNOA LLC/ミュージカル『刀剣乱舞』製作委員会

なお今作は全公演のライブ配信(見逃し配信付き)が行われ、2024年1月18日(木)の大千秋楽公演は、全国の映画館でのライブビューイングも決定しているので、刀ミュ初の”ぜっぷつあー”を、自宅や映画館で楽しもう。

source:New feed

2024年3月20日(祝・水) ~ 3月24日(日)銀座 博品館劇場にて、『「ブラック・ジャック」漫劇!!手塚治虫 第5巻』が上演されることが決定した。

『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『火の鳥』といった誰もが知っているマンガを生み出し、「マンガの神様」と言われた漫画家、手塚治虫の代表作『ブラック・ジャック』。本年度は『ブラック・ジャック』連載50周年の記念すべき年。それに併せて『人面瘡』『畸形嚢腫』(※)の2作品をおくる。

※「畸形嚢腫」の「嚢」の文字は、正しくは「八」の部分が「口」2つ。

大塚明夫

大塚明夫

出演者に、アニメーションでブラック・ジャックを演じた大塚明夫を迎え、そのほか山岸理子、富田麻帆、大迫一平、白峰ゆり、近童弐吉、さひがしジュンペイ、乾直樹、野田晴美、那波隆史、湯浅雅恭、中丸新将、船橋裕一郎(演奏:太鼓芸能集団 鼓童)など出演。

演目は、奇しくもデキモノに纏わるストーリーを2つ。『人面瘡』は、ある日突然顔の形をしたデキモノが身体に現れ喋り出すストーリー。もうひとつは、双子の姉の腹の中で18年間生き続けてきた畸形嚢腫(デキモノ)が、ブラック・ジャックの手により人間の姿として生まれてくる、ピノコ誕生の物語。2つの醜いデキモノのストーリーからは、命の尊厳、生きるとは何かという、現代に必要なメッセージが伝わってくる。手塚治虫の万有愛護の精神が、マンガならではの奇抜な発想で、最大限に描かれているのが、この2作品と言える。生きることへのメッセージが詰まった作品だ。

企画・主催は、12年以上に渡り手塚作品を全10公演23作品、作り上げてきた株式会社Human Art Theater。演出は代表を務める工藤龍生。この壮大な手塚ワールドをシアターロボティクスと新たな映像技術によって、リアルに完全再現する。

手塚治虫ワールドを表現するテクノロジーは、シアターロボティクスとムービングプロジェクションマッピング。『人面瘡』ではシアターロボティクスで2体のロボットを使い、喋るロボットと俳優で芝居をする。また、ムービングプロジェクションマッピングで俳優の顔にキャラクターの絵柄を投影し演じてもらうことにより、一瞬で多重人格者を演じ分ける。

人面瘡 蛙

人面瘡 蛙

『畸形嚢腫』では、シアターロボティクスでピノコ誕生の描写を原作マンガ同様に、独立四肢単体稼動のロボットをジョイントし、全身稼働で動かす。ピノコの眼とブラック・ジャックのオペ用グラスにはカメラが内蔵されており、手術風景を2人の目線で切り換えながら、スクリーンに投影し進行する。

人面瘡 顔

人面瘡 顔

大塚明夫 コメント

大塚明夫です。今回、ブラック・ジャック連載50周年記念公演にあたり、私は、未来のブラック・ジャックとして出演します。アニメの世界とはまた違った3次元のリアルなブラック・ジャックをご覧ください。ファンの皆様、是非劇場に足をお運びください。ご期待ください。

演出:工藤龍生 コメント

手塚治虫先生の代表作『ブラック・ジャック』、その中でも超メジャーな2作品を、この記念すべきブラック・ジャック連載50周年の年に演出することになり、身が引き締まる思いです。また、5歳のときから手塚全作品を自ら集め、その作品たちで育った私としては大変ワクワクした気持ちでもあります。そして最高のスタッフ、キャストが集結し、最高の舞台作品を創ろうと日々燃えております。今まで、お客さまが観たこともない舞台になると思いますので、是非劇場に足をお運びください。キャスト、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。

MANGARIUM コメント

原作マンガ風の背景をプロジェクターで投影し、俳優はその中で演じてもらいます。俳優がマンガの世界にスッポリと入ったイマーシブな漫劇!! をお楽しみください。

source:New feed

2024年7月27日(土)~30日(火)新国立劇場 オペラパレスにて行われる、「こどものためのバレエ劇場 2024」公演で、貝川鐵夫振付の新国立劇場バレエ団委嘱作品・世界初演『人魚姫』を行うことが発表された。

