志麻(浦島坂田船)、「星」をコンセプトにしたZeppワンマンツアー開催決定

NO IMAGE

男性ボーカルユニット・浦島坂田船の志麻が、ワンマンツアー『SHIMA LIVE TOUR 2024 -star!-』を開催することが決定した。

5月5日の大阪公演を皮切りに、福岡・愛知・東京の全国4箇所をめぐるZeppワンマンツアーを行う。メインビジュアルを手掛けるのは、イラストレーターのRAHWIA。ツアーコンセプトである星を表現した、幻想的な志麻の姿に注目しよう。

チケットの最速先行はイープラスにて2月25日まで受付中。

また、ツアーに合わせてオリジナルミニアルバムも制作中となり、詳細は後日発表されるとのこと。

source:New feed

ペトロールズが、3月よりスタートする『detour』のツアービジュアルを発表した。

今回のツアーは、3月10日(日)神奈川・KT Zepp Yokohamaを皮切りに、東京、愛知、福岡、大阪、広島、宮城、北海道の8都市8公演を廻る。(横浜、東京公演は予定枚数終了)

チケットは、イープラスにて一般先着受付中。

source:New feed

2024年3月3日(日)歌舞伎座にて開幕する、『三月大歌舞伎』夜の部『喜撰』の特別ビジュアルが公開された。

夜の部の切には、軽妙な味わいの華やかな舞踊『喜撰』を上演。京の祇園近くの春の野辺にやって来たのは、名僧として知られる喜撰法師。酒の入った瓢箪をぶら下げた桜の枝を手に、浮かれ気分でその足取りも軽やか。そこへ茶汲女の祇園のお梶が通りかかると、その美しさにすっかり心奪われた喜撰法師は……。

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑 /(C)松竹

華やかな桜を背景に、尾上松緑勤める飄逸で粋な喜撰法師、中村梅枝勤める色気たっぷりの祇園のお梶、さらに坂東亀三郎、尾上眞秀、小川大晴勤める所化3名が可愛らしく並ぶ。

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑、祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑、祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』祇園のお梶=中村梅枝 /(C)松竹

作品がもつ洒落っ気や春の麗らかな雰囲気漂う特別ビジュアルに、舞台への期待が高まる。

令和6年3月『喜撰』(左より)所化=小川大晴、坂東亀三郎、尾上眞秀

令和6年3月『喜撰』(左より)所化=小川大晴、坂東亀三郎、尾上眞秀

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑、(前列)左より、所化=小川大晴、坂東亀三郎、尾上眞秀 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑、(前列)左より、所化=小川大晴、坂東亀三郎、尾上眞秀 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑、(前列)左より、所化=小川大晴、坂東亀三郎、尾上眞秀 /(C)松竹

令和6年3月『喜撰』喜撰法師=尾上松緑、(前列)左より、所化=小川大晴、坂東亀三郎、尾上眞秀 /(C)松竹

喜撰とお梶による洒脱な踊りや、喜撰を出迎えた大勢の所化による賑やかな踊りなど、春にぴったりのみどころ満載の名作舞踊に期待が高まる。

source:New feed

2024年3月3日(日)~3月26日(火)歌舞伎座にて『三月大歌舞伎』が上演される。この度、昼の部『菅原伝授手習鑑 寺子屋』の特別ビジュアル・松王丸スチール写真が解禁となった。

昼の部では、歌舞伎三大名作のひとつ『菅原伝授手習鑑』より、松王丸と千代、源蔵と戸浪、2組の夫婦の忠義と悲劇が描かれた屈指の名場面「寺子屋」を上演。恩義ある菅丞相の子・菅秀才を我が子と偽り匿っていることを敵方に知られた武部源蔵は、苦悩の末、寺入りしたばかりの子どもの首を身代わりに差し出すことを決意する。そこへ首の検分にやってきたのは、菅秀才の顔を知る人物・松王丸で……。

