サンドイッチに見立てたノートや“新”フエキくんが登場 『文具女子博 pop-up in 博多2024』文具ラインナップ&企画を一部公開

NO IMAGE

3月16日(土)から3月20日(水・祝)の5日間にわたり、福岡・博多阪急 8階 催場 にて開催される『文具女子博 pop-up in 博多2024』から、文具ラインナップや企画の一部が公開された。

2024年で8年目を迎える『文具女子博』は、日本最大級の“文具の祭典”。老舗の文具メーカーや気鋭の新しいメーカー、オリジナル商品が充実した文具店などが一堂に会する文具の即売イベントだ。来場者は直接文具を見て、触れて、その場でお気に入りのアイテムを購入できる。今年で8年目を迎える同イベントの計来場者数は、45万人を超えている。

文具女子博 pop-up in 博多2024

文具女子博 pop-up in 博多2024

『文具女子博 pop-up in 博多2024』では、開催テーマ「Welcome! 文具ティーパーティー」をモチーフとした限定商品のほか、“ご当地文具”も販売される。新規メーカー6社を含めた計43社が集結する。

文具女子博オリジナルグッズ

文具女子博オリジナルグッズ

同イベントに登場する「文具女子博限定 カスタムメイド ロルバーン[製本版]」は、『文具女子博』限定デザインの表紙、メモ、リング、ゴムバンドが、あらかじめランダムに組み合わせて製本されたアイテム。ひとり各ブロック各柄2冊までの販売が予定されている。

文具女子博限定 カスタムメイド ロルバーン[製本版](デルフォニックス)1,045円(税込)    ※ポケット付メモ L ※状況により好みの組み合わせが選べない場合あり

文具女子博限定 カスタムメイド ロルバーン[製本版](デルフォニックス)1,045円(税込)  ※ポケット付メモ L ※状況により好みの組み合わせが選べない場合あり

「SANDWICH NOTE(文具女子博限定)」は、1冊まるごとサンドイッチに見立てたノート。表紙にはパン、ノート部分には10ページごとに1枚サンドイッチの具材ページが差し込まれている。文具女子博限定で、世界4か国ぶんが用意される。

SANDWICH NOTE(文具女子博限定)(いろは出版)1,089円(税込)

SANDWICH NOTE(文具女子博限定)(いろは出版)1,089円(税込)

「マスキングテープボックスセット」は、2種類のボックスと6種類のマスキングテープの中から自分の好きなものを選んで作るオリジナルのマスキングテープボックスセット。ひとり1点限りの販売とのこと。

マスキングテープボックスセット(WORLD CRAFT)1,650円(税込)

マスキングテープボックスセット(WORLD CRAFT)1,650円(税込)

「フエキくんガラスキャニスター」は、『文具女子博 pop-up in 博多2024』からの新商品。1975年から愛され続けてきた、「どうぶつのり」の容器がガラス製のキャニスターになったアイテムだ。

フエキくんガラスキャニスター(フエキ糊)880円(税込)

フエキくんガラスキャニスター(フエキ糊)880円(税込)

「地域限定・博多 マスキングテープ」は、明太子にあまおう、豚骨ラーメンなど、福岡・博多の魅力を詰め込んだ限定マスキングテープ。

地域限定・博多 マスキングテープ(BGM)418円(税込)

地域限定・博多 マスキングテープ(BGM)418円(税込)

「2way ボールペンコレクション」では、参加文具メーカーをイメージしたボールペンが新登場。パーツを組み替えてミニサイズにできる2way仕様のボールペンで、軸部分には各メーカーをイメージした絵柄がデザインされている。なお、絵柄は全10種類からランダムで販売される。

「2way ボールペンコレクション」1個500 円(税込)、ブース内会計/現金のみ ※なくなり次第終了

「2way ボールペンコレクション」1個500 円(税込)、ブース内会計/現金のみ ※なくなり次第終了

そのほか、会場内に設置されたスタンプを集めて楽しむ「来場記念スタンプ」、文具女子博限定デザインのマスキングテープがゲットできる「マスキングテープくじ&ビュッフェ」など、『文具女子博』おなじみのイベントも予定されている。

マスキングテープくじ&ビュッフェ(税込200円/1回、ブース内会計/現金のみ) デザイン協賛:WORLD CRAFT

マスキングテープくじ&ビュッフェ(税込200円/1回、ブース内会計/現金のみ) デザイン協賛:WORLD CRAFT

来場記念スタンプ&パスポート風ノート(ノート価格:税込300円/1冊、ブース内会計/現金のみ)※スタンプは参加無料

来場記念スタンプ&パスポート風ノート(ノート価格:税込300円/1冊、ブース内会計/現金のみ)※スタンプは参加無料

『文具女子博 pop-up in 博多2024』は、各日ブロックごとの定員入れ替え制で入場が可能。チケットは、イープラスにて一般販売中だ。そのほか詳細は、イベント特設サイトを確認しよう。

source:New feed

TVアニメ『この素晴らしい世界に祝福を!3』が2024年4月10日(水)よりTOKYO MXほかにて放送されることが発表され、PVが公開された。

『この素晴らしい世界に祝福を!』は2度のTVアニメ化、映画化を果たしている暁なつめによる大人気シリーズ異世界コメディ。

そして主題歌情報も解禁された。オープニングテーマはシリーズを通して主題歌を担当してきた声優・アーティストのMachicoの「Growing Up」。本日公開されたアニメPVでは楽曲の一部を聴くことができる。
エンディングテーマはこちらも過去シリーズ同様に、アクア(CV:雨宮天)、めぐみん(CV:高橋李依)、ダクネス(CV:茅野愛衣)が担当。曲名は「あの日のままのぼくら」。過去のエンディングテーマ同様にハンバートハンバートの佐藤良成が手掛ける楽曲。
Machicoとハンバートハンバートの佐藤良成からのコメントも届いている。

Machico

Machico

<Machicoコメント>
3期でも歌わせていただきます!このすばメンバーとまた一緒に日々を過ごせるなんてとっても嬉しいです。「Growing Up」は原点回帰をテーマにしています。楽曲中にこれまでの"このすばソング"らしさがちりばめられているので、聴きながら共通点を探す冒険に出てみて下さい♪にぎやかな旅になりそう!