「こどものためのバレエ劇場」とは、新国立劇場が2009年より次世代を担う子どもたちが、優れたバレエ芸術に触れられる機会を提供する目的で実施してきた。子どもの“バレエ観劇デビュー”を考えながらも、全幕のバレエを観るには少し早いと感じている低年齢層の子どもがいる家庭や、初めてバレエを観劇する方に向けて、バレエの美しさ、楽しさを1時間半前後に凝縮した『しらゆき姫』(2009年)、『シンデレラ』(2012年)、『白鳥の湖』(2016年)、『竜宮 りゅうぐう』(2020年)と新制作上演を重ねてきた。2023年には、英国バーミンガム・ロイヤル・バレエ「First Steps:Swan Lake」を日本向けにアレンジし、ナレーターによる、バレエの舞台を構成する要素の解説やストーリー展開のナレーションなどを挟みながら、第3幕を中心に『白鳥の湖』の魅力を凝縮した「エデュケーショナル・プログラム『白鳥の湖』」を上演。いずれも、子どもにとって身近な原作をもとにした、わかりやすい語り口でつくられていると同時に本格的なクラシック・バレエとして振り付けられ、子ども連れの大人にも十分見ごたえのある作品として仕上げられている。

貝川鐵夫

貝川鐵夫

今回上演する『人魚姫』の振付を手掛けるのは2022年まで新国立劇場に22年間ダンサーとして在籍した貝川鐵夫。バレエ団の中から振付家を育てるプロジェクト「NBJ Choreographic Group」に発足当初から参加し、いくつもの作品を発表。21年新国立劇場<子どもたちとアンドロイドが創る新しいオペラ>『Super Angels スーパーエンジェル』でも振付を担当するなど、振付家として意欲的に活動している。

川口直次による舞台装置デザイン画

川口直次による舞台装置デザイン画

植田和子による衣裳デザイン画(人魚姫)

植田和子による衣裳デザイン画(人魚姫)

クリエイティブスタッフには新国立劇場でも数多くの作品の美術を手掛けてきた川口直次、貝川と協働を重ねてきた衣裳デザイナーの植田和子が加わり、誰もが知るアンデルセン童話の『人魚姫』をモチーフにした新作バレエを貝川と共に創り上げる。

人間の世界に憧れた人魚姫が海の外で出会うのは、恋の喜び、悲しみ、そして……この世の不条理に触れた人魚姫の切ないラブストーリーを、新国立劇場バレエ団から誕生するオリジナルバレエとしておくる。子どもから大人までの全ての世代に向けた、バレエの魅力が詰まった舞台を楽しみにしよう。

【ものがたり】
嵐の夜、人魚姫は海で溺れていた王子を助けます。人魚姫は王子に憧れ、魔女の魔法で人間となりました。再び出会った二人は互いに惹かれあいますが、王子には既に決められた婚約者がいたのです……。

吉田都舞踊芸術監督よりメッセージ

2024年夏、「こどものためのバレエ劇場『人魚姫』」を世界初演いたします。
今回の企画は新国立劇場バレエ団から振付家を育てるため、デヴィッド・ビントレー元舞踊芸術監督の発案・監修のもとに発足したプロジェクト「NBJ Choreographic Group」において、「全幕バレエを」という構想からスタートいたしました。2021年に“物語バレエ”をテーマに作品を募集し、貝川さんの『人魚姫』を「こどものためのバレエ劇場」の新作として膨らませることとなりました。
童話として親しまれている『人魚姫』をバレエにすることで、お子様やバレエにあまり馴染みのない大人の方がバレエを楽しまれ、身近に感じてくださることを期待しております。
バレエは言葉を発しないため、子どもたちの受け止め方は無限で、さまざまな想像をかき立てられることでしょう。「子どもたちの想像力・創造力を豊かにしたい」。貝川さんや私が「こどものためのバレエ劇場」へ向けて持つ思いです。新国立劇場、そして「こどものためのバレエ劇場」がお子様たちの未来を育む場になるよう、努めてまいります。

