浦島坂田船、毎年恒例のハロウィンライブをオンラインで開催決定

NO IMAGE

毎年恒例となっている浦島坂田船のハロウィンライブが、2021年10月31日に初のオンラインで開催されることが決定した。

公演名は『Happy Halloweeeen 浦島坂田幽霊船 ~本気か!MAGIC!マジカルミラクル!きゅるるるるん☆彡 お菓子くなっちゃう♡もうっ//♡ やメテオー!CHU♡ドーン!~』となっており、イラストレーターMACCOが描き下ろしたメインヴィジュアルも同時に解禁された。

本日・9月20日、浦島坂田船のYouTube Liveにて放送された『浦島坂田船のげつようび。番外編』にて、公演の詳細が発表された。ライブの模様は日本国内及び海外・中国で配信される予定。

チケット販売は、本日より日本国内はイープラスにて、海外向けにはZAIKO、中国向けにはbilibiliで受付が開始された。

source:New feed

1:2021/09/17(金) 12:25:28.13ID:CAP_USER9 9/17(金) 12:00
デイリースポーツ

ポルノグラフィティが「オールナイトニッポンX」出演決定 2人では8年ぶりANN
ポルノグラフィティ
 9月22日に約2年2カ月ぶりのニューシングル「テーマソング」を発売するポルノグラフィティが、ニッポン放送のラジオ「オールナイトニッポンX(クロス)」の24日深夜24時(25日午前0時)放送回に週替わりパーソナリティとして出演することが同局から発表された。

 2人で「オールナイトニッポン」のタイトルがついた番組に出演するのは同局によると約8年ぶり。また、岡野昭仁は1人で、オールナイトニッポンを担当していた時期がある。

 「オールナイトニッポンX」は、月曜深夜から金曜深夜まで、24時から放送されている。月曜日からENHYPEN、YOASOBI、フワちゃん、ぺこぱが担当。金曜日は週替わりパーソナリティが登場する。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-00000050-dal-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/65defcea180eb4bd9a93d3ceab1c933342ae72cc

共有:

1:2021/09/17(金) 02:16:51.46ID:CAP_USER9 9/16(木) 19:05配信
スポニチアネックス

メッセンジャーのあいはら

 メッセンジャー・あいはら(52)が16日、MBSラジオ「松井愛のすこ〜し愛して」(月〜金曜前10・30)に出演。かつて先輩芸人にしてしまった失礼な大失敗を明かした。

 年配のリスナーから寄せられた相談メールに対応するコーナー。「若手社員に“パーマ屋さん行ったんか?”って聞いたら“えっ?”って言われた。昭和言葉が失われていきますわ」という内容に「ニュアンスでわかるやろ!大体でわかるやろ!」と、あいはらは気持ちがよくわかるとばかりに相づちをうった。

 さらに「大体、先輩からよくわからないこと言われて、何ですか?なんてボクら言えませんでしたから、何となくで“そうですね”って。聞き直すなんてできませんよ」と自らが若かった頃の芸人世界の“当たり前”を説明。「滑舌悪い、声の小さい先輩なんていっぱいいたんですから。もっと(声を)張れ!って(心の中でその時)思いましたけど“あっ、はい!”って言ってましたね。ニコニコしながらね」と回想した。

 ただ、時にはそんな対応が逆に大失敗につながってしまったこともあったそう。先輩が不幸な話をしていたのに「そうですか。それはよかったですね!みないなことを言ってしまった」といい、その後に相方のメッセンジャー・黒田有(51)から「相づちが間違っている!」と厳しく指摘されたと言い、思い出しながらばつが悪そうに話していた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-00000243-spnannex-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/24ff2b0428ecab8ab6a48e6e1cb2d61b74313ae4

1:2021/09/18(土) 08:13:08.43ID:CAP_USER9 9/18(土) 7:00配信
東スポWeb

出場3種目でメダルを獲得した伊藤美誠(東スポWeb)

【取材の裏側 現場ノート】北京冬季の五輪開幕まで5か月を切り、頭も体もシフトしなければならないが、ついつい東京五輪の記憶がよみがえってしまう。最も印象に残っている選手の1人、卓球女子の伊藤美誠(20=スターツ)は混合ダブルス金を含む出場3種目でメダルを獲得した。

 水谷隼(木下グループ)と臨んだ混合ダブルスは決勝で中国ペアを撃破。今大会初めて採用された種目とはいえ、金メダルは日本卓球界初の快挙となった。しかし、その後はシングルス準決勝で同い年の孫穎莎(中国)に屈して銅メダル、団体決勝も中国に敗れて銀メダルという結果に「やっぱり中国人選手に勝ってメダルを取りたい。私自身、金メダル以外は基本一緒だと思ってます」と本音をのぞかせた。

 一方、中国メディアはかねて伊藤を警戒すべき相手として取り上げ、過去には「大魔王」と名付けたこともある。こうした場外戦を過剰に意識すればプレーに影響を及ぼしてもおかしくないが、本人はどう受け止めているのか。五輪前の取材機会で問われると、伊藤は次のように明かしていた。

「そこはすごくうれしいですね。私は何を言われても大丈夫。やっぱりライバルというか危ない選手として見てくれているんだなと。そこを乗り越えるというか、本当に危なくしてあげたいというか、中国選手にハラハラドキドキさせたいなと思います」

 ライバル国が注目し、対策に力を入れるほど苦戦を強いられるのは必至。それでも、相手のフルパワーを肌で感じることは今後の成長にもつながる。伊藤は自らの「要注意人物扱い」に大歓迎というわけだ。

 そんな中国では混合ダブルスのV逸が波紋を広げた。絶対王者として勝って当たり前、負けることなど許されない――。実際に試合会場は重苦しい雰囲気が漂い、同国の報道陣が敗れたペアに厳しい質問を浴びせる一幕もあった。この一戦で伊藤の警戒レベルはさらに高まっただろう。

 伊藤自身、金1、銀1、銅1は不本意かもしれない。だが、大舞台で「卓球王国」から金星を挙げたのはまぎれもない事実。喜びも悔しさも味わった今大会の経験を生かし、3年後のパリ五輪はぜひ全種目制覇する姿が見たい。

(五輪担当・小松 勝)

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210918-03641647-tospoweb-000-7-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/b92c8bbd2e3fed818abc382d9e3aff8be02dee66

1:2021/09/18(土) 08:24:47.99ID:CAP_USER9 9/18(土) 5:15配信
東スポWeb

原監督(右)と“首脳会談”を行った阿部二軍監督(東スポWeb)

 果たして「原流ウルトラC」は飛び出すのか。巨人が17日のヤクルト戦(東京ドーム)に2―8と大敗。首位・阪神との差は3に広がった。15日の逆転サヨナラ勝ちの勢いを継続できず、9月の成績は3勝8敗3分けと勝負どころでの苦しい戦いが続いている。選手の入れ替えなど、すでに手は打ち尽くされているなか、現状打破へ「究極の一手」がささやかれている。

【写真】阿部二軍監督が中田翔に熱血指導!

 2位・ヤクルトとの対戦でチーム勝ち頭の左腕・高橋が4回3失点。後続もツバメ打線の勢いを止められず計8失点を喫した。一方、G打線は2年目右腕・奥川の前に7回1得点と奮わず。今季7勝目を献上した。

 試合後の原監督は「やっぱりカウント負けしているもんね、すべてね」と制球に苦しんだ高橋に注文を出した。

 だがこの日、チームをザワつかせたのは、阿部慎之助二軍監督(42)だった。午前中にジャイアンツ球場での二軍練習を終えた同監督は、午後3時過ぎにドームのグラウンドに黒のポロシャツ姿で登場。打撃ケージ後ろで原監督と約20分間首脳会談を行った。

 時折、打撃フォームをマネしながら、ファーム調整中の中田翔内野手(32)や、右ヒジ違和感で離脱中の守護神ビエイラ投手(28)の現状などを報告した模様だった。

 阿部二軍監督は二岡三軍監督とともに、編成会議のメンバーでもある。これまでも二軍戦が雨天中止の際などお忍びで東京ドームを訪れることは何度かあった。

 だがそれはあくまでもバックヤードの話。一軍コーチ陣やナインに気を使ってか、試合前のグラウンドに姿を見せることはなかった。球団関係者は「編成会議は8月に終わっているし、わざわざ今、東京ドームに来る理由はない。首脳陣同士の連絡はLINEで共有されているし、電話でも連絡を取っている」と電撃訪問に首をかしげた。

 さらに青空会談を終えた阿部二軍監督は、村田修野手総合コーチ、元木ヘッドらと談笑。練習終了の午後3時37分まで存在感を見せつけた。

 原監督から直々に呼ばれた可能性もあるが、ここで思い出されるのが、昨季のヘッド代行就任だ。ほぼ1年前となる2020年9月16日、元木ヘッドが虫垂炎で入院したため急きょ、阿部ヘッド代行が誕生した。

 V2へ向け絶好調だった昨年9月、阿部ヘッド代行就任までチームは11勝1敗1分けと圧倒的な成績を残していたが、当時の本人は「原監督と僕の野球観の違いにも気づかされた」と戸惑いながらも、阿部ヘッド代行で14戦を戦い9勝5敗の成績。連勝の反動から負けが込んでも不思議ではなかったが、貯金をつくり「勝ち越せたので良かった」と貴重な経験を振り返っていた。

 そんな「阿部ヘッド代行」を昨季と同じタイミングで実行となれば…。そこにどんな意味があるのか。

 巨人の現状は先発陣が粘れず序盤にリードを奪われ、打撃陣も主力・丸が不調によるベンチスタートが続くなど勢いに乗り切れない。一、二軍間の選手の入れ替えなど、すでに手は打ち尽くされているため、首脳陣の配置転換はチームに刺激を与えるひとつの手ではある。

 とはいえカンフル剤となる効果はあるものの、元木ヘッドの立場など周囲に与える影響も大きい。劇薬が果たして処方されるのか、それとも未遂に終わるのか、百戦錬磨の指揮官から目が離せない。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210918-03645253-tospoweb-000-11-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/df9037837c9d587ed694cf16d7ed7fc7fba672df

NETFLIXオリジナルアニメ『範馬刃牙』のエンディングテーマ、GENERATIONS from EXILE TRIBE「Unchained World」のミュージックビデオが公開となった。

10月6日にシングルが発売される本楽曲は疾走感と重厚感溢れるロックテイストのダンスナンバー。今回のミュージックビデオではメンバー全員が激しくスピード感のあるパフォーマンスを披露している。また、随所において『範馬刃牙』の映像が盛り込まれるという刃牙ファンにも嬉しい演出付きだ。

GENERATIONS from EXILE TRIBE「Unchained World」

今回のミュージックビデオ公開にあわせGENERATIONSメンバーと範馬刃牙の登場人物が一堂に会するイラストジャケットも解禁となっっている。こちらも要チェックだ。

アニメ放映を間近に控えた『範馬刃牙』。今回のMVを見て放映に向けてテンションを上げていきたい。
 

source:New feed

9月20日、『22/7 OFFICIAL YouTube CHANNEL』にて生配信された「ANNIVERSARY ONLINE 2021」内にて、22/7の新メンバーオーディションを開催することが発表された。

22/7がオーディションを行うのは、2016年10月に現在の初期メンバーを募集して以来、約5年ぶり2度目となり、まさに“ナナニジ第二章”の幕開けの展開となる。

また同配信内では、1stシングル「僕は存在していなかった」から最新シングル「僕が持ってるものなら」まで、シングル表題曲7曲連続、まさにアニバーサリーならではのセットリストで、パフォーマンスを披露。

さらに11月14日に、東京国際フォーラム ホールAにて『22/7 ANNIVERSARY LIVE 2021』を開催する旨と、12月23日に、1st写真集(タイトル未定)の発売決定したことも発表された。

source:New feed

1:2021/09/19(日) 23:34:57.21ID:CAP_USER9 9/19(日) 23:16
デイリースポーツ

バレー男子代表 中垣内監督が退任へ 東京五輪で29年ぶり8強入りも「きりがいい」
 決勝で敗れて悔しそうな表情を見せる中垣内監督(撮影・堀内翔)
 「バレーボール男子・アジア選手権、日本0−3イラン」(19日、千葉ポートアリーナ)

 2大会ぶりのアジア制覇を目指した日本は前回王者のイランと激闘を繰り広げるも0−3(25−27、22−25、29−31)のストレートで敗れ、準優勝だった。イランは2大会連続4度目の優勝。試合後の総括会見で中垣内祐一監督は「今月末で任期満了ということで退任になります」と発表した。

 第1セット、第3セットはジュースにもつれ込む激戦も勝ちきれなかった。今季最後の代表戦を終え、中垣内監督は「最後まではらはらさせる見応えのある試合ができた」と振り返った。

 試合後には2017年から東京五輪シーズンまでを総括し、今月末で任期満了による退任を発表。東京五輪では29年ぶりに8強入り、今大会でも22年世界選手権(ロシア)の出場権を獲得するなど成績は残したが、「この辺できりがいいのではないかと考えました」と明かした。今後については未定で、続投の要請があっても受けないという。

 中垣内監督のこれまでの評価について、嶋岡会長は「(就任してからの)5年間としては日本のバレー界にとって有意義なことをやっていただいた」とし、後任は「監督推薦会議を立ち上げる準備を今している。10月中旬までには決めていければ」と話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-00000174-dal-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9789e7a0c105a0f2c0034ef012c8abcd142b95

1:2021/09/19(日) 23:34:57.21ID:CAP_USER9 9/19(日) 23:16
デイリースポーツ

バレー男子代表 中垣内監督が退任へ 東京五輪で29年ぶり8強入りも「きりがいい」
 決勝で敗れて悔しそうな表情を見せる中垣内監督(撮影・堀内翔)
 「バレーボール男子・アジア選手権、日本0−3イラン」(19日、千葉ポートアリーナ)