公開されたのは、『菅原伝授手習鑑 寺子屋』の特別ビジュアルと、尾上菊之助演じる松王丸の撮りおろしスチール写真。

『菅原伝授手習鑑 寺子屋』松王丸=尾上菊之助

『菅原伝授手習鑑 寺子屋』松王丸=尾上菊之助

『菅原伝授手習鑑 寺子屋』松王丸=尾上菊之助

『菅原伝授手習鑑 寺子屋』松王丸=尾上菊之助

特別ビジュアルには、張り詰めた空気のなかどっしりと佇む尾上菊之助演じる松王丸、そして力強い視線が印象的な片岡愛之助演じる武部源蔵の姿が。我が子への思いと忠義とのはざまで揺れ動く松王丸、他人の子を手にかけなければならない苦悩を抱える源蔵、内に秘めた二人の複雑な心情を緊迫感あふれる展開で描き出す本作の魅力を凝縮したビジュアルとなっている。

『菅原伝授手習鑑 寺子屋』松王丸=尾上菊之助

『菅原伝授手習鑑 寺子屋』松王丸=尾上菊之助

『菅原伝授手習鑑 寺子屋』松王丸=尾上菊之助

『菅原伝授手習鑑 寺子屋』松王丸=尾上菊之助

『菅原伝授手習鑑 寺子屋』では、松王丸の苦渋の決断、源蔵の覚悟が、時を越えて観る者の胸を打つ、味わい深い義太夫狂言の名作を堪能できる。

source:New feed

2024年5月~6月、東京・PARCO劇場、さらに大阪、愛知、福岡にて上演する、『ハムレットQ1(キュー・ワン)』の全キャスト&メインビジュアルが公開された。

シェイクスピアの四大悲劇のひとつに数えられる『ハムレット』。『ハムレット』には三種類の原本があり、二つの四折版(Quatro)がQ1とQ2、もうひとつの二折本(Folio)がF1と呼ばれている。現在では、Q1(1603年刊行/約2,150行)が、Q2(1604~1605年刊行/約3,700行)の原型ではないかという説も多く、Q2は草稿版、F1(1623年刊行/約3,550行)が当時の劇団保管の演出台本で、Q2を参考に制作されたとも言われている。長さが、現行のF1版の約半分で、物語が凝縮されたQ1版を。今回、シェイクスピア劇全37作品の翻訳を達成した松岡和子の新訳で行う。
 
演出は、2021年上演の『ジュリアス・シーザー』(吉田羊主演/PARCO劇場)で、古代ローマの史実のスケールはそのままに現代と地続きの人間ドラマとして描き出し、高い評価を得た森 新太郎。本公演では、正義、そして復讐のためにまっすぐに生き抜いた男と、陰謀渦巻くデンマーク王家の物語を激しく描き出す。

主人公のハムレットを演じるのは、吉田 羊。そして飯豊まりえ、牧島 輝、大鶴佐助、広岡由里子、吉田栄作と豪華なキャストが集結。さらにこの6人と共に、森新太郎が描く『ハムレットQ1』の脇を固めるキャストが決定。

第51回紀伊國屋演劇賞、第25回読売演劇大賞優秀賞を受賞し、舞台・映像と幅広く活躍する佐藤 誓、舞台での活動と並行して自主映画出演もする駒木根隆介、独特の空気感、繊細な表現力には定評がある劇団「柿喰う客」の永島敬三といった実力者たちが顔を揃えた。

そしてこの度、赤い糸が絡まる様で、陰謀や復讐に掻き乱される登場人物たちの運命を表現し、不穏な雰囲気を感じさせるメインビジュアルが完成。森 新太郎による演出と、実力、華を揃えた役者陣で創り上げる、新しい視点で描く『ハムレットQ1』の世界に注目しよう。

source:New feed

『Billboard JAPAN Women In Music vol.2』2023.2.8(THU)TOKYO DOME CITY HALL

家入レオと加藤ミリヤがフルオーケストラとともに力強い歌声とメッセージを届けるイベント『Billboard JAPAN Women In Music vol.2』が、2月8日(木)に TOKYO DOME CITY HALL にて開催された。この日の歌は全曲東京フィル・ビルボードクラシックスオーケストラの演奏と共に披露され、一夜限りのスペシャルなパフォーマンスとなった。本稿ではその一部始終をレポートする。