<佐藤良成氏(ハンバート ハンバート)コメント>
今回、第1期から8年、第2期からは7年ということで、「帰ってきた『このすば』」をテーマに曲を作ったのですが、実際に制作が進み、アクア、めぐみん、ダクネスのお三方の声が重なったとき、なんだか本当に久しぶりに昔からの仲間に会ったような懐かしい気持ちになりました。放送がとても楽しみです。

「Growing Up」「あの日のままのぼくら」どちらも4月10日(水)にシングルとして発売される。『この素晴らしい世界に祝福を!3』は4月10日(水)より放送。

source:New feed

女王蜂のNew Album『十二次元』、New Single「01」のタイトルを冠し、昨年11月から開催された『全国ホールツアー2023-2024「十二次元+01」』が、本日・3月1日(金)に追加公演となった東京国際フォーラム ホールAにて千秋楽を迎えた。

ツアーは全公演チケット完売と大盛況の中終了。そんなツアーの千秋楽を記念し、『全国ホールツアー2023-2024「十二次元+01」』での「01」ライブ映像がYouTubeで公開された。今回の映像はツアー初日となった大宮ソニックシティ 大ホールでの映像となっている。

そして、本日開催された東京国際フォーラム ホールAでの追加公演が、CS日テレプラスにて5月6日(月)22:00から独占放送される事も決定した。

 

source:New feed

アイスショー『フレンズオンアイス』が8月30日(金)~9月1日(日)の3日間にわたって開催される。会場はKOSÉ新横浜スケートセンターで、各日ともに昼夜2公演を予定している。

荒川静香 PHOTO:松尾 / アフロスポーツ

荒川静香 PHOTO:松尾 / アフロスポーツ

『フレンズオンアイス』は2006年から始まった、トリノ五輪の金メダリスト・荒川静香がフルプロデュースするアイスショー。“フレンズ”と謳っているように、荒川と仲間たちが氷上で華麗なパフォーマンスを繰り広げてきた。

伝説のプロスケーターから、現役で活躍中の若手選手まで、『フレンズオンアイス』には世界最高峰のスケーターが集う。毎年ここでしか見ることができない、豪華なコラボナンバーは必見。出演者と観客が一体となり、“フレンズ”みんなで盛り上がる最高のひと時を、ぜひ共に体感したい。

今年度の公演には荒川静香、高橋大輔、安藤美姫、ステファン・ランビエル、シェーリーン・ボーン・トゥロックに加え、『フレンズオンアイス』には2年ぶりの復帰となる宇野昌磨も出演。時代を超えて6名の世界チャンピオンが、新横浜に集結する。

現時点で出演が予定されている出演者は以下の通り。

高橋大輔 PHOTO:Yuriko Imanaga

高橋大輔 PHOTO:Yuriko Imanaga

宇野昌磨 PHOTO:Yuriko Imanaga

宇野昌磨 PHOTO:Yuriko Imanaga

村元哉中 PHOTO:松尾 / アフロスポーツ

村元哉中 PHOTO:松尾 / アフロスポーツ

本田武史 PHOTO:Yuriko Imanaga

本田武史 PHOTO:Yuriko Imanaga

安藤美姫 PHOTO:Yuriko Imanaga

安藤美姫 PHOTO:Yuriko Imanaga

鈴木明子 PHOTO:松尾 / アフロスポーツ

鈴木明子 PHOTO:松尾 / アフロスポーツ

シェイリーン・ボーン・トゥロック PHOTO:Yuriko Imanaga

シェイリーン・ボーン・トゥロック PHOTO:Yuriko Imanaga

ジェレミー・アボット PHOTO:Yuriko Imanaga

ジェレミー・アボット PHOTO:Yuriko Imanaga

ステファン・ランビエル PHOTO:Yuriko Imanaga

ステファン・ランビエル PHOTO:Yuriko Imanaga

ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ PHOTO:Yuriko Imanaga

ケイトリン・ウィーバー&アンドリュー・ポジェ PHOTO:Yuriko Imanaga

ジェイソン・ブラウン PHOTO:Yuriko Imanaga

ジェイソン・ブラウン PHOTO:Yuriko Imanaga

チケットの先行販売は3月14日(木)12:00~3月24日(日)23:59に行われ、抽選制での受け付けとなる。

座席表

座席表

チケット料金

チケット料金

source:New feed

2024年5月、人気ノベルゲーム『グリザイア』シリーズの1作である『グリザイア:ファントムトリガー』が舞台化される。メインヒロインの一人・深見玲奈を演じる鶴見萌(虹のコンキスタドール)に、舞台への意気込みや役作りについて聞いた。

大好きな2.5次元舞台に挑戦する緊張とワクワク

――今回のオファーを受けた時の思い、意気込みからお聞かせいただけますか。

私は元々アニメが大好きなオタクで、2.5次元舞台もすごく好きなんです。今回2.5次元舞台初挑戦なので、「ついに私もキャラクターになれる日が来たんだ!」と嬉しく思いました。ただ、私自身オタクだからこそ、再現度などはすごく気になります。作品の世界をいかにナチュラルに表現できるか、頑張らなきゃいけないと強く思っています。

――2.5次元舞台のどんな部分に魅力を感じますか?

最初はライブ感がすごく楽しくて見るようになりました。そんな中、ある作品で、自分が元々大好なキャラクターの新しい一面に触れることができたんです。「アニメではこのシーンに映っていなかったけど、隣でこういう反応をしていたはずだよね」と感じて、新たな供給をもらえた気がしました。それはすごく舞台を見る意味になると感じましたね。

――2.5次元舞台に挑戦するにあたってこだわりたいことはなんでしょう。

普段の舞台でも気をつけていることですが、そのキャラクターとしての立ち居振る舞いにはこだわりたいです。何気ない仕草や歩き方など、最初から最後まで作品の世界を壊さずにいられるようにしたいです。

――現時点ではプロットの段階ということですが、舞台のストーリーを読んだ感想を教えてください。

どこまで言っていいかわかりませんが、酷なことをするなと思いながら読みました。舞台オリジナルキャラクターとして可愛い女の子が何人も登場しますが、その子達を巻き込んで「そこまで書くか」と思うくらいシリアス。結構驚きました。

可愛いだけじゃないキャラクターとシリアスなストーリーが魅力

――原作となる『グリザイア:ファントムトリガー』のアニメやゲームはチェックされましたか?

アニメは全部見ましたが、アニメ化されているのは序盤なので、いつゲームに取り掛かろうかなと思っているところです。ゲームは恋愛要素もありますが、それだけじゃないシリアスな展開、本格的な戦闘が魅力だと思いました。それぞれのキャラクターの背景が物語に大きく関わっていて、キャラクターの深みが『グリザイア』シリーズの良さに繋がっているのかなと感じるので、そこが好きですね。

――演じられる深見玲奈というキャラクターについてもお伺いしたいです。

レナちゃんはすごくいろんな表情を見せてくれる女の子。戦闘になったら真剣ですが、日常シーンとの振り幅がすごく大きいと感じます。一見とても明るくて可愛い女の子ですが、ふとした時に「あれ、この子は今何を思っているんだろう?」みたいな表情を見せてくれる。掴みきれないミステリアスな魅力があると感じます。

――そんなキャラクターを演じるにあたって、どんな役作りを考えていますか?

やっぱり『グリザイア:ファントムトリガー』の特徴は戦闘シーンやシリアスなシーンだと思います。殺陣が結構多いと思うし、殺しを生業にしている子達なので、いかにプロらしく見せられるかに気をつけて作りたいです。あと、アニメだと描かれるのはキャラクターが喋っているところがメイン。でも、舞台だと他の人が喋っているシーンでどんな表情や反応をしているかも見える。喋っている時以外もいかにレナちゃんでいられるか、どれだけ落とし込めるかというところを頑張りたいです。

それから、本当にオタク目線になってしまうんですが、役者さんによっては声も寄せてくださる方がいるので、どうやって(レナ役の声優の)内田真礼さんの声に寄せるか、今から研究していきたいと思います。でも私自身初めての挑戦で確固たる自信があるわけではないので、ファンの方はハードルを上げすぎずにお願いします(笑)!