 2大会ぶりのアジア制覇を目指した日本は前回王者のイランと激闘を繰り広げるも0−3(25−27、22−25、29−31)のストレートで敗れ、準優勝だった。イランは2大会連続4度目の優勝。試合後の総括会見で中垣内祐一監督は「今月末で任期満了ということで退任になります」と発表した。

 第1セット、第3セットはジュースにもつれ込む激戦も勝ちきれなかった。今季最後の代表戦を終え、中垣内監督は「最後まではらはらさせる見応えのある試合ができた」と振り返った。

 試合後には2017年から東京五輪シーズンまでを総括し、今月末で任期満了による退任を発表。東京五輪では29年ぶりに8強入り、今大会でも22年世界選手権(ロシア)の出場権を獲得するなど成績は残したが、「この辺できりがいいのではないかと考えました」と明かした。今後については未定で、続投の要請があっても受けないという。

 中垣内監督のこれまでの評価について、嶋岡会長は「(就任してからの)5年間としては日本のバレー界にとって有意義なことをやっていただいた」とし、後任は「監督推薦会議を立ち上げる準備を今している。10月中旬までには決めていければ」と話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-00000174-dal-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e9789e7a0c105a0f2c0034ef012c8abcd142b95

1:2021/09/20(月) 19:46:12.80ID:CAP_USER9 2021年09月20日 18:58 芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/20/kiji/20210920s00041000515000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/05/jpeg/20210905s00041000473000p_view.jpg

 落語家の立川志らく(58)が20日、ニッポン放送「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!」(月曜〜木曜後3・30)に月曜日の助っ人パーソナリティーとして生出演。エンゼルスの大谷翔平投手(27)の快挙を待ち望む野球ファンに対して私見を述べた。

 大谷は19日(日本時間20日)、本拠地アナハイムでのアスレチックス戦に「2番・投手」の二刀流で先発。1918年のベーブ・ルース(レッドソックス)以来103年ぶりとなる「同一シーズン2桁勝利&2桁本塁打」に挑戦したが、自己最長タイとなる8回を投げ5安打10奪三振2失点で降板。打線の援護に恵まれず、快挙は持ち越された。

 「ホームラン争いが(ブルージェイズのゲレロらに)抜かされてしまったでしょう?今、日本のメディアは2桁勝利、2桁本塁打この快挙が達成できるかどうかということにスライドし始めているんだけども…」と志らく。

 「イチローさんの時もそうだったんだけど、やたら数字ばっかり追いかけるじゃないですか。本来野球の楽しさっていうのは、その選手がそのチームでどれだけ活躍して、勝利に貢献するか?では」と指摘しつつ、「今年はこんな感じでしょうがないんだけども、来年以降は大谷選手がどうやってチームに貢献していったか?本来、野球ファンだったら楽しみに見るべきだと思いますね」と持論を語った。

 また、大谷の二刀流について、「いつまで続けるのかな?っていうね。これずっとだったら多分、選手寿命短くなるでしょう?」と志らく。「いろんな元ピッチャーの人が『先発で投げた次の日は動けない』という。それを大谷の場合は次の日にもうバッターに出て打つから凄い。でもそれが2、3、4年と続けて果たして持つか。やっぱりどっちかに…という選択が迫られる日がくるんじゃないかなと思いますけどね」と締めくくった。

1:2021/09/18(土) 00:27:53.92ID:CAP_USER9 木下優樹菜さん 男性の膝で眠り込む写真「撮られた」 薄着でスヤスヤ「きゃー」「幸せかよ」

元タレントの木下優樹菜さんが15日、インスタグラムに投稿。
薄着で気持ちよさそうに眠っている写真をアップし「シンデレラ見てるフリして爆睡してる証拠とられてた」と記した。

ソファーかベッドで並んで座っている男性とみられる人物の膝の上に倒れ込んで眠っているところを撮られたもよう。
「#背中たくましいかよ」と突っ込みを入れている。

「幸せかよ」「幸せがこの写真から滲み出てる」「お肌綺麗」「きゃーー幸せな写真」「寝顔可愛い」「めっちゃドキドキしちゃう」「誰がとってるんだろ?」と反応するコメントが集まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a65fc96d3083e64a86c67d5b02808ad39aa0496
https://i.imgur.com/JrJ6HJN.jpg

本日・9月20日(月・祝)に開催された“ポップしなないでpresents「作戦会議」”にて、2021年12月8日(水)にミニアルバム『美しく生きていたいだけ』を発売することを発表した。

『美しく生きていたいだけ』は、7月に配信リリースした「SG」を収録した全8曲入り予定となる。

また、このミニアルバムを引っさげて、『美しく生きていたいだけツアー』の開催が決定。本日20時よりオフィシャル先行を開始した。ツアーでは初となる福岡での公演を含み、ファイナルの東京は恵比寿リキッドルームでの開催となる。東京のみワンマンでの開催で、それ以外の地域は2マンでの対バン形式を予定している。

ポップしなないでは「全国の皆様に聴いてもらいたくてミニアルバムを作り、全国の皆様にお会いしたくてツアーをすることにしました。楽しみにしてもらえたら嬉しいです」とコメント。公演は政府のガイドラインに基づき、観客同士の距離を確保した形で開催される。

source:New feed

目次

佐藤千亜妃の2作目のフル・アルバム(きのこ帝国の活動中にリリースしたミニ・アルバムを含めると3作目)である『KOE』は、どの曲にも耳をえぐられるようなラインがあり、どの曲にも口ずさみたくなるメロディがあり、どの曲にも、大音量で細部まで味わいたくなる演奏がある。ずっしりした重量のある作品だ。
プロデュースは、本人と河野圭の共同。ギターで参加したのは、名越由貴夫、岡田拓郎、真壁陽平、井上銘。ベースは新井和輝、越智俊介、山口寛雄、須藤優、THE ORAL CIGARETTESのあきらかにあきら。ドラムは石若駿とmabanua。内田麒麟ストリングスが5曲で弾いているし、ホーン(織田祐亮・永田こーせー・前田大輔・大田垣”OTG”正信)が入った曲もある。オール打ち込みのバック・トラック+ボーカルの曲も2曲。「愛が通り過ぎて」には、今注目のギタリストIchikaが参加しているが、弾いているのはギターではなくハープである。
という参加ミュージシャンの豪華さとそれぞれのプレイ&アンサンブルも、シンガーとしての自身のポテンシャルも、「今、何を、どう歌うか」を突き詰めた結果生まれた、パーソナルでディープな歌の世界も含めて、まさにやれることはすべてやった、総力戦のようなアルバムについて聞く。

■その作品が自分自身じゃないと、意味がない

──SPICEでのインタビューは、3月の「声」と「カタワレ」のタイミング以来ですが( https://spice.eplus.jp/articles/283981 )。その時は「次のアルバムは、ディープだと思う人がいるかもしれない」とおっしゃっていて。

そうですね、すごく自分と向き合った、コアな作品になったかな、と思います。前回もお話ししたと思うんですけど、「声」をテーマにアルバムを作ろうっていう構想は、ファースト・アルバムよりも前からあって。で、去年(2020年)の初頭から作り始めていたんですけど、コロナ禍という状況になって、ステイホーム期間に入って。その中で、ショッキングなニュースがあって、それをモロに受け取ってしまったりとか。

──「Who Am I」の時に、「去年、人の生き死にに関わるショッキングなニュースがあり、そんな時どうしても書かずにはいられなかった曲です」と、ツイートしておられましたよね。

はい。それで、いろんな自問自答をする中で、音楽を作るっていう行為に、すごく救われた部分があって。「音楽ってなんだろう?」とか、「自分が歌う意味ってなんだろう?」とか、それこそ「自分って何者なんだろう?」っていうことまで考えた中で……もともとは、聴こえる声、歌声としての声を表現しようと思ってたんですけど、コロナ禍の期間を経て、声にならない声、心の中に抱えてるけど、人には言わなかったり、言うことができなかったりする声。そういう心の部分に寄り添ってくれるのが、音楽かな、と思ったりて。自分も、言葉では人には言えないようなことも、音楽としてだったら吐き出せたりして、それで自分の中でわだかまってたものが、ちょっとだけ消化できたり。そういうところが、音楽の素敵なところだなあ、と再確認しました。それで、最初描いていたイメージよりも、より一歩踏み込んだ意味での「声」、心の奥にある「声」を表現した作品になったかな、と思いますね。

──この時期に感じたこと、考えたことを、音楽にして残しておかねば、と思った?

そうですね。1枚目のアルバムを作ったあと、次はソロ・アーティストとしての自分の名刺みたいな作品を作らないといけないな、と考えていて。ソロの1枚目を作り始めた頃は、まだ、今後もきのこ帝国をやっていくことが前提だったので。バンドでできないこと、たとえば打ち込みにもトライして、いろんな方向へ向けた、パブリックな作品にしよう、と思って作ったんです。

──そうか、作っている途中で、きのこ帝国の活動休止が決まったんでしたよね。

はい。で、そのアルバムを作ってみて、次は、自分にしか作れないものを作りたいし、作らないといけない、という思いが強くなって。パブリックっていうよりパーソナルな、プライベートな……影だったりとか、内面の機微だったりとかを投影して。自分のきれいなところだけを描くんじゃなくて、嫌いなところも……その作品が自分自身じゃないと意味がない、と思って。欠けてたりとか、人から見たら変だなと思われるようなクセとかも、あえて残した作品が作りたいなと思うようになってきました。

──前回のインタビューで、「最後の作品になってもいいぐらいのものを作らないと」とも、おっしゃってましたよね。

そうですね。コロナ禍っていう状況もあって、正直、自分が来週生きてるかも、わからないじゃないですか。誰しもそうだと思うんですけど。なので、明日死んでしまってもいいように作品を作らないとな、と。音楽を作る行為に救われたというのは、前にも言ったと思うんですけど、同時に自分をずっと試し続けているかのような。「これでいいのか? これが正解なのか?」っていうジャッジメントをしながら、今まででいちばん踏み込んだ形で、厳しく作っていたので。けっこうしんどい時もありました。しんどいのと、ちょっと報われたかなと思う瞬間が、交互に来る感じで。

──「これでいいのか?」というのは?

これは自分なのかどうか、っていうことを、すごく検証していました。今回、河野圭さんと共同プロデュースだったので、河野さんにも相談したりしながら。たとえば「カタワレ」は、この中では異色なぐらいポップな曲だと思うんですけど、「最近デビューしました!」みたいな、フレッシュなシンガー・ソング・ライターっぽく、うまく歌うこともできる。そうじゃなくて、きのこ帝国とかいろんなキャリアを経た上での、今の佐藤千亜妃が歌える歌、っていうのもある。そのジャッジメントが難しくて……歌のテイクが揃って、「どっちの方がいいと思います?」って河野さんに相談したら、前者に対して「いや、佐藤千亜妃はこうは歌わないでしょ」って、はっきり言ってくれるので。個人的に好き嫌いで言えば、うまく歌えている方がいいじゃないですか。でも、歪だったり欠けていたりする部分が、個性だったりするのかな、と。数年後に聴いたら「荒削りだな」って恥ずかしくなったりする日が来るかもしれないけど。自分自身をパッケージした作品にしたいので、いつか嫌いになってもいい、っていうぐらいの気合いで、ソフィスティケートしすぎないよう意識して、作ってました。

■ライブがなかなかできない今の状況の反動が、
 絶対来る、と思っていて

──以前から佐藤さんには、J-POPのど真ん中のような、ずっと聴かれ続ける音楽を作りたい、という気持ちもありましたよね。

はい。でも、ど真ん中の歌っていうものの考え方が、そもそも変わってきたかもしれないです。前はもっと、器用に、上手に、狙いどおりやることで、王道のものが作れるのかなって思ってたんですけど。今は、「これ、売れるだろう」っていう器用な曲よりかは、それぞれの個性が出ていたり、独特のストーリーがあったり、全然普通じゃない曲なのにヒットしていく、みたいなことが、すごくいい意味で巻き起こっている気がしていて。

──ああ、それはわかります。

ソフィスティケートされた、誰でも好きそうな曲っていうのは、逆に聴かれない傾向にある気がしていて。でもそれって実は、昔からずっとそうで。魂を反映した、どうしても届けたいんだ、っていう心臓みたいなものがある曲の方が、聴かれるし、長く残るし、人の人生を動かしたり、傷口をふさいだりするというか。なので、今回作ったアルバムが、王道から距離があるかっていうと、自分はむしろ近づいたのかなと思っていて。あと、そもそも思い描いていた自分の夢、目標が、具体化してきたなという感じも、すごくしています。

──というのは?

前はもうちょっと、ぼんやりとしてたんですね。いろんな人に聴いてもらって、曲もいっぱい売れて、みたいな。それが、もうちょっとリアリティのあるイメージになってきたかな、っていう。自分がいかに自分のままで、欠けた部分とかも表現にして……自分が作る曲の中でも、自分がすごく好きな表現ってあるんです。自分はこれがやりたいし、これが最高だと思う表現。それが個性だと思うので、「ああいうのをやれば売れるでしょ」じゃなくて、それをしっかり突き詰めて、感動とかエネルギーをシェアできるところまで楽曲を持っていければ、状況とかは自然に付いてくると思っていて。あと、ライブがなかなかできない今の状況ですけども、この反動って、絶対来ると思っています。

──あ、そう感じます?