家入レオ

家入レオ

開演時刻に指揮者の齋藤友香理とオーケストラ・メンバーがステージに姿を現すと、続いて家入レオが登場。深々とお辞儀をして来場者に挨拶するとピアノの音色が鳴り、ライブがスタートした。オープニングを飾ったのは「ずっと、ふたりで」。家入の伸びのいい歌声とオーケストラの演奏が組み合わさり、リスナーを一瞬にして音の空間に包み込んでいく。次曲「君がくれた夏」もオーケストラの演奏により、いつも以上にドラマチックな雰囲気に。開始早々、「一瞬も見逃せない特別なライブになりそうだ」と来場者全員が感じたことだろう。中盤のMCでは「ここ数年で、女性としての道の切り拓き方を意識して曲を作ったり歌ったりするようになりました」「多様性の時代なので、性をもっと広げていいんじゃないかなと思います」などと思いを述べる。筆者がハッとさせられたのは、「女性が女性らしくあるためには男性の力が必要だし、このことは人間全員のテーマだと思います」という言葉。昨今は男女平等が謳われ、性別を問わず同じ条件で生きるような風潮があるが、大事なのはそれぞれの違いを尊重し合って助け合うことなのだと気付かされた。

家入レオ

家入レオ

家入はステージ後半に Bank Band with Salyu「to U」も披露。アカペラで歌い始め、前半はピアノやハープという最小限の音と共に歌い、後半はストリングスも含めた壮大な演出で届けた。家入の歌声とオーケストラの演奏が音のシャワーとなって会場内に降り注ぐ。それはまるで私たちリスナーも曲の世界に入り込んだと思うほどの没入感があった。また「太陽の女神」では身体を左右に向けながら歌唱し、歌声を一人ひとりに届けていることが視覚からもわかった。一部のラストに歌ったのは「空と青」。家入が間奏でくるくる回ったりリスナーも手拍子をしたりして、会場が多幸感に溢れた状態で締め括った。

加藤ミリヤ

加藤ミリヤ

休憩を挟んだ後にスタートした二部では、真っ黒なドレスに身を包んだ加藤ミリヤが登場。「みなさんの肌から細胞を通して心が震える瞬間がきっと何度もあるかと思います。この空気を伝って何かがみなさんに届く、そんな夜になっていくと思います。最後までお楽しみください」と伝え、「Goodbye Darling」や「With U」などを披露。オーケストラの演奏と加藤の歌声が相まって、原曲よりもダイナミックに仕上がっている。加藤の言葉通り、音が自分の肌を通って体内に入り、細胞まで届いてくる感覚があった。
中盤には「私は女性として生きてきたことをすごく自覚している人間で、それを愛しているし、楽しんでいるし、時に悲しんでいる。日々格闘しているんですが、そんなときに自分を助けてくれるのは音楽だし、自分自身が音楽を始めたのも女性アーティストがきっかけでした」と語った。そしてMC明けには、影響を受けた女性アーティストのカバー曲として宇多田ヒカルの「First Love」をパフォーマンス。オーケストラの演奏をバックにマイクを両手で握りしめて歌う姿はとても美しく、リスナー全員の心を鷲掴みにする見事な歌声だった。言葉ひとつひとつに余韻があり、歌声と演奏を贅沢に浴びていることを実感した。

加藤ミリヤ

加藤ミリヤ

その後には代表曲「Aitai」も披露。切ないラブソングに胸がぎゅっとなりつつも、音は心地よく、「まだ聴いていたい」と思わされる。そしてラストに届けたのは、加藤がふるさとを思いながら書いたという「JOYRIDE」。リスナーのクラップも合わさり、加藤とオーケストラとリスナーがひとつに。フィナーレにふさわしい高揚感が生まれていた。たくさんの拍手が鳴らされる中ステージを後にし、この日の公演は幕を閉じた。

