尾上松緑が席亭を務める『紀尾井町家話』が一周年 ゲストに松本幸四郎と片岡愛之助を迎え、第三十九夜の配信が決定

NO IMAGE

2021年6月19日(土)20時よりイープラス「Streaming+」にて、紀尾井町夜話特別編『紀尾井町家話』第三十九夜が配信されることが決定した。

2020年4月、初めての緊急事態宣言が発令され、劇場、コンサートホール、ライブハウス等全てのライブ型エンターテインメントが中止・延期となった。400年の歴史を有する歌舞伎も、かつてない事態と向き合うことに。コロナ禍における自粛生活が続き、“ステイホーム”が推奨される中、歌舞伎座5階・ 歌舞伎座ギャラリーで好評を博していた『紀尾井町夜話(きおいちょうやわ)』のステイホーム特別版として、2020年6月13日にオンライントークライブ・紀尾井町夜話特別編『紀尾井町家話(きおいちょうやわ)』が開幕した。

『慶安太平記 丸橋忠弥』丸橋忠弥=尾上松緑(平成27年5月歌舞伎座) /(C)松竹

『慶安太平記 丸橋忠弥』丸橋忠弥=尾上松緑(平成27年5月歌舞伎座) /(C)松竹

『紀尾井町家話』は、席亭・尾上松緑の幅広い交遊関係とオンライン飲み会ならではのぶっちゃけトークが話題となり、毎回多彩なゲストが登場。昨年8月に歌舞伎座が公演を再開して以降は、月3回配信のレギュラー化となり、6月3日(水)で38回の配信を数え、配信元のイープラス「Streaming+」で最多回数を誇る人気企画となっている。

『蘭平物狂』奴蘭平実は伴義雄=尾上松緑(平成29年12月歌舞伎座) /(C)松竹

『蘭平物狂』奴蘭平実は伴義雄=尾上松緑(平成29年12月歌舞伎座) /(C)松竹

先輩の歌舞伎俳優から同世代、松緑を慕う若手や歌舞伎以外の分野からゲストを迎え、これまで総勢50名が出演。「テレビでは見られない方を」という席亭・松緑の意向で立師や一門からの出演もあり、まさに「この配信でしか聴くことができない」話が展開されている。そのため、舞台上では見られない俳優たちの素顔が垣間見られる特別な空間と、真剣に歌舞伎に向き合う俳優たちの姿は視聴者から熱い支持を集めている。

この度、6月3日(水)20時から配信の『紀尾井町家話』第三十八夜のラストで、一周年記念を含めた次回告知が行われ、ゲストに松本幸四郎片岡愛之助が登場することがわかった。

松本幸四郎

松本幸四郎

片岡愛之助

片岡愛之助

幸四郎は第二十二夜、愛之助は第二十九夜に出演。共に『紀尾井町家話』へは二度目の出演となり、同世代トークで盛り上がった。今回は一周年記念の配信ということで、どんな話が飛び出すか……。本配信でしか語られることのない話、そして、ここでしか垣間見ることができない俳優の姿を、見逃さないでおこう。進行アシスタントには、記念すべき第一夜以来、ほぼ準レギュラーとして出演している中村松江

中村松江

中村松江

今回の配信も“シビれるトーク”が繰り広げられることは間違いないだろう。

source:New feed

かりゆし58の前川真悟(Vo/Ba)が、ソロプロジェクト第一弾として6月12日(土)に2曲同時配信リリースをすることが決定した。

前川は、これまでもソロとしてホームレスの男性と一緒に楽曲制作し「かわがないてるよ」をリリース、DJとのコラボ作品への参加や、様々なシーンのライブハウス・クラブへ出向き武者修行を続けてきた。

ソロ名義初作品となる「ストロボ」は、今年かりゆし58がデビュー15周年を迎える事から「15歳の純心な恋」を描いた楽曲。トラックメーカーは、ネーネーズの楽曲アレンジャーとしても知られ沖縄を代表するギタリスト・前濱 YOSHIRO a.k.a. Snufkin joe。

「ストロボ」

「ストロボ」

「瞬間のマシンガン feat.ORIONBEATS」は、友人の格闘家・小鉄(K-1ジム琉球チーム琉神)との出会いから生まれた楽曲。選手本人がレゲエ好きということを受け、ダンスボールレゲエの金字塔とも言えるトラック2つをミックスして構成しているという。トラックメーカーは全国的に活躍する沖縄出身のDJ ORIONBEATS(廣山哲史_RYUKYU DISKO)が担当している。

「瞬間のマシンガン feat.ORIONBEATS」

「瞬間のマシンガン feat.ORIONBEATS」

source:New feed

歌手の水森かおりが座長を務め、2021年6月18日(金)から明治座で開催される『水森かおり公演』。2019年3月に上演した『水森かおり特別公演』で初の単独座長を務めて以来、2年ぶりの明治座出演だ。
 
第一部は、華やかな大正時代の東京を舞台に、女子大生の令嬢に扮した水森かおりが、記者を目指して奔走するドタバタ喜劇を上演。第二部は、「鳥取砂丘」をはじめとした名曲の数々と、紅白の舞台で話題を呼んだ巨大ドレスを劇場バージョンで再現した特別衣裳を披露するのだそう。どんな公演になるのか、水森かおりに意気込みや見どころを語ってもらった。

いつも以上に舞台に立てる喜びを感じて

ーー今回の『水森かおり公演』出演にあたって、今のお気持ちは?

すごくワクワクしています。明治座さんの舞台は、自分自身が1周りも2周りも成長させていただける素晴らしい舞台なので、座長としてまた舞台に立たせていただける喜びをいつも以上に強く感じています。ポスターの写真撮影の時から、もうワクワクが止まらなくて。早くやりたい、稽古したいという気持ちで、ずっと過ごして来ました。コロナ禍でも来てくださるお客様方にいい舞台をお見せしたいなと。本当にワクワクが止まらない状態です。

ーー喜びを「いつも以上に」感じていらっしゃるのは、やはりこのコロナ禍だからですか?
 