演出・振付 貝川鐵夫よりメッセージ

2024年夏のこどものためのバレエ劇場『人魚姫』で、振付・演出を務めさせていただきます。
新国立劇場バレエ団に在籍中は、立ち役から主役、クラシックからコンテンポラリーまであらゆる役や作品を経験させていただきました。また、ビントレー元芸術監督時代に「NBJ Choreographic Group」ができ、それ以来振付活動をしてきました。その結実として、今回このような機会を頂戴することとなり、感謝申し上げます。『人魚姫』はパ・ド・ドゥとして最初に「NBJ Choreographic Group」で発表しましたが、吉田芸術監督に見出され全2幕の全幕バレエとして生まれ変わります。
今作品はアンデルセンの「人魚姫」をモチーフにしました。
彼女が王子との恋は実らず泡となってしまうという切ないストーリーは多くの方が親しまれているかと思いますが、実は泡となったその後300年間、天国に召されるまで風の精として過ごすという結末をご存知の方は少ないかもしれません。「親から愛しみを受ける子どもを見つけて私たちも微笑むと 300年の試練は1年ずつ短くなる。逆に、親を悲しませる悪い子を見て涙を流すと1日ずつ長くなる」。物語のラストで人魚姫は他の風の精霊たちからそのように教わります。何か教訓めいたその示唆は、私たちに問題を出されているような、ここに大事なことが隠されていそうな…そんな思いを抱きながら作品全体を構想しました。
使用楽曲はドビュッシー、サティ、グリンカ、メンデルスゾーン、ヴェルディ、ロッシーニ、マスネなど、19世紀に活躍した作曲家の音楽を中心に選びました。19世紀はクラシック音楽においてあらゆる音楽表現が生まれた時期とも思えるのです。美しい旋律、形式、ダイナミック性、繊細性、呼吸、その1音1音が物語表現に欠かせない存在です。
人魚姫は深海奥深くから、人間の魂に憧れ、未知の地上へと足を踏み入れ、様々な人間模様、喜び、おかしさ、寂しさ、醜さ、辛さを経験します。
そして、人魚姫は人間の魂をどのように思い生きていくのか。
この物語にはわかりやすい答えがある訳ではありません。子どもたち一人ひとりの感じるままに、このバレエをご覧いただきたいです。

source:New feed

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は、2024年のトーナメント開催日程を発表した。

賞金ランキング対象の『JLPGAツアー』は37試合が行われ、賞金総額は44億円にのぼる。また、同ツアーへの出場資格をもたない選手を対象に、新人の育成、レベルアップを目指す『JLPGAステップ・アップ・ツアー』を19試合開催。45歳以上の女子プロゴルファーが対象の『JLPGAレジェンズツアー』は6試合を予定しており、さらに『JLPGA新人戦 加賀電子カップ』、『Hitachi 3Tours Championship 2024』が開催される。