【Billboard JAPAN Women In Music vol.2】

【Billboard JAPAN Women In Music vol.2】

女性をエンパワーすることを目的に開催された本公演。歌声、演奏、MC での言葉、そして会場の一体感と、あらゆるところからパワーをもらえた 1 日となった。音に身を委ねて楽曲を楽しんだり、じっくり聴き入ったり MC の言葉に勇気をもらったりと、楽しみ方は人それぞれだったが、きっと誰しもが何かしらを感じとり、ライブ空間を堪能していたはずだ。J-POP とオーケストラが合わさることによる相乗効果も予想以上で、音楽のジャンルに垣根がないことも思い知らされた。この日会場に集まった人たちは、性別も年齢も好きな音楽もきっとバラバラだ。けれど、この日この場所で同じ音楽を聴いてひとつになったことはリスナーたちの忘れられない思い出になっただろう。

なお、本公演は U-NEXT で配信決定。詳細は後日発表される。

取材・文=伊藤美咲 撮影=石阪大輔

source:New feed

2023年夏『出れんのサマソニ!?』『マイナビ閃光ライオット』に出演し、ミュージックビデオ「可愛いユナちゃん」が話題の超☆社会的サンダル。その「可愛いユナちゃん」を含む初の全国流通盤CDとして、2月7日(水)にリリースした1st mini album『漂☆流』収録曲「魚を追いかけて」のミュージックビデオを公開した。

このミュージックビデオは、「可愛いユナちゃん」と同じく汐留シユが監督。3月22日(金) にはレコ発企画として、インナージャーニーを迎え、下北沢SHELTERにてツーマン企画『漂☆流』を開催する。

 

source:New feed

2024年2月16日(金)池袋・あうるすぽっとにて、ロマンティックコメディ『さよなら、チャーリー』が開幕した。

本作は、プレイボーイのチャーリーが、数々の女性と浮名を流してきた天罰で、この世に女として送り返されたことで始まる、おかしくも切ないファンタジックコメディ。 

ロマンティックコメディ『さよなら、チャーリー』舞台写真     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ロマンティックコメディ『さよなら、チャーリー』舞台写真     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

初日に先駆けて行われた舞台挨拶では、山本一慶、井澤勇貴、大湖せしる、ルー大柴が登壇し、見どころを語った。その模様と舞台写真を紹介する。

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

なお、本公演は2月25日(日)まで上演。

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ーー初日を迎えた心境をお願いいたします。

チャーリー役/山本一慶:稽古が始まってから、あっという間にここにいる感じです。井澤さん演じるジョージとの友情から、チャーリーが女の子になったが故の想いの変化を繊細に演じていけたらと思っています。皆さんにいっぱい想いが届くといいなと思って演じさせていただきます。

山本一慶      カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

山本一慶      カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ジョージ役/井澤勇貴:一慶くんも言っていた通り、稽古期間から今日に至るまで、本当にあっという間の日数でしたが、作品上 一慶くん演じるチャーリーと絡むことが非常に多いので、やっと公開イチャイチャをお客様に届けられます。そこをお楽しみに。

井澤勇貴     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

井澤勇貴     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ラスティ役/大湖せしる:この素敵な作品を素晴らしいカンパニーで作り上げて初日を迎えられたことを、とても嬉しく思います。『さよなら、チャーリー』の世界観を、存分に楽しんでいただけましたら幸いです。

大湖せしる     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

大湖せしる     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

アレキサンダー・メイヤリング役/ルー大柴:私はメイヤリングというプロデューサーの役で、(大湖)せしるちゃんとは夫婦という役どころです。短期間で作った作品なんですけど、私がべらぼうに(出番が)多いんですよね、そんなことはない(笑)。ワンポイントで出ているんで、じっくり見ていただければ、ありがたいです。今年古稀になりまして、70歳でステージをまさかやるとは思っていませんでした。とてもいい作品で、アクの強い役をいただきました。思い出になる舞台にしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

ルー大柴     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ルー大柴     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ーー共演者の見どころポイントをお聞かせください。