――お話を聞いていても、表情豊かで明るい雰囲気が役にぴったりだと感じます。ご自身が感じるレナに似ている部分はありますか?

結構マイペースというか、フリーダムに生きているタイプなので、そこは似ていると思います。一方で、普段アイドルをしているので、ライブパフォーマンスなど”決めるところでは決める”、オンオフがしっかりしているタイプだとよく言われるんですが、そこもレナちゃんと似ているのかなと感じますね。

――アニメだと掘り下げられているキャラクターがまだ少ないですが、特に好きなキャラクターはいますか?

まだはっきり決まってはいませんが、他の作品でも、明るく見えるけど実は……とか、ふとした時に暗い表情を見せて「この人何かある」と思わせるキャラクターが好きなんです。そういう意味では、レナちゃんが好きで気になっています。

キャラクター同士の関係性もしっかり見せていきたい

――ビジュアル撮影を行ってみて、感想はいかがでしょう。

可愛く撮るシーンは自然体でできました。ただ、レナちゃんは普段銃を扱う子なんです。私自身も今まで映画や舞台で銃を扱うキャタクターを演じたことがあり、比較的慣れているんですが、ビジュアル撮影となるとミリ単位で角度や手を調整するのですごくシビアでした。すごく細かく調整してもらいながら撮影して、改めて身が引き締まりましたね。

――撮影時、役作りについてディレクションはありましたか?

レナちゃんはコロコロ表情が変わる中でお茶目な顔をする場面も多いので、「もっとはっちゃけていいよ」というディレクションはありました。かと思えば、この場にいる全員倒すという殺気を発してとも言われましたし、振り幅の大きさを感じましたね。日常のほっこりシーンからシリアスまであるのが魅力だと思うので、そこはきっぱり分けてやっていきたいと思います。

――レナと特に縁が深いのが、マスターのハルトと妹分のマキ。演じるのは虹のコンキスタドールの隈本茉莉奈さんと清水理子さんです。お二人と役についてお話はされたでしょうか。

ハルト役の隈本茉莉奈が、普段から私のことを好き好き言ってくれているんですよ。夫婦と言われたりもしているんですが、私は「ないから」と拒否していて、その様子をファンの方々が楽しんでくれている、みたいな関係性。でも今回は私の方がハルトにくっついて離れないというキャラクターなので、普段と逆転しています。「いつもと逆じゃん、よかったね」という話を茉莉奈にしました(笑)。

――普段とは逆の関係性ということですが、隈本さんにハルトらしい部分はありますか?

すごくしっかりしていて色々なことに気を回せる子なので、マスターらしい広い視野は持っていると思います。あと、ハルトと同じですごく努力家。筋トレが趣味でムキムキなので、殺陣も期待していいと思います。

――マキ役の清水さんについてはいかがでしょう。

グループで私と清水が2人で最年長なので、妹という感じではないです。もちろん仲はいいんですが、パフォーマンスとしてバチバチにやりあっているので、再会してまずバトルだしベタベタ仲がいいわけじゃないレナちゃんとマキの雰囲気は自然に出せそうです(笑)。

――他にも、「でんぱ組.inc」や「ミームトーキョー」の皆さんが出演されます。

普段から近いところにいる子達がほとんどですが、共演はライブが中心です。ぺろりん(鹿目凛)とりあちゃん(小鳩りあ)は一応共演経験があるものの、他の子は演じる姿をあんまり見たことがないんです。みんながどんなふうに演じるのか、どんなふうに関わることができるのかすごく楽しみですね。

妥協しない姿勢でカンパニーを引っ張っていきたい

――お稽古で楽しみにしていることはなんでしょう。

やっぱり殺陣が楽しみですね。戦闘シーンは息を合わせないと成り立たないし綺麗に見えないので、相手と会話をして組み立てていくのが楽しみ。同じ事務所のメンバーが多いからこそ、スピーディーに距離を縮められると思うので頑張っていきたいです。

――作中で「レナは銃を使わないほうが強い」と言われています。殺陣の種類も豊富なのかと思いますが……。

そうなんです。もやしなので、体術が出てきたらまずいなと思っていて(笑)。プロットを見た感じ銃で乗り切れそうですが、聞いてみないとわからないですね。もし体術があったらアクション教室に通ったり筋トレしたり……。『グリザイア』のキャラクターって健康的な美しさの子が多いので、ご飯を食べて筋トレをしてもいいのかなと思っています。

――どんな座長になりたいか、目標はありますか?

私は座長を務めるのが初めてなんですが、やっぱり座長によって座組の雰囲気が変わると感じています。2.5次元舞台初挑戦というのもあるし、2.5次元舞台に対する理想もあるので、殺陣やキャラの作り込みについて妥協せずに一生懸命頑張ることでみんなの士気を上げられたらと思っています。

――アイドルとしてのステージと舞台の違い、楽しさはどんなところに感じますか?

アイドルとしてのパフォーマンスでも、曲ごとに表情を変えたり、世界観を表現するために色々挑戦したりするものの、基本的に“鶴見萌”の枠の中でやっていること。舞台でキャラになりきり、そのキャラの人生を背負って生きるのは全然違うと感じます。少しの間でも自分と違う人生を体感できるのは中々ない経験だし財産になると感じます。

――アニメやゲームファンで、普段あまり舞台を見ない方にオススメしたいポイントはどこでしょう。

一番大きいのは、完全オリジナルストーリーというところだと思っています。やっぱり作品ファンとしては知っておきたいと思いますし、ぜひ見てほしいなと思っています。

――逆に、2.5次元舞台に馴染みがないアイドルファンに向けた推しポイントは。

アイドルみたいに可愛いキャラクターがたくさん出てきますから、まずはキャラの可愛さから入って、シリアスな物語を浴びてボロボロ泣いて、『グリザイア』の良さを知ってもらいたいです。まずは気軽に観に来てほしいですね。

――最後に、皆さんへのメッセージをお願いします。

『グリザイア:ファントムトリガー』というすごく魅力的な作品を、完全オリジナルストーリーでお届けします。世界観はそのまま、より良いものをお届けするべくみんなで頑張っていきますので、ぜひ見に来てください!