そうですね。コンサートが延期になったり、中止になったりして。テレビの収録さえも、ほぼ無観客。お客様がいない中で歌う機会が増えたんです。だからこそ、お客様が目の前にいる感動を早く味わいたいし、皆さんとの一体感を存分に楽しみたいなと思っています。

水森かおり

水森かおり

ーー公演のことを詳しく教えてください。第一部では、記者を目指す令嬢女子大生役を演じられます。
 
ふふふ……大丈夫ですかね?(笑)。そもそも令嬢」という段階でどうしようと思って。何しろ自分は下町育ちで、おてんばに育ってきたので、お嬢様でもない。ましてや女子大生と言われて、四半世紀以上も前じゃんと思って(笑)。まぁでも、逆になり切って、振り切って、割り切って、楽しみながらやれたらいいなと思っています。お嬢様といっても、トラディショナルなお嬢様ではなくて、社会進出をしたいというすごくパワフルな女の子の役なので、そこら辺は自分らしくできるのかな。お嬢様に見えるか、女子大生に見えるかということがとにかく心配ですが(笑)、それも含めて笑ってもらえればいいですし、楽しみながら自分自身もやれたらなと思います。
 
ーー大正時代ということで、雰囲気も華やかになりそうですね。
 
そうですね。今までの劇場公演でやらせていただいたときは、昭和30年代の現代劇ばかりで。今回のように、時代背景が全く違う世界をやるのは初めてなので、その点もすごく楽しみですね。衣裳やセットはどうなるんだろうと、楽しみにしています。
 
ーー脚本を読まれた感想を教えてください。
 
女子大生というのが、まだちょっと小っ恥ずかしいんですが……石倉(三郎)さんや三林(京子)さんなど、大先輩で芸達者の方々に囲まれているので。とてもテンポが良くて、気軽に、楽しく見ていただけるお芝居だなと思っています。いい意味で、難しいことを考えなくていいお芝居なので、すごく楽しいんじゃないかな。

紅白歌合戦で話題になった、巨大衣裳も観客の前で初披露

ーー第二部では、昨年末に大きな話題を呼んだ紅白で着られたお衣裳を披露されるそうで。
 
はい。今回、紅白以来初めて着ます。実は、年が明けてから2回コンサートがあったのですが、そのときの会場には衣裳が大きすぎて入らなかったんです(笑)。今回、この明治座さんで初披露という形になります。私自身がとても楽しみですね。
 
ーー画面越しに見ても、素敵なお衣裳でしたが、また生で見るとさらに迫力があるのでしょうね。
 
「瀬戸内 小豆島」という歌のお衣裳で、デザイナーの篠原ともえさんが「ステージを瀬戸内海の小豆島の海にしましょう」と提案してくださって、できあがったものです。昨年の紅白は無観客収録だったので、実際にお客様の目の前で披露することができませんでした。つまり、今回初めてお客様の前でこの巨大衣裳を披露することになります。明治座の舞台を小豆島の大自然に変えることができたらいいなと思います。

水森かおり

水森かおり

ーー篠原ともえさんがデザインされたお衣裳を水森さんはどのように受け止めていらっしゃいますか?
 
本当にいろいろと一生懸命やってくださいました。デザイナーとしての務めもそうですし、しっかりと私の気持ちにも寄り添ってくださって、あのドレスを作ってくださったんです。何度も何度も『瀬戸内 小豆島』の歌を聞き込んで、イメージを膨らませて、デザインも何十回書き直して、やっとできたのがこれですと見せていただいて。膨大な量の資料と試作品でした。初めて巨大衣裳を見たときに、感動して、涙が出てしまいました。
 
ーー篠原さんは、水森さんのどういうお気持ちに寄り添ってくださったのですか?
 
去年はコロナ禍で、会いたい人に会えなかったり、行きたいところに行けなかったり、見たい景色を見られなかったり。そういう方が多い一年だったので、故郷をすごく遠く感じた方も多いと思うんです。だから、私は歌を通じて、みなさんの故郷の海や山の景色を思い出してもらえたらいいな、という話をともちゃん(※篠原ともえの愛称)にしたんです。

ーーその思いは今回のセットリストにも反映されそうですね。
 
そうですね。私の場合はご当地ソングを歌わせていただいているので。今はなかなか自由に旅行も行けない状況ですが、こういう時だからこそ、歌で旅してほしいと思っています。明治座にいながら全国各地を巡っているような、そんな旅気分を味わっていただけるような構成にしたいと考えています。
また、昨年末の巨大衣裳のほかにも、紅白で着た歴代の等身大ドレスもお見せしたいなと思っています。久しぶりに着るドレスもあるので、着れなかったらショックなんですけど(笑)、目でも楽しめるステージにしたいですね。

ご当地ソングの女王として心掛けていること

ーー「ご当地ソングの女王」と言われている水森さん。水森さんご自身は、東京出身ですが、全国各地のご当地ソングを歌う時はどんな心がけをされているのですか?
 
今、ご当地ソングが125曲あります。初めて歌った歌が青森県の歌だったんですけど、私は東京生まれで、全然青森にご縁もゆかりもないし、青森の人は怒るんじゃないかなと思って。恐縮する気持ちで、いいのかなと迷いながら歌っていたんです。
でも初めて青森に行って、地元の皆さんの前で歌った時に、すごく喜んでくださったんですよ。「よくぞ故郷の歌を歌ってくれた! ありがとう!」って。あぁ、勝手に自分で思い過ごしていただけなのかもしれないと気づきました。こうやって皆さんが喜んでくださるなら、もっと地元のみなさんに愛していただけるように、応援していただけるように、認めてもらえるようになりたいと思い、その土地のことを勉強するようになりました。
その土地の歴史やお国言葉を調べて。現地に行ったら、必ずタクシー運転手さんに、ガイドブックには載っていないようなおいしいお店や安売りしているスーパーを聞いています。とにかくその地元に入り込もうと思って。そういう情報を言うと、「なんで知っているの?」と言われて、そこでまたぐっと距離が縮まるんですよね。

水森かおり

水森かおり

最愛の父を亡くして。これからの水森かおり

ーー昨年はコロナ禍でしたし、7月にはお父様を亡くされ、とても大変な一年でした。水森さんご自身、いろいろなことを考えられたと思います。歌い手として、何か目標が新たに生まれたり、考え方が変わったり、何か変化はありましたか?
 