はい。みんなライブに行けなかったり、フェスが中止になったりっていう中で、悲しい声って届くじゃないですか。なので、このまま衰退していくっていうことは、絶対なくて。振り子みたいに、反動が絶対あるから。それでライブができるようになった時に、ストロングな表現をできるようにしていないと。器用にやるとかじゃなくて……すでにできることもあるんですけど、そこからさらに踏み込んで、自分にしかできないことへ、新たに生み出していかないとなって。

■共感じゃなくて、共鳴っていう形でサウンドが生まれた

──今回、河野圭さんとの共同プロデュースですが、たとえば「この曲はストリングス入れたい」というような意見は、どちらから出ることが多かったんでしょうか。

同時でした。もう、一緒に作ろうって腹をくくってたので、意見もたくさん出してもらいましたし。逆にこっちから……たとえば、「声」は、最初はエレキギターは入らない予定だったんですけど、わたし的には、北欧っていうか、雪景色が似合うような、ちょっとヒリヒリした要素を入れたいから、「名越さんのギター、どうですかね?」って提案したんです。そういうふうに、ひとつひとつディスカッションして、向き合っていきましたね。ミュージシャンも、呼んだミュージシャンにこういうふうに弾いてもらう、じゃなくて、こういうふうに弾くであろうミュージシャンを呼ぼう、という。なので、現場に来てもらったら、その人なりの個性で弾いてもらうだけ、みたいな感じで、バンド的というか。それが生々しさにつながったりとか、化学反応的なものが、起きている音になったと思います。

──特に1曲目の「Who Am I」は強烈ですね。後半の、人力ドラムンベースみたいなアレンジは、どんなふうに生まれたんですか?

プリプロをやったおかげですね。特に曲の後半は、セッション感覚でグイグイいっちゃってもいいかもしれない、とお伝えして。で、何回も何回もやっていくうちに、石若くんがドラムンベースみたいなリズムを叩き始めて。それがすごくよくて、「このドラムになるんだったら、名越さんはもっとギターいっちゃってください」みたいな。ソロのプロジェクトだと、ギターとかドラムって、あまり攻めないで譜面どおりにやる、みたいなイメージがあったみたいですけど、それだとお呼びした意味がない方たちだな、と思ったので。それぞれ野性的なミュージシャンじゃないですか? 新井(和輝)くんのベースも、すごい雄弁だし。プリプロでの現場でのアレンジがなかったら、こういうふうにはなってないかもしれないですね。

──歌っていることとリンクしていますよね。

そうなんです。でも今回、「この曲はこういう気持ちで歌ってるんですよ」っていうのを、まったく説明しなかったんですよ。メンバーそれぞれ自分なりの解釈で、自分の感情ものせて演奏してくれた感じがしていて。だから、共感じゃなくて、共鳴っていう形でサウンドが生まれたのが、個人的にはすごいあがるっていうか、うれしい。みんなで一方向を向くんじゃなくて、プレイヤーひとりひとりの人生があるから、それぞれの説得力で鳴らしてもらった方がいい、っていうのを、作り終わった後に感じました。「あ、これって共感じゃなくて共鳴で作ったから、こんなにフィットして感じるし、かっこいいんだな」って。

■好きな人を考える時に、
 同時に私は死を考えるんですよ

──で、ラブソングが多いアルバムですけど、どの曲も、ラブソングでありながら、生き死にに直結する曲ばかりだなと思ったんですが。

そうですね、人生というか。うまい人だったらこうするだろう、ほかの人だったらこうするだろう、というのを、全部いったん取り除いて。自分だったらこうしたい、を突き詰めたら、こういう形に結実しました。歌詞の内容にしても、メロディにしても、自分の中にあって、自分がやりたいものだけを曲として入れたので。なので、聴いて死生観みたいなのを感じたとしたら、自分のパーソナルな部分が投影されているからだと思います。「甘い煙」ぐらいじゃないですか、軽薄なのって(笑)。

──でも「甘い煙」も、最後のブロック、<愛を愛と思わず 恋を恋と気づかず そんなくらいがいいよ>というところは──。

ああ、やっぱり自分の感性が投影されてるなと思いますね。<夜空にちょっと涙こぼれる>のところも、自分っぽいなと思います。

──ラブソングなのに「棺」という曲もあるし。

「棺」、いちばん好きな曲なんですよ。これをラブソングだと思う人がいるかはわかんないですけど、自分はそう思って作ってます。

──ラブソングであることって、佐藤千亜妃にとって、やっぱり大事なんでしょうか。

ソロ活動が始まった時に、「バラードを書きたい!」みたいなモードがすごくあって。バンドだと、ザ・バラード! みたいな曲って、そんなに作ったことがなかったので。自分の中ではバラード=ラブソングなんですよね。それでラブソングの比重が多い、っていうのはあるんですけど、「Who Am I」とか「rainy rainy rainy blues」とかは、コロナ禍になってから書いた曲なので、ラブソングというよりは、自分の人生を、自分自身を見つめるような曲になっています。テーマ的には、自分と向き合う曲から始まるのがいいと思ったので、最初はその2曲にして、後半は、ラブソングを多めに。先に重めの曲を聴いてから、軽やかになっていった方がいいなと思って作りました。

──そうか、バラードを書こうと思うとラブソングになるんですね。

そうですね。あと、ラブソングみたいな形を通して、死生観を伝えるっていうのが、自分は好きなのかもしれない。

──ちょっと不思議だったのが、そもそも佐藤さんの資質として、あんまり、恋愛に依存するとか、他人に依存する体質じゃないのでは、と。

じゃないですね、ほんとに。私、すごく重たいタイプなんですよ。人を好きになることが、そんなに頻繁にないので。男性じゃなくても、同性の友達とかでも。一回好きになったら、人間が好きだから、死ぬまでその人のことは好きなんですけど。っていう中で、だからこそ、考えが……ちょっとおかしいことを言うかもしんないですけど、好きな人を考える時に、同時に私は死を考えるんですよ。わかります?

──ああ、わかります。

死ぬところまで、っていうのを。小中学生の時からそうなんですよ。エロスとタナトスという話を、大人になってから本で読んで。思春期に、エロスが抑圧化された環境にいると、タナトス、死の欲求の方に行く、というのを読んで、「なるほど!」と思ったんです。たとえば、太宰治の『人間失格』を中2で読んで、「なんで自分の話がここに書いてあるんだろう?」と思うくらい、ドンズバではまって。そこが自分の分かれ道だったんだな、って思います。

──じゃあずっと一貫しているんですね。

はい。エロスじゃなくてタナトス、死への欲求っていうのは、大人になってもあって。だから、恋愛、ってなった時に、エロスに行くんじゃなくて、死の匂いの方を察知してしまうんですよね。その人と人生を終えたいとか、その人に私を終わらせてほしいとか……危ない話、してますけど(笑)。死生観と向き合う時に、愛する人のことを考えるし、逆に愛する人のことを考える時に、死生観も含まれてくるという。でもこれは、人間としては普遍的な感情かなと思っていて。死生観と愛を、切り離しては考えられないじゃないですか。音楽もそうじゃないかな、と思っていて。曲を作ってる時は、そんなこと何も意識してないですけど。生きることって、誰かと向き合い続けないといけないことだと思うから、それが表現の中にも、自然に盛り込まれてるんじゃないかと思いますね。

取材・文=兵庫慎司 撮影=高田梓

source:New feed

1:2021/09/19(日) 06:41:40.05ID:CAP_USER9 9/19(日) 5:15配信
東スポWeb

自信を胸に海を渡るか

 阪神は18日、中日戦(甲子園)に1―0で快勝した。首位をひた走るチームにおいてMVP級の働きを披露しているのが不動の守護神、ロベルト・スアレス投手(30)だ。今季は25セーブでセーブ王のタイトルを獲得した昨年を上回るペース。自慢の剛速球も自己最速の163キロを計測するなど、さらに進化を遂げ、昨年に引き続きMLBスカウトが熱視線を送っている。

 この日のネット裏にはカブス、レンジャーズ、ブルージェイズ、ツインズなど4球団のMLBスカウト陣が集結した。お目当ては中日のR・マルティネスとスアレスの両クローザー。今季で契約が切れる竜の守護神と同様、スカウト陣が「さらに実力が上がった」と話すのが虎の守護神・スアレスだ。

 昨季、猛虎入りしたスアレスは引退した藤川球児氏(現SA)の後継者として、抑えを務めると25セーブでセーブ王の初タイトルを獲得。かねてからメジャー志向があり、昨オフも一度、自由契約になり米球界挑戦の機会を伺ったが、矢野監督ら虎関係者の熱心な慰留もあり、チーム残留を決意し、推定約2億6000万円の2年契約で阪神と再契約。その際、2年目はスアレスの意向次第で、次年度の契約継続の可否を決めるオプションが盛り込まれ、昨年に続く好パフォーマンスとチームの好成績が達成された際はMLB挑戦再検討も可能な内容になっていると米関係者は認知している。複数年契約中の右腕をMLB側が獲得候補にリストアップしているのはそのためだ。

 今季のスアレスは、ここまで47試合で43試合で無失点投球。来日初の30セーブも突破し、防御率1・17、47回1/3を投げ7失点、四球はわずか5、本塁打被弾は1本もない。別日に視察を済ませたナ・リーグ西地区のスカウトは「メジャーのどのチームのブルペンにも入れる」と突出した能力に改めてほれ直した様子だ。

 スアレス最大の武器は今季、自己最速163キロを計測した直球と言われるが、注目ポイントは速さではなく軌道だという。

「速さは直球だけど、軌道はほぼツーシーム。だから球が上がらない。メジャーでも奪三振率の高いセットアッパーやクローザーは大勢いるけどスアレスは全く別のタイプ。打ちにくさはむこう(米国)でも変わらないはずだし『球の上がらない投手』として通用する」(同スカウト)

 この日まで奪三振は38と1イニング平均で1個以下。一方でゴロアウト率は全体の45%を超えている点が根拠だろう。

 スアレスはこの日も1点リードの最終回に登場。2人の走者を背負ったが、最後は二死一、二塁で福留をこの日最速の159キロで空振り三振に仕留め「何とかセーブを挙げられて、勝ちで締めくくれてよかった」とリーグ独走の今季32個目のセーブを振り返った。

 すでに成績は昨季を上回り、チームも16年ぶりのVへまっしぐら。チームと自分の夢の両方をたぐり寄せ続け、大願成就となった場合はいよいよ注目の存在となりそうだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-03648892-tospoweb-000-10-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/62fc154d3810519564aeaee9e688bd12132b0f6b

1:2021/09/19(日) 19:23:34.21ID:CAP_USER9 HKT48村重杏奈(23)が、19日に福岡市内のHKT48劇場で行われた公演で、グループを卒業することを発表した。

村重は11年のオーディションで合格した1期生。
愛称「あーにゃ」で、ロシア人の母を持つ。

http://news.yahoo.co.jp/articles/37f50160c2e307977f0cd8f699864b7c2e86b648

HKT48の1期生・村重杏奈(23)が19日、福岡市の「西日本シティ銀行 HKT48劇場」で行われた公演で、グループからの卒業を発表した。
今後は所属する芸能事務所「ツイン・プラネット」のタレントとして活動していく。
具体的な卒業の日程などは明らかにしなかったが、11月26日に訪れるHKT48の活動10周年はメンバーとして迎えるという。

http://news.yahoo.co.jp/articles/1affd52a13a0ba3deccb89de0d15581a1b024569

HKT48から卒業を発表した村重杏奈
http://pbs.twimg.com/media/E_o5NsJUYAEFidS.jpg

HKT48 村重杏奈
http://pbs.twimg.com/media/E4rSRJ7XwAErfdR.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EKqkQlyUYAI2Isl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CCjrY61UMAAQnAu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E2yeL6HUUAc_1so.jpg
http://pbs.twimg.com/media/E1BmSMDVgAApF_F.jpg

父とロシア出身の母
http://pbs.twimg.com/media/ELlxOhiU8AUFmFq.jpg

神戸市の公立劇場「神戸アートビレッジセンター(以下KAVC)」で、2019年から開催されている舞台芸術セレクション企画「KAVC FLAG COMPANY(以下KFC)」。「東京パラリンピック2020」開会式の演出で大きな注目を集めた、KAVCの舞台芸術プログラム・ディレクターのウォーリー木下と劇場スタッフが、KAVCで上演してほしい劇団を、ジャンル・キャリアを問わずセレクト。過去の参加団体が、大きな賞や仕事を決めるケースがすでに続出している、要注目の企画だ。そのKFCの2021年度のラインアップが発表され、8月30日にはKAVCで会見が行われた。

今回参加するのは「安住の地」「小骨座」「StarMachineProject」「劇団不労社」「かのうとおっさん」の5団体。このうちの安住の地と不労社は、2020年度に選出されたものの公演が延期されたため、その仕切り直しの参加となっている。しかし、今年のトップバッターを務めるはずだった安住の地は、残念ながら公演を中止することが、会見の日に発表された。その理由については、会見の中で記述する。

まずKAVC館長の大谷燠(いく)から、以下のようなあいさつがあった。

大谷燠館長。

大谷燠館長。

コロナがある中で、演劇の形態も非常に変わってきています。たとえばKAVCでは、毎年高校生たちと一緒に作品を作ってますが、去年も今年も全部オンラインで稽古をして、公演もオンラインでした。そうやって舞台芸術の表現が、時代の中で変容していくのは致し方ないのかと思う反面、やはり役者・ダンサーとお客様が生身で出会う現場が、舞台芸術の醍醐味のはず。今はときどき“舞台芸術の危機だ”と言われるんですけど、身体と身体が出会ってこそ生まれる雰囲気や感覚というものは、私はなくならないと思っています。

演劇の中の演劇、あるいは様々なメディアと関わる中での演劇のあり方とか、そういうものがいろいろ多様に変化していくように感じています。3回目のKFCは、同時代性を持つ一方で、普遍性──舞台芸術は生身の身体が出会う場所という、その両方が共存していくようなことになればいいなと思います。演劇が持っている可能性というものが、どこで花開いていくのか? と、非常に期待しています」。