【JLPGAツアー】

『JLPGAツアー』2024年開催日程

『JLPGAツアー』2024年開催日程

【JLPGAステップ・アップ・ツアー】

『JLPGAステップ・アップ・ツアー』2024年開催日程

『JLPGAステップ・アップ・ツアー』2024年開催日程

【JLPGAレジェンズツアー】

『JLPGAレジェンズツアー』2024年開催日程

『JLPGAレジェンズツアー』2024年開催日程

【JLPGA新人戦、3Tours】

『JLPGA新人戦 加賀電子カップ』、『Hitachi 3Tours Championship 2024』2024年開催日程

『JLPGA新人戦 加賀電子カップ』、『Hitachi 3Tours Championship 2024』2024年開催日程

JLPGAの小林浩美会長のコメントは以下の通り。

「トーナメント会場で、多くの関係者、ファンのみなさんから、毎シーズン、新しい選手が出てきますねと、うれしい声をいただきました。2013年から世界基準を目指し、さまざまなツアー強化策を実施しています。特に、『ステップ・アップ・ツアー』では『JLPGAツアー』同様の環境を整え、文字通りのステップアップへ変革しました。今季のツアー初優勝者は9人。その内、8人が『ステップ・アップ・ツアー』経験者です。さらに、7人が『ステップ・アップ・ツアー』優勝者。
 2023年は特別競技として、『CTBCレディスオープン』が台湾で開催されました。海外で試合を経験することにより、今年の大会で優勝を飾った小滝水音さんがその後、『大東建託・いい部屋ネットレディス』でツアー初優勝。小滝さんが、台湾での優勝が大きかった。あの経験がなければツアー初優勝がなかったかもしれない、と話しています。
 2024年は『USLPGAツアー』へ、9人が参戦。日本女子プロゴルフ協会創立以来、最多です。『JLPGAツアー』で培った強さを存分に発揮し、どの選手にも優勝を飾ってほしい。それほど今、ツアーの競争力はアップしていると自負しています。
 今季、『JLPGAツアー』の年間平均ストロークは上位50人がアンダーパーを達成。2年連続で年間平均ストローク60台を達成し、年間女王へ輝いた山下美夢有さん。ベテランの申ジエさんは、海外メジャー2大会で優勝争いを演じました。さらに、若手では目を見張るような活躍を披露した神谷そらさん、櫻井心那さん。24年のさらなる飛躍が期待できそうです。
 一方、45歳以上の選手が対象の『レジェンズツアー』は来季、3試合増加の6試合を開催いたします。こちらも、ゴルフファンの皆さんの楽しみのひとつでしょう。
 こうしたツアーの隆盛が実現したのは主催者さま、共催者さまのご支援の賜物です。24年は日本で、海外でみなさまがワクワクするツアーをお届けいたします」(小林会長)

source:New feed

2023年12月16日(土)、17日(日)飛行船シアターにて『少女☆歌劇 レヴュースタァライト -Re LIVE- Reading Theatre 第四弾 遙かなるエルドラド』(主催:劇団飛行船) が上演された。本公演は劇中劇を朗読劇化する「Reading Theatre」シリーズの第四弾となる公演。

(C)Project Revue Starlight

(C)Project Revue Starlight

(C)Project Revue Starlight

(C)Project Revue Starlight

(C)Project Revue Starlight

(C)Project Revue Starlight

演目は2021年6月4日公開『劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト』にて初登場した、亡命提督の子サルバトーレと大貴族の嫡男アレハンドロの2人の主人公の夢と復讐の物語、大海洋ロマン「遙かなるエルドラド」をテーマにした朗読劇。

(C)Project Revue Starlight

(C)Project Revue Starlight

(C)Project Revue Starlight

(C)Project Revue Starlight

Streaming+にて全4公演のアーカイブが配信中だ。4公演通し券もあるのでファンならばチェックしておきたい。

source:New feed

2024年4月21日(日)東京国際フォーラム ホールAにて、『フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート』が開催されることが決定。合わせて、第1弾ゲストアーティストとして、生田絵梨花、豊原江理佳、中川翔子、屋比久知奈の出演が発表された。

誰もが知っているディズニーの名曲を、ディズニーが大好きなアーティストたちが歌う『フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート』。同コンサートは2015年に初演、今回が9度目の開催となる。

『Friends of Disney Concert』過去公演より/Presentation licensed by Disney Concerts (C)All rights reserved

『Friends of Disney Concert』過去公演より/Presentation licensed by Disney Concerts (C)All rights reserved

『Friends of Disney Concert』過去公演より/Presentation licensed by Disney Concerts (C)All rights reserved

『Friends of Disney Concert』過去公演より/Presentation licensed by Disney Concerts (C)All rights reserved

『Friends of Disney Concert』過去公演より/Presentation licensed by Disney Concerts (C)All rights reserved

『Friends of Disney Concert』過去公演より/Presentation licensed by Disney Concerts (C)All rights reserved

今回『フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート』に初参加するのは、12月15日(金)に公開されたウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年記念作『ウィッシュ』でアーシャ役の日本版声優を務める生田絵梨花。そして、ディズニー公式動画配信サービスDisney+(ディズニープラス)で配信中の実写版『リトル・マーメイド』でアリエル役の日本版声優を務めた豊原江理佳。

生田絵梨花

生田絵梨花

豊原江理佳

豊原江理佳

2017年3月公開の『モアナと伝説の海』でヒロイン・モアナ役の日本版声優を担当した屋比久知奈は昨年に引き続き出演、『塔の上のラプンツェル』で主人公・ラプンツェル役、続編のTVシリーズ『ラプンツェル・ザ・シリーズ』でも同役を担当する中川翔子は第1回公演より毎年出演している。