歌い手さんはみなそうだと思いますけど、お客様の目の前で歌うことが当たり前だったのに、それが一気になくなって。自分はなんで歌っているのかな、歌手ってなんだろう、と考える日々でした。特に去年は25周年のメモリアルの一年で。これまで支えていただいたみなさんに感謝の気持ちを伝える場をたくさん考えていたんですけど、それも全部なくなってしまいました。改めて立ち止まらざるをえなくなったことで、見えたことや気づけたことはたくさんありました。
その中で、自分にとっての大きな支えだった父親が亡くなって。そこで、やはり自分には歌しかないなと思ったんです。歌を教えてくれたのは父ですし、「感謝を忘れるな。素晴らしい舞台に立てているのも、お前一人の力で立てているんじゃない。勘違いするなよ」といつも父から言われていました。本当に父の言う通りだなと思うんですよね。一人では決して舞台に立てない。特に明治座さんの劇場公演の舞台の時は、それを感じます。コロナ禍で、去年は何もできなくて、残念な気持ちはあるのですが、それ以上に、いろいろ考えることができて。それは、これからの水森かおりに全てがつながっていくと思いますし、とてもいい経験だったなと前向きに切り替えています。

 
ーーお父様を亡くされてから、犬を飼い始めたというお話をうかがいました。
 
そうなんです。自分がこんなに“犬おばさん”になるとは思いませんでした(笑)。これまでの人生で犬を飼ったことがなかったんですよ。何もかもが初めてなので、例えば散歩にしても、ルールがわからない。詳しい人に聞いたり、道ゆく犬連れの方に聞いたりして、日々学んでいます。でも、大切な命なので、しっかり責任を持って、家族みんなで育てています。犬を飼っていると、初対面の方とでも犬の話で盛り上がれるんですよ。そこが面白いですね。犬を通じた素敵な出会いがないかなと思って今期待しているんですけど。
 
ーー水森さんは「ご当地ソングの女王」、「巨大衣裳の女王」と称号がありますが、次に狙うは犬関連の称号でしょうか?(笑)
 
“犬おばさん”とかでしょうか?(笑)。いやいや、私なんてまだ初心者なので。でもね、1匹いたら2匹いても同じだよと言われて。2匹いたら3匹いても一緒だよと言われて。怖いです、自分が。どんどん増えていくんじゃないかなと思って(笑)

ーー最後に、舞台を楽しみにされているみなさんに一言お願いします!
  
コロナ禍で緊張感がある日々ですが、だからこそ、歌を聞いて、お芝居を見てほしいですね。エンタメって、こういうときだからこそ、とても大事だと思うんです。我々も明治座さんの関係者のみなさんも、お客様を万全の状態で迎え入れるように努力しますので、どうぞ安心して、劇場にいらしてください。緊張感ある日々を少しでもほぐしていただいて、「来てよかったな、また明日から頑張ろう」と明るい気持ちになるような時間を、一緒に過ごせたらと思います。大変な中ではありますけども、ぜひ来ていただきたいなと思います。

水森かおり

水森かおり

取材・文=五月女菜穂  撮影=荒川潤

source:New feed

声優・俳優が個性豊かなボイスでディズニーの名曲を彩る『Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Live 2021』(東京公演/6月13日開催)が、昼夜公演ともに生配信されることが決定した。出演は、伊東健人、浦田わたる、太田基裕、岡宮来夢、木村良平、島﨑信長、仲田博喜、仲村宗悟、三浦宏規、森久保祥太郎。

特別配信公演は7月22日(木)開催

さらに、スペシャルアピアランスの加藤和樹・浪川大輔を含む全13名のオールスターのプログラムで贈る特別配信公演『Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Live Streaming 2021』が、7月22日(木)に開催されることがわかった。こちらの視聴チケットも発売開始となった。

特別配信公演は、神戸・東京各公演で収録されたシーン加え、スペシャルアピアランスの加藤和樹、浪川大輔によるプログラムが追加。ここでしか観ることのできない特別な公演となっている。

初披露となるスペシャルアピアランスの2名による演目は、“本当のヒーロー”を求めるヘラクレスの愛と勇気の冒険物語を描いた『ヘラクレス』を浪川大輔が朗読、主題歌「Go the Distance」を加藤和樹が歌唱する。映画本編では起用されなかった、ディズニーファンにとっての隠れた名曲「シューティング・スター」 の日本語訳詞が本邦初披露となる。

配信専用の特設サイトがオープン

また、配信専用の特設サイトがオープンした。公演概要やライブ写真のギャラリーが設置されており、随時新コンテンツも追加予定。

今回発売された配信チケットは全6種。通常の視聴に加え、豪華キャストの集合フォトやここでしか見ることが出来ないオリジナルコメントの視聴など、豪華特典付きのラインナップとなっている。チケット詳細は、特設サイトにて確認を。

過去のライブ映像が配信決定

ニコニコ動画にて「声の王子様」の過去のライブ映像が配信されることも決定した。東京公演の前日前となる6月12日(土) 20時からは2019年に開催された公演が配信。7月17日(土)20時からは2020年に開催された公演が配信される。

source:New feed

2021年6月4日(金)より東京芸術劇場 シアターイーストにて、パルコ・プロデュース『目頭を押さえた』が開幕する。初日にあたり、筒井あやめ(乃木坂46)、秋田汐梨、林翔太よりコメント、舞台写真が到着したので紹介する。

本作を手がけたのは、演劇界で近年注目を集める劇作家・横山拓也。他人の口論をエンターテインメントに仕上げるセリフ劇や、ある社会問題を架空の土地の文化や因習に置き換え人間ドラマとして立ち上げる作品を発表し続ける横山が、自身の主宰する劇団iakuでも繰り返し上演してきたのが本作品だ。今回、俳優としても活躍する寺十吾が演出を手掛け、上演する。

出演者は、乃木坂46の最年少メンバーである筒井あやめ、Seventeenモデルとして活躍する秋田汐梨。二人が外部舞台初出演にしてW主演を務める。そのほか、林翔太、枝元萌、橋爪未萠里、大西由馬、山中崇、梶原善らキャスト陣による意欲作だ。

山間の村を舞台に、村の林業と古くから行われてきた葬儀という2つの伝統をめぐる人々の心のすれ違いやぶつかり合いを描く本作。写真を撮るのが好きな遼を筒井、村の伝統を守って来た中谷家の長女で遼のいとこにあたる修子を秋田がそれぞれ演じる。

(右から)林翔太、筒井あやめ  撮影:御堂義乘

(右から)林翔太、筒井あやめ  撮影:御堂義乘

 
【STORY】
枝打ちの事故で亡くなった人を、穢れだって言って、その喪屋に置くんだよ。
そういう場所なんだよ。
畿央地域の山間にある人見(ひとみ)村。衰退の一途を辿るこの村の林業と、この地で古く から行われてきた喪屋(もや)における葬儀。この2つの伝統を担ってきた中谷家と、8年前に都市から越してきた杉山家は親戚関係にあったが、杉山が葬祭コンサルタント業を人見村に持ち込んだことで、家族間の溝は深かった。ただ、同い年の高校生の娘たちは、子どもの頃から親友のような存在である。
杉山の娘・遼は、母の形見である一眼レフカメラを愛用し、村に暮らす人たちのポートレートを 「遺影」と称して撮影してきた。中谷の娘・修子は、遼の写真が大好きでいつも率先してモデルになった。そんな修子と遼が迎えた高校三年生の夏。
 この小さな田舎でセンセーショナルな出来事が起きる。それは、村に暮らす大人や子ども、すべての無名人たちの未来を、哀しみを伴う希望で包んだ。