プログラム・ディレクターの木下は「何のためにKFCをやるのか?」について、改めて解説。彼いわく、KFCは4つの層を同時にターゲットにしているそうだ。

1つ目は、(KAVCのある)新開地に住んでる人たち。KAVCは一階に出入り自由なロビーがあって、劇場や映画館やギャラリーもある。コンプレックスアートセンターという形で、いろんな方が使える劇場って、多分とても珍しいと思います。市民の憩いの場としてKAVCが知れ渡ってほしいし、KFCがその(知名度を上げる)一部になるんじゃないかと。なので、新開地の人たちに“楽しい”と思ってもらえることが大事だと思って(劇団を)セレクトしています。

2つ目は、関わってくれるアーティスト。彼らにどんなメリットがあるかというと、まずKAVCは舞台も客席も取り外すことができるブラックボックスで、この空間をどういう風に自分たちの作品で埋めるのか? と、いろんなアプローチをしてもらえる。それによって劇場とアーティストが刺激しあって、新しい作品を作っていくことができればいいなあと。また広報を連携しながらやっていくことで、さらにお客さんに来てもらえると思います。

ウォーリー木下プログラム・ディレクター。

ウォーリー木下プログラム・ディレクター。

3つ目は、一般のお客様。ただ演劇を観るだけじゃなくて、ワークショップに参加したり、劇評を読んだりすることで、演劇がよくわからないという人も“演劇って見方が自由なんだ”“こういう答があるんだ”と……特に若い人たちに、いろんなモノの見方ができる仕組みが、演劇などのアートにはあるんだよということを、全体のプログラムを通じて伝えられたらと思います。今回は特に“これを同じ演劇と言っていいのか?”というぐらい、いろんな団体が参加しているので、できるだけたくさんのカンパニーを観てほしいです。

4つ目は、いわゆる演劇の目利きとか、演劇ファンやメディア関係者の人。このKFCは、これから気にかけてほしい人たちを選んでいます。実際ここで2年前に上演した山本正典(コトリ会議)さんやピンク地底人(3号/ももちの世界)さんは、その後[OMS戯曲賞]を取ってますし、昨年参加した[オパンポン創造社]も別の演劇祭で賞を取りました。この中から、次の演劇界を背負っていく人たちが現れると思います」。

そして12月~2022年3月にかけて公演を行う4団体が、今回の意気込みや上演する作品の構想を語った。

浜間空洞(小骨座)。

浜間空洞(小骨座)。

【小骨座:浜間空洞】
この企画はすごく憧れだったんですけど、まさか今年お声がけをいただけるとは思ってなくて、まだ信じられない気持ちですけど頑張りたいです。おおまかな設定として、仮想空間やインターネットの世界がテーマの作品をやろうと思っている所ですが、僕は創作活動において、やる場所や季節に合ったものを作り出せるようなことをしたいと考えています。

小骨座。

小骨座。

コロナ禍で、家で楽しめるものがすごく増えてきたけど、それでも演劇をやる人や、観に来てくださる方たちのために、ここでないと味わえないものを作りたい。劇場をいったんフラットにして、劇場の真ん中に何かがあって、お客さんと演者がそれを取り囲む。そこで僕らが何かを提供するというよりも、そこで起こる現象をみんな一緒になって楽しむという、お祭のようなものを目指しています。来ていただいた “知らんやつら”同士が、何となく友達になった感覚で帰っていただけるような作品にできればと思っています。

赤星マサノリ(StarMaschineProject)。

赤星マサノリ(StarMaschineProject)。

【StarMachineProject:赤星マサノリ】
ウォーリー木下とは同じ劇団(Sunday)なので「木下さんの劇団の人だから呼ばれたんちゃう? と思われるかな」と、迷いながら参加させてもらいました(笑)。StarMachineProjectは、映像とテクノロジーを使って人と世界をつなぎ、お客様に想像をしてもらえる作品を作っています。テクノロジーが説明しすぎると、想像を妨げる行為に結びつく可能性があるので、なるべく想像ができるような使い方をしたいし、出ている人たちの人間性を大事にした作品を作りたいと思っています。

StarMachineProject.

StarMachineProject.

最近「音」に興味があって、音でマルチスクリーンみたいなことができないかな? と考えています。たくさんの音で構成される世界で、ある人物のいろんな背景を語っていこうかと。また今回は人と人が出会う演劇からちょっと発展させて、劇場ともう一つ違う空間を作るかもしれない。この(生の劇場)空間が使えなかったら、別の空間でやるという風に。コロナ禍の中で、なるべく中止にしない演劇を作るのを目標にしています。

西田悠哉(劇団不労社)

西田悠哉(劇団不労社)

【不労社:西田悠哉】
昨年上演を予定していた、ブラック企業のオフィスを舞台にした会話劇を上演します。今年の7月に上演した作品は、無所有を唱う集団農場を舞台にしましたが、今回は逆に所有の世界……金銭だけでなく、人間関係などの所有をめぐる物語です。コンセプトの一つは「監視」。僕は在宅ワークをしていた時に、プライベートとパブリックの切り分けが難しくなり、家の中でも上司の顔がちらつくという、一種の監視の感覚が育ってしまいました。

劇団不労社

劇団不労社

そういう監視された感覚、所有された感覚を、ブラックコメディ的に描きたい。大きな集団を効率よく監視する「パノプティコン」というシステムを引用して、中央に監視塔があって、その周りに舞台を設置するという美術にする予定です。お客さんはそれを外から囲んで観るのと同時に、映像媒体を通して別の視点からも観られる演出を考えています。今は会社を辞めて、失うものはなくなったので(笑)、いろいろ自由に社会を描けるかなと思います。

嘉納みなこ(かのうとおっさん)。

嘉納みなこ(かのうとおっさん)。

【かのうとおっさん:嘉納みなこ】
かのうとおっさんは1999年結成で、私は今年42歳になりました。結成してから、どんな作品を作ってきただろうか? と思い出した時に、泣けるとか、人の心に訴えかけるとか、そういう良い作品を作ったことがないなあと(笑)。30代になった時は、何か倫理的価値観がないと認められないという風潮を感じましたが、40代になって突然、世の中から何の要請も受けてないことに気がつきました。そんな中で、40代をどうやって生きていけばいいのか? というのが、今回の作品のテーマです。

かのうとおっさん。

かのうとおっさん。

いつの間にかすべてを失った男が、いろんなものを取り戻すために、トキメキの中に身を投じるというお話で、館に集まった7人の男女を、皆さんに囲んで観てもらうような感じにできたらステキやな、と思っています。若い人には、一度怪我をしたら元通りに治らない40代の予習として、同世代には「そういうことあるよね」という気持ちで、さらに上の世代にはエールを送りながら観てもらいたいと思います。

そして公演が中止となった「安住の地」からも、代表の中村彩乃がその理由の説明と、KFCとKAVCへのエールを送る時間があった。

中村彩乃(安住の地)。

中村彩乃(安住の地)。

座組の中にコロナの感染者はいないのですが、緊急事態宣言の中で創作活動がいつも通りに進められないことと、医療体制のひっ迫状況を見た時に、今(公演を)行うことに対して、座組も来てくださるお客さんも命にかかわる状況だということを、一番に判断しないといけないということで、今回見送らせていただくことになりました。

ただ公演はしなくても、参加団体である以上、今年度のKFCが盛り上がるよう、何か少しでも尽力できればと考えています。それぞれの劇団さんがおっしゃられたことがすべてですが、ベテランの先輩方から私たちと近い世代まで、本当に幅広い劇団がそろっているので、その劇団を一緒に集めてくださったKAVCさんに、ぜひ足を運んでいただきたいです。

KAVCで上演できることが、この2年間すごく劇団のエンジンになりましたし、今も中止で落ち込んでいるわけではなく、次にどう進めていくかを話しています。KFCを楽しんでいただくその端っこで、安住の地がもがいてることも気にかけていただきますと幸いです」。

安住の地。

安住の地。

その補足として、ウォーリー木下から「安住の地が公演を予定していた期間に、KFCにまつわるイベントができないかと、アイディアを練っているところ」という耳寄りの情報が上がった。近々発表するとのことなので、続報を待ちたい。

また木下は、このコロナ禍でいろんな思いを持って参加する、今回の劇団たちに向けて、以下のようなエールを送った。

安住の地さんは中止を決めましたが、今はこういう状態なので、演劇をする・しないというのは、それぞれの団体の自由意志で決めていかなくちゃいけないこと。この(コロナ禍の)一年半、あらゆる演劇が大中小関係なく、そういう風な嵐に見舞われています。でもその中で、きっと見つけたことがあるんじゃないか? と。

結局一年半が経っても、舞台を止めてないというか、生の演劇をやることに合意を得ている人たちなので、きっとそれなりの覚悟……というほど大げさじゃないかもしれないけど、やるぞ!って気持ちがきっとあるので、そのこと自体が強いメッセージになると思う。そこをすごく、期待しています」。

今回参加する劇団の中には、まだ関西以外での公演実績がない若手も、細く長く活動を続けてきたベテランもいる。しかしいわゆる小劇場出世すごろくに即座に乗っからなくても、地元で地道に胆力を付けていれば、何かのきっかけで世界レベルの脚光を浴びる可能性がある……ということは、ディレクターのウォーリー木下が自ら証明してくれている。

「KAVC FLAG COMPANY 2021-2022」ロゴ。

「KAVC FLAG COMPANY 2021-2022」ロゴ。

地元の小劇場演劇を観る楽しみの大きな一つは、自分と一緒に成長した、自分が誰よりも知ってると思って接していた劇団やアーティストが、世間から大きな注目を浴びて「ほら、私の審美眼は正しかった」と満足したり、その達成感を一緒に喜ぶことができるということだ。その点KFCは、かつて参加した団体のほとんどが、今も順調に人気・実力を伸ばしている、かなりの選球眼を持つ企画だと言えるだろう。できれば2~3劇団を見比べると、演劇の多様性を確認できるだけでなく、大げさなことを言えば、この不確実な世界を生きていく上での、大きな刺激までもらうことになるかもしれない。

取材・文=吉永美和子

source:New feed

2021年9月29日、スターダンサーズ・バレエ団公演『Resonate(レゾネイト)』が行われる。今回はすでに振付家としても活動しているダンサーを含めた4人の団員たちによる4作品が上演される予定だ。

スターダンサーズ・バレエ団は1965年の創設以来からアントニー・チューダー作品やクルト・ヨース「緑のテーブル」など、全幕の古典バレエ作品上演を中心としたバレエ団とは一線を画す、独自の方向性を示し続けている。日本人振付家の育成もその指針の一つとして掲げ、現在常任振付家として活躍している鈴木稔振付によるバレエ『ドラゴンクエスト』や『くるみ割り人形」など、バレエ団の看板となる作品も生み出してきた。本公演は、さらに未来を担う若手振付家の作品発表の場としても期待が持てる。今回はその常任振付家の鈴木に、振付に対する思いや若手へのアドバイス、公演『Resonate(レゾネイト)』の見どころを聞いた。(文章中敬称略)
 

鈴木稔振付「くるみ割り人形」

鈴木稔振付「くるみ割り人形」

目次

■振付経験者からデビュー作まで、未来を担う振付家の作品が並ぶ

――今回のスターダンサーズ・バレエ団『Resonate(レゾネイト)』は、バレエ団のダンサーがつくり上げた作品を上演する公演です。今回は4名による4作品が上演されますが、どのように選択されたのでしょう。

友杉洋之と佐藤万里絵はすでにこれまでも振付作品を発表している実績があるので、公演が決まった時にまず、この2人に声をかけました。関口啓と仲田直樹は自主的に手を挙げたもので、関口は一昨年くらい前に小作品を作った経験がありますが、仲田については振付自体が全く初めてとなります。

――昨年からのコロナ禍の影響で海外作品の上演ができず、延期を余儀なくされる中、日本人の振付家のプライオリティが高まっているようにも感じます。そのことについてはどのようにお考えでしょう。

スターダンサーズ・バレエ団は日本人振付家の育成を指針の一つとして掲げていましたし、今回はそういう意味では、バレエ団の指針に則った公演といえます。

確かに昨年のコロナ禍から当バレエ団でも海外から指導者が来日できずに中止や延期を余儀なくされた公演もありましたが、僕が手掛けた「くるみ割り人形」やバレエ「ドラゴンクエスト」など、上演できる作品があり、公演ができたのは幸いでした。図らずも、日本でつくられた作品や、日本人振付家が注目されるのはありがたいことだと思います。
 

■自信を失った時にフォーサイスのもとへ。「間違っていなかった」と改めて確認

――鈴木さんについてのお話を伺います。ダンサーとして活躍されたのち、スターダンサーズ・バレエ団のバレエマスター就任後、2015年から常任振付家となり、バレエ団の看板作品を生み出されてきました。振付家となることを意識したのはいつくらいからだったのでしょう。

初めてバレエに触れた子供の頃から何かをつくりたいと思っていましたね。ダンサー時代から様々な作品をつくり、たくさんの失敗を許してもらいながら、かれこれ300作はつくったかもしれません。

「振付家」であることを自認したのは、自分で自分をクビにした時です。27、8歳くらいの頃だったでしょうか。

――「自分をクビ」とは。

「自分が自分の作品に出なくなった時」です。自分の作品は自分で踊るのが一番上手くできるんですよ。人に伝えるよりも自分で踊ったほうが早い。でもそれでは作品は絶対に、自分の能力を超えないんです。自分の能力で作品のイメージが止まってしまうわけですから。でも他のダンサーを使って踊ってもらうと、違う限界点が見えてくる。それを超えなければならないと思った時にああ、振付家になったんだなと思いました。