取材・文=吉田沙奈 撮影=池上夢貢

source:New feed

2024年3月・4月に東京・大阪にて開催される舞台『モノノ怪~座敷童子~』の全キャストのキャラクタービジュアルが公開となった。

2007年にフジテレビの深夜アニメ枠「ノイタミナ」にて放送された『モノノ怪』は、「ノイタミナ」15周年の企画として行われたファン投票で、数十作品の中で上位となった人気作。また『空中ブランコ』『C』『つり球』『ガッチャマンクラウズ』などの個性的な作品を作り続けてきた中村健治監督の原点となる作品だ。2022年には、『モノノ怪』の放送から15 周年の記念企画のひとつとして、大奥を舞台とした、完全新作の劇場版プロジェクトが発表。そして2024年夏には劇場版ならではのスケールで“完全新作”の『モノノ怪』が誕生する。

今回上演されるのは、そんな『モノノ怪』の舞台化第2弾。3月21日(木)から24日(日) までIMM THEATER、3月29日(金)から31日(日)までCOOL JAPAN PARK OSAKA WWホール、4月4日(木)から7日(日)までIMM THEATER (東京凱旋)にて上演される。一般発売が3月2日(土)10:00より開始となる。

薬売り役:新木宏典

薬売り役:新木宏典

志乃:岡田夢以 

志乃:岡田夢以 

徳次:西銘 駿※Wキャスト

徳次:西銘 駿※Wキャスト

徳次:白又 敦※Wキャスト

徳次:白又 敦※Wキャスト

少年徳次:大平峻也

少年徳次:大平峻也

久代:新原ミナミ

久代:新原ミナミ

若き久代:井筒しま

若き久代:井筒しま

 フク:加藤里保菜

フク:加藤里保菜

ボボ:中村哲人

ボボ:中村哲人

ステ:⽥上真⾥奈

ステ:⽥上真⾥奈

トメ吉:西 洋亮

トメ吉:西 洋亮

イチ/直助:高山孟久

イチ/直助:高山孟久

イチ/直助:高山孟久

イチ/直助:高山孟久

ヤス:波多野⽐奈

ヤス:波多野⽐奈

フジ:藤原ひとみ

フジ:藤原ひとみ

モト:⻑島 静莉奈

モト:⻑島 静莉奈

source:New feed

2024年6月2日(日)ビルボードライブ横浜にて、石井一孝が『石井一孝 Billboard Live 2024〜Hot!Bright!Passionate!~with special guest 新妻聖子』を開催することを発表した。

本公演は、ミュージカル俳優、シンガー・ソングライターとして幅広い活躍をみせる、石井一孝のオンステージ。今年5月にビルボードライブ大阪で、上原理生とのユニット“Las Voses”としても公演を開催する石井が、わずか一週間後に新妻聖子を迎えた特別なステージをおくる。

新妻聖子

新妻聖子

石井は1992年『ミス・サイゴン』でデビューを果たし、その後ディズニーアニメ『アラジン』の歌を担当。さらに『レ・ミゼラブル』のマリウス役、ジャン・バルジャン役など主にミュージカルを中心に活動。デビュー30周年を超え、今年は年明け早々『イザボー』に出演するなど、その活躍は止まらない。

今回の公演では、石井と新妻の出会いとなった『レ・ミゼラブル』からの楽曲や、互いの堪能な語学を活かした洋楽デュエット、感動のミュージカル・デュエットなどをパフォーマンス予定。タイトルの通り“熱く”“明るく”“情熱的”なステージとなるだろう。

source:New feed

2024年3月3日(日)より、歌舞伎座にて『三月大歌舞伎』が開幕する。この度、ポストカードの販売が決定した。

絵柄はいずれも、これまでに公開されて注目を集めていた、昼の部の『菅原伝授手習鑑』「寺子屋」、『傾城道成寺』、『御浜御殿綱豊卿』、夜の部の『伊勢音頭恋寝刃』、『喜撰』。それぞれの魅力が詰まった特別ビジュアルを用いたもの。

昼の部

昼の部『菅原伝授手習鑑』「寺子屋」ポストカード 表

昼の部『菅原伝授手習鑑』「寺子屋」ポストカード 表

昼の部『菅原伝授手習鑑』「寺子屋」ポストカード 裏

昼の部『菅原伝授手習鑑』「寺子屋」ポストカード 裏

昼の部『傾城道成寺』ポストカード 表

昼の部『傾城道成寺』ポストカード 表

昼の部『傾城道成寺』ポストカード 裏

昼の部『傾城道成寺』ポストカード 裏

昼の部『御浜御殿綱豊卿』ポストカード 表

昼の部『御浜御殿綱豊卿』ポストカード 表

昼の部『御浜御殿綱豊卿』ポストカード 裏

昼の部『御浜御殿綱豊卿』ポストカード 裏

 
夜の部
 
夜の部『伊勢音頭恋寝刃』ポストカード 表

夜の部『伊勢音頭恋寝刃』ポストカード 表

夜の部『伊勢音頭恋寝刃』ポストカード 裏

夜の部『伊勢音頭恋寝刃』ポストカード 裏

夜の部『喜撰』ポストカード 表

夜の部『喜撰』ポストカード 表

夜の部『喜撰』ポストカード 裏

夜の部『喜撰』ポストカード 裏

ポストカードは、3月の公演期間中、各演目1枚ずつ5枚1セット1,000円(税込、枚数限定、セット販売のみ)で販売される。

作品の世界観を味わえるポストカードが入手できるこの機会を、見逃さないでいこう。なお、本公演は3月3日(日)から26日(火)までの上演となる。

source:New feed

3月30日(土)・31日(日)の2日間、名古屋随一の桜の名所「鶴舞公園」にて、お花見にピッタリのロゼワインを中心としたワインが集まるイベント『SAKURA WINE FESTIVAL 2024』が開催される。この度、過去最多となる全84銘柄のワインが発表された。

出品銘柄は、ロゼ/スパークリングロゼ/スパークリング/白/赤/ オレンジワインに及び、ワインラバーからワイン初心者まで幅広く楽しめるラインナップ。

銘柄の詳細はWEBサイトでも確認でき、イベントの公式アプリ「酒フェスガイド」では事前に銘柄のお気に入り登録や試飲した銘柄の履歴を確認することもでる。

イベントの入場は無料だが、ワイン試飲には、「スターターセット」の購入が必要。当日会場内で、「ワインカップ+会場内で使える飲食用コイン10枚+リストバンド」へ引換の上、好きなワインを楽しんでほしい。気に入った銘柄は、お土産用として購入もできる。(※一部販売のない銘柄もあり)。なお、おつまみやソフトドリンクも会場内で販売される。

『SAKURA WINE FESTIVAL 2024』の前売スターターセットは、ZIP-FMのお酒イベントアプリ「酒フェスガイド」アプリの電子チケットおよびイープラスにて発売中。

source:New feed

展覧会『文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之』が3月6日(水)より京都・京都髙島屋S.C.にて、4月17日(水)より東京・日本橋髙島屋S.C.にて開催されることがわかった。

『文化勲章 三代の系譜 上村松園・松篁・淳之』は、親・子・孫の三代にわたって日本画の美をそれぞれに追い求め、その功績で文化勲章を受章した上村松園・松篁・淳之ら三名の画業を紹介する展覧会。松園は、格調高い美人画で1948年に女性として初となる栄誉に輝いた。松篁は、自然を描く新たな日本画表現を追究し、1984年に同章を受章。2022年には、鳥の姿を通じて自然の神秘を描写し続けてきた淳之が受章している。

上村 松園(うえむら しょうえん)

上村松園 京都間之町の自宅にて(松伯美術館提供)

上村松園 京都間之町の自宅にて(松伯美術館提供)