 
筒井あやめ  コメント

杉山遼役を演じさせて頂きます、筒井あやめです。
お芝居という未知な世界に飛び込むということで最初は不安な気持ちでしたが、今は楽しめています。見てくださる方を『目頭を押さえた』の世界に引き込むことができるよう、精一杯頑張ります。

秋田汐梨  コメント

いよいよ初舞台の本番! 不安や緊張でいっぱいですが、皆さんに良いものをお届けできるよう、最後まで気を抜かず頑張ります。楽しんでお芝居ができたらいいな、と思っています。

林翔太  コメント

このカンパニーは本当の家族のように仲が良くてとても居心地が良いです。田舎で暮らす家族の日常を覗き見している感覚でこの作品を楽しんでいただけたら嬉しいです。

(右から)梶原善、秋田汐梨  撮影:御堂義乘

(右から)梶原善、秋田汐梨  撮影:御堂義乘

なお、本公演は7月4日(日)まで東京公演が行われ、その後、7月6日(火)~ 2021年7月7日(水)大阪・サンケイホールブリーゼ、7月9日(金)愛知・名古屋市芸術創造センターにて上演される。

source:New feed

宝塚歌劇団 花組が、2021年7月4日(日)東京宝塚劇場(東京都)にて上演する、ドラマ・ヒストリ『アウグストゥス-尊厳ある者-』、パッショネイト・ファンタジー『Cool Beast!!』千秋楽の模様を、全国各地の映画館でライブ・ビューイングすることが発表された。

ドラマ・ヒストリ『アウグストゥス-尊厳ある者-』は、ローマ史上初の皇帝となり、「尊厳者」を意味する“アウグストゥス”の称号を贈られたオクタヴィアヌス帝の若き日を、フィクションと史実とを織り交ぜてドラマティックに描いた作品。またパッショネイト・ファンタジー『Cool Beast!!』は、花組トップスター 柚香 光が「Beast=野獣」に、トップ娘役 華 優希が「艶花」に扮し、美しく心優しいBeastが見た夢をストーリー仕立てで綴るパッショネイトで刺激的なラテン・ショー。

今回、魅力溢れる登場人物たちが紡ぎ出す人間ドラマと、個性豊かな花組生達による情熱的なショーの二本立て公演を全国の映画館でリアルタイムで届ける。

そして本公演は、この東京宝塚劇場千秋楽をもって宝塚歌劇団を退団するトップ娘役 華 優希のラストステージとなる。ライブ中継では、公演はもちろん、トップ娘役 華 優希サヨナラショー、退団者挨拶まで見ることが可能だ。見逃せない公演を映画館の大スクリーンで堪能しよう。

source:New feed

6月1日(火)、都内にてYogibo presents RIZIN.28東京ドーム大会の追加対戦カード発表記者会見が行われた。会見には榊原信行CEOと、東京ドーム大会に出場が決定したホベルト・サトシ・ソウザ、斎藤裕、スダリオ剛、シビサイ頌真、“ブラックパンサー”ベイノアが登壇した。

(記事元:RIZIN公式サイトより)

ライト級GP覇者ムサエフvs.サトシ 初代RIZINライト級ベルトを賭け対戦!

トフィック・ムサエフ vs. ホベルト・サトシ・ソウザ

トフィック・ムサエフ vs. ホベルト・サトシ・ソウザ

榊原CEOから2019年ライト級グランプリ覇者のトフィック・ムサエフと、前回のRIZIN.27で徳留一樹に一本勝ちしたホベルト・サトシ・ソウザの初代RIZINライト級タイトルマッチが決定したことが発表された。

アゼルバイジャンのムサエフと同門でこちらも東京ドーム大会参戦が決まったヴガール・ケラモフの両名は、既に日本に入国しており、現在は隔離状況の中で試合に向けての最終調整を各々行っていると発表された。

このことに関して榊原CEOは「この会見を6月1日にしなければならなかった一番大きな理由は、ムサエフ選手とケラモフ選手のカード発表を5月末の緊急事態宣言が明けた後に発表するためだった。本当はもっと早く発表したかったし、ムサエフ陣営とは今年に入ってからずっと何度もやり取りを続けており、昨日今日で決まった話ではない。しかし先月28日に緊急事態宣言が延長されたが、本日発表するに至った」と話した。

トフィック・ムサエフ

トフィック・ムサエフ

タイトルマッチが決まったムサエフはビデオメッセージで「日本の皆さん、日本に戻ってきました。必ずチャンピオンになります。東京ドームで会いましょう!」とコメントを寄せた。

ホベルト・サトシ・ソウザ

ホベルト・サトシ・ソウザ

対するサトシは「柔術だけじゃなく、私はMMAの選手になりました。RIZINのベルトを日本に戻したいです。私はそれに一番集中しています」とコメントした。

記者から「自分がムサエフ選手に勝っている点はどこですか?」と質問が及ぶと、サトシは「彼は打撃が凄く強い。チャンスがあればグラウンドへ行きたいが、打撃が凄くてグラウンドが出来ないと思うので、打撃を良く練習しています。でも本当の私のプランは極め。下からでも上からでも、柔術の選手なのでどこでも良いです。極めたい」と答えた。

RIZINフェザー王者・斎藤裕がムサエフ同門のケラモフと対戦!

斎藤裕 vs. ヴガール・ケラモフ

斎藤裕 vs. ヴガール・ケラモフ

昨年11月の朝倉未来とのタイトルマッチで王座を獲得して以来のRIZIN参戦となる斎藤裕は、ムサエフとともに既に入国を済ませているアゼルバイジャンのヴガール・ケラモフとの対戦が決定した。この対戦は王座戦ではなくノンタイトル戦となる。

ヴガール・ケラモフ

ヴガール・ケラモフ

ケラモフはビデオメッセージで「今回はタイトルマッチでは無いけれどチャンピオンに勝って自分が真のチャンピオンにふさわしい事を証明します」とコメントを寄せた。

斎藤裕

斎藤裕

対する斎藤は「大変な中、日本に来ているケラモフ選手に対して僕は敬意を評し、ベストコンディションで臨みたいと思います」と、コロナ禍で入国し隔離生活の中で試合の準備をしているケラモフに敬意を評し、参戦への意気込みを語った。

ヘビー級・スダリオ剛がシビサイ頌真と対戦決定!