――1999年からドイツのフランクフルト・バレエ団へ研修に行かれましたが、その理由は。

フランクフルトへ行ったのは40歳過ぎてからですね。実はこの時、振り付けを辞めようと思っていたんです。自分のしていることに疑問を感じたり行き詰ったりと、自信をなくして悩んでいた時期でした。だから一番尊敬する振付家、ウィリアム・フォーサイスのもとに行けば何か感じられるのではないかと思ったんです。もしそこで何も感じられなければ終わりだなと思い、フォーサイスが振付をしているところに立ち会いながら、ひたすら彼の仕事を見ていました。
結果的に、自分のやってきたことは間違いじゃなかったと感じられた。間違いじゃないどころか、自分のしていることは全然オーケーだったと思いました(笑)。

鈴木稔振付 バレエ「ドラゴンクエスト」

鈴木稔振付 バレエ「ドラゴンクエスト」

 

■振付家に必要なものは熱意。そして芸術家と技術屋の二つの要素

――鈴木さんが思う、振付家に必要な要素とは。

一番大事なものは情熱と熱意。何か表現し、思いを世に出しつくりたいという強い気持ちがないと絶対にできないし、それが一番の原動力です。

結局振付家って師匠がいないんですよ。創作って人に教えられるものでもなく、やり方を習うものでもない。職人のように、親方について教わってできるものでもないんです。

でも、ではやる気や熱意があればいいかというとそうではなく、振付家は「芸術家であると同時に技術屋でなければならない」と考えます。感性にだけ頼っても、技術だけによっても安普請の掘立小屋しかつくれない。両方の力が合わさって初めて、土台のしっかりした建物――ひとつの作品ができる。芸術作品である一方、わかりやすさなど、ちゃんとお客様に作品を楽しみ、喜んでもらえるような、技術的な見せ方が必要なんです。

――「技術」に対する「芸術」の部分についてのお考えは。

僕はよく「芸術って何ですか」と聞かれると、「キレイ」「美しい」といった当たり前の感覚を思い出す力、と答えています。

ダンス――舞踊は、それこそ原始時代から伝わる古い肉体言語です。言葉による音声言語や文字言語よりも古い、原始のコミュニケーション手段で、それを理解し、感じる力は我々のDNAのなかに誰もが持っているはずなんです。いろいろ日常に忙殺されながらそうしたものを感じることを忘れてしまっていたりしますが、舞踊芸術に触れることで、古来より自分たちが持っている当たり前の感覚を呼び起こす力になればと思います。

鈴木稔振付「シンデレラ」

鈴木稔振付「シンデレラ」

 

■「真似は恥ずかしくない」。温故知新を通して独自の作品を

――鈴木さんから若手振付家に対するアドバイスをするとすれば。

「盗んじゃダメだけど、真似は恥ずかしくない」ということですね。若い人たちの作品を観ていて感じるのは、彼等は新しいものをつくることにこだわりますが、でも彼らが新しいと思っていることは、実はとっくに戦前の振付家など先達がやっていることで、2、3周の周回遅れで「新しい」と思っていたりするんです。

――漫画の世界で「ほとんどのネタや技法は手塚治虫がやり尽くしている」と聞いたことがありますが…。

はい、それと同じです。でも力のある漫画家はそれを分かったうえで上手く自分のものにしながら作品をつくりあげていると思うし、我々振付家もそうです。

例えばクラシックバレエ。先ほどの原始の肉体言語の話になぞらえると、実はクラシックバレエは肉体言語をロジカルに、様々な約束事をつくりながら一つの世界共通言語として構築した現代舞踊です。むしろ「モダンダンス」といわれているもののほうが、原始の肉体言語の直系だったりする。

そうしたクラシックバレエはもちろん、ストリートダンスやブレイクダンスなど、素晴らしいものは世にたくさんあるのだから、躊躇せずにどんどん取り入れればいい。70年代のディスコダンスだって今はもう古典ですが、そこにも魅力はあるし、20年代のドイツのキャバレーの踊りだってそうです。それを知るためには勉強が必要ですが、そこから独自の感性でいいものをチョイスし、自分のものとして発展させていってほしいなと思います。

――温故知新という言葉がありますが、まさにそれですね。
 

■振付家とダンサー、ともに共鳴し合う公演に

――そうした様々な経験をされてきた鈴木さんがご意見番となる今回の公演「Resonate(レゾネイト)」ですが、上演される4作品にアドバイスはされているのでしょうか。

今回初めて作品を発表する仲田と関口については、敢えてなにも言っていません。僕自身も創作をするにあたってあれこれ言われたことはないので、まずやりたいことをやればいいと思いました。自分の作品を客観視し、自分が納得しないと先に進めないですしね(笑)。それに初めてつくる作品の、そこで出てきたものを潰してしまったら、自分で学ぶ可能性もなくなってしまいますので。

――ではすでに作品をいくつも発表している友杉さん、佐藤さんには。

彼らにはかなり無茶振りしています。この2人にはバレエ団の小さな公演をまかせてもいいくらいの技量があり、先ほどから話題に出ている「芸術性と職人技」の両方も持っている。ただまだ勇気が足りず、安心できるダンサーや音楽など、一種の確実性に固執してしまう。自分の一番強いところを確実に出せるのはもちろんいいことなのですが、そこをさらに広げないと、いつまでも小さいままです。2人にはその点を強く言っていますね。

「message」 振付・演出:友杉洋之

「message」 振付・演出:友杉洋之

――上演される4作品の見どころを教えてください。

友杉の作品には一つひとつの動きに繊細さと独特のこだわりがあり、それが彼の持ち味となっています。今作の「message」にはそうした味わいが出てくると思います。また彼は少人数の作品をつくりたがる傾向があるので、今回はそれを多人数でつくった時の効果にも期待しています。

対して佐藤は僕自身にも出せないようなダイナミックさがある。今回の「SEASON's sky」ではこちらが「無茶するなぁ」と思うような大胆な振付も入っていたりします。

「SEASON’s sky」振付・演出:佐藤万里絵

「SEASON’s sky」振付・演出:佐藤万里絵

仲田は意外と面白いアイデアを持っていて、話を聞いてびっくりしました (笑)。「『笑うのは人間の特権だ』とアリストテレスが言った。では人間以外が笑わないのはなぜなのだろう。圧倒的な天敵がいない人間の存在が地球と地球上の存在の笑顔を奪っているのか」というようなことが彼の作品解説に書かれていたのですが、これを「What about…」という作品でどう表すのか、口出ししないで見守っています。

「What about…」振付・演出:仲田直樹

「What about…」振付・演出:仲田直樹

関口は「@Holic」という作品を発表しますが、これもまた解説には「人は誰しも、何らかのHolic(中毒)なのではないか。踊りなしではいられない僕たちもそうなのかもしれない」とありました。彼は「お客さんは(上演されているものを)分かりたくて見ている。だから分かりやすいことをやりたい」というちょっと乾いたことも言っていて驚きました。この作品で言葉を含む表現を使うようですが、どうなるのでしょうね(笑)。

「@Holic」振付・演出:関口啓

「@Holic」振付・演出:関口啓

――楽しみですね。振付家ばかりでなく、ダンサーにとってもプラスになる公演となりますか。

なりますね。今回の公演タイトル「Resonate(レゾネイト)」というのも若い振付家とダンサー同士の共振や共鳴、響き合うといったことが彼等の中に生まれ、互いにプラスになればという思いがあります。

また普段踊っている僕の作品や定番作品の振付とは違い、今回の、もしかしたら稚拙なところがあるかもしれないが、これまでふれたことのない動きというのは、ダンサーにとっては新鮮です。またダンサーは踊る以上は、絶対に自分をよく見せたいと思って取り組みます。一度幕が開いてしまうともうそこはダンサーの世界であり、振付家は手を出すことはできない。ダンサーはそうした場での力の出し方加減も含めて、とてもいい刺激が得られるだろうと思いますし、振付家はその作品を客席から客観視することで新たな経験と学びが生まれる。こうしたことを通して、この公演でバレエ団もまた成長することと思います。

――ありがとうございました。

取材・文=西原朋未
 

鈴木稔プロフィール
1977年小林紀子バレエ・シアターに入団。83年ニューヨークのチェンバー・バレエ団に入団後、翌年コロラド・バレエに移籍。帰国後は多くのバレエ団に客演するかたわら、振付家としても活動。93年スターダンサーズ・バレエ団バレエマスターに就任。99~2000年文化庁在外研修員としてウィリアム・フォーサイス率いるフランクフルト・バレエ団にて研鑽を積む。15年スターダンサーズ・バレエ団常任振付家に就任。主な受賞歴に、日本バレエ協会振付奨励賞、音楽舞踊新聞村松賞、芸術選奨文部大臣新人賞など。

 

source:New feed

1:2021/09/18(土) 15:11:22.91ID:CAP_USER9 9/18(土) 13:23
スポニチアネックス

前澤友作氏 NASA訓練を終え、モスクワでの最終訓練へ「ソユーズロケットも製造最終段階」
前澤友作氏
 実業家の前澤友作氏(45)が17日、自身のツイッターを更新。12月の宇宙渡航に向けてNASA(米航空宇宙局)で訓練を終えたことを報告した。

 前澤氏は今年5月、12月8日に打ち上げられるソユーズ宇宙船「MS-20」に搭乗し、国際宇宙ステーション(ISS)に向かう予定であることを発表。同6月にはロシア・モスクワ郊外のスターシティにある「ガガーリン宇宙飛行士訓練センター」での訓練が始まったことをインスタグラムで報告。今月12日にはツイッターで米国へ向かう機内からと思われる画像をアップし、「今日から日本を経ちNASAでの訓練に入ります。その後ロシアでの最終訓練を経て、12/8遂に打ち上げとなります」とNASAでの訓練に赴くことを報告していた。

 前澤氏は「打ち上げまで82日」と記し、「NASAでの訓練を無事に終え、これからモスクワでの打ち上げ前の最終訓練に向かいます。写真左は今回一緒に宇宙に行く平野陽三、右はバックアップクルーの小木曽、3人で同じ訓練を受けてます。#ISS行ってきます」と3人でのショットなどを公開。さらに「乗っていくソユーズロケットも製造最終段階!」とも記した。

 日本の民間人が宇宙に行くのは、日本人初の宇宙飛行士でTBSの社員だった秋山豊寛さん以来31年ぶりで、ISSに渡航、滞在するのは民間人では初となる。

【写真】NASAでの訓練を終えた前澤友作(ツイッターから)
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/09/18/jpeg/20210918s00041000300000p_view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d26e8c45f0219d53cda29bb852bba2166654f4a

1:2021/09/20(月) 06:15:41.97ID:CAP_USER9 2021年09月19日20時00分

新規入会で5,000円相当の楽天ポイントプレゼント!
ラグビー日本代表の稲垣啓太選手がインスタグラムでアップしたスーツ姿の写真が、人気漫画「グラップラー刃牙」シリーズに登場する花山薫に似ているとして、2021年9月13日ごろ話題を呼んだ。

稲垣啓太選手(写真:7044/アフロ)
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/09/news_20210915152939-thumb-645xauto-209126.jpg

黒スーツを着た稲垣啓太選手。インスタグラム(@gaki.keita)より
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/09/news_20210915153016-thumb-645xauto-209127.jpg

花山薫。ツイッター「アニメ『範馬刃牙』【公式】」(@baki_anime)より
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/09/news_20210915153038-thumb-645xauto-209128.jpg

「完全に薫ですね」

稲垣選手は写真で、上下黒のスーツに黒のタートルネック、白いスニーカーを履いてポーズを決めている。ファッション・カルチャー雑誌「GQ JAPAN」の企画で、着ているのはジョルジオアルマーニのオーダースーツ。稲垣選手は、「袖を通した時昂った。ブランドの理念、想いを聞いて感動し、そしてまた作りたいと思った。素晴らしいスーツを作って頂きました。昂った気合い系日本男児」とメッセージを添えている。

投稿は8月25日だが、2週間以上が経過した9月13日、この稲垣選手の写真が、白スーツを着た筋骨隆々のコワモテキャラ「花山薫」に似ているとツイッターで話題に。「ほんとだー」「マヂに花山薫かと思った」「完全に薫ですね」「体格、輪郭、顔、髪型、全てがバキwww」「寡黙なのもよく似ている」「実写化の際には是非お願いしたいです」などの書き込みが相次いだ。

https://www.j-cast.com/2021/09/19420347.html

1:2021/09/20(月) 00:09:36.53ID:CAP_USER9 9/19(日) 22:12
スポニチアネックス

有吉弘行、ラジオの無断転載動画にチクリ 100万再生超え連発に「めっちゃユーチューバーじゃん、俺!」
有吉弘行
 お笑いタレントの有吉弘行(47)が19日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(日曜後8・00)に出演し、YouTube上の無断転載動画に苦言を呈す場面があった。

 有吉は「YouTubeなんかでもさ、このラジオなんかを平気で流してるヤツいるじゃん。(ディレクターの)辻くんに一回、『みんな困ってないの?ラジオ局側にお金が入るようにできないの?』って言ったら『そんなカネ欲しいんですか?』って言われて。『いや、俺がじゃなくて』って、心外だなと思って。でも、結構再生数あるでしょ?こんなの流しててもね、きっと」と、番組側に訴えたことがあるという。

 その後、リスナーから米国歌手・ビリー・アイリッシュ(19)の「bad guy」替え歌動画が103万回再生、お笑いタレント・島田秀平(43)のゲスト回が259万回再生など、ミリオン超えが連発しているというタレコミが入る。有吉は「これでお金を儲けてるって人がいるのがすごいな。ちょっとちょうだいよ!」と嘆くも、最後は「めっちゃユーチューバーじゃん、俺!」と笑うしかなかった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-00000279-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/266e4661a3df50edccad59926862ed2103a74423