上村松園(1875年-1949年)は、明治・大正・昭和という激動の時代に生き、美人画の第一人者として女性で初めて文化勲章を受章した日本画家。美術とは縁がない商家に生まれた松園は誕生前に父を亡くし、母の手一つで育てられた。松園は子供の頃から絵を描くことが好きで、母は親戚の反対を押し切って娘を京都府画学校(現在の京都市立芸術大学)に入学させ、自らの選ぶ道を歩むよう、その背中を押した。京都画壇には円山応挙以来の美人画の伝統が続き、また町衆が好むような美人画も存在していたが、劇的な物語の登場人物や市井の女性像も「一点の卑俗なところもなく、清澄な感じのする香高い珠玉のような絵」を念願とした松園の美人画は、気高い品格を備えている。松園の文化勲章受章は1948年。そして翌年、74歳で、息子の松篁の画室でもあった奈良・平城の「唳禽荘(れいきんそう)※」で生涯を閉じた。※唳の表記は=唳に点あり、以下同じ

本展では、主人公が恋する人を慕い花筐を持って狂人の舞を舞う世阿弥の謡曲「花筐」をテーマに、精神科病院で患者を繰り返し写生し描き上げたという「花がたみ」(1915年)や 湯浴み後の楊貴妃を描いた「楊貴妃」(1922年)、自らも稽古していた鼓を打つ女性像「鼓の音」(1940年)をはじめとする作品を展示する。

【展示作品】京都会場26点、日本橋会場22点(予定)

「花がたみ」(1915年 松伯美術館蔵)

「花がたみ」(1915年 松伯美術館蔵)

 
「楊貴妃」(1922年 松伯美術館蔵)

「楊貴妃」(1922年 松伯美術館蔵)

 
「鼓の音」(1940年 松伯美術館蔵)

「鼓の音」(1940年 松伯美術館蔵)

 

上村 松篁(うえむら しょうこう)

上村松篁 京都間之町の自宅にて(松伯美術館提供)

上村松篁 京都間之町の自宅にて(松伯美術館提供)

松園の息子、上村松篁(1902年-2001年)もまた、幼い頃から絵を描くことが好きで、母から買い与えられた木版画の花鳥画譜を飽かず眺めて過ごす少年だった。松篁はのちに「母は私に絵を教えようとしたことは一度もなかった」と回想しているが、自宅の画室に籠って絵を描いている母の背を見て育ち、長じてもたゆまぬ精進を続け、画業の道に入る。 

子供の頃から金魚や鳥が好きだった松篁は動植物にまなざしを注ぎ、自然豊かな奈良・平城に画室「唳禽荘」を構えた。「私は自然からいつも教えられて来た。自然は私が少しずつ成長すればそれに従っていくらでも美の扉を開いてくれる」と語っている。

松篁はまた、東洋の古典絵画と西洋の立体表現の双方を学び、中国やインド、東南アジア、ヨーロッパなど海外諸国を訪ねて現地の美術や気候風土に触れ、伝統を踏まえながら現代的な感覚を取り入れた日本画の創作に邁進した。描く対象は母とは異なったが、生活の中で「『格調』とか『品の良さ』についての感覚を小さいときからみにつけることができた」と語っている。1984年、文化勲章を受章した。

夕立の後の緑を捉えた「青柿」(1947年)、熱帯地方で眼にした強烈な色彩をとりいれ描いた「熱帯花鳥」(1963年)、枯れていく椿と鳥と若葉の色で近づく春を表現した「水温む」(1988年)ほかを展示。

【展示作品】 京都会場15点、日本橋会場13点(予定)

「青柿」(1947年 松伯美術館蔵) 

「青柿」(1947年 松伯美術館蔵) 

 
「熱帯花鳥」(1963年 松伯美術館蔵)

「熱帯花鳥」(1963年 松伯美術館蔵)

 
「水温む」(1988年 松伯美術館蔵)

「水温む」(1988年 松伯美術館蔵)

 

上村 淳之(うえむら あつし)

上村淳之(松伯美術館提供)

上村淳之(松伯美術館提供)

松篁の息子、上村淳之(1933年-)は、勉学では理数系の分野を得意としていた。祖母の松園も父の松篁も当初、淳之が画家の道に進むことに強く反対していたが、大学受験を前にして絵を描きたいという思いを抑えきれず、京都市立美術大学(現在の京都市立芸術大学)に進学。松園の没後、荒廃していた「唳禽荘」に移り住んだ。松篁が飼っていた動物たちに子供の頃から親しんでいた淳之は、「唳禽荘」で様々な鳥を野生に近い状態で飼い始め、共に暮らし、その生態を観察し、生命力に満ちた姿を写生し始める。淳之が飼う鳥の数は現在、約700羽にもなる。

余白を重視する象徴的な空間表現を極め、自然に生きる鳥を描くことで自然そのものを描こうとする淳之の花鳥画は松篁のものとは異なる様相をみせる。「父・松篁が松園から教えられたことがなかったように、私も父から何かを教えられたことはなかったように思う。絵描きは『型』を受け継ぐものではなく、それぞれが絵の道を極めるものだろう。しかし、家族の中の『これは品がええなぁ』というような会話を通じて、自然と私の中に『品位品格』というものが叩きこまれたように思う」と淳之は語る。祖母、父に続き、2022年に文化勲章を受章した淳之の作品から、親子のブラックバック(カモシカの一種)を描いた「夕日に」(1981年)、大阪新歌舞伎座緞帳原画の「四季花鳥図」(2010年)などを紹介する。

【展示作品】京都会場23点、日本橋会場20点(予定)

「夕日に」(1981年 松伯美術館蔵)

「夕日に」(1981年 松伯美術館蔵)

 
​「花の水辺Ⅱ」(2007年 松伯美術館蔵)

​「花の水辺Ⅱ」(2007年 松伯美術館蔵)

 
​「四季花鳥図」(大阪新歌舞伎座緞帳原画) (2010年 近鉄グループホールディングス株式会社蔵 松伯美術館管理)

​「四季花鳥図」(大阪新歌舞伎座緞帳原画) (2010年 近鉄グループホールディングス株式会社蔵 松伯美術館管理)

source:New feed

読売ジャイアンツは3月16日(土)に開幕するプロ野球イースタン・リーグ公式戦に向けて、2024年シーズンにおけるファーム版のキービジュアルを公開した。

このビジュアルでは桑田真澄二軍監督、および今年新たに入団した12選手(西舘勇陽、森田駿哉、佐々木俊輔、泉口友汰、又木鉄平、三浦克也、村山源、宇都宮葵星、田上優弥、園田純規、千葉隆広、平山功太)を起用している。

さらに、チームとファンが一体となって目指す“最高の未来”を、球団全体で後押しする意味を込めて、2024年シーズンの球団キービジュアルにもあるキャッチコピー「go! 行こう、最高の未来へ。」を使用。新人選手が今後の未来へ向けて「勝つ」「這い上がる」という思いを込めて「go!」と叫ぶ姿と、シーズンコンセプトをリンクさせたデザインとなっている。

このファーム版のキービジュアルは、球団公式サイトや読売ジャイアンツ球場の公式X(旧Twitter)で公開。同球場の周辺地域や球場装飾などでも順次展開される。

source:New feed

『初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレスVol.28』が3月21日(木)に後楽園ホール(東京都)で開催される。