スダリオ剛

スダリオ剛

RIZIN3戦3勝中のスダリオ剛は、破壊力とスピードを武器に持つシビサイ頌真との対戦が決定した。スダリオは「前回大会は悪い意味で話題を集めてしまったので、その反省をしつつ、今回はルールをしっかり守って闘います。ヘビー級ならではのスリルと興奮を、ファンの皆様に届けたい」と、この試合への意気込みを語った。

シビサイ頌真“ブラックパンサー”ベイノア

シビサイ頌真“ブラックパンサー”ベイノア

対するシビサイは「自分の出来ることは、自分の闘いを貫くこと。東京ドームでヘビー級の試合が組まれるということは非常に大きな意味があると自分の中では思っています。東京ドームという舞台で、二人が最後まで闘い抜く姿をみなさんに見てもらいたい」と、熱くコメントした。

MMA初挑戦のベイノアを弥益ドミネーター聡志が迎え撃つ!

“ブラックパンサー”ベイノア

“ブラックパンサー”ベイノア

そして、RISEウェルター級のベルトを持つRIZIN初参戦の“ブラックパンサー”ベイノアは、なんと今回、MMAルールで試合を行うことが発表された。ベイノアのMMA初挑戦を迎え撃つのは、第9代DEEPフェザー級王者の弥益ドミネーター聡志だ。

今回会見に出席できなかったドミネーターは「私など、本来であれば東京ドームという素晴らしい舞台に見合うような人間ではないのですが、キックボクシングのチャンピオンであるベイノア選手のMMA初挑戦という記念すべき試合で、自分のような元チャンピオンを対戦相手に選び出すという、並外れたリスクマネジメント能力の低さ、圧倒的リテラシーの欠如によって出場の機会をいただけました。初のMMA挑戦、ただし1階級下の選手を指名するという、チャレンジングなんだか保守的なんだか分からないベイノア選手ですが、足止めて、ノーガードで打ち合いましょう」とコメントした。

対するベイノアは「アウェイの舞台に飛び込むわけですが、自分は何も考えることなく暴れるだけ。(ドミネーターから)褒められているのか貶されているのかもよく分からなかったので、自分はリングの上で闘うだけだと思っています。当日はドミネーター選手、よろしくお願いします!押忍!」と、芸人らしからぬ至って真面目な意気込みを語った。

RIZINバンタム級グランプリ特別グローブをお披露目!一部変更ルールも発表

榊原信行CEO

榊原信行CEO

会見中に榊原CEOから、今回のRIZINバンタム級グランプリで使用するグローブがお披露目された。今回のバンタム級グランプリで使用するグローブは、いつものグリーンではなく、冠協賛のYogiboのロゴが入ったレッドのグローブとなる。

また今大会から一部ルールの変更も発表された。

これまではMMAルールに於いて肘での攻撃は、試合を行う選手が選択する方式を採っていたが、今大会から全ての試合で肘ありルールが適用される。

6/13(日)フジテレビ放送決定!

6月13日(日)東京ドーム開催されるYogibo presents RIZIN.28は、フジテレビ系列にて20時より全国放送されることが改めて発表された。またフジテレビ(関東ローカル)では6月5日から事前番組の放送も決定している。

Yogibo presents RIZIN.28東京ドーム大会 追加対戦カード
(選手コメント全文掲載)

トフィック・ムサエフ vs. ホベルト・サトシ・ソウザ

トフィック・ムサエフ vs. ホベルト・サトシ・ソウザ

ライト級タイトルマッチ/トフィック・ムサエフ vs. ホベルト・サトシ・ソウザ
RIZIN MMAルール:5分 3R(71.0kg)
※肘あり

トフィック・ムサエフ
日本の皆さん、トフィック・ムサエフです。日本に戻ってきました。RIZINで必ずチャンピオンになるから期待していて下さい。東京ドームで会いましょう!

ホベルト・サトシ・ソウザ
この次はみんなに良い試合を見せたいです。皆に見せたいのは、私は柔術だけじゃなく、私はMMAの選手になりました。それからRIZINのベルトを日本に戻したいです。私はそれに一番集中しています。

斎藤裕 vs. ヴガール・ケラモフ

斎藤裕 vs. ヴガール・ケラモフ

スペシャルワンマッチ/斎藤裕 vs. ヴガール・ケラモフ
RIZIN MMAルール:5分 3R(66.0kg)
※肘あり

斎藤裕
今この大変な状況で、ケラモフ選手との対戦が発表されたことを安心しているというか、試合に向けてたくさん練習してきているので、大変な中、日本に来ているケラモフ選手に対して僕は敬意を評して、ベストコンディションで臨みたいと思います。とにかく激しい試合、印象に残る試合をして盛り上げたいと思います。応援よろしくお願い致します!

ヴガール・ケラモフ
日本の皆さん、こんにちは。また日本で試合ができて嬉しいです。今回はタイトルマッチでは無いけれどチャンピオンに勝って自分が真のチャンピオンにふさわしい事を証明します。

弥益ドミネーター聡志 vs. “ブラックパンサー”ベイノア

弥益ドミネーター聡志 vs. “ブラックパンサー”ベイノア

スペシャルワンマッチ/弥益ドミネーター聡志 vs. “ブラックパンサー”ベイノア
RIZIN MMAルール:5分 3R(73.0kg)
※肘あり

弥益ドミネーター聡志
皆様、覚えていただいておりますでしょうか。ドミネーターです。本日は本業の方が忙しく、会見に出席することができず大変申し訳ございません。文面でのご挨拶となりますこと、どうぞお許しください。

さて、思いがけないことですが今回RIZIN東京ドーム大会に出場させていただくこととなりました。私など、本来であれば東京ドームという素晴らしい舞台に見合うような人間ではないのですが、キックボクシングのチャンピオンであるベイノア選手が初めてのMMA挑戦という記念すべき試合で、自分のような仮にも日本の老舗MMA団体の元チャンピオンを対戦相手に選び出すという、並外れたリスクマネジメント能力の低さ、圧倒的リテラシーの欠如によって出場の機会をいただけました。約18年ぶりとなるMMAの東京ドーム凱旋、歴史の一部となれることを大変嬉しく思います。初のMMA挑戦、ただし1階級下の選手を指名するという、チャレンジングなんだか保守的なんだか分からないベイノア選手ですが、足止めて、ノーガードで打ち合いましょう。(負けフラグ)

“ブラックパンサー”ベイノア
押忍!RIZINファンの皆様、はじめまして!板橋区成増から来ました、RISEウェルター級チャンピオンの“ブラックパンサー”ベイノアです。この度はこのような大舞台に自分を選んでくださり、本当にありがとうございます!そして自分を送り出してくださったRISEの伊藤代表、極真会館の松井館長、本当にありがとうございます!