1:2021/09/20(月) 00:42:43.47ID:CAP_USER9 ともさかりえ、アラフォーバスト「前屈み渓谷」「圧迫こぼれ」躍動写真に騒然

9月15日に更新した自身のインスタグラムで、トレーニングの様子を公開したのは、女優のともさかりえ。

〈トレーニング再開 この夏、腰を痛めて 自分の身体は自分で治そう! という覚悟がきまった感じ(おせーよ) 週に1回のトレーニングもキツイけど 日常的に正しい姿勢を保つほうが圧倒的にしんどいのでありました おばあちゃんになっても自分の足で歩けるように怠けずがんばります(宣言)〉
との意欲的なコメントともに4枚の写真を投稿したのだが、そこでは、テレビでは見せない肉体美を披露している。

「上下黒の、スポーツタイプの胸用肌着型ウエアにレギンス姿のともさかは、パーソナルジムと思われる場所でトレーニングをしていました。1枚目は斜め下のアングルから片膝をついてバランスをとっている何気ない写真ですが、2枚目では同じようなポーズのまま、撮影者は背後に回って、全身鏡に写ったともさかを撮影。すると、前かがみの姿勢をキープしていたので、胸元の深い“渓谷”が丸っと見えになっているんです」(芸能ライター)

これだけでも十分に悩ましいショットだが、さらに艶度は増していく。

「3枚目はマットの上に横向きに寝ながら、右足を左足側に交差し、ストレッチロールでほぐしていました。その胸元は右手が軽くバストをムギュッと押しつけていたことで、胸用肌着型ウエアからこぼれんばかりの迫力があり、そればかりか、先端の“輪っか”までチラ見えするのではないかと心配になるほど色香がダダ洩れなんです」(前出・芸能ライター)

最後の4枚目はバストから一転、ヒップラインを強調した下半身の写真を投稿。
トレーニングを再開したばかりとは思えない、引き締まったヒップをアピールし、〈ナイスバディ〉であったり、ヒップについて〈キュッと上がって素敵です〉などフォロワーから称賛のコメントが寄せられている。

これまでのインスタは、その日のファッションや手料理、撮影現場の写真がメインだったともさか。
アラフォーボディの“解禁”で、今後は肉体美を活かした仕事も増えてきそうだ。

https://www.asagei.com/188057
https://i.imgur.com/t8pre0s.jpg
https://i.imgur.com/LIboLm3.jpg
https://i.imgur.com/OopoxAK.jpg
https://i.imgur.com/wFvquJo.jpg

4人組・次世代ボーイズグループOWVがm10月13日に発売する1st album『CHASER』のリリースを記
念して東京、大阪、宮城の3都市でポップアップストアを開催することを発表した。

『CHASER』の世界観を再現した店内には、今回のポップアップストアのために作られたオリジナルアイテムが多数登場する他、フォトパネルや、これまでメンバーが着用した衣装も展示される。また、近隣店舗では、オリジナルフードや、オリジナルドリンクなどが楽しめるコラボカフェも開催予定となっている。

開催は2021年10月12日(火)から2021年10月24日(日)までとのことなので、是非足を運んでみていただきたい。

source:New feed

Mellow Youthが10月27日(水)に2曲入りシングル「Muzzle」をTOWER RECORDS&各配信サービスにてリリースすることが発表され、収録内容と同時にジャケットも解禁となった。

今年6月に発売した「MID LINE」のリリースツアーを東名阪大盛況で終えたばかりのMellow Youth。前作から半年にも満たないスパンでの新作リリースとなる。また、今作を携えてのツアーの開催も予定しているとのこと。

「Muzzle」

「Muzzle」

source:New feed

新メンバー有馬えみりが加入したPassCodeが、2022年2月12日(土)の日本武道館公演に向けて、新体制で挑んでいるZepp Tour 2021。9月19日(日)に開催されたZepp Haneda公演にて、早くも新体制初となるNewシングル「Freely/FLAVOR OF BLUE」が11月10日(水)に発売されることが発表された。

PassCode

PassCode

PassCode

PassCode

そして、本日9月20日(祝・月)12より日本武道館公演チケットの最速先行抽選受付がPassCode FC “Linkage” にて開始。さらに9月29日(水)に発売となる自身初のベスト盤『PassCode THE BEST -LINK-』には、9月28日(火)より受付となる先行抽選受付用紙が封入されていることも発表されているので、併せてお早めにチェックしていただきたい。

PassCode

PassCode

PassCode

PassCode

 

source:New feed

1:2021/09/19(日) 17:19:46.04ID:CAP_USER9
9/19(日) 16:48
日刊スポーツ

角田信朗マスターズボディビル3位「還暦となりもう一度という気持ち」
銅メダルの角田信朗
空手家でタレントの角田信朗(60)が19日、兵庫・神戸芸術センターで開催された「第33回日本マスターズボディビル選手権大会」男子60歳以上級で3位に入り、銅メダルを獲得した。「このすごいメンバーの中での銅メダルですからね。優勝はそう簡単なものじゃない。表彰台に乗れたらと思っていたので…」。頂点には届かなかったものの、目標をクリアして笑みがこぼれた。

同大会は5年前の2016年「50歳以上級75キロ超級」に出場して以来。その時は競技歴1年ながら勢いもあって準優勝した。「還暦となったこともあり、もう1度という気持ちで」。管理栄養士に頼んで科学的な研究も重ね、「過去の自分を超える」をテーマにしての挑戦だった。

今年4月には舞踊家の花園直道(32)とタッグを組み、ニッポンを元気にする応援曲「希望の詩〜立ち上がれニッポン〜」をリリース。「コロナに負けない」をテーマに、初めて作詞にも挑戦するなど、還暦を迎えてますます元気だ。角田は「来年もまた挑戦したいですね。そして、さらにこの(還暦)世代の健康法をつきつめていきたい」と拳を握った。

なお優勝は難波文義さん(66)、2位は林勇宇さん(60)だった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-39190655-nksports-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/62c1ca107592c06071e37f53157816277bb12554

1:2021/09/18(土) 16:08:46.52ID:CAP_USER9 https://natalie.mu/comic/news/445398

手塚治虫原作による映画「火の鳥」のBlu-ray BOXが、復刊ドットコムから12月中旬に発売される。

「火の鳥」の初映像化作品として、市川崑監督が1978年に作り上げた同映画。手塚は原作とともにアニメーション総指揮も務め、谷川俊太郎が脚本を手がけている。キャストとして若山富三郎、尾美トシノリ、高峰三枝子、草刈正雄、江守徹、由美かおる、大原麗子、仲代達矢らが参加。原作の「黎明編」をベースとしたストーリーで、実写、アニメーション、特撮の3つを駆使して制作された。

劇場公開以来、国内では一度もパッケージソフト化されなかった映画「火の鳥」だが、このたび高画質HDマスターを使用したBlu-rayとして初めてソフト化。Blu-ray BOXには本編ディスクのほか、谷川と市川による初稿を初めて見られる復刻台本をはじめ、絵コンテ集や資料集、公開当時に制作された宣材およびグッズ類をオールカラーで掲載したビジュアル集、劇場用イラストポスターの復刻版、公開時に発売されたカラーイラストカードの復刻版全18枚セット、全アイテムを収録するアウターBOXが付属する。価格は税込3万3000円。

なおBlu-ray BOXに加え、Blu-ray単品でも販売。Blu-ray BOXと共通で、メインスタッフへのインタビュー、書き下ろしルポルタージュ「メイキング・オブ・火の鳥(仮)」、宣材類のイラストを収録したブックレットが付属する。価格は税込8800円だ。

なおコミックナタリーでは、復刊ドットコムから発売される「鉄腕アトム 《オリジナル版》」全16巻の特集を展開中。「鉄腕アトム」連載当時の読者であり、虫プロダクションでTVアニメ版の制作にも携わった富野由悠季にインタビューを行った。
https://natalie.mu/comic/pp/atom_original

https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0916/hinotori_BD_box.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0916/hinotori_image3.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0916/hinotori_image6.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0916/hinotori_image7.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0916/hinotori_image5.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0916/hinotori_image1.jpg
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0916/hinotori_2shot.jpg

1:2021/09/19(日) 05:35:12.16ID:CAP_USER9 9/19(日) 5:15配信
東スポWeb

左から松本人志、浜田雅功

 毎年大みそか恒例のバラエティー特番「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 笑ってはいけないシリーズ」(日本テレビ系)が、今年も放送決定したという。放送倫理・番組向上機構(BPO)が「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」を審議入りさせたことで、同番組に注目が集まったが、同局は自信満々だ。

【写真】松本&浜田仲良し肩組みショット

「番組がなくなることも、休止も絶対にありません。むしろ、これまで以上に注目されるいい機会です。今年は例年以上に面白くなるようにパワーアップした企画を視聴者にお届けしますよ」

 そう胸を張って証言するのは、日本テレビ関係者だ。

 BPOの青少年委員会は先月24日、「痛みを伴うことを笑いの対象とするバラエティー」について審議入りすることを決定した。その理由として、出演者に痛みを伴う行為を仕掛け、それをみんなで笑うような番組は不快感を与え、いじめを助長するなどの意見が継続的に寄せられたからだという。BPOは、青少年に与える影響の重大性を鑑みた結果とした。

 この決定がテレビ界に大きな波紋を広げたのは言うまでもない。民放関係者が気をもむ。

「今回、BPOは個別の番組名は公開しないと明言しています。ということは『審議入りするかもしれない』と局がビビッて、どんどん自主規制していくのは必至です。番組サイドやリアクション芸人にとっては死活問題。対応を考えないといけません」

 中でもネット上で、いの一番に上がった番組が、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 笑ってはいけないシリーズ」だ。松本人志、浜田雅功、遠藤章造、田中直樹、月亭方正の5人がレギュラー出演する同番組は、どんなことがあっても絶対に笑ってはいけないがルール。笑った場合は、棒などで尻をたたかれる罰ゲームを受ける。

「2003年に放送すると大ウケし、06年から大みそかの年越し番組として定着。視聴率は、NHK紅白歌合戦には及ばないものの、民放トップです。DVDも大ヒットしています。5人を笑わそうと意外な豪華ゲストが登場するのも特徴。昨年は、多目的トイレ不倫で活動休止中だった渡部建が出演する予定でしたが、大騒動になってお蔵入りになりました」(お笑い関係者)

 BPOによって演出の目玉となる罰ゲームを封じられてしまえば、番組自体成立しない。それだけに、ネット上では「今年の『笑ってはいけない』はどうなるのか」と心配する声が噴出しているのだ。前出の日テレ関係者がこう言う。

「BPOと真っ向から対立するのは得策ではありません。そこで罰ゲームにちょっと手を加えることが検討されています。現在、有力なのがコチョコチョです。わきの下や足の裏を思いっきりくすぐるなど。パターンは無限にありますよ」

 それだけではない。番組の救世主としてひそかに期待されているのが、9月12日放送からレギュラー版の「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」に復帰した元番組プロデューサーのガースーこと菅賢治氏だ。

「日テレを退職し、いまはフリーとして活躍していますが、松本の強い希望で番組に復帰したんです。すでに、いろいろアイデアはあるそうなので、逆にパワーアップするのでは」(同関係者)

 今年も年末の風物詩となりそうだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-03648856-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a67fd453111565e73d89628f51b8f8d0e46ea892

アイナ・ジ・エンドが、本日・9月20日(月)にDigital EP『BORN SICK』をリリースした。また、本日20時よりアイナ・ジ・エンドオフィシャルYouTubeチャンネルにて、生配信を行うことも決定した。

9月から11月までの3ヶ月にわたり2作のDigital EPとオリジナルアルバムのリリースを予定しているアイナ・ジ・エンドだが、9月20日(月)にDigital EP『BORN SICK』、10月25日(月)にDigital EP『DEAD HAPPY』、そして11月24日(水)に2nd Album『THE ZOMBIE』がリリースとなる。

3ヶ月連続リリース第1作目となる『BORN SICK』には、映画『孤狼の血 LEVEL2』のインスパイアードソングとなった「ロマンスの血」のほか、アイナ自身が書き下ろした「Retire」「家庭教師」「ペチカの夜」の合計4曲が収録されている。

目次

アイナ・ジ・エンド コメント

【Retire】
楽しい音。かっこいい音。虚しい音。色んな感情が一つの音になったような、一度聴いたらゴォオオ!と宇宙に飛んでいってしまうような、そんな楽曲になりました。
演奏してくれたメンバーが本当に音楽を楽しんでいて、刺激を受けながら出来た一曲です。
何も信じられなくなったり、どうしようもなく自暴自棄になったりしたとき、音楽に救われることがあります。
イヤホンをして音楽に集中すると嫌なこと全て忘れられるような気がします。
誰かにとって、"Retire"がそんな曲になっていたらいいなと思います。
何よりライブで皆さんと飛び跳ねたりする景色が頭の中で広がっていました。楽しみです!

【家庭教師】
Shin Sakiura君とは今までプリプロを一緒にやってもらったりしてましたが、今回初めて一曲まるまる一緒に作ることができました。
こんな曲作ってみたかったのでちょっと夢が叶ったような気持ちです。
気怠い時間帯に。ドライブで特に流したい曲が見当たらなかった時に。そんな何でもない気分の時に、いほしい一曲になりました。
歌詞がお気に入りです。
"太刀魚に鱗あるの知ってた?"