今大会で特に注目されているカードが、“リアル1・2の三四郎“アレクサンダー大塚が、間下隼人のレジェンド王座に挑戦する1戦。メインイベントでの実施が決まっており、大会に向けて大塚がコメントを寄せている。

■アレクサンダー大塚のコメント

この度は、初代タイガーマスク、佐山総監、平井代表、突発的であろう私からの申し出を受けてくれてくださり、ありがとうございます。そして、何よりも現チャンピオンの間下隼人選手、挑戦を受けてくれてありがとう。

2020年12月17日の試合で骨折しコロナ元年な年末に骨折。さて? 直ぐに手術出来るのか? そして、コロナは大丈夫なのか? 不安の中、6日後には何とか手術となり無事に終えました。そこからSSPWのリングから遠ざかっていました。

それが、先月の1月15日のアレクサンダー大塚自主興行『浅草三人祭』にスーパー・タイガー、間下隼人のSSPWの両選手に参戦してもらい、パートナーには現チャンピオンの間下君についてもらい、心強い気持ちで試合できました。

自主興行の前にふと思っていた。この試合、勝ったら思い切って間下君に

「今日は力強いアシストありがとう」
「そして間下君、レジェンドチャンピオン、おめでとう」
「現チャンピオンになった、間下君、間下隼人選手と戦ってみたい!あわよくば、ベルトも掛けてと言うのは…どうでしょうか?」

そんな事も考えていたものの…自主興行での大会への思いが優ってしまい、大会を盛況にしてくださったお客様、参加選手、スタッフの皆様に感謝ばかりの涙が抑えきれず…52のオッサンが人目憚らず泣いてしまってた。すっかり間下君への挑戦表明を忘れてしまい。あぁ…これもまた自分の道だなぁ?なんて思っていたら、平井代表からのオファーに驚いた。

腕に不安持ちながらでも、地道にやってて良かったと思えた。結果、(2月16日SSPW川崎大会で)現チャンピオンから勝っちゃったもんで、1月15日に言えてなかった事をここで言わなきゃ、何も変わらないぞ! と、思いを伝えさせてもっての今です。

タイトル挑戦に承諾いただいた、佐山総監、平井代表に感謝し、タイトル戦として受けてくれた、間下隼人選手は同じ種類だと思っています。雑草魂! 死ぬまでチャレンジャー! で、オッサン等身大の底力を見せつけて、結果を出したいと思っています。宜しくお願い致します。

(アレクサンダー大塚)

大塚が骨折したと話す2020年12月17日の試合とは、後楽園ホールで行われた『初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス Vol.8.』のこと。自身のデビュー25周年の年に、同じく35周年を迎えた船木誠勝と記念試合を行い、この時は腕ひしぎ逆十字固めで敗れている。

現在52歳の大塚は第3代レジェンド王者。今は完全復活し、同じリング上での王者返り咲きを狙っている。15歳年下の現王者・間下を相手に、3カウントを奪った2月16日の再現が成るか? 注目される。

対する間下は、師と仰ぐ初代タイガーマスク佐山サトルに勝利した経歴を持つ大塚に敬意を払いつつも、敵討ちとなる“リアルレジェンド狩り”を狙う。

勝利の女神はどちらに微笑むか? タイトル戦ならではの、息詰まる攻防に期待したい。

このメインイベントを含め、大会では合計6試合を開催。以下の選手が出場を予定している。

■出場予定選手

<男子>
間下隼人(第17代レジェンド王者/ストロングスタイルプロレス)
アレクサンダー大塚(AODC)
スーパー・タイガー(ストロングスタイルプロレス)
船木誠勝(フリー)
ザ・グレート・サスケ(みちのくプロレス)
村上和成(フリー)
日高郁人(ショーンキャプチャー)
関本大介(大日本プロレス)
澤田敦士(フリー)
関根“シュレック”秀樹(ボンサイ柔術)
政宗(フリー)
ダーク・ウルフ(DarkerZ)

<女子>
タイガ-・クイーン(ストロングスタイルプロレス)
ジャガー横田(SSPW女子タッグ王者/CRYSIS/ワールド女子プロレス・ディアナ)
藪下めぐみ(SSPW女子タッグ王者/ CRYSIS/フリー)
ダーク・タイガー(DarkerZ)
ダーク・チーター(DarkerZ)
雪妃真矢(フリー)
Sareee(フリー)
本間多恵(フリー)
野崎 渚(フリー)
柊くるみ(プロミネンス)

※出場選手は変更となる場合がある

source:New feed

2024年3月9日(土)~17日(日)東京・博品館劇場にて上演する、朗読劇『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』。この度、劇中映像にて、ライフスタイル動画メディア「TASTEMADE(テイストメイド)」とコラボレーションすることが決定。また、劇中ドラマの場面カットも公開された。

今作では、映画『461個のおべんとう』の原作となった『461個の弁当は、親父と息子の男の約束。』を朗読劇化し、映画で監督・脚本を務めた兼重淳が引き続き監督・脚本・映像監督を担当。

主演の渡辺俊美役を山崎樹範、息子役の田村海琉をはじめ、田村演じる登生の友人・小春役の山﨑玲奈、登生の友人・碧役の髙橋佑大朗などの魅力溢れるキャストが集結、そして劇中ドラマ映像に俊美の妻・アヤカ役として堀田茜が登場することが発表されている。

(上段左から)山崎樹範、田村海琉(下段左から)山﨑玲奈、髙橋佑大朗、堀田茜(映像出演)        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

(上段左から)山崎樹範、田村海琉(下段左から)山﨑玲奈、髙橋佑大朗、堀田茜(映像出演)        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

今回、本編劇中映像にてライフスタイル動画メディア「TASTEMADE(テイストメイド)」とコラボレーションすることが決定。今作では主人公・俊美が息子の登生に弁当を作るシーンの映像演出としてコラボレーションする。世界の月間視聴者数3億人、再生回数は30億回超を誇る動画メディア「TASTEMADE」の技術を活かし、観客が今すぐ食べたくなるような料理の登場する劇中映像となる予定だ。

ナンプラー炒め        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

ナンプラー炒め        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

肉巻き        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

肉巻き        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

高校生活最初のお弁当        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

高校生活最初のお弁当        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

あわせて劇中ドラマ映像の場面カットも公開。兼重淳が描く優しい日常の風景に、キャストの繊細な表情が合わさり、心温まる映像に仕上がっている。また、堀田茜演じる俊美の妻・アヤカは劇中ドラマ映像のみの登場となる。

劇中ドラマの場面カット        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

劇中ドラマの場面カット        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

劇中ドラマの場面カット        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

劇中ドラマの場面カット        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

劇中ドラマの場面カット        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

劇中ドラマの場面カット        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

劇中ドラマの場面カット        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

劇中ドラマの場面カット        (C)︎AOI Pro./サンライズプロモーション東京

俊美と再婚し、その息子・登生と新たに家族になろうとする、ひとりの女性の覚悟や苦悩を表現する堀田の芝居は、本作の大きな見どころのひとつとなっている。

source:New feed

2024年2月11日に宝塚歌劇団を退団した元雪組男役スター・和希(かずき)そらが、新たに自身のオフィシャルサイトを2024年3月1日に立ち上げ、今後についての発表をした。

和希そら

和希そら

今後は俳優として舞台やミュージカルで活動。映像や声の仕事、ファッションやコスメなど、興味のある様々なジャンルに挑戦したい、と今後の活動について発表し、公式ファンクラブも近日立ち上がることをファンに告げた。

和希そら オフィシャルサイトがオープン!