アウェイの舞台に飛び込むわけですが、自分は何も考えることなく暴れるだけだと思っております。自分の力を、極真空手で培ってきたものを存分に発揮して、東京ドームの舞台で大暴れしようと思います。RISEチャンピンの名に恥じないよう、また極真会館の名に恥じないよう、そして板橋区成増の名に恥じないよう、全力で闘おうと思っております。皆さま楽しみにしていて下さい!

そして今、ドミネーター選手よりコメントを頂きましたが、全体的に何を言っていたのか全くわかりませんでした。非常に語彙力が豊富なのか、どこかの業界用語なのかわかりませんけれども、褒められているのか貶されているのかもよく分からなかったので、自分はリングの上で闘うだけだと思っています。当日はドミネーター選手、よろしくお願いします!押忍!

シビサイ頌真 vs. スダリオ剛

シビサイ頌真 vs. スダリオ剛

スペシャルワンマッチ/シビサイ頌真 vs. スダリオ剛
RIZIN MMAルール:5分3R(120.0kg)
※肘あり

シビサイ頌真
この度、東京ドームという舞台で試合の話をいただき本当にありがとうございます。相手のスダリオ剛選手は見たところ、本当にポテンシャルが高く、自分が闘ってきた相手の中で、恐らく一番強い選手だと思っています。その中でも自分の出来ることは、自分の闘いを貫くことです。また、このヘビー級の試合がなかなか国内では少ないですが、今RIZINでは軽量級の試合が盛り上がっていますが、ヘビー級の試合の迫力、大きい男たちが殴り合っている迫力、KOも必須だと思いますし、完全決着もあると思いますが、この舞台でヘビー級の試合が組まれるということは非常に大きな意味があると自分の中では思っていますので、東京ドームという舞台で、二人が最後まで闘い抜く姿をみなさんに見てもらいたいと思います。よろしくお願いします。

スダリオ剛
前回大会は悪い意味で話題を集めてしまったので、その反省をしつつ、今回はルールをしっかり守って、本当にシビサイ選手は僕の中でもこれまで闘ってきた選手の中で一番、はるかに経験値も高いので、本当に「やられる覚悟」でやりに行きます。今はコロナ禍で世の中が暗くなっているので、ヘビー級ならではのスリルと興奮をファンの皆様に届けていけたらと思います。よろしくお願いします!

 

source:New feed

ハウステンボス(長崎県佐世保市)にて、 6月21日(月)のミッフィーの誕生日に合わせて「ミッフィーマンス」が6月1日(火)~6月30日(水)まで開催されている。

ミッフィーのお誕生会

ミッフィーのお誕生会

ミッフィーはハウステンボスにとっても特別で、開園当初から「ナインチェ」の愛称で親しまれている。「ナインチェ」とは、ミッフィーの故郷であるオランダで呼ばれているミッフィーの名前で、ミッフィーの生みの親でもあるディック・ブルーナ氏とは、ハウステンボスの前身となる旧「長崎オランダ村」時代に交流が始まった。オランダの国旗を持ったミッフィーを描いてもらうなど良好な関係を築き、今ではミッフィーはハウステンボスに欠かせない存在となっており、本国オランダへの敬意を込めてハウステンボスではミッフィーを「ナインチェ」と呼んでいるという。また「ナインチェ」という店名は日本ではハウステンボスにしかない。

そんなハウステンボスでは毎年ミッフィーの誕生月である6月を「ミッフィーマンス」と題して、ハウステンボスでしかできない特別なイベントで盛大にお祝いしている。

素焼き絵付け体験

素焼き絵付け体験

トートバッグワークショップ

トートバッグワークショップ

恒例となった「ミッフィーのお誕生会」は、6月19日(土)・20日(日)の2日間で開催。じゃんけん大会やミッフィーのために用意したケーキが登場するなど、ミッフィーと一緒に楽しむことができる。他にも、自分だけのミッフィーグッズが作れる「素焼き絵付け体験」や「トートバッグワークショップ」など思い出を形で残す事ができるイベントも用意されている。

また、専門店「ナインチェ」ではハウステンボスでしか購入できない商品も多数用意。花の街ハウステンボスに相応しく、花かごを持ったミッフィーのぬいぐるみ「ブルームミッフィー」が数量限定で登場する。

さらに、ミッフィーをあしらった可愛らしいメニューが楽しめる 「ナインチェ・カフェ」では、期間限定で新メニュー 「ミッフィーのお誕生日ケーキセット」が登場する。

ミッフィーのお誕生日ケーキセット(ドリンク付き)

ミッフィーのお誕生日ケーキセット(ドリンク付き)

はちみつレモンのお誕生日ケーキセット(ドリンク付き) ※数量限定

はちみつレモンのお誕生日ケーキセット(ドリンク付き) ※数量限定

 

source:New feed

6月15日(火)に全世界に向けてリリースされるスマートフォン向けゴジラゲーム『ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE』と、TVアニメ『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』とのコラボが決定した。『ゴジラ S.P』に登場する“ゴジラ”と、ロボット“ジェットジャガー”がプレイヤブル怪獣としてゲーム内に登場し、コラボCMも公開された。

■『ゴジラ バトルライン』×『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』コラボ記念 タイアップCM

CM映像では、『ゴジラ S.P』の主人公・天才大学院生・神野銘(CV:宮本侑芽)と、メイの相棒の犬型人工知能・ペロ2(ツー)(CV:久野美咲)が、オリジナルの台詞で掛け合う。本CMは本日6月3日(木)以降の『ゴジラ S.P』テレビ放送枠でも放映される。

スマートフォン向けゴジラゲーム『ゴジラ バトルライン/GODZILLA BATTLE LINE』は、現在、事前登録キャンペーンを開催中で、6月15日(火)より全世界リリースが開始となる。

TM & (c) TOHO CO., LTD.

TM & (c) TOHO CO., LTD.

同ゲームは「ゴジラ」シリーズの人気怪獣&兵器が勢揃いする対戦ゲーム。自分だけの最強怪獣チームを組んで全世界のプレイヤーと3分間のリアルタイム対戦を楽しめる。

■コラボイベントでアイテムやアイコンを入手しよう

『ゴジラ バトルライン』では『ゴジラS.P』をフィーチャーした、期間限定のコラボイベントを実施予定。コラボ期間中さまざまなミッションをクリアすると役立つアイテムや、『ゴジラS.P』コラボアイコンなどが手に入る。

◎対象地域:全世界
◎キャンペーン期間:6月15日(火)~

『ゴジラ バトルライン』全世界リリース カウントダウンキャンペーン開催

TM & (c) TOHO CO., LTD.

TM & (c) TOHO CO., LTD.