山本:この作品は、見終わった後に1番感じていただけるんじゃないかなと。僕が個人的に好きなところは、井澤さんの独り言みたいなセリフです。セリフにないところでもボソボソって言ったりするんですけど、かっこいい! いたるところに井澤さんのかっこいいボヤキがかくれているので探してもらえたら。

山本一慶     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

山本一慶     カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

井澤:これで一慶くんの見どころポイントを言ってしまうとイチャイチャしすぎちゃうので、ルーさんのポイントを。やはりルーさんと言えば、あの名セリフをご存知と思いますが、代名詞のあのセリフももしかしたら聞けるかもしれません。

井澤勇貴      カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

井澤勇貴      カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ルー:そうね、時々イングリッシュをちょっと入れたり、もしかしたらあるかもしれない。

大湖:本当にルーさんのシーンは素敵で、私も大好きでいつも稽古を見ていました。そこも1番ですが、共演の枝元さん、柳内さん、神屋敷さんは、役者さんとして方々が出す雰囲気もとても素敵なので、そこもぜひぜひ見ていただきたいなと思います。

大湖せしる      カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

大湖せしる      カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ルー:井澤さんと一慶ちゃんの2人のファイティングシーンがあるんですけど、あそこすごく好きなの。あと2人で踊るシーンがあるんですが、息が非常に合っています。この作品は1950年代のストーリーですが全然古くなくて、2人が日本人なのかな? ていうくらいかっこいい。そこも見どころだと思いますよ。

ルー大柴      カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ルー大柴      カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

ーー最後にメッセージをお願いします。

山本:こうして無事に初日を迎えられたこと嬉しく思います。この作品は“愛とはなんだろう”と、呼びかけになっているとすごく感じています。60年程前の作品ですが、今も愛されている転生ものと言われるジャンルの先駆けであり、男の子が女の子になった故の葛藤が、すごくリアルに描かれていて、本当に日常にこういう現象が起きたら、みんなどう戸惑い、どう自分の感情と向き合っていくのか。そこは非現実ですが、この現実世界に生きる我々にとってもすごく考えさせられ、そしてこれを観てから、より人を大切に思う気持ちや、一緒に過ごす時間の大切さを感じることができる作品だと思っています。 
と言いつつ、ロマンティックコメディ(恋愛をテーマにしたコメディ)というジャンルなので、笑いの部分もあり、昔ながらのロマンスもあります。何も予習する必要はないので、気軽に劇場へ楽しみに来ていただけたらと思います。

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

カメラマン:山副圭吾     (C) 2024.ロマンティックコメディ「さよなら、チャーリー」 

source:New feed

チャンネル登録者数900万人を超えたYouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」第407回の詳細が発表となった。

第407回は、川崎発8人組ヒップホップクルー・BAD HOPが初登場。音楽・バラエティ・アパレルなど幅広いカルチャーに多大な影響を与え、国内ヒップホップアーティストとして初となる東京ドームでのライブを経て解散する彼ら。約10年間に及ぶ活動の集大成となる一発撮りを今夜解散ライブ直後に公開。

BAD HOP コメント

なんか長かったのか短かったのか本当に自分たちがわかんないぐらいがむしゃらに没頭できるものが人生でやっとこの音楽というものが見つかって、しかもHIPHOPっていうジャンルでこの東京ドームっていうところに初めて臨んで、
それでこの「THE FIRST TAKE」っていうところに出させていただいて、色んな事を含めてやりきったなっていう気持ちです。
解散しても楽曲っていうものとか過去に出した作品っていうのは、ずっと残り続けるものだと思うので
これを機会にいいなと思ってくれた人は聴いてくれたら嬉しいです。

source:New feed

スリーピースロックバンド、Newspeakのニューシングル「Before It’s Too Late」が3月1日(金)にリリースが決定した。

ニューシングル「Before It’s Too Late」

ニューシングル「Before It’s Too Late」

既に今年の夏にメジャー1stフルアルバムのリリースを発表しており、昨夜、来月からスタートするワンマンライブツアーのリハーサルスタジオからInstagram、TikTokにて生配信を行い、そこでメンバーからサプライズで新曲のリリースを発表した。昨年10月にリリースし、本格的に日本語歌詞に取り組んだ「State of Mind」以来の日本語歌詞が入った楽曲となっており、昨夜の生配信でも1コーラスパフォーマンスし、視聴していたファンからは喜びの声が上がった。Instagramでは期間限定で生配信の模様をアーカイブしているので、見逃した方はチェックしてみよう。