なお、今後の芸能活動に関しては、フリーとして活動し、公式ファンクラブはファンクラブ運営専門会社(株)ファンタスが担い、(株)ファンタスがエージェンシーとして和希そらの窓口となる。

和希そら プロフィール

和希そら

和希そら

誕生日:1992年10月5日
出身地:岡山県
身長:167cm

経歴:
2010年 宝塚歌劇団入団後、宙組へ配属
2018年『ハッスル メイツ!』主演
2021年『夢千鳥』主演、雪組へ組替え
2022年『心中・恋の大和路』主演
2023年『双曲線上のカルテ』主演
2023年12月 和希そらディナーショー『Vie.』
2024年2月11日 宝塚歌劇団を退団

歌、踊り、芝居の三拍子揃った技術力に加え、どこか憂いのあるスタイリッシュな舞台姿で人気を集めた。

source:New feed

広島市内で2024年5月3日(金・祝)~5日(日)の3日間に開催される花のイベント、『2024ひろしまフラワーフェスティバル』のスペシャルゲストとして山崎育三郎の出演が決定した。初日の5月3日(金・祝)に広島市中区の平和記念公園のカーネーションステージで登場し、ゴールデンウィークを代表するイベントを盛り上げる。

山崎育三郎は4月24日(水)に6年ぶりのオリジナルアルバム『The Handsome』(読み:ザ・ハンサム)をリリース。GWには日本各地でイベント出演が予定されており、詳細は近日発表される予定だ。さらに5月からは自身最大規模となる全国27箇所30公演を回る全国TOUR 2024『THE HANDSOME』を開催する。

山崎育三郎コメント

フラワーフェスティバルに参加させて頂くことになりました。
広島にはこれまで、コンサートツアーでも行かせて頂きましたが、このような素晴らしい祭典で皆さんと直接お会い出来るのがとても楽しみです。一緒に素敵な時間を過ごしましょうね。

source:New feed

2024年3⽉15⽇(金)から上演予定の『舞台 PSYCHOPASSサイコパス Virtue and Vice 3』(以下、PPVV3)の主題歌が、凛として時⾬の書き下ろし新曲に決定した。この新曲は、現時点では発売/配信未定のため、劇場でのみ、いち早く聴くことができる。

『舞台 PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice』シリーズは、フジテレビ“ノイタミナ”アニメ「PSYCHO-PASSサイコパス」を原作にした、オリジナルキャラクターたちによるオリジナルスピンオフストーリー。2019年に第⼀弾、2020年に第⼆弾が上演された。凛として時⾬の主題歌提供は、過去2作に続き、3度⽬。新曲は、PPVV3 の総合演出・本広克⾏と演出の元吉庸泰が凛として時⾬と打ち合わせし、また舞台の台本をベースにTK が書き下ろしたものだ。

そして、過去作に続き、ボイスキャストとして、アニメーション作品『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズの常守朱(花澤⾹菜)、⽲⽣壌宗(榊原良⼦)、ドミネーター(⽇髙のり⼦)が、声のみのボイスキャストとして登場することが発表となった。合わせてあらすじと、未発表だったキャラクター名、全キャラクターのキャラクター設定が公開された。

そのほか、アフタートークイベント、リピーター特典が発表。3/21(⽊)21:00 公演では、本作に映像出演する嘉納⽕炉役 和⽥琢磨が九泉役 鈴⽊拡樹、林崎役 多和⽥任益とのアフタートークが決定。第⼀弾ぶりの顔合わせとなる。

凛として時⾬コメント

こんなにも犯罪係数がオーバーし続けてる凛として時⾬にお声がけ頂き本当に光栄です。シビュラも本当は僕達を求めてくれているのでしょうか。『舞台PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice』最終章ということで、キャストの⽅の熱演と共に本広監督の⾄極の演出、そしてどんな無茶振りが盛り込まれるかが楽しみです。アニメとは違ったスリルと世界を味わって貰えるよう、適切にドミネートさせて頂きます。

あらすじ

かつて公安局刑事課三係に監視官として所属し、とある機密計画の真相に触れた九泉晴人は、同じ監視官の嘉納火炉と対立後、休職。
心理カウンセラーの林崎仁哉のもとでカウンセリングを受けていた。
うつ病と自認し記憶のおぼつかない九泉だが、林崎から“再び“ある計画の被験体として選ばれたことを告げられ、海堂自我監視官が率いる公安局刑事課三係に復帰し、海堂監視官および執行官らと学者殺しの事件の捜査を行うことになる。

事件の犯人は使用道具から、殺すことに躊躇いのない人物だと推測されるが街頭スキャナにはそれらしき人物の反応はなかった。
そこで三係は、前触れもなく突如色相悪化した暴徒たちが出現するここ最近のサイコハザードとの関連性が高いと見て、一連の事件の捜査を進めていく。

そして、捜査を行ううち、殺害された学者と「イリュージオ」という人気歌手の事件への関わりが浮かび上がっていく。
イリュージオの声を聞いて自らの異変に気がついた九泉は、イリュージオのライブを阻止しようとライブ会場へ乗り込む。

事件の鍵を握るイリュージオの正体とは、そして九泉の過去とは—。

source:New feed

現在放送中のオリジナルTVアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』の本日放送の第8話にて新キャラクター・キャストが公開された。

新キャラクターのクーヌスを田中敦子、ヴァニタスを緑川光、ペシミズムを茶風林が担当する。キャストからのコメントも到着している。

◆クーヌス CV:田中敦子

クーヌス (C)「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会

クーヌス (C)「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会

田中敦子

田中敦子

Q1.本作へ出演することが決まった際のお気持ちを教えてください
豪華なスタッフ・キャストとご一緒できてとても光栄です。

Q2.ご自身が演じられるキャラクターについて教えてください
演じたクーヌスも、個性豊かなキャラクターばかりの世界観の中で、負けず劣らずの個性を発揮しているキャラクターかと思います。

Q3. 皆さんにメッセージをお願いします
物語も後半に差し掛かっておりますが、引き続き作品の応援をよろしくお願いします。

◆ヴァニタス CV:緑川光

ヴァニタス (C)「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会

ヴァニタス (C)「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会

緑川光

緑川光

Q1.本作へ出演することが決まった際のお気持ちを教えてください
特にオーディションを受けた訳ではないので、どんなキャラクターなんだろう?と、まずは思いましたねぇ。で、ロボットのようなキャラだと分かり、何やら難しそうだなぁと(^_^;) そして、かなり癖が強いらしく、気を引き締めねばなと思いました(笑)。監督が大張さんと言う事もあり、個人的に楽しみでしたねぇ。いつまで経ってもメカニカルなものは好きなので、こういった作品に関わらせて頂くのは嬉しい限りでございます♪