中川翔子

中川翔子

屋比久知奈

屋比久知奈

指揮は高井優希、演奏は本コンサートの為に編成されたミュージシャン&シンガーで構成されるフレンズ・オブ・ディズニーバンド & シンガーズ。ディズニーのおなじみの楽曲が次々に歌われ、スクリーンには関連映像も上映される豪華なコンサートだ。『フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート2024』のチケットは2024年2月17日(土)に一般発売。本日12月20日(水)13:00からは一般発売に先駆け、先行受付(抽選)もスタートする。チケットの詳細はコンサート公式サイトを確認してほしい。

 

source:New feed

2024年3~4月、京都・東京・愛知・仙台にて、舞台『うねり~踊らない⼆人~』が上演されることが決定した。

本作は、北の大地の高校を題材にした舞台。上演台本・演出は川名幸宏が務める。

黒田光輝、檜山光成がW主演。そのほか、谷花音、石渡大和、茎田優平、山下真人、柴田花恋、まりゑ、澤田慶仁、木村圭介、山口ルツコ、阿久津京介、明星真由美、芋洗坂係長が出演する。

【STORY】
舞台は北の大地、北海道にある夕北(ゆうぼく)高校。
幼馴染みの風間踊平(黒田光輝)と壇雷舞(檜山光成)。
ふたりは幼い頃からダンスユニットを組み、中学3年生のときにダンス大会で優勝した。
アナウンスされるふたりのユニット名。
「これで、終わりだな」
優勝したにもかかわらず、ふたりは高校進学とともに、ダンスをやめてしまう。
北の大地で起こった奇跡のダンスの物語。

 

source:New feed

CS放送「衛星劇場」では、毎日平日午後4時から歌舞伎を放送している。この度、2024年1月に『シネマ歌舞伎「唐茄子屋 不思議国之若旦那」公開記念~令和4年10月平成中村座一挙放送』と題して、『双蝶々曲輪日記 角力場』(ふたつちょうちょうくるわにっき)、『極付幡随長兵衛』(きわめつきばんずいちょうべい)、『綾の鼓』(あやのつづみ)をテレビ初放送する。

「角力場」 は『双蝶々曲輪日記』の二段目にあたる二人の力士の意地のぶつかり合いが人気の演目。貫禄ある人気力士に中村勘九郎、素人あがりの力士に中村虎之介が、ともに初役で勤めた。

『双蝶々曲輪日記 角力場』(ふたつちょうちょうくるわにっき)

『双蝶々曲輪日記 角力場』(ふたつちょうちょうくるわにっき)

 
大坂堀江の角力小屋では大関の濡髪長五郎と素人力士の放駒長吉の取り組みに、見物客たちで大賑わい。結果はなんと素人力士の放駒が勝利という大番狂わせ。予想外の勝敗に喜ぶ放駒だが、実は濡髪がわざと負けたと知り…。濡髪長五郎を勘九郎、放駒長吉を虎之介がともに初役で勤めた。

『極付幡随長兵衛』は中村獅童が幡随院長兵衛、中村勘九郎が水野十郎左衛門に本公演で初めて挑み話題を集めた。

『極付幡随長兵衛』(きわめつきばんずいちょうべい)

『極付幡随長兵衛』(きわめつきばんずいちょうべい)

 
江戸の芝居小屋で公演中の舞台に上がり込み、難癖をつける旗本奴で白柄組の侍を町奴の長兵衛が叩きのめしたことからストーリー展開していく河竹黙阿弥の傑作。水野が客席から登場する平成中村座らしい演出で長兵衛と水野が対峙する。獅童が幡随院長兵衛、勘九郎が水野十郎左衛門に初めて挑み、倅長松に獅童の長男で4歳の小川陽喜が勤めた。

『綾の鼓』は中村鶴松演じる華姫に恋焦がれ、翻弄される庭掃きの三郎次に中村虎之介、彼を見守る秋篠に中村扇雀が勤め、人間模様がドラマチックに描き出される有吉佐和子作の舞踊劇。

『綾の鼓』(あやのつづみ)

『綾の鼓』(あやのつづみ)

 
時は室町時代。華姫(鶴松)は庭掃きの三郎次(虎之介)が自分に想いを寄せていることを知ると、綾糸で出来た綾の鼓を三郎次に渡し「この鼓が鳴ったら願いを叶えてやろう」と言うのだった。鳴るはずもない綾の鼓を日々打ち続ける三郎次に、生きていれば同じ年頃の我が子が重なり、秋篠(扇雀)は堤の技を伝授する。やがて3年が経ち…。