なお、ストリーミング配信のPre Add、Pre Saveは2月23日からスタートし、Pre Add、Pre Saveをした方には、今作のジャケット写真のデザインを使って作成されたスマートフォン用ロック画面をもれなくプレゼントするキャンペーンも実施する。

いよいよ来月に迫ったワンマンライブツアー、ニューシングルのリリース、アルバムのリリースと精力的に活動しているので併せて要チェックだ。

source:New feed

CS放送「衛星劇場」では、毎日平日午後4時から歌舞伎を放送している。3月は『髑髏尼』(どくろに)(2023年3月)と、『石川五右衛門』(2022年3月)をテレビ初放送する。

『髑髏尼』 は歌人・吉井勇が描いた異色の作品。亡き息子の髑髏を傍らに過ごす様子から髑髏尼と呼ばれるようになった美しき上臈・新中納言局を坂東玉三郎が勤める。
源氏による平家の公家狩り、平重衡と新中納言局との物語を結び付け、漂泊の歌人・吉井勇が描いた異色の作品。人々を惹きつける髑髏尼を軸に、秘法による幻想と現実が美しく混ざり合う、妖しく艶めかしいひと幕を堪能しよう。

『髑髏尼』    (C)松竹株式会社

『髑髏尼』    (C)松竹株式会社

 
美しき上臈・新中納言局は、平重衡との忘れ形見の壽王丸を源氏の武士に殺されてしまう。その様子に、この世の無常を嘆く阿証坊の印西。局はやがて奈良の尼寺へ入ると、亡き息子の髑髏を傍らに過ごす様子から、髑髏尼と呼ばれるように。この寺の鐘楼守の七兵衛という醜い男は、そんな髑髏尼に恋焦がれる日々を送っています。ある日、髑髏尼は秘法を手に入れ……。

『石川五右衛門』 は天下の大盗賊が活躍する奇想天外な物語。松本幸四郎が天下の大盗賊、石川五右衛門を勤め、つづら抜けの宙乗りを披露する。
豊臣秀吉の治世に天下を揺るがした実在の盗賊をモデルにさまざまな脚色がなされ、江戸庶民のヒーローとなった石川五右衛門。本作は先行作からの名場面や人気のせりふを再構成した、まさに集大成といえる作品。歌舞伎ならではの仕掛けで魅せる「つづら抜け」の宙乗りや、久吉(秀吉)との関係など、ロマンあふれる奇想天外な物語に期待しよう。

『増補双級巴 石川五右衛門』     (C)松竹株式会社

『増補双級巴 石川五右衛門』    (C)松竹株式会社

 
天下の大盗賊、石川五右衛門は、将軍の証である御正印を盗むため、勅使に化けて足利邸に乗り込むと、饗応役として現れた此下久吉と遭遇します。実は二人は、かつて同じ盗賊仲間であった幼馴染み。久しぶりの再会を懐かしむ二人ですが……。

 

source:New feed

2024年春、2024年夏公開予定の劇場総集編『ぼっち・ざ・ろっく!』のキャラクターデザイン・総作画監督けろりら描き下ろしの新キャラクタービジュアルが公開された。

さらに劇場総集編公式HPのキャラクターページにて、各キャラクターの新たな立ち絵イラストも公開されている。

アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』は、2022年10月期に放送されたはまじあきによる漫画のアニメ化。

2024年春に劇場総集編『ぼっち・ざ・ろっく! Re: 』、2024年夏に劇場総集編『ぼっち・ざ・ろっく! Re:Re:』に劇場公開が予定されている。

source:New feed