【ロマンスの血】
孤狼の血LEVEL2のインスパイアードソングとして書き下ろさせていただいた曲です。
時代感を、映画の世界観に近づけた一曲で、こういう曲は初めて歌った気がします。
拙いデモを亀田誠治さんが音楽にしてくださいました。
悲痛な夜の日や化け物みたいな心の日でも、味方になってくれる曲です。
映画と共に宜しくお願いします。

【ペチカの夜】
人間ずーっと走りっぱなしだと、疲れちゃう日もあると思います。
現実逃避って悪いイメージですが、そんなことない!と思いこの曲を作りました。
心だけでも逃がしてあげてほしい。
次のステップに進むために、たまに休まなきゃいけないです。
ちょっぴり疲れた日には、ペチカの夜をゆっくり聴いてほしいです。
一緒に作ってくださったオカモトレイジ(OKAMOTO’S)くん、そしてアレンジの河野圭さん、演奏してくれた皆さん。暖かい音が繰り広げられていて、とっても感動しました。このレコーディングの日の記憶は宝物です。

source:New feed

HYが21回目の結成記念日となる9月22日に、初のプレイリスト24時間生配信『HY From AM11:00 to AM11:00』を行うことが決定した。

9月22日はHYが初めて沖縄で1stALBUM『Departure』をリリースした記念日。毎年趣向を凝らしてさまざまなイベントを行ってきたが、今年はコロナ禍で全国ツアーを来年に延期。そんな中でも、ファンと一緒の時間を共有できる企画としてYouTubeでの24時間生配信が決定したという。

当日は、HY オフィシャルYouTubeチャンネルから、各メンバーセレクトの4つと、メンバーとスタッフセレクトによる2つ、合計6つのテーマ(各13~15曲、約1時間)のプレイリストを配信。結成からこれまでの楽曲の中から、オリジナルのまま配信される楽曲に加え、今回この配信のためにスペシャル・バージョンにアレンジされた楽曲も。さらにメンバーこだわりの沖縄スペシャル映像が配信され、HY楽曲とともにタイムトラベルできる企画となっているとのこと。そして、当日はいずれかの時間にHYメンバーもチャットで参加予定。

また、この24時間配信終了後には、ファンクラブ会員向けメンバー出演による、オンラインラブも開催される。

source:New feed

1:2021/09/19(日) 13:28:06.93ID:CAP_USER9
9/19(日) 12:16配信
日刊スポーツ

ダウンタウン松本人志

ダウンタウン松本人志(58)が19日、コメンテーターを務めるフジテレビ「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演し、人前で後輩をしかることがパワハラになるという問題を取り上げた。

松本は「昔はスタジオでカメラの(コードをさばく)アシスタントがコラーッと怒鳴りあげられていた。それより大きな声で、面白いこと言わなあかんのかなと思っていた」とテレビの現場に徒弟制度が残っていた時代を振り返った。

さらに子供の頃、理容店で髪の毛を切ってもらった時のことを「僕が散髪してもらっているのに、店長が腕を組んで見ていて『コラァッ』って。たまらんかった」と話した。

進行役の山崎夕貴アナウンサー(34)が「人前で後輩をしからないことは講習で言われています。パワハラになるからと」と言うと、逆に個室に連れ込んで1対1で叱ることもパワハラになる可能性があることが話題になった。

松本は「伊集院の件もあるしね」と、タレント伊集院光(53)がパーソナリティーを務めるラジオ番組で、アシスタントの女性アナウンサーにダメ出しをしてパワハラと報じられていることに言及。「あれは伊集院がかわいそうだと思うな」と話した。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-39190292-nksports-000-6-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e06b22f9ad9eef09ab0ea189ebd34ec6312ecb2

1:2021/09/16(木) 17:35:25.63ID:CAP_USER9 中田ヤスタカさんが手がける大人気テクノポップユニット「Perfume」。彼女たちのアイドルキャリアは長く、最近の活躍はもちろん、下積み時代に苦労したエピソードなども有名ですよね。現在はライブや毎年出場しているNHK紅白歌合戦といった音楽シーンを中心に、幅広いジャンルで活躍しています。

 今回はそんなPerfumeのシングル曲で人気投票を実施します。あなたが好きな1曲を教えてください! それではアンケートの前に、オリコンシングル売上ランキングのTOP3を紹介します。

love the world

 2008年にリリースされた7枚目のシングルです。テクノポップアーティストとして初めてオリコン週間シングルランキング1位を獲得した記念碑的な作品で、ジャケット、MV、楽曲いずれも、3人のスタイリッシュな一面が際立った素敵な作品に仕上がっています。

レーザービーム

 2011年にリリースされた両A面シングルの表題曲です。もう1曲は「微かなカオリ」が収録されています。キリンのチューハイ「氷結」のCMソングにも起用された楽曲で、歌詞にも氷結を意識したフレーズが盛り込まれています。Perfumeの楽曲の中でもテクノポップの雰囲気が強い1曲で、3人が女性スパイに扮したスタイリッシュなMVも魅力的でしたね。

VOICE

 2010年にリリースされた11枚目のシングルです。日産自動車の「日産のお店で!キャンペーン」のCMソングにも起用されました。アジアンテイストが盛り込まれた1曲で、自然と気持ちが盛り上がるアッパーチューンに仕上がっています。素敵なダンスはもちろん、3人のコミカルな一面なども垣間見られるMVも必見です。

あなたが一番好きなPerfumeのシングル曲は?
 
 ここまでPerfumeの楽曲の中から3曲をピックアップして紹介しました。投票対象は、記事公開時点でリリースされている、メジャーデビュー後のシングル曲です。カップリング曲やインディーズ時代の曲など、ほかの曲に投票したいという場合は「その他」を選んで、コメントで曲名を教えてください。またPerfumeへの熱い思いも、コメントお待ちしています!

2021/09/13 20:35
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/366577/
https://i.imgur.com/U6Dg9bi.jpg

1:2021/09/19(日) 20:44:41.28ID:CAP_USER9
9/19(日) 19:06
東スポWeb

【RIZIN】カズの次男・三浦孝太が大みそかデビュー「皆さんに素晴らしい試合を届けます」
参戦を発表した三浦孝太(左)。右は榊原CEO
 格闘技イベント「RIZIN.30」(19日、さいたまスーパーアリーナ)で、榊原信行CEOがカズこと元日本代表FW三浦知良の次男・三浦孝太が大みそかのさいたまスーパーアリーナ大会で総合格闘技デビューすると発表した。

 マイクを持った三浦孝太は「この素晴らしい舞台で大みそか、デビューさせていただくことに非常に嬉しく思っています。感謝しています。皆さんに素晴らしい試合を届けるのでよろしくお願いします」とあいさつ。最高の遺伝子を持つスーパールーキーがどんな戦いを見せるか注目だ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-03651070-tospoweb-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5a60dbd9af9672cf9b8ddf38d7c6fa159966e68

1:2021/09/19(日) 13:02:32.51ID:CAP_USER9
9/19(日) 12:22配信
スポニチアネックス

女優の木村佳乃

 女優の木村佳乃(45)が19日放送のフジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。子育ての一コマを明かした。

 「子供って、お店屋さんごっことか、リカちゃん人形ごっこするとき、声色が変わりません?リカちゃん人形と遊ぶときは『あたしね』って裏声になって。私も入ろうとすると、その声になんなきゃいけない。普通の声でやると『それじゃダメ、その声じゃ』って言われて。私も『おーい僕も仲間に入れてよ〜』みたいな」と子供に合わせて裏声で参加するときも。

 しかし「これでいいだろうって思ってその声でやったら『なんかママの声すごい変、キモい』『ちょっと練習してきて』とか言われて」とダメ出しを受けたそう。「もっと本気でやんなきゃいけないと思って熱を入れてやると、なんかドンん引きし始めて」と苦笑。「結構難しい。結局あんまり入れてもらえないの」と嘆いた。

 「あと、誰もが知ってる『シンデレラ』みたいな話を、途中でめちゃくちゃに読むんですよ」と自己流にストーリーをアレンジして読み聞かせもすると告白。「むちゃくちゃ。『そしてシンデレラは子供を誘拐してそのまま逃げました』とか。適当なこと言ったら、『ママ違う!』『何言ってんの!』って。『そうだっけ?こうやって書いてない?』って言ったら『違うよ、ちゃんと読んで』って」と親子の微笑ましいやりとりを明かして笑わせていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210919-00000126-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ad0e0ae3d520145135b5f10c2e480ab04b7cebc

1:2021/09/17(金) 13:57:26.58ID:CAP_USER9 9/17(金) 13:45
スポニチアネックス

極楽・山本圭壱 タモリ宅に突撃も“居留守”を使われたワケ「奥さんが出て…」
「極楽とんぼ」の山本圭壱
 お笑いコンビ「極楽とんぼ」山本圭壱(53)が16日放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月〜木曜後10・00)に出演し、タレント・タモリ(76)とのエピソードを披露した。

 放送では、出演者の女性アイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」大谷映美里(23)がテレビ朝日「ミュージックステーション」に出演することが決定したということから、タモリの話題に。

 山本は「ココリコ」の遠藤章造(50)と、タモリの家にインターホンを押しに行ったことがあるという。「その昔、タモさんの家にわざわざ行って、夜タモさんおられるかなと思って(行った)」と回顧。「そしたら、タモさんの奥さんが出て『今日いないんですよ』って門前払いくらった」と語った。

 その後、タモリに会った際「実は遠藤と(家に)行ったんですよ」と伝えると「あん時いたけど、いないって言ってくれって言ったんだよ。そっちの方が面白いかと思って」と言われ、“居留守”だった振り返っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-00000192-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e736eae6a5c9a9ad15b92f5f5630e61ff352bb

1:2021/09/17(金) 13:57:26.58ID:CAP_USER9 9/17(金) 13:45
スポニチアネックス

極楽・山本圭壱 タモリ宅に突撃も“居留守”を使われたワケ「奥さんが出て…」
「極楽とんぼ」の山本圭壱
 お笑いコンビ「極楽とんぼ」山本圭壱(53)が16日放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!」(月〜木曜後10・00)に出演し、タレント・タモリ(76)とのエピソードを披露した。

 放送では、出演者の女性アイドルグループ「=LOVE(イコールラブ)」大谷映美里(23)がテレビ朝日「ミュージックステーション」に出演することが決定したということから、タモリの話題に。

 山本は「ココリコ」の遠藤章造(50)と、タモリの家にインターホンを押しに行ったことがあるという。「その昔、タモさんの家にわざわざ行って、夜タモさんおられるかなと思って(行った)」と回顧。「そしたら、タモさんの奥さんが出て『今日いないんですよ』って門前払いくらった」と語った。

 その後、タモリに会った際「実は遠藤と(家に)行ったんですよ」と伝えると「あん時いたけど、いないって言ってくれって言ったんだよ。そっちの方が面白いかと思って」と言われ、“居留守”だった振り返っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210917-00000192-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e736eae6a5c9a9ad15b92f5f5630e61ff352bb

1:2021/09/19(日) 14:54:55.39ID:CAP_USER9 2021.09.19. 12:02
https://baseballking.jp/ns/296418
https://baseballking.jp/wp-content/uploads/2021/09/GettyImages-1341181811-770×513.jpg

○ ロイヤルズ 8 − 1 マリナーズ ●
<現地時間9月18日 カウフマン・スタジアム>

 マリナーズの菊池雄星投手(30)が18日(日本時間19日)、敵地でのロイヤルズ戦に先発したが、3回8安打3失点で降板し今季9敗目(7勝)を喫した。

 初回、先頭のメリーフィールドに内野安打を許すと、その後、3つの暴投で先制点を献上。女房役・マーフィーのミットの動きも緩慢で、浮足立ったバッテリーはその後、3連打を許し2点目を失った。

 2回のピンチは切り抜けたものの、3回は二死から連続二塁打を許し3失点目。エンゼルス・大谷らと本塁打王を争う3番のペレスは2打席連続三振に仕留めたが、3回までに86球を要し8安打3失点の内容で降板。防御率は4.32に悪化した。

 マリナーズは救援陣も失点を重ね敵地で大敗。菊池はチームがポストシーズン進出を争う大事な終盤戦で、自身3連敗となる9敗目(7勝)。チームの残り試合は14となり、初のシーズン10勝到達は厳しくなった。

1:2021/09/18(土) 06:45:37.55ID:CAP_USER9 2021年09月17日(金) 10:36
https://nfljapan.com/headlines/67920
https://nfljapan.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2021/09/10111242/AP_21253051019519_06.jpg

45歳の誕生日はタンパベイ・バッカニアーズのクオーターバック(QB)ブレイディが自らに課したフットボールキャリアの期限だ。ブレイディが45歳までプレーすると言った時に周りは嘲笑したものだが、44歳になった今でも彼は素晴らしい。

となると、45歳という年齢は引退するには早すぎはしないだろうか。良いことは続けるべきだ、トム。

ここでブレイディファンに朗報だ。彼は引退の時期を50歳まで延期することを考えている。

再開したバッカニアーズのシリーズ動画である『Tommy & Gronky(トミー&グロンキー)』の中で、チームメイトのタイトエンド(TE)ロブ・グロンコウスキーに「トムは50歳までプレーできるのか」と質問されたブレイディはこう答えている。

「ワオ。なんだか最近ホットな質問みたいだね。トム・ブレイディは50歳までプレーできるか。50歳だよな? 50。そんなに難しくはないんじゃないか。しかもフロリダは退職者が多い州だから、僕もここでプレーし続けてそのまま引退できるような気がする。僕はできる。答えはイエスだな」

ブレイディが信じるなら、他の人たちはそれに従うしかない。ほとんどの人が45歳は達成不可能だと思っていたが、彼は逆に若返っているようだ。ブレイディは44歳にして再び現役チャンピオンとなり、先週木曜日の試合では379ヤードと4つのタッチダウンを記録している。それと、またしても試合終了間際に逆転劇を演じたことも忘れてはならない。

44歳という年齢はなんら問題ない。すでにゴールドジャケットとG.O.A.T.の地位を確保しているブレイディだ。あとは本人が好きなだけ高みを目指せばいい。

1:2021/09/18(土) 23:39:22.94ID:CAP_USER9 リック・アストリーによるザ・スミス「This Charming Man」のカヴァーにジョニー・マーが反応 – amass:
https://amass.jp/150989/