 

source:New feed

戸田恵子による 一人舞台『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』が、2024年6月、米国の音楽の殿堂、Weill Recital Hallでの公演が決定した。それに伴い、東京をはじめとするプレビュー公演から始まり、NY公演終了後、凱旋公演が予定されている。

『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』(撮影:宮川舞子)

『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』(撮影:宮川舞子)

『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』(撮影:宮川舞子)

『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』(撮影:宮川舞子)

戸田恵子の生誕60周年記念作品として三谷幸喜が2018年に作・脚本・演出を担当して作り上げた舞台『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』は、映画「オズの魔法使」のドロシー役でその才能を世界中に知らしめ、「若草のころ」、フレッド・アステアと共演した「イースターパレード」など、ハリウッドのミュージカル大作で輝き続けた女優、ジュディ・ガーランドの専属代役兼付き人であったジュディ・シルバーマンの目を通して、同じ“ジュディ“への 愛憎と、彼女の目を通す形でジュディ・ガーランドの数奇な人生を描いた作品。2018年5月に初演されると、4日間の公演は即日完売。翌19年には全国23か所のツアーを上演して大好評を博した。

『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』(撮影:宮川舞子)

『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』(撮影:宮川舞子)

『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』(撮影:宮川舞子)

『虹のかけら ~もうひとりのジュディ』(撮影:宮川舞子)

5年ぶりとなる今回の公演。2024年5月から再びの全国ツアーと共に、6月には音楽の殿堂、ニューヨーク・カーネギー・ウェイル・リサイタルホールでの公演も決定している。出演は女優・声優として幅広いジャンルの舞台や映画、TVドラマ、アニメなどで活躍する実力派の戸田恵子。構成・演出を担うのは、日本を代表する劇作家であり、彼女の実力を熟知し、魅力を最大限に引き出す三谷幸喜。さらに、数多くの三谷作品で音楽を担ってきた荻野清子が音楽監督を務め、ジュディ・ガーランドが歌った数々の名曲をバックに、戸田による歌唱、芝居、語りと多彩な表現で物語を彩る。

戸田恵子コメント

戸田恵子

戸田恵子

まさかもう一度『虹のかけら』をやれるなんて!驚きです!そして、コロナ前に持ち上がっていたニューヨークでの上演は立ち消えたかのようでしたが、周りの皆さんのご尽力で何と!復活する事ができました!!
かのカーネギーホールの楽屋入り口にはジュディ・ガーランドの写真が飾ってあるんですよ!大変光栄な思いです。
元々私の還暦のお祝いで作って頂いた三谷幸喜さんの作品であり、音楽は荻野清子さん率いるトリオ、ステージングは本間憲一さんと、大好きな方たちばかりで作り上げたこの作品。再びトライできることに興奮しております。初演・再演をご覧になっている方も、今回はニューヨーク・カーネギー・ウェイル・リサイタルホールバージョンにて、リメイクしてシンプルな『虹のかけら』を予定しております。ウェイル・リサイタルホールはこじんまりしたホールですが、わたしサイズでぴったりだと思います。ご期待ください!
日本での公演もまた楽しみです。もちろん、ニューヨークまで来て頂いても大歓迎です。円安ですが。(笑)
還暦をとうに過ぎた私の体力だけが心配ですが、精一杯、頑張ります!

source:New feed

Creepy Nutsが、2024年1月26日スタートのTBS系 金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』の主題歌を担当することが発表された。

ドラマのために書き下ろした新曲「二度寝」は、ドラマと呼応する様に、コンプライアンスに縛られ日々変わり続けていく“正しさ”に怯えながら生きる令和の人々へ贈る一曲。DJ松永による疾走感がありながらも美しくエモーショナルなトラックと、R-指定による昔話のモチーフが随所に散りばめられた遊び心溢れるリリックが、時間と時空の変化をロマンチックに表現。令和の停滞した空気から解放して胸のつかえをすっきりさせてくれるような壮快な楽曲に仕上がっている。

本ドラマは、阿部サダヲが主演を務め、宮藤官九郎が脚本を手がけるドラマで、“昭和のダメおやじ”が令和にやって来ることで展開する“意識低い系タイムスリップコメディ”。中学の体育教師・小川市郎は、1986年から2024年の現代へタイムスリップしてしまう。言葉遣いが荒く、令和では考えられない“不適切”な言動を繰り返す市郎だが、彼の極論はコンプライアンスで縛られた令和の人々に考えるきっかけを与えていく。