6月7日(月)から正式サービス開始の15日までの8日間、『ゴジラ バトルライン』Twitterでカウントダウンキャンペーンを開催する。キャンペーン期間内に、Twitterアカウントをフォローし、対象の投稿をリツイートした人の中から抽選で毎日50名、8日間で合計400名にオリジナルギフトカードがプレゼントされる。

◎キャンペーン期間:6月7日(月)18:00~
◎賞品:ゴジバトオリジナルギフトカード(1000円分)50名×8日間=合計400名

『ゴジラ バトルライン』リリース記念キャンペーンも開催中

6月6日(日)までのキャンペーン期間内に『ゴジラ バトルライン』のTwitterアカウントをフォローし、対象の投稿をリツイートした人の中から抽選で65名に、オリジナルギフトカードやゴジラ第2形態モバイルスタンドがプレゼントされる。

TM & (c) TOHO CO., LTD.

TM & (c) TOHO CO., LTD.

◎キャンペーン期間:5月31日(月)~6月6日(日)
◎賞品
A賞:ゴジバトオリジナルギフトカード(2000円分)60名
※怪獣バージョン(計3種類:ゴジラ、モスラ、キングギドラ)
B賞:ゴジラ第2形態モバイルスタンド 5名

TVアニメ『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』とは

TVアニメ『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』は、これまでのゴジラとは全く違う完全新作。“何でも屋”な町工場「オオタキファクトリー」の有川ユンと、空想生物を研究する大学院生の神野銘がそれぞれ別の立場で赤く染められていく世界と怪獣に対峙する。ユンはロボット”ジェットジャガー”をバージョンアップして怪獣たちと戦い、神野銘は怪獣たちやゴジラが登場したのはなぜなのか、天才科学者が残した記録を元に最新科学と天才的なひらめきで解明しようとする。

さまざまな謎が散りばめられたアニメは、現在クライマックスへ向かって盛り上がっており、見逃せない展開が続いているのでこちらもしっかりとチェックしておきたい。

source:New feed

奄美島唄の伝承者である朝崎郁恵と気鋭の表現者である青葉市子による能楽堂ライブ『緑光憩音』が、7月10日(土)に開催されることが決定した。

2人は2015年に月見ル君想フの企画パラシュートセッションで初共演しており、今回で2度目の共演となる。

ステージ舞台装飾を花人の上野雄次が担当、客席の装飾に沖メイ、音響を岡直人、照明に尾野五月とそれぞれのスペシャリストが集結するという。なお、チケットはイープラスにて販売中。

朝崎郁恵

朝崎郁恵

青葉市子

青葉市子

source:New feed

2021年6月13日(日)19時より、春風亭一之輔による落語と歌舞伎俳優を交えたトークライブ、『第三回 春風亭一之輔のカブメン。』がイープラス「Streaming+」にて配信されることがわかった。

本番組は、ホストの落語家・春風亭一之輔が、毎回、歌舞伎俳優をトークゲストに迎え、落語と歌舞伎の“く心”に迫る、落語ファン、歌舞伎ファンの双方が楽しめるオンライン配信シリーズ企画。

冒頭ではゲストの「こんな噺が聴きたい!」というリクエストに応え、一之輔が落語を一席披露するコーナーがあるのが特徴だ。第一回(ゲスト:松本幸四郎)、第二回(ゲスト:中村米吉)では、日本全国から多くの落語ファン・歌舞伎ファンが視聴し『カブメン。』ならではの内容が話題となった。第三回も本配信でしか観ることの出来ない、落語と歌舞伎、それぞれの分野で第一線をひた走る表現者同士の充実した時間を届ける。

春風亭一之輔

春風亭一之輔

第三回目のゲストには、歌舞伎俳優の尾上右近が出演。右近は、幼い頃から舞踊で注目を集め、あらゆるジャンルで立役、女方それぞれでさまざまな役に取り組んでいる。2015年からは、自主公演『研の會』を行い、数々の大役にチャレンジ。スーパー歌舞伎II『ワンピース』では主役のルフィを含む3役を演じて注目された。2018年には、七代目清元栄寿太夫を襲名し、清元節の語り手としても研鑽を積んでいる。また、近年では、歌舞伎の舞台にとどまらず、ミュージカルや、テレビやラジオにも活躍の場を広げている。

(左から)春風亭一之輔、尾上右近

(左から)春風亭一之輔、尾上右近

数年前に、右近が一之輔の独演会に足を運び面識はあったという二人だが、今回が初共演となる。本番組で、一之輔が披露したのは『初天神』。右近は、「一之輔さんならではの『初天神』があると伺って、是非聴いてみたい」と、この噺をリクエスト。右近が耳にした噂に違わず、一之輔の『初天神』は、思いもよらないおかしな展開の連続で、収録現場も大いに沸いたとのこと。

ゲストのリクエストに応え、第一回は『死神』、第二回は『豊志賀の死』と、圓朝物が続いた『カブメン。』だが、 第三回では一之輔のコミカルな表現力が堪能できる。高座披露に続くトークでは、右近には子役の時から注目していたという一之輔と、右近とが、互いの「芸」に対する想いを熱く語り合った。歌舞伎俳優としてだけではなく、清元節の語り手として歌舞伎の舞台に出ることもある右近に、一之輔も興味津々。このまたとない機会に、清元節の特徴や発声方法などを質問し、一之輔自身も清元の発声に挑戦する場面も。

(左から)春風亭一之輔、尾上右近

(左から)春風亭一之輔、尾上右近

さらに、稽古の話や、右近が歌舞伎俳優を志したきっかけ、カレーへの愛、そして後半に明かされた『初天神』リクエストの意外な理由など、盛りだくさんの第三回。好奇心と意欲溢れる右近の“く心”に、一之輔がどう迫ったのか、本配信を楽しみにしよう。

source:New feed

2021年7月15日(木)~18日(日)大阪・サンケイホールブリーゼ、7月28日(水)~8月8日(日)東京・紀伊國屋サザンシアターにて上演される「『ピース』-peace or piece?-」のメインビジュアルが公開された。

ビジュアルは、衛生的=正義という考え方が蔓延した社会で、「衛生」の象徴である白い服を着る若い男・レンジョウを演じる橋本良亮(A.B.C-Z)と、ウォーター・バーの経営者・オカモト役の篠井英介によるもの。白と黒の対照的な衣裳をそれぞれ身にまとった姿が印象的なビジュアルとなっている。

2020年7月上演の音楽朗読劇『日本文学の旅』(上演台本・演出 鈴木勝秀)以来、約一年ぶりの舞台出演となる橋本。本作では、演出家を務める鈴木勝秀との再タッグに期待が高まる。出演に際し、橋本は『ストーリーを目にした時、近未来だが、そう遠くないのではないかと感じた。今やるべき舞台だと、皆様にも感じてもらえるように表現したい』と意気込みをあらわにした。