Q2.ご自身が演じられるキャラクターについて教えてください
決して人間ではないのに人間以上にクセが強く、演じるのがとても大変でした(^_^;) 自分の経験から、こういうキャラはこんな感じかなぁと演じるものなんですが、こういう人でないキャラをあまり演じた事がないのもあって、監督の求めるものに近付けるのに苦労しました。苦労した分だけ、キャラは立っているんじゃないでしょうか?(笑)。自分の中では決して定番なキャラではありませんが、このキャラを緑川がやれるだろうとキャスティングして下さった方に感謝です。いくつになっても、可能性を追求したいですからね♪

Q3. 皆さんにメッセージをお願いします
オンエアされて、それなりに話数を重ねてきてますが、いかがですか?気に入って頂けておりますでしょうか?自分もこうして参加しておりますので、参加した事により作品が更に良くなったと思って頂けているのなら幸いです。ご覧頂いた方は、どんな些細な事でも構いませんので、今回自分が演じた、この特殊なキャラクターについての感想を呟いて頂けたら嬉しいです(笑)。この後も作品は続きますので、応援の程宜しくお願い致しますm(_ _)m

◆ペシミズム CV:茶風林

ペシミズム (C)「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会

ペシミズム (C)「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会

茶風林

茶風林

Q1.本作へ出演することが決まった際のお気持ちを教えてください
久しぶりの熱血ロボットアニメへの出演、熱い想いを爆発させるぜ!なーんて、我はコテコテの悪役ですぜ!

Q2.ご自身が演じられるキャラクターについて教えてください
その名もペシミズム!悲観主義者、大時代的な悲しみの演技をご覧にいれますぞ♪

Q3. 皆さんにメッセージをお願いします
人間の中にある、欲望や感情を具現化した敵のロボット、デスドライヴズが勇気爆発の主人公達にどう絡んで戦うのか乞うご期待!

毎週何が飛び出すのか分からない、今期の話題作オリジナルTVアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』。毎週放送をチェックしておきたい。Blu-ray vol.1は5月10日(金)、Blu-ray vol.2は7月3日(水) 発売。
 

source:New feed

アニメ『ワンパンマン』シリーズ最新作となる第3期の特報、スタッフ、キャストが発表された。

さらにスタッフ情報も解禁された。第1期、第2期と同じく、シリーズ構成は鈴木智尋、音楽は宮崎誠が担当、新たなキャラクターデザインに黒田新次郎、白川亮介が加わり、第2期と同じくJ.C.STAFFのもと、制作進行中とのこと。

(C)ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部

(C)ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部

また本日より、ヒーロービジュアル企画がスタート。毎月、描き下ろしヒーロービジュアルが解禁される。第1弾はキャラクターデザイン担当の黒田新次郎描き下ろしのサイタマ。今後どのヒーローのビジュアルが展開されるのか楽しみだ。

(C)ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部

(C)ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部

TVアニメも第1期、第2期と人気を博したTVアニメ『ワンパンマン』第3期のさらなる情報を待ちたい。

source:New feed

TVアニメ化が発表されていたアニメ『星降る王国のニナ』が2024年10月に放送が開始されることが発表され、あわせてティザーPVが公開された。

さらに、ティザーPVに合わせてスタッフ情報も公開された。監督は駒屋健一郎、シリーズ構成・脚本は山田由香、キャラクターデザインは竹谷今日子、音楽は田渕夏海、アニメーション制作はシグナル・エムディが担当する。スタッフ陣からのコメントも到着している。

(C)リカチ・講談社/「星降る王国のニナ」製作委員会

(C)リカチ・講談社/「星降る王国のニナ」製作委員会

<監督:駒屋健一郎コメント>
この作品のお話を頂いた時、コミックスを読ませていただいたのですが、とても面白くて一気に読んでしまったのを覚えています。アズールやセトとニナの関係性も面白いところだと思うのですが、自分が一番惹かれたのは、「星の下なんだよってさ、そんな風に言うの嫌なんだ」というニナの心の強さです。それもただ強いだけではなく、強いけど弱くて、弱いけど強いみたいなところがとても魅力的だなと感じました。それと背景や小物などの細かいところまで、ニナの世界がとても美しいなと思ったんです。そんな作品の魅力を、アニメでも表現できるように一生懸命頑張ろうと思って、シナリオやコンテにはとても神経を使いました。音楽も作品をとてもよく理解して作っていただいて本当に素敵に仕上がってるので、そこも見どころ(聴きどころ)だと思います。それから撮影さんにも無理を言って、作品の世界観を表すために色々工夫していただいてるので、綺麗な映像になるのではないかと思っています。スタッフに恵まれて、みんなで力を合わせて作っているので、楽しんで見ていただけると嬉しいです。

(C)リカチ・講談社/「星降る王国のニナ」製作委員会

(C)リカチ・講談社/「星降る王国のニナ」製作委員会

<シリーズ構成・脚本:山田由香>
運命、宿命、陰謀、裏切り、そして愛。瑠璃色の瞳を持つ少女ニナと、彼女をめぐる二人の王子。「星降る王国のニナ」には、読者の心をつかんで離さないドラマがぎゅうぎゅうに詰まっています。アニメ化に参加することになって初めて読ませて頂いたのですが、「なぜ今まで読んでいなかったんだ、私!」と自分をぶっとばしたい気持ちになりました。リカチ先生の紡がれた美しい世界を映像化するのは簡単なことではありませんが、ニナをはじめとした登場人物たちの想いを丁寧に大切に描きたいです。映像ならではの、色や音、声優さんの声、時間の流れという力を合わせて、観てくださる方に「星降る王国のニナ」の世界にたっぷりうっとり浸って頂けたらいいなと思っています。きっとニナから勇気をもらえます。ぜひご覧ください。

(C)リカチ・講談社/「星降る王国のニナ」製作委員会

(C)リカチ・講談社/「星降る王国のニナ」製作委員会

<キャラクターデザイン:竹谷今日子>
リカチ先生の繊細美麗なキャラ達を、アニメで再現出来ていたらうれしいです。ニナの様々な表情や、アズ・セトの二人の魅力を引き出せるよう描くのは難しいですが、色気を感じてもらえるよう、がんばります!

(C)リカチ・講談社/「星降る王国のニナ」製作委員会

(C)リカチ・講談社/「星降る王国のニナ」製作委員会

<音楽:田渕夏海コメント>
世界観と魅力的なキャラクターたちに惹き込まれて私自身も作品の大ファンになってしまいました。正直好きなキャラクターがたくさんいすぎて一人に絞れません!笑 音楽はニナの凜とした強さをベースに、原作のシーンを思い浮かべながら心を込めて書かせていただきました。皆さん放送を心待ちにしているかと思いますが私もその中の一人です!

『星降る王国のニナ』は「BE・LOVE」(講談社)にて連載中のリカチによる漫画作品のTVアニメ化。累計発行部数150万部突破の王宮恋愛ファンタジーTVアニメ『星降る王国のニナ』のさらなる情報を待ちたい。

source:New feed