2024年1月26日にTBS系の金曜ドラマ枠でスタート。毎週金曜22時よりオンエアとなる。阿部サダヲのほか、仲里依紗、磯村勇斗、吉田羊、河合優実、坂元愛登、山本耕史、古田新太らがキャストに名を連ねている。『池袋ウエストゲートパーク』『木更津キャッツアイ』『タイガー&ドラゴン』で阿部サダヲ・宮藤官九郎と組んだ磯山晶がプロデュース、同じく3作品に参加した金子文紀らが演出を担う。

いちはやく主題歌を聴いた主演の阿部サダヲ(小川市郎役)、そしてドラマプロデューサー磯山晶からもコメントが届いている。

各詳細や今後の情報はCreepy NutsオフィシャルサイトやSNSなどでチェックしてほしい。

■主演・小川市郎役 阿部サダヲ コメント

どれくらいドラマの内容を聞いたらこんな曲が書けるんでしょうか? 俺よりこのドラマのことわかってるんじゃないかって思える程の「歌詞」いや、昭和のおじさん「リリック」って言っちゃう! 初めて言っちゃう!かっこいい! オトナほろ苦ラップ。最高です!

■磯山晶プロデューサー コメント

Creepy Nutsさんにはたくさん素敵な曲がありますが、「のびしろ」や「ばかまじめ」を聴いたときに、「もうそんなに若くない、そして十分、世知辛さを分かってる大人が、それでもついつい前向きに頑張っちゃう」感じが、 すごく好きだなーと思っていました。
今回は阿部サダヲさん演じる昭和のおじさんが奮闘する物語なので、まだまだ日本のおじさんも捨てたもんじゃない、というか、まだまだ日本も捨てたもんじゃないと思えるような楽曲がいいな、と思ってオファーしました。リクエストを遥かに超える名曲をいただいて興奮しています。是非、お楽しみに!

■Creepy Nuts コメント

TBS系金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』主題歌をCreepy Nutsが担当させていただきます!
我々も台本を前もって読ませていただいたんですが、台本を読んだだけでめちゃくちゃ面白かったです。まだドラマを見ていないのに、頭の中で思い描いただけで“あぁ面白いな”と想像できました。今の時代だからこそ、より面白さと切実さが増すような作品だと思うので、そういう作品に我々も楽曲で力添えできるというのが光栄です。我々の曲もかなりこの世界観とマッチして、いい感じに仕上がっていますので、ぜひドラマ・楽曲合わせてお楽しみください!

TBS系 金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』キービジュア

TBS系 金曜ドラマ『不適切にもほどがある!』キービジュア

 

source:New feed

竹内まりやのニューシングル「君の居場所 (Have a Good Time Here)」が本日12月20日(水)に発売となり、そのミュージックビデオが公開された。

「君の居場所 (Have a Good Time Here)」は、Netflixが株式会社ポケモンと共同で制作する、ポケモンの完全新作ストップモーション・アニメーション『ポケモンコンシェルジュ』の主題歌として書き下ろされた楽曲で、竹内まりやらしい、人々に癒しを与え、優しく包み込むような、ハートウォーミングなナンバーとなっている。

そして本日、その「君の居場所 (Have a Good Time Here)」のミュージックビデオが完成し、公開となった。竹内まりやファンにはおなじみのキャラクター「まりやちゃん」がCG化され、都内からリゾート・アイランドへ華麗にトリップ。現実世界をキュートなダンスとともに駆けめぐる。竹内まりやのミュージックビデオにおいて、CGと実写の合成は初めての試みとなる。

まりやちゃんは、元々は「テルマエ・ロマエ」の大ヒットや、様々な分野で才能を発揮している漫画家であり文筆家でもあるヤマザキマリによる描き下ろしイラスト。今まではコンサートグッズやLINEスタンプなど、様々なところで活躍をし、ファンから好評を得ていたが、満を持しての初CG化、ミュージックビデオへの初出演となった。

まりやちゃんが駆け巡るのはリアルな実写世界。部屋を飛び出し、渋谷のスクランブル交差点や代々木公園を経てタクシーに乗車。高速を経て、空港からリゾート・アイランドへフライト。海辺やプールサイドでくつろぎ、ダンスをするそのキュートかつコミカルな姿に、思わず虜になってしまうだろう。