橋本、篠井に加え、ミュージシャンに大嶋吾郎(ギター、キーボード)、グレース(パーカッション)を迎え、個性豊かな実力派キャストが集結。オリジナル音楽との融合で、一味違った朗読劇を上演する。上演台本・演出を手掛ける鈴木勝秀は、SixTONES京本大我主演『BOSS CAT』(2018年)、A.B.C-Z塚田僚一主演『Mogut』(2020年)等の台本・演出をはじめ、翻訳劇からオリジナル戯曲まで数多くの演出作品を手掛けてきた。

なお、本公演チケットは、2021年6月3日(木)12:00よりオフィシャルHP抽選先行の受付が開始となる。

source:New feed

2021年6月8日(火)21時より、ニコニコ生放送にて、『「梅津瑞樹・櫻井圭登 生出演」読奏劇×ListenGoリリース記念特番 supported by 噂のニコメン情報局』が放送されることがわかった。

本番組は、「読奏劇」とドワンゴの新オーディオサービス「ListenGo」(読み:リスンゴ)がコラボした本企画を紹介するもの。

「Dream Stage -読奏劇-」は、パブリックドメインとなった国内外の名作を音楽のミュージックビデオのように演出するライブ配信朗読劇として、 2020年8~11月に上演された配信に特化した朗読劇。

今回配信される「読奏劇×ListenGo」は「Dream Stage -読奏劇-」のスピンオフ企画で、俳優の朗読音声にSEやBGMが加えられ、作品の世界にいるような感覚を体感できる”音声版・読奏劇”。すでにオーディオ作品はリリースされており、 第1弾として崎山つばさが太宰治 著「走れメロス」を。第2弾として櫻井圭登が新美南吉 著「ごん狐/手袋を買いに」を。第3弾として伊万里有が江戸川乱歩 著「日記帳」をそれぞれ担当している。そして、6月4日(金)には、第4弾として梅津瑞樹の織田作之助 著「天衣無縫」がリリースされる予定だ。

なお、本番組後半のプレミアム会員限定コーナーでは、DL購入者限定のデジタルフォトブックの中をちら見せするかもしれないという。本番組では、すでにリリース済みの作品を聴いた方はもちろん、まだ聴いていない方にも、作品の魅力と楽しみ方を伝える。

source:New feed

2021年6月2日(水)に、舞台「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」が開幕した。この度、オフィシャルレポート届いたので、紹介する。

EXILEの松本利夫が、ひとりぼっちで繰り広げる舞台「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」の公開ゲネプロが、6月1日(火)に品川プリンスホテル クラブeXで行われた。

『MATSUぼっち』は、2010年11月の「『MATSUぼっち』―ラフォーレ前までみんな一緒だったのに…―」からスタートし、その後も回を重ね今回が第7回目となる。

昨年に予定されていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け延期に。一年を経て、やっと実現した念願の舞台である。今年は6月2日(水)の東京を皮切りに、大阪・松下IMPホールや、高松・レクザムホール(香川県県民ホール)での公演も予定されている。

今年も、原案は松本利夫、演出は『MATSUぼっち』シリーズを04からずっと支えてきた徳尾浩司(脚本作に『おっさんずラブ』『私の家政夫ナギサさん』『恋はDeepに』など)が務めている。

今回のストーリーを紹介しよう。

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

2021年、東京でスポーツの祭典が盛大に行われている頃、とある地下世界では、AIたちがひそかに地球転覆を狙ったプログラムを実行させようとしていた。そのことに気づいた松本利夫は、危険を試みずに巨大な地下要塞に潜入し、プログラムを止めるために必要なメダルを集めるのだが……。

というものである。

いざ、会場に一歩足を踏み入れると、舞台上のスクリーンには大きなQRコードが映し出されている。このコードで観客からの質問を受け付けるシステムになっているという。毎回、アットホームで観客と距離の近い『MATSUぼっち』らしい試みに思える。

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

舞台が始まると、そこは地下鉄の通るトンネルの中。松本は、地下鉄の工事をしているのだが、作業中、スコップが刺さって抜けなくなってしまう。松本は電車が来る前に、そのスコップを抜こうと必死なのだが、電車は彼のもとに迫っていた……。

次に松本が目を覚ますと、そこは地底世界であった。彼は、地底世界で地上人と地底人との戦いが行われると知り、地上への切符を手にするためにその祭典に参加することになるのだった。

祭典のオープニングで松本は、3か月以上練習したEXILEの『Rising Sun』をサックスで披露すると客席を一気に『MATUSぼっち』の世界観に引き込んだ。

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

その後は、地底人対地上人の対決が続く。とはいえ、それは縄跳びをしながらクイズに答えたり、空から降ってくるお金を箸やトングや網で掴んだりと、平和で楽しいゲームであった。

途中、ダンスパフォーマンスを披露するシーンもあり、そこでの松本は、それまでの親しみやすい顔ではなく、二年半のブランクを感じさせないパフォーマーとしての魅惑的な顔を見せてくれた。

QRコードによって集められた質問コーナーでは、ざっくばらんに松本の想いが聞けるコーナーとなっていた。そんな中、公演向けて一言という質問には、「楽しんでやることが一番かなと。そしてお客さんに幸せになってほしい」と答えた。

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

舞台がすべて終了すると、松本は客席に向かって今の想いを語った。

「本当にエンターテインメント業界は大変な状況になっています。それでも、エンターテインメントは私たちに必要なものであると強く思っています。自分たちのグループの活動もそうですが、生で体感するものを、皆さんにまた思い出していただき、そこで得られるパワーや元気というものを持ち帰っていただければと思います。そのために自分たちは全力で突っ走っていきたいと思います」

これまでの『MATSUぼっち』では、松本がステージを降りて客席を周って、観客とふれあい、写真を撮ったりするコーナーも見どころになっていたが、それもこの状況では難しい。しかし、質問コーナーがあったり、松本の想いのこもった挨拶があったりしたことで、これまでのような温かいな空気感も感じられる本作を是非劇場で体感してほしい。

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

「松本利夫ワンマンSHOW『MATSUぼっち07』―MEDAL RUSH―」

 
【ストーリー】
2021年。
東京で世界的なスポーツの祭典が盛大に行われている頃、とある地下世界では、AIたちが密かに地球転覆を狙ったプログラムを実行させようとしていた。
そのことに気づいた松本利夫は、危険を顧みずに巨大な地下要塞に潜入し、プログラムを止めるために必要なメダルを集めようとするのだが……。

 

source:New feed