2021/09/18 19:52掲載

https://amassing2.sakura.ne.jp/image/jacket/300/2021b/120568.jpg

リック・アストリー(Rick Astley)は、英バンドのブロッサムズ(Blossoms)と共にザ・スミス(The Smiths)楽曲のカヴァーのみで構成されたコンサートを10月に開催します。今週初めには、アストリーはブロッサムズの公演にゲスト参加して「This Charming Man」をカヴァーしました。このパフォーマンスは、ファンの間では好評のようで、「モリッシーよりもアストリーの方がモリッシーになりきっている」「モリッシーの代わりにアストリーを起用してほしい」という声もありますが、ジョニー・マー(Johnny Marr)はファンではないようで、ツイッターに「面白いと同時に恐ろしいね」と投稿しています。マーはまた、ファンとのやりとりの中で「(ブロッサムズは)数週間前に会ったときには言っていなかったよ。彼らの頭にはなかったに違いない」とも書いています。

https://youtu.be/XluAp8yEhZ8

https://twitter.com/Johnny_Marr/status/1438842357177274369

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

9月19日(日)、ワタナベエンターテインメントDiverse Theater(ダイバースシアター)『物理学者たち』のゲネプロ・プレビュー公演が下北沢・本多劇場にて行われた。

『物理学者たち』は、スイスの作家フリードリヒ・デュレンマットが1961年に書いた戯曲を、ノゾエ征爾氏の演出により舞台化したもの。物語は、サナトリウム“桜の園”で起きた殺人事件を坪倉由幸(我が家)演じるリヒャルド・フォス警部が捜査しているシーンから始まる。緊張感のあるやり取りの中に織り込まれたクスっと笑える演技や、吉本菜穂子演じる婦長マルタ・ボルの違和感など、開幕早々に不協和音が生まれ、早くも会話劇の面白さを堪能できる。

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

ニュートン、アインシュタイン、そしてメービウスを名乗る「物理学者」3人(温水洋一、中山祐一朗、入江雅人)や、メービウスを愛する看護師(瀬戸さおり)、メービウスの元妻リーナ(川上友里)とその家族など、ちょっとおかしなひとたちが入れ替わり立ち代わりに登場。

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

なかでも、サナトリウムを経営する院長マティルデ・フォン・ツァーントを演じる草刈民代は、バレエで培った凛とした立ち姿や身のこなしは封印し、“背中の曲がった老嬢”を怪演。院内で煙草を吸う、院長らしからぬ場面も。

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

度重なる殺人事件の真相に近づく第2幕、タイトルロールである“物理学者たち”3人が、科学者としての責務や思想を巡り、白熱した議論を繰り広げる。議論の末、それぞれが答えを見つけたかと思った矢先、急転直下の展開へ。

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

撮影=遠山高広

草刈民代、プロデューサーのコメントは以下の通り。

 

目次

草刈民代(院長 マティルデ・フォン・ツァーント役)

私達は行き過ぎた資本主義によって生じる弊害に振り回されています。そして、このコロナ禍によって、自分たちが本来どのようにあるべきかを考えざるを得ない局面を迎えています。作者のフリードリッヒ・デュレンマットはすでに60年前にそのことについて熟考していた人だということがよくわかってきました。

この作品は喜劇と作者自身が定義をしています。登場人物はヘンな人ばかり。しかし、一番ヘンなのは・・・?

強烈な批判が込められているこの作品を、ノゾエ征爾さんは彼の世界観でエンタテイメント作品にしました。ぜひぜひ多くの方に観ていただきたいです!

 

綿貫凜(プロデューサー)※劇場配布リーフレットより

日本ではあまり馴染みのない、スイスの奇才・フリードリヒ・デュレンマット作「物理学者たち」は、ドイツ語圏でロングランしている傑作です。

劇構造がユニークで、コメディ、サスペンス、シリアスとあらゆる要素が盛り込まれており、最後の最後まで奇妙な登場人物たちに私たちの脳は刺激され続けるのです。どうかこの思考を止めない迷宮を存分にご堪能頂けたら幸いです。

私にとっては、今年このコロナ禍で2月にジャン=ポール・サルトル作「墓場なき死者」、5月にカレル・チャペック作「母 MATKA」に続き本作が3本目の翻訳劇の上演となります。いずれも負の連鎖と人間のむき出しのエゴを描き、時代を超えて訴えかけてくる戯曲です。

そして今、この日本で、デュレンマットを「発見」できたこと、それにはとても大きな意味があると感じています。

この作品の上演は、間違いなく私にとってターニングポイントとなりました。

最後になりますがこの企画にご尽力いただきましたすべての関係者の皆様

そして貴重なお時間を共有して下さったお客様に、心より深く感謝致します。

 

渡辺ミキ(プロデューサー)※劇場配布リーフレットより

今回「ワタナベエンターテインメントDiverse Theater」を立ち上げ、オフィスコットーネ 綿貫凜プロデューサーとの共同創作を進める中も、社会情勢は日々めまぐるしく変化しています。

そんな中、上演台本・演出のノゾエ征爾さんをはじめ、選りすぐりの俳優陣の皆さんは、デュレンマットが「物理学者たち」に込めた社会の構図の普遍的課題を、各所にちりばめられたユーモアと共に浮き上がらせるべく芝居作りに励んでまいりました。

演劇の多様性を模索しつづけた作劇の冒険が、コロナ禍という困難を乗り越え、1961 年に執筆された本作を甦らせると信じて。

本日は、本多劇場に足をお運びいただき、誠にありがとうございます。

ここ劇場という人生の縮図の場所で、毒と笑いの名作に、存分に没入いただけたら幸いです。

 

source:New feed

1:2021/09/17(金) 06:56:14.39ID:CAP_USER9 2021年09月17日 05:30体操
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/09/17/kiji/20210917s00067000021000c.html
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/09/17/jpeg/20210917s00042000167000p_view.jpg

 米国体操協会の元チームドクター、ラリー・ナサル受刑者が多数の女子選手へ性的虐待をしていた事件を巡り、リオ五輪金のシモーン・バイルスが15日、連邦議会で証言し、連邦捜査機関や協会を批判した。

 バイルスは「ナサルだけでなく、虐待を可能にした構造を非難する」と涙ながらに話した。初動捜査が遅れたことでさらに多くの被害者が出たことも判明し、FBIのレイ長官は「心からおわびする」と謝罪した。

1:2021/09/17(金) 06:56:14.39ID:CAP_USER9 2021年09月17日 05:30体操
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/09/17/kiji/20210917s00067000021000c.html
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/09/17/jpeg/20210917s00042000167000p_view.jpg

 米国体操協会の元チームドクター、ラリー・ナサル受刑者が多数の女子選手へ性的虐待をしていた事件を巡り、リオ五輪金のシモーン・バイルスが15日、連邦議会で証言し、連邦捜査機関や協会を批判した。

 バイルスは「ナサルだけでなく、虐待を可能にした構造を非難する」と涙ながらに話した。初動捜査が遅れたことでさらに多くの被害者が出たことも判明し、FBIのレイ長官は「心からおわびする」と謝罪した。

1:2021/09/17(金) 02:04:45.32ID:CAP_USER9 9/16(木) 22:26配信
スポニチアネックス

「オリエンタルラジオ」の中田敦彦

 お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(38)が16日、自身のYouTubeチャンネル「中田敦彦のトーク-NAKATA TALKS」を更新し、ある悩みを打ち明ける場面があった。

 「中田には趣味がない…」というタイトルでアップされた動画で、ゴルフ、麻雀、競馬、競艇、スポーツ観戦、グルメ、ゲームなど、一切興味がないことを告白した中田。相方・藤森慎吾(38)が、共演者らと野球談議に花を咲かせることをうらやましく見ていたそうで「楽屋で気が合う人がいなかったね…」と、苦笑した。

 「そういう意味で言うと、ビジネスみたいなのが趣味なのかも。カードゲームやアパレルをつくって売るとかね、ビジネスを立ち上げて軌道に乗せるのが楽しいんですよね」と、仕事が趣味になっているところもあるという。

 「西野(亮廣)さんとか、堀江(貴文)さんと似た感じですか?」と問われると、「近いと思う。でも、堀江さんは実は川下り、トライアスロン、ゴルフとかも好きで。ビジネスもやりながら、趣味もやってるから、すごいなとは思う。ただ、その分家族はいないよね。そう考えたら、西野さんも家族いないか?」と、大きな違いを指摘。

 「僕はすごくビジネスをやってるんだけど、ずっと家族と一緒にいるっていうね。だから、趣味の時間なんてないのよ。ごはんも一緒に食べて、ずっと一緒にいて、犬の散歩に行って、家族と寝てるわけだから。だから、しょうがないよね、時間は限られてるからね」と、諦めていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-00000273-spnannex-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/f79ac75bfebfcd21a3e65b71aca683b3dd0d0f4a

1:2021/09/16(木) 13:31:36.52ID:CAP_USER9 9/16(木) 12:40
スポーツ報知

坂上忍、小泉進次郎氏の河野太郎氏への支持表明発言を評価…「エラいなって思った」
坂上忍
 俳優の坂上忍が16日、MCを務めるフジテレビ系「バイキングMORE」(月〜金曜・午前11時55分)にスタジオ生出演した。

 番組では自民党の総裁選を特集。小泉進次郎環境相が14日に地元の神奈川・横須賀市内で会見し、河野太郎行革相を支持することを正式表明したことを伝えた。小泉氏は会見で「今日も最大派閥の方から高市さんと岸田さんを支持すると、そういう発言があったというふうに私も聞き及んでいますが、これは言い換えれば『河野太郎は絶対にダメだ』ということで、そのこと一点を持ってしても誰が自民党、日本を変えられる新しいタイプのリーダーか明らかなんじゃないでしょうか」と述べた。

 この発言に坂上は「先日の菅総理が出馬断念ってなった時に小泉さん、涙見せられましたよね。あの時、正直、僕は引きました」とした上で「ただ、これは、僕は分かりやすいのが好きなので、何かエラいなって普通に思っちゃったんです」と明かしていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-09161079-sph-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2eabd7e3fbb8d83c3763f718874bce861079b0

1:2021/09/17(金) 19:14:44.84ID:CAP_USER9 2021年9月17日 12時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0126010
https://img.cinematoday.jp/a/YbfwQMq1eU0Z/_size_1000x/_v_1631797895/main.jpg

 ディズニー公式動画配信サービス「Disney+(ディズニープラス)」の新たなコンテンツブランド「スター」にて、最終シーズンとなる「ウォーキング・デッド」シーズン11が10月27日より日本最速独占配信されることが明らかになった。

 「ウォーキング・デッド」は、“ウォーカー”と呼ばれるゾンビがはびこるアメリカを舞台に、人間たちが生き残りをかけて戦う姿を描いたサバイバル・ヒューマン・ドラマ。ファイナルを迎えるシーズン11は、Part1からPart3の3部構成で制作され、全24話となる。また、シーズン1から10も同時に一挙配信される。

 10月27日よりサービスを開始する「スター」は、ディズニー・テレビジョン・スタジオ(ABC Signatureと20thテレビジョン)、FXプロダクションズ、20世紀スタジオ、サーチライト・ピクチャーズといった制作スタジオの映画・ドラマシリーズを提供するコンテンツブランド。「ウォーキング・デッド」シリーズのほかにも、『ノマドランド』『プリティ・ウーマン』『タイタニック』「Glee」「24 TWENTY FOUR」などの人気作品や、スター・オリジナルドラマ「マーダーズ・イン・ビルディング」がラインナップされている。(今井優)

1:2021/09/16(木) 14:17:10.72ID:CAP_USER9 9/16(木) 14:01
スポニチアネックス

太田光 終わらせた番組の数「テレビ史で俺らが1番」 
「爆笑問題」の太田光
 お笑いコンビ「爆笑問題」の太田光(56)が15日深夜放送の「太田伯山ウイカの『はなつまみ』」(深夜0・50)に出演。芸能界の中で「番組を終わらせたのは俺らが1番(多い)と思う」と打ち明ける場面があった。

 22日の放送が最終回となる同番組。前身番組「太田伯山〜悩みに答えない毒舌相談室〜」からウイカを加えて1年、幕を下ろすこととなった。

 1年間の思い出を振り返っていく中、講談師の神田伯山(38)に「太田さん何回ぐらい最終回を迎えているんですか?」と問われた太田は「もう数えきれない」と苦笑。「多分、番組を終わらせたのは俺らが1番(多い)と思う、テレビ史のなかで。本気でそう思ってます」と語った。

 その理由を「ちゃんとした人達って長寿番組をみんな(持っている)。例えばタモリさんなんか全部長寿番組なんですよ。『笑っていいとも』『タモリ倶楽部』『ミュージックステーション』『ブラタモリ』とか、全部長寿なんですよ」。「安定した数字を持ってる。我々は全く不安定なんですよ」と自虐を交えながら説明した。

 民放全局で同時にゴールデン番組を持った時期もあったというが「全部コケたんですよ」と話し、最後はスタジオの笑いを誘っていた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210916-00000169-spnannex-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b4510b0b0f05ded3a420695a043e22e28beb5b

King & Princeが10月6日にリリースするシングル「恋降る月夜に君想ふ」から、初回限定盤Bに特典映像として収録される「恋降る月夜に君想ふ」-Re:Sense LIVE ver.- のダイジェスト映像が公開された。

映像には、『King & Prince CONCERT TOUR 2021~Re:Sense~』の初日大阪城ホールの模様が収められており、「恋降る月夜に君想ふ」の初パフォーマンスを楽しむことができる。

 

なお、「恋降る月夜に君想ふ」は、平野紫耀が主演する映画『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル』の主題歌。ミュージックビデオはKing & PrinceのオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開されている。

 

source:New feed