撮影は都内各地や沖縄で行われ、竹内まりやが不在の映像世界で、竹内まりやの世界観を再現した。また、竹内まりやの過去作品やグッズなども随所にちりばめられており、映像に華を添えている。

なお、タイアップにちなみ、本楽曲にはコダックとピカチュウが参加しているが、その姿も今回のミュージック・ビデオのどこかで見ることができるので、お楽しみに。

そして、ミュージックビデオのラストでは、満を持して“あの御方”がシルエットで登場。ファンならずとも思わずニヤリとする展開に注目してほしい。

また、竹内まりやは、先月11月25日よりデビュー45周年を迎えているが、本日より、それを記念し、公式YouTubeチャンネルが開設されている。本日公開のミュージックビデオも含め、今後様々なコンテンツが公開されていく予定とのことなので、楽しみにしていよう。

■MVディレクター サンプラスデザインとモリカツ コメント

まりやちゃんが南の島へ旅をする冒険を実写と3DCGで演出しました。
お茶目なまりやちゃんの楽しい旅を満喫できるMVに仕上がったと思っています。
今回は山下達郎さんのキャラクター「タツローくん」が主人公の「RECIPE」MVのスタッフが再集結し、
三ヶ月かけて精緻な仕上がりを追求しました。お楽しみください。

(ディレクター サンプラスデザインとモリカツ)

 
■竹内まりやコメント「君の居場所 (Have a Good Time Here)」に寄せて

世界中に不安とストレスが漂う今の時代、子供も大人も「心から純粋に楽しむ時間」をどこかに置き忘れてしまったように感じているのは、きっと私だけではないでしょう。そんな疲弊した私達に元気と癒しを与えてくれる素敵なアニメ「ポケモンコンシェルジュ」に、主題歌で参加できたことは、この上なく嬉しい出来事でした。こんな楽しい島があったら、私もハルのようにポケモン達をもてなすスタッフになりたい!と願いながら、コダックとピカチュウの声援をもらって幸せな気持ちで作った曲です。皆さん、ぜひ一緒に歌ってみて下さい。風景描写の美しさ、ユニークで愛らしいポケモン達の姿、登場人物のキャラの面白さといった見どころ満載の上に、一つ一つのセリフが示唆に富んだ深さを秘めていることも、この作品の魅力だと思います。試写会では、物語の最後に思わずホロリとさせられてしまいました。アニメを鑑賞するひとときが、皆さんの大切な「心のリゾートタイム」となりますように。 (竹内まりや)

 

source:New feed

2023年11月12日に61歳で亡くなった歌手・KANさんの代表曲「愛は勝つ」が、2023年12月20日にサブスク解禁となった。「愛は勝つ」は8作目のシングルとしてポリドール・レコードから1990年9月1日に8cm CDとしてリリースされた。

KANさんは、当時所属レーベルであったポリドール(1987年-1995年)、マーキュリー(1996年-1997年)から、シングル22作、オリジナルアルバム10作をリリース。「愛は勝つ」のサブスク解禁とあわせて、ポリドール、マーキュリー時代の未配信楽曲も年内に順次解禁される。

source:New feed

雪国生まれのProducer DuoのSnowkが、客演にAile The Shotaを迎えた楽曲「Bubble」を12月20日にリリースした。

同曲は、リリース前となる12月5日のAile The Shotaのワンマンライブ@豊洲PITで初披露されたばかり。Snowkの流麗なハウスビートに、Aile The Shotaのメロディアスでハイトーンな歌声が天高らかに舞うウインターソングとなっている。

なお、12月23日(土)21:00にはLyric VideoがYouTubeプレミア公開となる。

 

Aile The Shota コメント

Aile The Shota

Aile The Shota

今回、Namyさんにお話をいただきトラックを聴き、Snowkの持つ美学や世界観を想い、浮かんだテーマは「Bubble」。水の中に何 かが落ちた時に生じる無数の泡と、幼き頃に感じる強い動機や無敵の衝動をリンクさせました。年を経て薄れても僅かに残る、強い衝 動の余韻を歌いました。SnowkとAile The Shota、親和性の高い化学反応がそこにあります。
 

「Bubble」

「Bubble」

 

source:New feed